1: 不知火(滋賀県) [GB] 2020/05/04(月) 08:05:40.46 ID:Q9UbzERF0● BE:509689741-2BP(5000)
コロナ拡大にともなう「外出自粛」が長期化するにつれ、精神的に疲れを感じている、いわゆる「コロナ疲れ」に悩む人が増えています。「コロナ疲れ」が悪化すると、うつ病や自律神経失調症の発症につながる危険性もあります。
今回、「コロナ疲れになる人」の特徴を5つお伝えします。1つでも当てはまる方は注意してください。
特徴その1.情報過多の人
(中略)
基本的には「正しい情報」は不安を取り除くのに役立ちます。しかし、今流れているコロナ関連の情報のほとんどは、ネガティブなものばかり。中には不安や心配を煽る情報も多く、情報を集めれば集めるほど、不安は増加し、あなたのメンタルは疲弊していきます。
■「暗いニュース」の見過ぎは要注意
(中略)
コロナ疲れの最大の原因は、大量の「ネガティブな情報」に、長時間接することです。情報収集は、ほどほどにしておきましょう。
特徴その2.外出自粛でピリピリしている人
(中略)
ニュース報道や、知人友人、相談者からの声によると、最近、非常にピリピリした人が増えたといいます。今後、外出自粛は程度の差はあれ、数カ月先まで続く可能性は高いです。
続きは下記URL
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00347671-toyo-soci
今回、「コロナ疲れになる人」の特徴を5つお伝えします。1つでも当てはまる方は注意してください。
特徴その1.情報過多の人
(中略)
基本的には「正しい情報」は不安を取り除くのに役立ちます。しかし、今流れているコロナ関連の情報のほとんどは、ネガティブなものばかり。中には不安や心配を煽る情報も多く、情報を集めれば集めるほど、不安は増加し、あなたのメンタルは疲弊していきます。
■「暗いニュース」の見過ぎは要注意
(中略)
コロナ疲れの最大の原因は、大量の「ネガティブな情報」に、長時間接することです。情報収集は、ほどほどにしておきましょう。
特徴その2.外出自粛でピリピリしている人
(中略)
ニュース報道や、知人友人、相談者からの声によると、最近、非常にピリピリした人が増えたといいます。今後、外出自粛は程度の差はあれ、数カ月先まで続く可能性は高いです。
続きは下記URL
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00347671-toyo-soci
7: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [FR] 2020/05/04(月) 08:09:19.54 ID:2/oqMFrX0
地上波は見ない方がいいよ
15: キングコングニードロップ(SB-iPhone) [CN] 2020/05/04(月) 08:11:42.39 ID:9ZjMsy5R0
>>7
たまに地上波見るとホント酷い。洗脳そのものだし毎日見てたら病むよ
たまに地上波見るとホント酷い。洗脳そのものだし毎日見てたら病むよ
85: ファルコンアロー(京都府) [TR] 2020/05/04(月) 08:39:27.72 ID:BKp0VTfn0
>>15
スッキリがたまたまついてて、どんな感じで報道してるかなーと思ってみてたら
BGMに気付かないくらいの音でめちゃくちゃ不安を感じさせるような音で「ポーン ポーン」って効果音が静かに薄ーく鳴り続けてて、ネガティブ情報
これ何のために?と思って不安煽ってる感が嫌でチャンネル変えた
スッキリがたまたまついてて、どんな感じで報道してるかなーと思ってみてたら
BGMに気付かないくらいの音でめちゃくちゃ不安を感じさせるような音で「ポーン ポーン」って効果音が静かに薄ーく鳴り続けてて、ネガティブ情報
これ何のために?と思って不安煽ってる感が嫌でチャンネル変えた
215: ニーリフト(徳島県) [DE] 2020/05/04(月) 09:24:11.08 ID:zqdWwhH00
>>85
怖いな
気付かなかったけど影響受けてたかもしれん
すぐに結論出る話でもないのにウダウダやってるからテレビ消しちゃった
怖いな
気付かなかったけど影響受けてたかもしれん
すぐに結論出る話でもないのにウダウダやってるからテレビ消しちゃった
10: ファイヤーバードスプラッシュ(大分県) [DE] 2020/05/04(月) 08:10:36.88 ID:R3irt5Eg0
いつも家から出ない俺にとって今の状況は普段と変わりないわ
17: グロリア(広島県) [US] 2020/05/04(月) 08:11:59.51 ID:hu3g9EWE0
ソシャゲやろ異世界は毎日楽しいぞ
21: ハイキック(東京都) [US] 2020/05/04(月) 08:13:02.56 ID:usQLjkXJ0
インドアな趣味を見つける事だな
23: カーフブランディング(石川県) [ニダ] 2020/05/04(月) 08:13:26.78 ID:NAZfwPuC0
何であんな出歩きたいんだ?って不思議に思った
25: シューティングスタープレス(栃木県) [GB] 2020/05/04(月) 08:14:36.69 ID:KmDGuyHY0
家に居るのが全く苦にならない人と
家に居られない性格の人がいるよね。
割合的には3対7くらいかな(俺の感覚)
だからみんな公園やホムセンに殺到するんだよ。
家に居られない性格の人がいるよね。
割合的には3対7くらいかな(俺の感覚)
だからみんな公園やホムセンに殺到するんだよ。
114: フェイスロック(茸) [US] 2020/05/04(月) 08:48:30.00 ID:MKZ0KGsX0
>>25
マジでな
家で1人でゴロゴロ最高だろ
あとバーベルが置ければ最高なんだが
マジでな
家で1人でゴロゴロ最高だろ
あとバーベルが置ければ最高なんだが
27: 魔神風車固め(新潟県) [US] 2020/05/04(月) 08:14:47.08 ID:G9RUvtZD0
ウェイ系の陽キャラはヤバそう
陰キャは逆に調子良さそう
陰キャは逆に調子良さそう
29: ハイキック(東京都) [US] 2020/05/04(月) 08:15:32.65 ID:usQLjkXJ0
筋トレしろ
31: ローリングソバット(神奈川県) [US] 2020/05/04(月) 08:16:45.59 ID:OhYomRGS0
引きもこもることより家族が一日中家にいることの方がストレス
34: ジャストフェイスロック(大阪府) [RU] 2020/05/04(月) 08:17:09.14 ID:xqmgW+de0
今回ほど地上波の毒を感じたことは無いわ。東日本大震災の時より
酷いんじゃないか?
酷いんじゃないか?
44: ファイヤーバードスプラッシュ(家) [ニダ] 2020/05/04(月) 08:22:55.06 ID:7PrUHY3K0
日本人は孤独であることに弱すぎ
なんでもみんな一緒に仲良くなんて考えは見直すべき
なんでもみんな一緒に仲良くなんて考えは見直すべき
52: メンマ(東京都) [GB] 2020/05/04(月) 08:25:30.34 ID:uxXNuj6k0
>>44
日本人は別に孤独によわかないと思うが
日本人は別に孤独によわかないと思うが
216: ジャーマンスープレックス(光) [CH] 2020/05/04(月) 09:24:28.62 ID:OnB086QA0
>>44
独りが気楽だが
独りが気楽だが
48: 目潰し(ジパング) [EU] 2020/05/04(月) 08:24:23.01 ID:QgI/9cOV0
そういう人は良くも悪くも他人の目を気にし過ぎなんだよ。要するにナルシストなんだ
56: セントーン(静岡県) [TW] 2020/05/04(月) 08:26:20.12 ID:RX/dxqrv0
引きこもり5年やって社外復帰した俺にすれば
自粛生活は快適すぎてまた引きこもりになりそうで不安
自粛生活は快適すぎてまた引きこもりになりそうで不安
58: スパイダージャーマン(大阪府) [FR] 2020/05/04(月) 08:28:42.99 ID:NnkgNkfl0
居酒屋やバーに飲みに行けないので家飲みしてる
スーパーで毎日仕事の帰りに半額になった刺身買って
なんかちょっと楽しいし痩せたw
スーパーで毎日仕事の帰りに半額になった刺身買って
なんかちょっと楽しいし痩せたw
70: ジャーマンスープレックス(北海道) [IR] 2020/05/04(月) 08:31:35.42 ID:bu2ZV7kx0
>>58
高い酒買っても店で飲むより当然激安だから
酒量増えてしまった
高い酒買っても店で飲むより当然激安だから
酒量増えてしまった
90: 不知火(滋賀県) [GB] 2020/05/04(月) 08:40:58.18 ID:Q9UbzERF0 BE:509689741-2BP(4000)
>>70
酒飲みすぎると免疫下がるからほどほどにしろよ
酒飲みすぎると免疫下がるからほどほどにしろよ
60: 垂直落下式DDT(東京都) [ニダ] 2020/05/04(月) 08:29:33.24 ID:IJ51JWiT0
将来設計とかきっちりやってる人のほうが病みそうな感じがする
先のことはわかんねえみたいなやつは平気な感じ
先のことはわかんねえみたいなやつは平気な感じ
79: キチンシンク(埼玉県) [US] 2020/05/04(月) 08:36:36.84 ID:cUcw6E860
>>60
確かに。きちんと人生設計立てて、尚且つそつなくその計画をこなしてた人の方がダメージでかそう
確かに。きちんと人生設計立てて、尚且つそつなくその計画をこなしてた人の方がダメージでかそう
71: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [ヌコ] 2020/05/04(月) 08:32:13.31 ID:UgYqK4AR0
>>60
パチンコ屋行って遊んでる奴の方が長生きしそうだしなw
パチンコ屋行って遊んでる奴の方が長生きしそうだしなw
81: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US] 2020/05/04(月) 08:37:47.08 ID:H5eGx1o80
>>60
超わかる
先を見過ぎないことが重要かなと思う
今を生きろ!!!!
超わかる
先を見過ぎないことが重要かなと思う
今を生きろ!!!!
64: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [ヌコ] 2020/05/04(月) 08:30:12.24 ID:UgYqK4AR0
自粛守らず出歩いてるやつ見て勝手にイライラしてる奴ってホントバカだよな
他人見てストレス溜めこんでそっちの方が病気になりそう
他人見てストレス溜めこんでそっちの方が病気になりそう
65: キチンシンク(栃木県) [FR] 2020/05/04(月) 08:30:15.25 ID:N4X+vmUA0
店がやってないからすげえつまんねえ
80: キングコングラリアット(東京都) [TR] 2020/05/04(月) 08:37:18.84 ID:i8RoLNK10
1週間家に居ても余裕な自分的には何のストレスも貯まらない
84: ファイヤーボールスプラッシュ(庭) [KR] 2020/05/04(月) 08:38:32.75 ID:t6Zwaa3Q0
>>80
若かったらそれでいいけど、中年になると運動しないと糖尿病になる
若かったらそれでいいけど、中年になると運動しないと糖尿病になる
83: ジャンピングDDT(茸) [GB] 2020/05/04(月) 08:38:20.76 ID:jQM0npMy0
いい気になってビールばっかり飲んでたら痛風発作でた
98: TEKKAMAKI(静岡県) [US] 2020/05/04(月) 08:43:36.37 ID:DOBWfvs30
氷河期世代は職失ってもバイトかなんかして生きてりゃまあ良いじゃんメンタルだから余裕ッスwww
109: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/04(月) 08:45:57.84 ID:S3AgMt/V0
>>98
どん底味わってるから全然ダメージないよなw
どん底味わってるから全然ダメージないよなw
121: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [ID] 2020/05/04(月) 08:55:14.54 ID:DZi0QsIM0
>>98
わかるわかる
今は営業マンだけど無職になっても人手不足の宅配便業とかで働けば良いだけだしなー
大学卒業後もスケボーやりながら酒屋でバイトしてたから運転も配達も行ける
実際やってみれば何とかなるからね
わかるわかる
今は営業マンだけど無職になっても人手不足の宅配便業とかで働けば良いだけだしなー
大学卒業後もスケボーやりながら酒屋でバイトしてたから運転も配達も行ける
実際やってみれば何とかなるからね
101: 不知火(香川県) [US] 2020/05/04(月) 08:44:07.49 ID:dtDS9pvR0
コロナ前と比べて生活にほとんど変化ない
手洗いを徹底する様になったくらい
出かけられないくらいでイライラする人の気持ちが分からん
手洗いを徹底する様になったくらい
出かけられないくらいでイライラする人の気持ちが分からん
108: キン肉バスター(兵庫県) [US] 2020/05/04(月) 08:45:52.88 ID:pruyjbon0
今までリア充ぽかった人が1人になって実はこっちの方が楽だなと感じて
今まで通りに戻った時に人と関わるのが面倒にしんどくなる
それで付き合いが悪いだのなんだの言われてだんだん拗らせておかしくなって行く
こんな人増えるだろうね
今まで通りに戻った時に人と関わるのが面倒にしんどくなる
それで付き合いが悪いだのなんだの言われてだんだん拗らせておかしくなって行く
こんな人増えるだろうね
120: リキラリアット(SB-iPhone) [NO] 2020/05/04(月) 08:55:06.69 ID:hCsz02040
誰かに見られてることを意識しない、誰かと会話するために神経を磨耗しなくていい
ってこんなにストレスフリーなことだったのかと、人と会う必要がなくなって強く感じている 超楽
ってこんなにストレスフリーなことだったのかと、人と会う必要がなくなって強く感じている 超楽
130: 頭突き(ジパング) [JP] 2020/05/04(月) 08:59:13.25 ID:MsXEOn0L0
メディアからはいってくる情報を自分なりに精査して処理しないで鵜呑みにするやつから精神をやられていく
134: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US] 2020/05/04(月) 09:00:44.83 ID:8yJo/77X0
嫁さんとより仲良くなれた気はする
掃除、料理と買い物の大変さとか実感したわ
相互理解って大事だなと
掃除、料理と買い物の大変さとか実感したわ
相互理解って大事だなと
150: ファルコンアロー(光) [ニダ] 2020/05/04(月) 09:07:00.61 ID:xMNcL7iU0
一般人でもこんなストレスなのに、医療現場とか廃人になるだろうな
178: 閃光妖術(SB-Android) [US] 2020/05/04(月) 09:15:16.26 ID:JkvU5nQX0
むしろ俺は普通の時でも家を出る用事があるとたとえ遊びでも
いやでたまらない、できれば仕事以外一歩も外に出たくない
いやでたまらない、できれば仕事以外一歩も外に出たくない
249: ツームストンパイルドライバー(東京都) [IT] 2020/05/04(月) 09:48:14.52 ID:ywxMIYIb0
>>178
わかるー
わかるー
192: バズソーキック(茸) [EU] 2020/05/04(月) 09:18:09.24 ID:DB++Qq8D0
家で休んでるのに疲れるとか理解できない
198: 中年'sリフト(東京都) [KR] 2020/05/04(月) 09:19:00.10 ID:0iqAPxum0
むしろ残業減って元気いっぱいなんだが?
202: ニールキック(東京都) [DE] 2020/05/04(月) 09:19:47.18 ID:xy21mVAT0
先を見据えられるか見据えられないかの差だね
コロナを機にチャンスにのし上がる人は生き残れる人間
コロナを機にチャンスにのし上がる人は生き残れる人間
205: ボ ラギノール(茸) [US] 2020/05/04(月) 09:20:22.17 ID:NlEhpaWf0
単に暗いニュースだからじゃなくて
スマホパソコンから目にブルーライト入れすぎて
自律神経乱れてるだけのやつも多いだろ
スマホパソコンから目にブルーライト入れすぎて
自律神経乱れてるだけのやつも多いだろ
213: オリンピック予選スラム(埼玉県) [ヌコ] 2020/05/04(月) 09:23:00.37 ID:9YcX0mKn0
給料が下がらなければ基本的に病むことはない
運動不足解消に夜中に散歩(徘徊)していたが、毎日だと飽きてくるので日中人がいない遊歩道を歩くことにした。
もともと自然観察が好きなので野鳥や野花、昆虫を見ながら近所を散歩すると新たな発見が一杯。
運動不足解消に夜中に散歩(徘徊)していたが、毎日だと飽きてくるので日中人がいない遊歩道を歩くことにした。
もともと自然観察が好きなので野鳥や野花、昆虫を見ながら近所を散歩すると新たな発見が一杯。
222: チェーン攻撃(SB-Android) [ニダ] 2020/05/04(月) 09:27:35.27 ID:BW1SPu4v0
オンラインゲームは自粛始まってからギスギス感がすごい増してる気がするね
226: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2020/05/04(月) 09:32:24.13 ID:wpNMS1GQ0
テレビをずっと垂れ流してたりTwitterをずっと見てる人
家で楽しめることを見つけられない人間は外に楽しみを求める
家で楽しめることを見つけられない人間は外に楽しみを求める
234: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) [US] 2020/05/04(月) 09:39:30.53 ID:iBAImq3v0
何年か前の猛烈台風の時に数日間の停電を体験した
電化製品が使いものにならずものすごく
不便な生活を強いられて結構なストレスを感じた
ところがそんな生活が何日も続いて来ると
「まあいっかw!」となり電気の使用をあきらめたわ
現代人はなんでもある便利に慣れ過ぎているだけで
無ければ無いの生活にも慣れてしまえばいいと思う
電化製品が使いものにならずものすごく
不便な生活を強いられて結構なストレスを感じた
ところがそんな生活が何日も続いて来ると
「まあいっかw!」となり電気の使用をあきらめたわ
現代人はなんでもある便利に慣れ過ぎているだけで
無ければ無いの生活にも慣れてしまえばいいと思う
237: キングコングラリアット(家) [US] 2020/05/04(月) 09:40:38.77 ID:jKEntufV0
昼寝2時間が習慣化。
238: ツームストンパイルドライバー(東京都) [UA] 2020/05/04(月) 09:41:02.48 ID:30lJL4hC0
もうずうっと自粛していたし・・・
242: アキレス腱固め(東京都) [KR] 2020/05/04(月) 09:45:05.84 ID:5DRiC7HH0
今回の件でゾンビが徘徊する気持ちが分かった
259: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2020/05/04(月) 09:50:50.68 ID:Mc9Kj+VL0
飲み→数ヶ月に一回程度
繁華街への外出→用事のある時だけ(ほぼない)
だからそんなにダメージ無い、でもキャンプだけは行きたい
繁華街への外出→用事のある時だけ(ほぼない)
だからそんなにダメージ無い、でもキャンプだけは行きたい
266: シューティングスタープレス(茸) [JP] 2020/05/04(月) 09:53:59.13 ID:6R2RapZO0
病むのは元々そういう素地があるんだろ
291: 断崖式ニードロップ(ジパング) [US] 2020/05/04(月) 10:01:59.93 ID:KKk23fih0
休業やテレワークの人はほんと暇でやることないんだろうな
俺は小売だけど仕事はいつも以上に疲れるがGWも仕事だし逆にやることあってそんなストレス感じないわ
俺は小売だけど仕事はいつも以上に疲れるがGWも仕事だし逆にやることあってそんなストレス感じないわ
296: アトミックドロップ(北海道) [BR] 2020/05/04(月) 10:04:13.77 ID:A8nsjxEM0
確かにワイドショーとか嫌になるね
299: バーニングハンマー(東京都) [ニダ] 2020/05/04(月) 10:05:54.59 ID:V6qkHG930
基本引きこもりだから気にならないし
141: リバースパワースラム(ジパング) [AU] 2020/05/04(月) 09:03:29.53 ID:FHPgZg030
まぁ俺ぐらいのプロのひきこもりになると
外に出る事がストレスになるけらな
外に出る事がストレスになるけらな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588547140/
Comment (47)
たいして映画なんな好きじゃなかったけど2週間で30本くらいみたわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ネットでうだうだ喋ってる時点で孤独でも独りでもない事に気付けないアホ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
在宅勤務やる気ないクソ会社に勤めちまったせいで毎日出社だよ…
みつこ
が
しました
>特徴その2.外出自粛でピリピリしている人
>特徴その3.毎日1人でお酒を飲む人
>特徴その4.夜更かしする人
>特徴その5.孤独な人
1・テレビの情報過多な人(テレビの暗いニュースを見過ぎ)
2・ギャンブル自粛、マネトラ・ハニトラ、恐喝、窃盗、暴行、性犯罪、薬物直取引、闇バイトなど外出先での素行悪自粛でピリピリしている
345・コロナウイルス問題と関係なく個々の生活習慣に過ぎないこと
こうだろ('ω')
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
やることなけりゃ1日中寝てるかゲームしたりYouTube観ているかだしな
テレビ?あんなもん数年前にテレビ離れが起きた辺りくらいから自分の住んでいる部屋には置いてない
みつこ
が
しました
暇つぶし老害のような余計な外来患者が来ないとか
救急車が本来の使い方をされてるとか
医療従事者の「クズがコロナが怖いから病院に来ない、嬉しい」という意見が結構出てるよな
コロナ後は不必要な出社も減るんじゃねぇの?
飲み会が減って週3通勤で週2は自宅作業とか
そちらのほうが人生楽やろ、是非なってほしい
みつこ
が
しました
コミュニケーションより孤独を好む人たちは癒されてる
コミュニケーション中毒者が勝手に鬱になってる
みつこ
が
しました
脳ミソないから可哀想だなぁって思う
人間の皆さんはちゃんと家に居るのにねー
おー、可哀想、可哀想
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
テレビを見なくなったらすごく快適になった
みつこ
が
しました
休息時間はもっぱら推しへの思いを持つ人たちとのコミュニティに尽力している。
それだけで時間が過ぎていくノーストレスですごく幸せ
アンチ発見すると地獄やけど
みつこ
が
しました
ずっとラジオ流してるけどこっちの方が快適だわ
みつこ
が
しました
すっげぇ能力ば持ち主ば病まねぇ
おめらたがら共だすけ病むんだんべ
みつこ
が
しました
まさにそうで、コミュニケーションて快楽だから依存性があるんだよな。
本人の意志ではやめられなくなってしまう。ちょっと離れるだけで離脱症状が出る。また自分が依存症であることを否認する。
大は小を兼ねるというけど、コミュ力があるというのは「大」ではなかったということだよな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
むしろ飯時くらい暗い話から遠ざかって楽しく食えばいいのに
今日は何人死んだとかいうニュース見ながら食う飯ってどんな味なんだろうな
みつこ
が
しました
冬のあたりは春になったらバイトしようと思っていたけど
通勤するなー!在宅勤務ー!外出するなー!
と連呼されるので
お上の言うことを聞いて、労働することを放棄して10万円支給を待つことに決てぇ〜い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
対策をまったくしなかったケースの最悪例みたいなのを
さも今後皆そうなる、みたいな論調で話してるよな
あんなのずっと見て真に受けたりしたらそりゃ病むだろうな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
お家楽しいです
みつこ
が
しました
人いないし最高だ
みつこ
が
しました
経済的余裕あって
家族仲よければ病まないような。
つまり逆がやばい。
みつこ
が
しました
どちらも経済的に困ってはいなくて社交的な人で今は不要不急の外出が出来ないからコロナ関連のテレビばかり見てるんだよね。
みつこ
が
しました
ゲームしたりオ○ニーでもしてたほうが遥かにマシ
みつこ
が
しました
コロナ疲れで病んで毎日怒鳴り合いの喧嘩する義理の両親と暮らしてるから、それがなけりゃな〜って思う
みつこ
が
しました
外出したい奴、人と話さないのが辛い奴が
こういう状況で病むだけ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
私は人間嫌い、人と話をするのが苦手と言うことに気づいた。先月の29日、事業所の点検に行くよう指示されて行った。ボイラー技師さんがそれに合わせて来た。少し話をした様に思うが、以後、誰とも他人と話していない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あとYouTubeの動画見てお菓子作りにちょっとはまってるw 家にある材料で簡単に作れるやつがけっこう楽しい。
みつこ
が
しました
こんな状況で外に出ないと駄目とか発達障害かなんかに見えるわ。
みつこ
が
しました
ふざけんな
みつこ
が
しました
家の椅子と会社の椅子、違うんだなあと実感する
長くやってると尻がいたいマジで痛い
今やってる仕事が終わったら時々来る仕事の対応だけになるので
そうなったらちょっとハラハラする毎日になりそう
それを除けば嫌いな飲み会もなく、普段行けない店で
テイクアウトで色々なものを買って楽しめるので
そこはいいかもとも思ったりする
テイクアウト、コロナ収束しても残ってくれるといいなあ
みつこ
が
しました
コメントする