1: @くコ:彡 ★ 2018/09/03(月) 00:52:29.41 ID:CAP_USER9
・ロブスターに石碑?

アメリカを拠点とする動物愛護団体PETAは、過激なパフォーマンスをすることでたびたび注目を集めている。

これまでは主に犬や猫と言った哺乳類の保護を訴えてきたが、今回ターゲットにしているのは、みなさんも食べたことがあるだろうロブスターである。

きっかけとなったのは、食用のロブスターを運搬していたトラックが事故を起こし、かごの中のロブスターが死んだという出来事である。
この事故が起こったのは、アメリカ、メイン州ポートランド。
8月中旬、漁場から生きたロブスターのかご70個が運搬されている途中、トラックが事故を起こしたことで数匹が亡くなってしまったという。
それに対し、PETAはロブスターの慰霊碑を事故現場に建てる許可を地元行政にとっていたことが明らかになった。

PETAが公開した石碑の再現には、「この場所で恐ろしい思いしながら亡くなったロブスターたちに記念して」「ヴィーガンになろう PETA」という文字が刻まれている。

まるでフェイクニュースにように聞こえてしまうこのニュースだが、同団体はCNNの取材に対しこのように答えたという。
道路で起きたトラックの事故により、無数のロブスターたちが命を落としました。
PETAはこの石碑を建てることで、こうした”死にたくない”と訴える声なき声を尊重し、人々にロブスターや他の動物たちを助けるように促します。


しかし8月27日、地元行政は道路の安全上設置できないとして、PETAの案を許可しなかったという。
その後のCNNの取材で、PETAの関係者は「メイン州の人々により周知して貰えるよう、他の方法を考え直す」と明かした。
うしみつ注:引用此処まで。全文は以下ソース元をご覧ください

・PETA wants Maine officials to build gravestone in memory of lobsters who died in truck crash
http://www.foxnews.com/food-drink/2018/08/30/peta-wants-to-build-large-gravestone-in-memory-dead-lobsters-in-maine.html

no title


2018年8月31日 edamame
https://edmm.jp/79042/




4: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:54:32.12 ID:7VerBbkN0
食べてあげるのが一番の慰め

5: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:55:53.66 ID:PXU/TLCA0
ロブスターにしてみたらお前らに捕まった時点で、
絶望しかないわ。

6: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:56:00.07 ID:CF2mgj2W0
星になったんだな

12: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:57:29.22 ID:pHH4EQ1f0
小麦やトウモロコシの慰霊碑も建てろよ

16: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:58:01.14 ID:FYZGva+T0
アリンコの慰霊碑立てよう

17: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 00:59:14.58 ID:ATj3fyqU0
>>16
白アリのなら高野山にあるぞ

20: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:02:42.64 ID:8H/bMHfd0
no title

24: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:07:01.30 ID:MFwcobMb0
>>20
やだ目がイケメン

102: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 07:54:12.46 ID:kc+sX7MA0
>>20
ザ・フライの特殊メイク?

21: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:03:11.74 ID:NPmebpLU0
>>1
ロブスター側の文化ガン無視か?
ほっといたれよ。

25: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:07:19.24 ID:Eakax2Xb0
フェイクニュースだろ

37: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:17:19.44 ID:ewmdaiaI0
なんでもやり過ぎると面白くなっちゃうよね

41: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:20:44.05 ID:3lfQg9h40
またPETA(笑)か
動物の倫理的扱いを求める人々の会
動物の倫理的扱いを求める人々の会(どうぶつのりんりてきあつかいをもとめるひとびとのかい、英: People for the Ethical Treatment of Animals 、略称PETAもしくはPeTA) はアメリカの動物の権利 (アニマルライツ)運動団体。若しくは、動物保護団体、動物擁護団体。
大手企業を相手に数多くのキャンペーンを行い、またメディアを使った過激なキャンペーンでも有名である。
動物を食べることに反対しており、ヴィーガニズムを推進している。畜産業では、企業の利益を優先し、動物を不潔で狭い場所に閉じこめていると主張する。肉食は菜食主義者に比べ、温室効果ガスを7倍も排出し環境破壊につながるとしている。 鶏肉に代わるもの限定で、"試験管肉"を最初につくった研究室に対して賞金100万ドルを提供すると発表している。


https://ja.wikipedia.org/wiki/動物の倫理的扱いを求める人々の会

43: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:25:24.73 ID:ilMKmXH+0
そもそも理論上は不老不死なロブスター様捕まえて
人間ごときが慰霊碑立てるとかちょっと頭高過ぎない?
長寿の神としてロブスター神社建てるべきだろうが

46: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:32:46.93 ID:Ia5TwhGu0
ロブスターは電気ショックで殺さないといけない法律があるんだっけ

51: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:42:25.07 ID:/C3L1btK0
日本には各種動物の供養塔が昔からあるのにね

53: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 01:47:11.43 ID:UlJZBb630
別に批判する事も批判されることもない。
ご自由に。

59: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 02:10:34.23 ID:GksMpIy/0
日本にもある。

no title

no title

64: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 02:15:59.09 ID:shn3qGLG0
>>59
かに料理屋の看板っぽいw

67: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 02:19:32.50 ID:h+3QhEc00
>>59
流石にカニは動かないのか

86: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 04:13:01.77 ID:QouMNe9A0
>>59
築地に海老塚あるけど、こちらはおもしろいね。

89: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 04:37:20.23 ID:fCJSExC/0
日本にある塚は家畜への感謝の気持ちで建てているだけで意味が違うわな。

92: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 04:46:05.08 ID:7WO9A2Lr0
>>89
日本人が建てる塚は対象への感謝と慰霊の為のものだけど、
特定の事故で輸送中に死んだ数匹のロブスターの慰霊碑とか、
明らかに当て付けとか嫌がらせの為っぽくて嫌な感じだよね(´・ω・`)


109: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 08:59:00.54 ID:4eyYPRGf0
「みなさんも食べたことがあるだろうロブスター」っておい。
結婚式の殻だけの奴しか食ったコタネーヨ!悪かったな!

91: 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 04:46:03.81 ID:gamTvjjy0
いや海の中に墓建てないと仲間のロブスターがお参りできないじゃん



05



事故現場に慰霊碑建てるってのはまだ分かりますが
それをロブスター食べないヴィーガン主義者たちがやるとなると
あてつけ感が凄いですね~…食べられて死んだロブスターの慰霊は良いのでしょうか




01




日本が誇るゴキブリ供養塔、見せたろか?







no title


●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。