comic-con-2214284_1280


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:27:07.338 ID:lAAHpNr3M
史実に残る武器の中で杖ってぱっとしたのないよな?
ラグナロク→世界を七度灼き尽くす神話級の神剣

ロンギヌス→神さえを貫き殺す聖人殺しの魔槍

与一の弓→最も技量が必要とされる和弓の中で最強の名を唄う日本史上至高の大業物

ネビュラ→その鞭先は星界の銀河さえも捉えるとされその神話性から星雲の名を冠する鞭

ミョユニル→北欧神話最強の斧、雷を纏い雷神トールが振るう斧槌

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:46:20.727 ID:XiwOytsi0
>>1
史実?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:29:28.726 ID:Uvs8i9M20
銃「おまえらざっこ」

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:30:44.525 ID:2lr7+wag0
与一の弓、単なる弓で与一が凄かっただけだよ

那須与一

那須 与一(なす の よいち)は、平安時代末期の武将・御家人。系図上は那須氏二代当主と伝えられる。

幼い頃から弓の腕が達者で、居並ぶ兄達の前でその腕前を示し父の資隆を驚嘆させたという地元の伝承がある。また、治承4年(1180年)、那須岳で弓の稽古をしていた時、那須温泉神社に必勝祈願に来た義経に出会い、資隆が兄の十郎為隆と与一を源氏方に従軍させる約束を交わしたという伝説がある。その他与一が開基とする寺社がいくつか存在している。『平家物語』に記される、扇の的を射抜く話が非常に有名である。弓の腕を上げようと修行を積み過ぎた為、左右で腕の長さが変わってしまったと伝えられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/那須与一

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:55.186 ID:DBffH4e70
>>9
弓の名人の得物なんだからそれなりの逸品だろう
それ言ったらロンギヌスの槍なんて槍の名人ですらない処刑に立ち会った兵士の槍だぞ
しかも殺したのではなく死んだ後で確認するために差しただけ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:37:07.071 ID:2lr7+wag0
>>22
それなりかも知らんが名も無き弓だぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:30:56.742 ID:wLGLzdjHp
ミョルニルだろ

ミョルニル

ミョルニルは、北欧神話に登場する神トールが持つ鎚(トールハンマーという名でも知られる。)である。

名称は古ノルド語で「粉砕するもの」を意味し、思う存分に打ちつけても壊れることなく、投げても的を外さず再び手に戻る、自在に大きさを変え携行できるといった性質を持つが、柄がかなり短いという欠点もあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミョルニル
NKS 1867 4to, 94v, Thor

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:31:24.447 ID:dmR7TLVUa
アポロン・アルテミス「与一って誰?」

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:31:38.125 ID:QPVSn7Vp0
ケーリュケイオン
ヘルメスの杖

ケーリュケイオン

ケーリュケイオンは、ギリシア神話における神々の伝令であるヘルメースの持物である。柄に2匹の蛇が巻きついている杖であり、その頭にはしばしばヘルメースの翼が飾られる。


象徴物としてヘルメース(または古代ローマのメルクリウス)を表しており、その延長で、その神と結びつけて考えられる商売や職業や事業を象徴する。古代後期にはカドゥケウスは水星を表す惑星記号の基になった。そしてそれは、占星術と錬金術におけるその用法を通じて、同名の金属元素〔メルクリウス=水銀〕を表すようになった。この棒は眠っている人を目覚めさせ、目覚めている人を眠りにいざなうと言われる。死にゆく人に用いれば穏やかになり、死せる人に用いれば生き返るという魔法の杖である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ケーリュケイオン
Caduceus large

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:15.067 ID:0oaPwSom0
ガーンディーヴァとかイチイの弓とかでいいじゃん

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:34.146 ID:8x/Nb088a
与一の弓は与一がすごいだけだろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:35.891 ID:PagfWNIk0
杖は歩行補助具であって武器じゃないからね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:39.236 ID:Nn4PbFQQ0
レーヴァテイン

レーヴァテイン

レーヴァテインは、北欧神話に登場する武器。北欧神話の原典資料においては、世界樹の頂に座している雄鶏ヴィゾーヴニルを殺すことができる剣(正確には剣とさえ明言されていない)で、「狡猾なロプトル」(ロキ)によって鍛えられ、女巨人シンモラが保管している、という程度の記述しかない。

しかし、シンモラの夫が巨人スルトルであることから、現代日本のファンタジー作品などにおいては、ラグナロクの際にスルトルが振るった剣および炎を指す名称として用いられることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レーヴァテイン

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:33:53.665 ID:9JdjFkCPa
槍はグングニルかパルチザンじゃね

グングニル

グングニルは、北欧神話の主神オーディンが持つ槍。ドヴェルグの鍛冶、イーヴァルディの息子達によって作り出され、オーディン、トール、フレイに品定めされた後、オーディンへ渡された。 この槍は決して的を射損なうことなく、敵を貫いた後は自動的に持ち主の手もとに戻る。また、この槍を向けた軍勢には必ず勝利をもたらす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/グングニル

パルチザン (武器)

パルチザンは中世ヨーロッパで使用されていたタイプのポールアームです。それは、通常は木製の長いシャフトに取り付けられた槍頭で構成されており、側面に突起があり、剣の突きを防ぐのに役立ちました。ハルバードと同様に、儀式用の武器として長年使用されていましたが、実用的な小火器の登場ですぐに時代遅れになりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パルチザン (武器)
Officersbardisan - Livrustkammaren - 15937

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:34:15.700 ID:rwrvF17g0
レーヴァテインとかいう剣のようなナニカ扱い受けてるやつ好き

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:34:38.932 ID:CyZwntlJ0
弓張月:伝承上の強弓

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:37:58.833 ID:N5ToXsCw0
ケリュケイオン定期

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:38:23.563 ID:BLkszTfa0
剣はエクスカリバーだろ

エクスカリバー

エクスカリバーは、アーサー王伝説に登場する、アーサー王が持つとされる剣。魔法の力が宿るとされ、ブリテン島の正当な統治者の象徴とされることもある。同じくアーサー王伝説に登場し、アーサーの血筋を証明する石に刺さった剣と同じものとされることがあるが、別物とされることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エクスカリバー
The Lady of the Lake gives Excalibur to King Arthur

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:42:11.751 ID:iPweHLpPa
>>28
エクスカリバーって鞘のほうが強くね?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:38:57.429 ID:BLkszTfa0
ミョルニルってハンマーだろ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:39:27.088 ID:fNfsNQ+f0
日本号

日本号 (槍)

日本号は、室町時代後期に作られたとされる槍である。天下三名槍と呼ばれた槍の1つであり、「黒田節」の母里友信の逸話の元となった大身鑓(刃長一尺以上の長身の鑓)である。また、この逸話になぞらえて「呑み取りの槍」とも呼ばれている。

無銘であるが、大和国金房派の作と推定されている。元来は皇室所有物(御物)で、正三位の位を賜ったという伝承から「槍に三位の位あり」と謳われた。正親町天皇より室町幕府15代将軍である足利義昭に下賜され、その後、織田信長を経て豊臣秀吉に渡り、秀吉より福島正則に与えられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本号 (槍)

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:41:48.763 ID:jhVx9c5Va
剣 エクスカリバー
槍 グングニル
斧 ???
弓 アルテミス弓
杖 レーバテイン

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:42:25.877 ID:jusVy0120
ロンギヌスの場合重要なのは製作元じゃなくて星人の血を浴びた事だから

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:42:50.029 ID:SB/t5oLJa
史実?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:43:03.361 ID:FCYmDZjt0
アスクレピオスの杖だろ

アスクレピオスの杖

アスクレピオスの杖とは、ギリシア神話に登場する名医アスクレピオス(アスクレーピオス)の持っていた蛇(クスシヘビ)の巻きついた杖。医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アスクレピオスの杖
Esclapius stick

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:43:16.836 ID:JT3jbiBU0
ミョルニルって斧なの?
トールズハンマーっていわなかったっけ?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:43:28.539 ID:kEg90lRB0
明らかにただ血がついただけのロンギヌスよりグングニールのが上だな
主神の武器だし

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:44:01.007 ID:HX0ao9isd
槍にしていいかわからんが天沼矛のほうが格上だと思う

天沼矛

天沼矛(あめのぬぼこ)は日本神話に登場する矛である。『古事記』では天沼矛、『日本書紀』では天之瓊矛(本文)・天瓊戈(一書第一・第二・第三)と表記される。「瓊は玉のことである」と日本書紀本文に注釈があり、「天之瓊矛」は玉で飾られた矛ということになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/天沼矛

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:44:20.837 ID:9o4GOAI3d
杖ならレーヴァテインじゃないの

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:45:17.078 ID:0oaPwSom0
威力ならグングニルよりブリューナクのほうがありそう

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:45:24.634 ID:Zcm9yHxd0
アロンの杖で良いでしょ

アロンの杖

アロンの杖は、『旧約聖書』の『出エジプト記』に登場するモーセがイスラエルの神から授かり、モーセの兄アロンが使っていたとされる不思議な杖。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アロンの杖

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:47:14.505 ID:q9lZo4zNa
イージスの盾

アイギス

アイギスとは、ギリシア神話に登場する防具。主神ゼウスのものとも、ゼウスが娘の女神アテーナーに与えたものともされる。ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力を持つとされている(ゼウスの防具とされる際は、天空と雷の神である彼の性質から雲の象徴ともされる)。ラテン語ではアエギス (Aegis)、英語ではイージス (Aegis、Egis)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アイギス
Athena1

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:47:28.060 ID:jusVy0120
逆に言えばキリストしばいて集めた血をぶっかければ何でも強化できるわけでキリストマラソン不可避

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:47:44.553 ID:2lr7+wag0
斧ってなんかあったかな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:50:40.796 ID:6IkoiFbd0
世界武器種別ランキング
拳系:スファライ
短剣:マンダウ
剣:エクスカリバー
大剣:ラグナロク
斧:ガトラー
大斧ブラビューラ
大鎌:アポカリプス
短刀:鬼哭
刀:天野叢雲
棍棒:ミョルニル
杖:クラウストルム
弓:与一の弓
クロスボウ:アナイアレイター
番外編:盾 イージス

こういう結果みたいだな・・知らないのも結構ある(´・ω・`)

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:50:50.404 ID:0D8Q4RW20
剣最強→スルトの剣(北欧神話 世界を焼きつくす炎)
槍最強→アーラーワル(ケルト神話 常に冷却していないと、何もしなくても都市が灰になる)
弓最強→パーシュパタアストラ(インド神話 シヴァ神がアルジュナに貸した武器、フルパワーだと宇宙が破滅するそうな)
鞭最強→打神鞭(封神演義 仙人殺しの鞭)
斧最強→盤古開天斧(中国神話 盤古が天地開闢に使った斧)
杖最強→ケラウノス(ギリシア神話 ゼウスが投げつける雷?)

こんなんでどうだ?

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:09:01.058 ID:6dJwvzjq0
>>58
封神演義なら打神鞭より雷公鞭のが強武器感があるな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/27(月) 00:15:36.076 ID:1UKLWIYb0
>>71
あれって安能務版だけで
中国の原作には無い武器なんだそうな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:52:01.593 ID:DBffH4e70
斧ってあんまり神話に出てこないんだよな
鉞と共に兵権の象徴だし人間の道具って認識なのかな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:54:06.283 ID:0oaPwSom0
一撃でグランドキャニオンを作るポール・バニヤンの斧が最強

ポール・バニヤン

ポール・バニヤンは、アメリカ合衆国やカナダの民話。アメリカ合衆国の伝説上の巨人、西部開拓時代の怪力無双のきこりである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポール・バニヤン
Akeley-Minnesota-Paul-Bunyan

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:56:02.447 ID:PJ5YKctG0
杖術の武器として使われた名高い杖なのか呪術の道具として使われた名高い杖なのか

そもそも呪術で杖ってどう使われてたんだろう

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 22:58:58.965 ID:0D8Q4RW20
弓だと中国神話の羿が使った落日彤弓も強そう
9個の太陽撃ち落とすらしいからドラゴンボール並みのインフレ

ゲイ (中国神話)

羿(げい、拼音: Yì イー)は、中国神話に登場する人物。后羿(こうげい、拼音: Hòuyì ホウイー)、夷羿(いげい)とも呼ばれる。弓の名手として活躍したが、妻の嫦娥(姮娥とも書かれる)に裏切られ、最後は弟子の逢蒙によって殺される、悲劇的な英雄である。

羿の伝説は、『楚辞』天問篇の注などに説かれている太陽を射落とした話(射日神話、大羿射日)が知られるほか、その後の時代の活躍を伝える話(夏の時代の羿の項)も存在している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲイ (中国神話)
Chang'e flies to the moon - Project Gutenberg eText 15250

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:01:59.013 ID:6IkoiFbd0
>>66
天空に太陽は2つ無く
よって地上に王者もただ1人!

の人が使ってた奴か

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:05:54.246 ID:dkK+hJ0l0
オーディンの杖、ガンバンテイン
全ての魔法を無力化する

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:20:16.441 ID:eBcrWlxZ0
剣:カラドボルグ
杖:ケリケイオン
刀:天羽々斬

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:20:41.298 ID:z8m1p/ao0
ラグナロクは武器じゃないんだが
世界を焼き尽くしたのは炎の巨人スルトの炎剣なんだが
レーヴァテインと同一説もある

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:22:07.941 ID:ZwCSYxd3H
ロンギヌスはただの槍

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 23:44:13.432 ID:QK72+7ps0
>>80
ロンギヌスさんがキリストを刺したんだっけ?

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/27(月) 00:47:13.369 ID:Pkd+yl3l0
神話の弓使いというとヘラクレスだけど特別な弓だったんかな

ヘーラクレース

ヘーラクレース は、ギリシア神話の英雄。ギリシア神話に登場する多くの半神半人の英雄の中でも最大の存在である。キュノサルゲス等、古代ギリシア各地で神として祀られ、古代ローマに於いても盛んに信仰された。その象徴は弓矢、棍棒、鎌、獅子の毛皮である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘーラクレース
Hercules Statue


引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587907627/