
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
自由に書き込んで下さい。
ダウジング
ダウジング (Dowsing) は、地下水や貴金属の鉱脈など隠れた物を、棒や振り子などの装置の動きによって発見できると謳う手法。ダウジングで用いられる器具にはペンデュラム・ダウジング(振り子)、ロッド・ダウジング(L字形・Y字形の棒)などの種類がある。
ダウジングをする人はダウザーと呼ばれ、歩きながら、分岐した枝や曲がった金属片、軟らかい針金、小さい振り子などを使用する。このような器具を使わない人や、地図をダウジングすることで地下水や鉱脈を見つけることができる人もいる。自称超能力者のユリ・ゲラーは、この方法で石油会社や炭鉱会社のためにダウジングで資源を採掘したと主張していたことがある。
ドイツやその周辺国では、いわゆる「地震波 (earth-rays)」を探索するのに用いるのが一般的である。地震波は地底深くから放射されると考えられ、地震波の発生源となるホットスポットの上では、不眠症から癌に至るまでの身体的な悪影響を引き起こすとされている(ブラックストリームとも呼ばれる)。アメリカでは、貴金属や石油の探索に用いるのが一般的であり、ゴールドラッシュの歴史が一因と考えられる。
日本の歴史においては、空海が錫杖(しゃくじょう)を用いながら、日本各地で井戸や温泉を掘り当てたとの伝承がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダウジング

じゃ、ダウジングもコッ○リさんと同じ不覚筋動が原因?とか?
実際そうとされてるんだけどな
本家本元のダウジングってやつ(棒や振り子で水脈探したりするやつ)は
検証によって物が動くよりも先に腕の筋肉が動いてることが確認されているし
今まで何度か実験が行われているが、偶然以上の確率で的中させたというデータは未だに無い
日本ダウザー協会会長・日本エネルギー医学協会理事である堤裕司は「ダウジングは占いや超能力ではなく技術である」と主張している。堤によれば、振り子やロッドは超自然的な力で動くのではなく、あくまで腕の筋肉により動くものである。ただしそれは作為的な力によるものではなく、水や鉱物が持つ固有のエネルギーを潜在意識が感知して、それが顕在意識を経由せずに腕の筋肉に伝わり、振り子やロッドの動きとして増幅されるというメカニズムであると謳っているが明確なエビデンスは存在しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダウジング
しかもダウジングの第一人者の堤さんで、懐かしさも合わさってかなり期待してしまったんだが、
最初の探し物で脅かされた以外はちょっといさぎいいくらいの外しっぷりで、
プロ中のプロでも難しいんだなあと、思いました。
子供時代に少しだけはまって、友達は凄い命中率だったので、
「やっぱそんなもんか」って思われるのは寂しいなぁ
数学的に模様などが偶然が重なり必然となる仕組みは1930年代に
証明されているが。(天才数学者 アランチューリングのこと)
揺らぎとそれを囲う入れ物と通過する物の状態により無意味な現象が
意味をもちうることは数学的に証明はされている。
これは細胞が集団で秩序を持つ原理と同一である。
ダウジングが物事を命中させたり予言するのではなく。
決定論的な要素をバランスから読み取るのにダウジングの揺らぎが
機能していると考えるのが妥当だろう。
簡単にいえば穴埋めの魔法陣のように数字の穴埋めを回りのバランスから
秩序を探すのにダウジングを使うだけでダウジング自体には何も意味はない。
特定の思考や意味に集約しないようにする道具にすぎないだけじゃないか?
つまり情報処理の問題においてNP問題など、
「巡廻セールスマン問題」という有名なのがある、各都市をセールスマンが
最短のコースで巡廻する解を求めるやつだ、
これはニューラルネットワークを使い最適解を求める方法は従来からあったが
最近の研究でカオスという揺らぎを付け加えることで(ダウジングの要素)
特定の解を見つけられないという問題を解決している。
最近の最先端研究で揺らぎが持つ意味を科学的に求める研究もある。
しかしその読み取った人が説明する意味、表現の具体的内容はオカルトで
しかない。
クマの人形と見せて、ライオンだと言う香具師もいるが、犬だと説明する香具師も
ネコだとかネズミだとかいいだすのもある。
人の説明など曖昧にすぎない。それをヌイグルミをクマと説明したら
クマのように生きていないとか、爪がないとか、動かないとか
詭弁をこねるのは、科学万能主義者が言う愚かな説明だろう。
具現化する手法の1つにすぎない。
自分で分からないイメージを言葉や意味へ無理やり変換するので
当たらないとか否定する時点でDQNだろ。
仕組みで情報処理を行っているかを学んでいれば、意味のない情報の集積から
意味のある情報を導き出す仕組みは分かるはず。
ニューラルネットではパターン認識や単純計算などの例が良く用いられるが
途中の情報が関連づけされる仕組み自体は存在しないのでも有名である。
全てに仕組みがあると勘違いしている奴が誤解するだけ。
掛け算などの計算する例では途中の情報の流れは動的に試行錯誤が
行われ偶然の因果関係の重み付けネットワークが必然を勝ち取る仕組み
である。すこしは勉強できた?
もはやこれ以上の解説はないと思われる。
あれの手法は、事前の徹底調査で記憶がある人を探しておく、埋めそうなとこを
建物の配置図などで探す、何箇所も彫りまくる、たまたまあたった日の、あたった場所だけ
VTRを流す、っていういくつかの手法を組み合わせて、当たっている・・・・・
>>15
行方不明者を地図上だけで捜し出す、マップダウジングはどう説明するんだ?
実際に地表を歩き、地下の鉱脈や水源を探すのが一般的だが
それに対し、地図や見取り図の上でペンジュラムという振り子を振り、その反応で探知するのがマップダウジング
テレビでやってるのはあれはバラエティー番組だからで簡単なトリック。
まず犯罪者など、警察や興信所でもわからない人は、一応やっても結局当たることはない。
あたったといっているものでも大半は見てて種がわかる。
そして、簡単に見つけられる人、つまり電話帳に本人が載っている場合、
戸籍を追える場合、裏で流れている携帯の登録住所、電気ガスの登録、聞き込みによる
新興所の調査、そういうのをフルに使って本人の位置を特定しといて、それを
自称超能力者に言わせるだけだよ。スタッフが周辺の写真を教えたりその地域の
特徴も教える。
テレビで過去やった超能力系のはすべて種がわかるよ。
それとテレビで過去なになにを当てた、とか言ってるのは、あれ大半が番組で作ってるだけで
ぜんぜん実績すらない人が大半だよ。
あとダウジングの場合は、有名な第一人者を集めて、おおがかりなテストが行われた
ことがある。結果は、ぐぐればでてくるんじゃないかな。
本当に力のあるダウザーはテレビなんかに出るわけないだろwww
顔や名前が世間に知られてもメリットなし。むしろ面倒な依頼が全国から殺到したり、裏組織に拉致されて利用される危険があるからな。
テストが行われたことは何回もある。
ぐぐればいくらでもでてくると思う。
しかし、統計的に偶然の確率以上にあたったテスト結果はいまんとこひとつもないよ。
それがすべて。
ただしベテランのダウザーの場合、たとえば水を探す場合は、水があるどくとくの植物、
地形、地層、においがあって、そういったものを認識して無意識に手の角度を動かす、って
可能性はある。
というか、十分に掘り下げさえすれば全く水に突き当たらないということはまず無いと言っていい
なんせ、イギリス、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどで、
とんでもない回数の大規模な実験が、有力なダウザーを集めて何度も行われている。
戦場の地雷、水脈、水道管、パイプなどさまざまな条件でやったが、結局のとこ、
自称80%あたるといってた人など全部含めて、偶然以上の確率で当てられた人は、
すべての国の実験でひとりもいなかった。
オーストラリアなんか3000本の井戸を試すという大規模な実験だったが、それでも
偶然の確率。
じゃ、なぜ自分は当てられたと勘違いしてしまうかというと、水がありそうなとこは、水が
ある確率が高い。つまり当たったという場所は、でたらめでも当たってしまった場所だった
ということ。
じゃ、なぜテレビでやってるタイムカプセルがあたっちゃうかっていうと、あれはスタッフが、記憶の
ある人を探したりする事前調査能力と、あたらないものを放送しない、っていうやりかた、さらに
VTRの編集力で当たったように見せるという組み合わせ。
タイムカプセルを見つけたっていう番組をビデオを録画して、ナレーションと腕時計の時間が
まったく合ってないってのを見つけた人がいたが、ありそうなとこを掘りまくって、編集して
ダウンジングで当てた、みたいにつなげたのもあったらしい。
その有力なダウザーっておもっきし怪しいし…
実験のためのダウザー募集!ってビラ作ってダウザー集めたんかね?
なんか煽ったみたいな文なってすいません。
結構な確率で当たる。
但し、当たりやすい人間が限られているんだよね。
不思議。


都市伝説。
ただし、昭和40年台ころに、ほんの一部の地域でテスト的に使われたことがあった。
当時、当てられるのは水道の知識のあるベテランの人。
つまり道路にせよ住宅にせよ、事前に図面と地図を見ていて、さらに何百件の現場を見ていれば、
だれでもだいたいどこに埋めてあるか山勘でもわかってしまう。
だから、そういう経験と知識がない人には当然当てられないから、それ以降はまったく使われていない。
こういうのは、珍しいニュースだから、それをどっかがやってみた、って記事は載るんだが、
役に立たないから、やめたって記事が載らないだけ。
だから今でもダウジングが実用的に使われてると勘違いしてる人がいっぱいいる。
昔から水道管をほんとに探せるのかどうなのか、おおがかりなテストが何回も行われたが、結局の
とこ、道路や住宅など目印になるものがなく、過去に埋めたときの図面を事前に見れない条件、
つまり広い場所に水道感を埋めてそれを探す、っていう目印がまったくない実験では、過去
偶然以上の確率で当てられた人は、ひとりも出ていない。
残念ながら都市伝説ではありません。実際にテレビ放映されてますし…
現場を知っていれば埋設管が図面通りに埋まっている確率が極めて低い事など判り切っているはずですが…
それに、水道局員は現場に口出しできません。前に一回懲りてるから…
テレビで放送されてるって・・・・・・・、それバラエティー番組だろ。
そもそも売れない海外のマジシャンをつれてきて、超能力として売りだしたり、
透視といってもスタッフが事前に教えたのを記憶させたりしてるわけで。
そもそも昭和40年台にそういうニュースが流れたのも、そもそもそれをやったのは
水道局がやったわけじゃないんだよ。
作業員の中でたまたま超能力好きのひとりの個人が、たまたまやってて、それをテレビが
取り上げただけ。
それが都市伝説になって、水道局が使ってるといううわさが流れただけだから。
マジで
それ、全面的な勘違い。
水道局の人が、1mくらいの細い金属の棒を持ってるのは、路面音聴っていって、
それを地面に刺して、漏水などの音を聞いている。
持ち運びできるように二本に分かれてたりするから、ダウジングに
見えちゃうんだろうな。
あれ、音聴棒だから。
一見ダウジングに見えないこともないが・・・・
ttp://www.city.sapporo.jp/suido/c01/c01third/17_02.html
超能力実験がほとんど失敗に終わるのは
否定派の想念が妨害しているからなのさ
否定派は実験の失敗を強く願っている
その念波の中で成功させる事はほぼ不可能
では何故行方不明者の捜索や逃亡者捜索で役に立たないのかね?
君の「屁理屈」だと肯定的な「念」の中でさえ大した結果は残せていないようだが?
空気読んでいるだけで、空気が淀んでいると誤差が大きくなるだけ。
100%完全な予知、見えないものが100%完全に見えたら、
時間の連続性の物理法則に違反しちゃうよ
これは確率を常に上回る状態になることに効用があるだけにすぎない。
科学的な捉えかたで間違いだと思い込む奴が多いが、数をこなせばこなすほど
確率的にならなくなる現象が存在するんだからな。
客観的に見ている奴の科学的予測のほうが、錯覚による観測の大きなミスに
よって間違っているだけにすぎない。科学には完全なる観測は不可能だから
それが限界となる。
小学生んときやったよ。
長さ50センチくらいの太めのハリガネをまんなかで90度に曲げて
両手に一本ずつ持って・・
家の前の、まだコンクリで固められてなかった道路でやったよ~。
胸の前で両手で端っこを軽く握って とこ とこ と歩いてくと
ぶら~んとしてたハリガネが、ある一定の場所に行くと
ぶわ~ と外に持ち上がっていくんだよね。
おもしろかったなー。
テレビで、地図上でもダウジングができる、屋内なら間取り図でもいいと言ってたので
自分の部屋を紙に書いてエリアを適当なマス目に区切って色んなものを近づけてみた。
はじめは紐を通した五円玉、反応がないから紐を自分の髪の毛に変えてみたり
やっぱ金属かなってことでシルバーのペンダントとか…
そのうち紙の上じゃダメだってことで部屋中歩き回ってそれらを翳してみた。
反応なんかあるわけねーよ、傍から見りゃあ基地外ですわ。
なくしものは忘れた頃に雑誌の間から見つかった。
何だったんだ自分がアレに割いた時間は…
世の中にそういう力があるかも知れない事は否定しないが
ダウジングの能力が自分にない事だけは分かった。
ダウジングに使う石っていうのは値段によって良し悪しがあったりするものなのでしょうか?
だから、石なんか使う必要まったく無いんだって。
ぶっちゃけ、5円玉2~3枚貼り合わせたやつに糸通しただけの振り子だって充分に可能だし。
いちおう俺も水晶のは持ってるけど、それで的中率が劇的に上昇したなんて記憶は無いもんな。
中学生のころ一時期ダウジングにハマってたのをふと思い出したので。
自分の気に入ってる指輪(数千円の安物)に、適当なネックレスのチェーン通して即席ペンデュラム。
もうその時はあたりを捜し回って疲れ果てていたので、
とりあえず「猫は元気?怪我してない?」「今晩帰ってくる?」と念じてみたら
どっちも「Yes」の右回り。
本当にその晩、猫は自分から帰ってきた。怪我もしておらず元気で。
今日も探し物が見つからなかったんで、部屋で振りながら探したらあっさり見つけられた。
これからは失せ物探しの一手段として考えてみようと思ったよ。
例えば右回転をYES、左回転をNOと決めて
自分で回転させながら「これがYES(NO)の動き!」
と動きを覚えていくとか。
動きは縦振りがYES、横振りがNOとかでも良いし
無職から月収300万ぐらい稼ぐようになった奴が知り合いに居る。
コックリさんっていうの?
あんな感じで自分の職業適性だの、将来つき合える彼女が何処に居るだのを占ったんだとか。
ペンデュラム震えまくり
いや、自分も初めてそれ聞いた時はフカシだと思ったw
なんかネットオークションとか転売から始めて、楽天やAmazonに店出すまでになったんだと。
でもそいつ、彼女と俺以外のやつ相手には未だにヒッキーなんだよね。
つくづく変な世の中になったもんだと思うわw
私は女ですか?という単純な問いにいつもnoがでるんだけど、これって実は潜在意識レベルでは男だということ?
ちなみに他の好きなものとかの問いかけに対しては普通にyesに振れる
ビギナーだとそういう話はよく聞く。
手にムダな力が残ってたり、糸の長さと錘の重量のバランスが合ってないと、
チグハグなサインが出たりするんだとか。
最初は糸を長めで錘を少し重めぐらいから始めて、だんだん自分向けに調整してくとコツが掴めてくるよ。
みたがどこも売り切れだった。こうなったらダメ元でダウジングにでも頼ろう
と思い5円玉で振り子を作って東京の地図の上にかざした。
すると池袋の上で振り子が勢いよく回った。これまたダメ元で
池袋のビックカメラに行ってみると当然売り切れの表示。
そりゃそうだよなと思って帰ろうとするとメガホン持った店員が只今30本
緊急入荷しましたと言いながら店からでてきた。オレは運良くドラクエを
手に入れることができた。
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【閲覧注意64枚】夏だから怖い画像くれよ
今から100年前に戻るとしたらどの国が一番楽に生きれる?
ノスタルジックな曲好きな奴おるか?
松本麗華「オウムにも良いところはあった。物事はグラデーション。わからないのかなぁ。この感覚。」
経験上、「これ地獄だわ・・・」ってなったこと
タイトルが英語の漫画、日本語にするとダサくなる説

皆さんも当然、マイペンジュラムは持ってますよね?

迷える子羊どものためにこのオレが
誰にでもできる簡単なダウジングの方法を教えてやろう
モスマン流・簡単ダウジング入門
まずは5円玉に紐を通し、手製のペンジュラムを作ります

『マップダウジングで失くし物を探す』
①失くしものをした場所の地図や手書きの見取り図を用意する(例えば、家で失くした場合は家具の配置などをしっかり記した自宅の見取り図を描く)
②地図の上にペンジュラムを垂らし、ゆっくりと動かしていく
③ペンジュラムが反応(弧を描いて回りだす)場所に失くし物がある
『YES/NOチャートダウジングで迷い事の答えを得る』
①用紙に「YES/NO」を書いたものを用意する
②迷ってること、聞きたいことを口に出しながらペンジュラムを用紙のYES・NOの上を往復させる(例えば、黒子は白子に隠し事がありますか?と聞きながらペンジュラムを動かす)
③YES・NOどちらかの場所でペンジュラムの反応(弧を描いて回りだす)があるので、それが答えとなる。

暗示にかかりやすい人や精神不安定な時はやらないようにな
よし!明日のレースのお馬さんの写真の上でダウンジングすっぞ…
あとはパチスロ屋の見取り図の上で…ほうほう、この台が出るのか

モス男ー!
特に探し物ないけど部屋の見取り図でやったら
反応があったけどこれなに?

あ……そこに霊居ますよ
※当然ですが効果は保証しませんので、やるならお遊びで
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
面白そう!今度ペンデュラム買ってこよう!
20年くらい前に水道局の人がやってた。
歩道に3人いてそのうち1人がL字形で長さ30センチくらいの2本の棒を持ってて笑った。
個人的趣味なのかなって思ってたが、、
結果云々はともかくそれは事実です
五円玉ダウジングはルパンがやってたわ。スペシャルで
ダウジングしたら俺は結婚できないってさ
水道局の人は簡単に高い精度で水道管見つける為に
実際にL字棒のダウジング利用してる人は大勢いるんだけど
上からのお達しであんまり大っぴらにやらないように言われてる所もある(科学的な裏付けが証明されていないから)。
でも事実水道管を発見出来るのはしょうがない
※6
自治体水道部経験者の俺が技師さんに聞いた限りでは、「あんなもん使うより、ベテランが現場を見てカンで掘る方が遥かに良く当たる」との事だが…
どっちがよりオカルトチックかは判断に悩むところだな…
東京の武蔵村山市定期
ドラえもんのひみつ道具にもあったよな、ここほれワイヤー
ニッチな夢をかなえる道具まであるものだと思った
楽しそうだな。遊び半分で買ってみようかな?
※6
確かに勘もオカルトといえばオカルトだしなwもしかするとダウジングは勘を無意識的に具現化する役割を果たしているのかも
あといつも思うのは、肯定派が言う「否定派がいると正しく作用しない」ってやつ
その程度の精度じゃ仮に本当だったとしてもクソの役にも立たんだろ…
モスマンと黒ちゃんはホント仲良しさんだなぁ♪
人間が潜在意識下で感じている事象を目に見える形で表そうとしたものがダウジングだったはず
となるとダウジングはただのツールであって感度や精度に関わってくるセンサーの部分は人間由来だから、的中率は人ごとに異なってくるわけだ
潜在意識は第六感などと同じで人間の奥底に眠っている感覚に纏わる事柄であり、観測し辛く信憑性の高いデータが取りにくいため科学的な証明が極めて難しい
証明が難しい=肯定も否定も出来ない(悪魔の証明)、であるため信じるか信じないかは人次第となる
よってダウジングはロマンのあるオカルト、ってのが個人的な結論
ぬーべーで紹介されてたOリングは普通に使えるけどダウンジングはしたことないなあ
今度失せ物した時ダメ元でやってみるか
高校生なんだが
五円玉のペンデュラムがうちの部室の壁にガムテープでついている
誰がつけたかわからないが、触ってみたところ先端の五円玉はある程度自由に動くようだ
一人で部室にいるときに、たまに触ってもいないのに動くことがある
うちは零細で部室の壁はコンクリートの打ちっぱなしだからチャリチャリ音がするからわかるんだ
春休みに入る前に部室で黄昏てたらぢゃりぢゃりぢゃり!ってものすごい音がして五円玉が震えてた
あれ以来部室には行っていない……
長文失礼
あとコンクリートの壁にガムテープで五円玉ペンデュラムがあるのは事実だが
途中から嘘が3割混じっているZE☆
創作失礼
ダウジングでナンバーズ当てようと思って外したことはある。
考えている小説にダウジング出すつもり。タイムリーで助かりました。
クラピカのダウジングチェーンはやはり洞察力の強化だったのか?
地図でネオン見つけたときとか
おれも地面の上に鉄パイプ「見えるように」置いてダウジングやってみたが、ピクリとも動かんかった。
能力者ではなかったってことだな。
俺のペンジュラムはちょっと右に曲がってるんだけどいいかな白ちゃん
道路設計やってたとき、過去資料になかった水道管を当てた現場のおじちゃんいたなぁ
まぁ現場状況的にこの下に水道管あるかもしれないからって話だったけど、マジで寸分違わず「ここの下に管あるから」って当ててた
L針金は子供の頃半信半疑でやったら本当に水道管掘りあててビビったわ。
ビー玉とか、お菓子とか、箱に入れて念じるとそれだけに反応してさらにビビった。マジ100%だった。
でも、この技術の存在を公に認めるってことは、人間個別の意識以外のなんらかの巨大な情報体があって、そこにアクセスしてることになるもんな。そらなかなか認められんだろ。
「信じる、信じない」を人の作った資料片手に論じるよりやってみるところから始めましょ(っ´ω`c)
当たるも八卦、当たらぬも八卦別に急ぐモノでもなかろう?そうであろう?
こういうスレって長文書きたいだけのやつ湧くよな
紫水晶のペンデュラムか…
格好良さそうだし買ってみよう
預言と一緒
かずうちゃあたる時もあるだけ
その当たった部分にだけ照明あてればさぞあたってるようにみえるさ
※26
おまえ、一回もやったことないだろ?
針金のやつは誰でも簡単に100%できるからまあやってみろ。
ダウジングは単純にオカルト眉唾で片づけれるものではないよ。
想像だけで適当に断言してると頭悪そうに見えるぞw
試験会場でやってたやつが、試験官に取り上げられてた・・・
ダンシング占いだと思ってひらいちまった
楽しそうだから誰か作って
つまりあれか、もともと俺たちは探し物を見つける超常的な能力があるがそれを自覚する事は出来ない、だからダウジングとかでそれを自分達に理解出来る形にするって事か
水道局云々の話だけど15年くらい前に小学校の社会科見学かなんかで実際に水道局?浄水場?でやらせてもらったぞ
マジで反応してテンション上がった記憶がある