no title

1: 樽悶 ★ 2018/09/20(木) 19:01:32.30 ID:CAP_USER9
 自身の最期に向け準備を整える「終活」に、「葬式をしない寺」として独自の文化活動を繰り広げてきた大阪市天王寺区の浄土宗・應典院(おうてんいん)がその拠点となるべく動き出した。専門家を招いた集いや僧侶との語り合いの場を通して、実務課題の解決だけでなく死生観を養う場を目指す。寺の新たな挑戦に迫った。【花澤茂人】

 應典院は隣接する大蓮寺の塔頭(たっちゅう)寺院で、1997年に再建。檀家(だんか)を持たず、墓もなく法事もしない一方で、本堂には音響や照明設備を備え、演劇や講演会、映像上映などのイベントを年間100回以上実施。伝統仏教が「葬式仏教」と批判もされる中、葬儀だけではない寺院の存在意義を示してきた。

 「終活という言葉には抵抗があった」。秋田光彦住職(62)はそう明かす。葬送関連業者が集う「エンディング産業展」が多くの人を集めるなどマーケットとして注目され、「結局は死後の消費活動。僧侶ですら消費の対象になっている」

 しかし近ごろ「日本人が死に対してこれほど自覚的で行動的だった時代はない」とその意義に気づき、同時に課題も感じた。「実務的な課題は解決できても、『死んだらどうなる』といった宗教的な疑問へのケアがなされていない。死生観の成熟なしに本当の終活とは言えない」。そこで、寺院の力が発揮できるという。「布教するわけではなく、寺院という場で僧侶を交え葬儀や墓の話をすることで、それぞれの宗教的な感覚が呼び起こされる」と期待する。新たな取り組みは「終活ブームへの便乗ではなく、カウンター(反撃)です」。

うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください

毎日新聞 2018年9月20日
https://mainichi.jp/articles/20180920/ddf/007/040/013000c?inb=ra


3: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:03:24.16 ID:8gj9tJvS0
坊主丸儲けの時代は終わったよ

6: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:09:03.10 ID:Hxsp/l7X0
オレは金がないから直葬にしてもらうつもりでいる
そんなプランを用意してる葬儀屋さんもあるみたいだよ。
亡くなったら連絡すると遺体の引取りから火葬まで面倒をみてくれる

9: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:11:56.39 ID:r1Y9rjRP0
>>6
部屋で孤独死しても市役所の職員が手を合わせて火葬してくれるぞ

12: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:15:05.43 ID:Hxsp/l7X0
>>9
子供がいるからそうもいかないのが悩みのタネなんだわ
金があれば良いんだけどないからねえ

50: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:50:07.22 ID:nuSktPgz0
>>6
俺は、業者に直葬の話を聞いて下から2番目のプランで遺骨は合同の樹木葬にする予定

金かけるより家族に少しでも残して逝きたい

62: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:02:44.39 ID:Hxsp/l7X0
>>50
遺骨をどうしたらいいのかっていうのが悩みなんだけど
そういう樹木葬とかいうのあるんだー

10: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:12:53.77 ID:Hxsp/l7X0
代々続いている家系なら菩提寺もあるし代々の墓もあるから
死んだ後の事など心配しないだろうけどね。

26: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:24:27.35 ID:Hxsp/l7X0
火葬場によっては遺骨は要らないといえば処分してくれるとこもあるとか

27: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:27:02.21 ID:2O9MtJGn0
ブッダは仏教哲学を説いて、衆生を救済してたんだろ。
葬式仏教で金儲けしてないだろ。

第一、お金に執着してる時点で、仏教じゃないだろ。
それも葬式でなんてな、教えに反してるんじゃないのか。

31: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:54.81 ID:EXS9tuZH0
火葬だけできればいいよ
寺も坊主もいらん

34: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:42.11 ID:n4iGvTMn0
日本人にとって重要なのは
ゴータマ・ブッダが何とおしゃったかでは無く
葬式にいくら掛かるか、墓を買うのにいくら掛かるか
戒名もらうのにいくら掛かるか、そして香典にいくら入れるか
そんなことばっかりだから
坊主としても、ゴータマ・ブッダの教えを説くことよりも
葬式の各種サービスの説明になっちゃうんだよな

ゴータマ・ブッダは、代々続く名家なんて問題にしたことは無いよ

37: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:40:29.07 ID:+Dyj56GU0
入場料やお賽銭で食っていける寺は何とでも言えるよな
葬式やらないと生活費に困る寺が大半、葬式坊主になるのは仕方ないのかもね

53: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:54:58.05 ID:o35bdJlK0
天王寺といえば一心寺
関西中の墓持ってないor墓建てたくない人が納骨しに来るからすごい収益だろうなあ

55: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:55:39.97 ID:qAap/r350
元々葬式をやらない華厳宗、律宗、法相宗の僧侶はどうやって生活してるのか気になる。

58: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:58:16.29 ID:XI1oBW2F0
葬式仏教というか、「回向」という概念が希薄になってる感覚はあるな
やたら原始仏教がもてはやされてるのもこのへんが受容されなくなった結果だと思う

72: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:25:41.96 ID:GMOvYWQc0
坊主に対価を払ってるのでは無くて金を捨てて世間体を買ってるんだよな
まさに大いなる修行なのである

80: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:40:16.19 ID:sTlw0J8o0
>>72
表向き仏教だけど実態は儒教なんだよな

81: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:44:04.54 ID:XI1oBW2F0
>>80
実態も仏教だよ
儒教は江戸の時代から儒教式の葬式なんてさせてもらえないんだから

85: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:03:52.16 ID:sTlw0J8o0
>>81
輪廻転生するのに墓があるのは何故?仏壇や位牌にしても儒教の流れだし年忌の間隔も儒教からだよね?

93: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:39:16.01 ID:qVON+jCK0
>>85
墓は死んだ本人の信仰じゃなくて、遺族の信仰で用意するものだ
墓参りをするのも遺族なんだし、死んだ奴の信仰はぶっちゃけどうでもいいだろう?

78: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:07.67 ID:L1Lk1idY0
海に骨捨ててくれ、とか
新小岩に肉捨ててくれ、とか
いろんな奴いるよなw

84: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:53:43.68 ID:I8lX3LrW0
「あそこの家は金が無いのか、仲悪いのか、親の葬儀も出さない家だぞ」と、田舎じゃ百年言われ続ける
言われることに無頓着なら、恬と愧じずに生きて行かれる
一族からは「人様に合わせる顔が無い」と毛嫌いされるけどね

日本の、「世間体」という体面重視を気にする生き方
時代遅れと嗤うもよし、大和民族の精神支柱だと誇るもまた善し

88: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:50:13.09 ID:CvPyLSNx0
>>84
家族葬がもっと一般化すればそんなことどーでもよくなる

89: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:07:26.38 ID:5NmRf9NI0
自分の葬式ならそんなん要らんからその金で何か美味いものでも食ってくれって思うけど、身内の葬式となるとなあ
いざその時になったら、この歳まで育ててくれた親に最後にしてやることがこんなんでいいのか、
せめて人並み程度には、みたいに思って結局普通に葬式上げちゃう気がする

90: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:08:44.78 ID:N5NMDO3Y0
一心寺の骨の仏像はいいね
死んでからも、沢山の人が祈ってくれる
no title

一心寺
一心寺(いっしんじ)は、大阪府大阪市天王寺区にある浄土宗の寺であり、正式名称は坂松山高岳院一心寺(ばんしょうざん こうがくいん いっしんじ)。骨仏の寺としてよく知られている。天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上に建ち、緑の多い広い境内を有している。法然上人二十五霊跡第七番札所。
盆の間だけの施餓鬼法要が年中無休でできる寺として知られ、また宗旨に関係なく参詣や納骨を受け入れる寺でもあったため、全国から多くの納骨が集まった。1851年(嘉永4年)に遺骨数万体を集めて最初の大きな骨仏(阿弥陀仏)を作り、1887年(明治20年)以後10年ごとに集まった納骨で骨仏を作っている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/一心寺

91: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:16:43.84 ID:v9kuMjDI0
>>90
大阪の一心寺だよね
お骨を納め、10年分のお骨が集まると仏像を作る
戦前に亡くなった曾祖父も入っているらしい
母がそこに納めて欲しいって言ってる
子供は娘だけだから墓守は大変だし
娘達がお参りに行けなくなっても、沢山の人が来てくれるって
賛否あるかもしれないけど、こういうのもいいなと思ったよ


106: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:37:13.73 ID:pc6OuwJw0
集合墓でいい個人墓は要らん
掃除とか大変すぎんよ

98: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:00:58.39 ID:0LbQSRKQ0
うちの近所
墓の分譲やってるけど全然売れない
大阪は四天王寺と一心寺に集約されていくんだろうね


07




一心寺の仁王像が
すげーアバンギャルドでびっくりしたわ!







no title
wikipediaより



●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。