1: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:27:36 ID:YoU
既出の話ばっかりやけどたまに初めて見るゾクッとする話を見聞きするのがやめられない、求めてしまうのが怖い話してほしい症候群や
そんなわけで適当に頼むで
そんなわけで適当に頼むで
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:29:28 ID:7Be
夏も近いですからね
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:30:18 ID:YoU
>>6
暑くなってきましたからね
暑くなってきましたからね
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:31:08 ID:zXB
深夜、トイレに行ってベッドに戻ると自分が寝ている。定期
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:31:26 ID:Noz
本気で今年1番ゾッとした👻👻あみちゃんやべえ。 pic.twitter.com/WMoX2o02NG
— 怖い話【超厳選】 (@kowakowa_) July 5, 2016
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:34:18 ID:YoU
>>9
なんやこれ
逆拍手したことにビビッとんのかこれ?
なんやこれ
逆拍手したことにビビッとんのかこれ?
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:37:07 ID:zXB
>>9
このアカウント結構いいかも
このアカウント結構いいかも
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:38:26 ID:YoU
>>9
あー彼女がこの世のものじゃないってやつか
ちょっと怖いやんけ
あー彼女がこの世のものじゃないってやつか
ちょっと怖いやんけ
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:31:55 ID:Pe3
うちの会社には、滅多に鳴らない電話機がある。
今よりも部署が多かった頃の名残で、回線は生きているものの
発信する事もなければ、着信もごくたまに間違い電話がある程度だった。
あるとき、俺は仕事が立て込んで、深夜まで一人で仕事をしていた。
週末で、何も無ければ飲みに出かけようかと思っていた矢先に
急な仕事が入ってしまい、やむなく遅くまで残業する羽目になったのだ。
その仕事も終わり、そろそろ帰ろうかと支度を始めようとした時、
不意にその電話が鳴った。
またか、と思った。深夜まで残業する事はたまにあり、夜の12時に
差し掛かるあたりになると、よくその電話が鳴る事があったからだ。
こんな時間に仕事の電話はかかってこないし、間違い電話だろう。
いつもその電話が鳴ったときには、そう決め込んで無視をしていた。
しばらく鳴るが、いつもは呼び出し音が10回も鳴れば切れていた。
ところがその日は、呼び出し音がずっと鳴り続けて止まらない。
仕事を終えて、緩んだ気持ちの俺は呼び出し音に段々いらだってきた。
鳴り続けている電話機の受話器を取り上げ、そのまま切ってしまおう。
間違いFAXの場合もあるので、一応受話器を耳にあててみた。すると、
「もしもーし、ああ、やっとつながった!」
と、快活な声が聞こえてきた。あまりに明るい調子の声に、俺は
そのまま切るのが少し申し訳ない気持ちになった。間違い電話で
あることを相手に伝えてから切ろう。そう思い返事をした。
「すみません、こちらは株式会社○○ですが・・・
電話をお間違いではないでしょうか?」
そう言うと、相手は予想外の事を言い出した。
「○○ですよね!わかってますよ!Tさん!」
今よりも部署が多かった頃の名残で、回線は生きているものの
発信する事もなければ、着信もごくたまに間違い電話がある程度だった。
あるとき、俺は仕事が立て込んで、深夜まで一人で仕事をしていた。
週末で、何も無ければ飲みに出かけようかと思っていた矢先に
急な仕事が入ってしまい、やむなく遅くまで残業する羽目になったのだ。
その仕事も終わり、そろそろ帰ろうかと支度を始めようとした時、
不意にその電話が鳴った。
またか、と思った。深夜まで残業する事はたまにあり、夜の12時に
差し掛かるあたりになると、よくその電話が鳴る事があったからだ。
こんな時間に仕事の電話はかかってこないし、間違い電話だろう。
いつもその電話が鳴ったときには、そう決め込んで無視をしていた。
しばらく鳴るが、いつもは呼び出し音が10回も鳴れば切れていた。
ところがその日は、呼び出し音がずっと鳴り続けて止まらない。
仕事を終えて、緩んだ気持ちの俺は呼び出し音に段々いらだってきた。
鳴り続けている電話機の受話器を取り上げ、そのまま切ってしまおう。
間違いFAXの場合もあるので、一応受話器を耳にあててみた。すると、
「もしもーし、ああ、やっとつながった!」
と、快活な声が聞こえてきた。あまりに明るい調子の声に、俺は
そのまま切るのが少し申し訳ない気持ちになった。間違い電話で
あることを相手に伝えてから切ろう。そう思い返事をした。
「すみません、こちらは株式会社○○ですが・・・
電話をお間違いではないでしょうか?」
そう言うと、相手は予想外の事を言い出した。
「○○ですよね!わかってますよ!Tさん!」
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:32:23 ID:Pe3
Tさんと聞いて、俺は少し慌てた。
別部署にT主任という社員が確かに居たからだ。ただ、当然もう帰っている。
「すみません、私はMと申します。Tは本日既に退社しておりますが」
こんな夜中に居るわけないだろ、と思いながらも丁寧に答えた。
「いや、Tさんですよね!Tさん!お会いしたいんですよ!」
口調は相変わらず明るいが、相手は俺がT主任だと思い込んでいた。
更に、こんな時間に会いたいと言ってくるのもあり得ない。
気味が悪くなった俺は、話を切り上げて電話を切ろうとした。
Tはもう退社してます、人違いですと繰り返した。
それでも相手は構わず話し続ける。明るく快活な口調で。
「Tさん!Tさん!会いたいです!今から行きます!行きます!」
Tさん、という声と行きます、という声がどんどん連呼される。
俺は恐ろしくなって、何も返事できずただ聞くしかなかった。
やがてテープの早回しのように声が甲高くなり、キリキリと不気味な
「音」にしか聞こえなくなった。
キリキリという音が止んだ瞬間、これまでと一変した野太い声で
「まってろ」
という声が聞こえた。
その瞬間、俺は恐怖に耐えられず電話を切った。
そして一刻も早く、会社から出ようと思った。カバンを持って玄関へ
向かおうとしたその時、インターホンが鳴った。
とても出られる心境ではなく、息を殺してドアモニターを見た。
細く背の高い男が、玄関の前に立っていた。背が高すぎて、顔は
カメラに映らず首までしか見えなかった。手には何かを持っている。
別部署にT主任という社員が確かに居たからだ。ただ、当然もう帰っている。
「すみません、私はMと申します。Tは本日既に退社しておりますが」
こんな夜中に居るわけないだろ、と思いながらも丁寧に答えた。
「いや、Tさんですよね!Tさん!お会いしたいんですよ!」
口調は相変わらず明るいが、相手は俺がT主任だと思い込んでいた。
更に、こんな時間に会いたいと言ってくるのもあり得ない。
気味が悪くなった俺は、話を切り上げて電話を切ろうとした。
Tはもう退社してます、人違いですと繰り返した。
それでも相手は構わず話し続ける。明るく快活な口調で。
「Tさん!Tさん!会いたいです!今から行きます!行きます!」
Tさん、という声と行きます、という声がどんどん連呼される。
俺は恐ろしくなって、何も返事できずただ聞くしかなかった。
やがてテープの早回しのように声が甲高くなり、キリキリと不気味な
「音」にしか聞こえなくなった。
キリキリという音が止んだ瞬間、これまでと一変した野太い声で
「まってろ」
という声が聞こえた。
その瞬間、俺は恐怖に耐えられず電話を切った。
そして一刻も早く、会社から出ようと思った。カバンを持って玄関へ
向かおうとしたその時、インターホンが鳴った。
とても出られる心境ではなく、息を殺してドアモニターを見た。
細く背の高い男が、玄関の前に立っていた。背が高すぎて、顔は
カメラに映らず首までしか見えなかった。手には何かを持っている。
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:32:47 ID:Pe3
二度、三度とインターホンが鳴らされた。出られるわけがない。
俺はただただ震えながら立っていた。早くいなくなってくれと思いながら。
男がひょい、と頭を下げ、ドアモニターのカメラを覗き込んできた。
男は満面の笑みを浮かべていた。歯を剥き出しにして笑っていた。
目は白目が無く、真っ黒で空洞のようだった。
「Tさん!Tさん!いませんかー!会いに来ましたよー!」
電話と同じく明るい男の声がインターホンを通して、静かな社内に響き渡る。
俺はモニターから目をそらせない。
男はカメラに更に近づく。空洞の目がモニターいっぱいに広がる。
男はなおも明るく呼び掛けてくる。
「Tさん!いないですかー!?Tさん!ちょっとー!」
男の顔が前後に揺れている。
「Tさアーーーンんーーー」
男の声が、先程の電話と同じように、野太く変わった。
そして、男の姿がフッとモニターから消えた。
俺はしばらくモニターの前から動けずにいた。また男がいつ現れるか。
そう考えるととても外には出られなかった。
そうしてモニターを見続けているうちに、段々と夜が明けてきた。
ぼんやりと明るくなってきた外の景色を見ていると、外へ出る勇気が
沸いてきた。恐る恐る玄関へ近づいてみたが、人の気配は無く
静まり返っていた。
ロックを解除し、自動ドアが開いた。
すると、ヒラヒラと何かが足元に落ちてきた。茶封筒だった。
拾い上げて中身を見てみると、人型に切られた紙切れが入っていた。
これ以上気味の悪い出来事はご免だ、と思った俺は、その紙切れを
封筒に戻した。そして、ビリビリに破いてその辺りに投げ捨てた。
もうすっかり明るくなった中を家まで帰り、ほぼ徹夜だった事もあって
俺は早々に眠り込んだ。
俺はただただ震えながら立っていた。早くいなくなってくれと思いながら。
男がひょい、と頭を下げ、ドアモニターのカメラを覗き込んできた。
男は満面の笑みを浮かべていた。歯を剥き出しにして笑っていた。
目は白目が無く、真っ黒で空洞のようだった。
「Tさん!Tさん!いませんかー!会いに来ましたよー!」
電話と同じく明るい男の声がインターホンを通して、静かな社内に響き渡る。
俺はモニターから目をそらせない。
男はカメラに更に近づく。空洞の目がモニターいっぱいに広がる。
男はなおも明るく呼び掛けてくる。
「Tさん!いないですかー!?Tさん!ちょっとー!」
男の顔が前後に揺れている。
「Tさアーーーンんーーー」
男の声が、先程の電話と同じように、野太く変わった。
そして、男の姿がフッとモニターから消えた。
俺はしばらくモニターの前から動けずにいた。また男がいつ現れるか。
そう考えるととても外には出られなかった。
そうしてモニターを見続けているうちに、段々と夜が明けてきた。
ぼんやりと明るくなってきた外の景色を見ていると、外へ出る勇気が
沸いてきた。恐る恐る玄関へ近づいてみたが、人の気配は無く
静まり返っていた。
ロックを解除し、自動ドアが開いた。
すると、ヒラヒラと何かが足元に落ちてきた。茶封筒だった。
拾い上げて中身を見てみると、人型に切られた紙切れが入っていた。
これ以上気味の悪い出来事はご免だ、と思った俺は、その紙切れを
封筒に戻した。そして、ビリビリに破いてその辺りに投げ捨てた。
もうすっかり明るくなった中を家まで帰り、ほぼ徹夜だった事もあって
俺は早々に眠り込んだ。
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:33:12 ID:Pe3
週末は不気味な出来事を忘れようと、極力普通に過ごした。
そして週明け、会社に出てきた俺は、T主任の訃報を聞かされた。
土曜日の夜、電車に撥ねられたという事だった。
遺体は原型を留めないほどバラバラになっていて、持っていた免許証から
T主任だと判明したという事らしかった。
それを聞いた瞬間、俺は週末の一連の出来事を思い出し、寒気がした。
不気味な電話、T主任を尋ねてきた男、茶封筒の人型の紙。
紙を破った事が、何かT主任の死に影響を与えたのか。
沈んだ気持ちでT主任の葬儀に出席し、花の置かれたT主任のデスクを背に
仕事をした。断言はできないが、責任の一端があるのかもしれないという
もやもやとした罪悪感が、t主任の死後、しばらくは常に頭の中を覆っていた。
それから半年程経って、徐々にその罪悪感も薄まってきた頃、急な仕事で
深夜まで残業する機会があった。同じ部署のA係長も残業しており、会社には
俺とA係長の二人だけが残っていた。
不意にまた、あの電話が鳴った。
俺は心臓が止まりそうになった。あの半年前の出来事も忘れかけていたのに、
電話が鳴った事で克明に思い出してしまった。
青ざめる俺をよそに、A係長は「うるさいなあ」と言いながら電話に近づいていった。
出ないでくれ、と言う前に、A係長は受話器を取ってしまった。
そして週明け、会社に出てきた俺は、T主任の訃報を聞かされた。
土曜日の夜、電車に撥ねられたという事だった。
遺体は原型を留めないほどバラバラになっていて、持っていた免許証から
T主任だと判明したという事らしかった。
それを聞いた瞬間、俺は週末の一連の出来事を思い出し、寒気がした。
不気味な電話、T主任を尋ねてきた男、茶封筒の人型の紙。
紙を破った事が、何かT主任の死に影響を与えたのか。
沈んだ気持ちでT主任の葬儀に出席し、花の置かれたT主任のデスクを背に
仕事をした。断言はできないが、責任の一端があるのかもしれないという
もやもやとした罪悪感が、t主任の死後、しばらくは常に頭の中を覆っていた。
それから半年程経って、徐々にその罪悪感も薄まってきた頃、急な仕事で
深夜まで残業する機会があった。同じ部署のA係長も残業しており、会社には
俺とA係長の二人だけが残っていた。
不意にまた、あの電話が鳴った。
俺は心臓が止まりそうになった。あの半年前の出来事も忘れかけていたのに、
電話が鳴った事で克明に思い出してしまった。
青ざめる俺をよそに、A係長は「うるさいなあ」と言いながら電話に近づいていった。
出ないでくれ、と言う前に、A係長は受話器を取ってしまった。
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:33:33 ID:Pe3
「はい、株式会社○○ Aでございます」
A係長が怪訝な声色で言う。俺はA係長の会話の内容に、恐る恐る聞き耳を立てた。
「私はAと申しまして、Mでは無いのですが・・・」
「Mに何か御用でしたでしょうか?」
「ああ、左様でございますか。ではお伝え致します」
「・・・はぁ?」
「・・・失礼致します」
電話を切ったA係長が、不機嫌な顔で戻ってきた。そして俺にこう言った。
「なんか、やけに明るい声でとんでもない事言いやがった。頭に来たから切ってやった」
「Mさんですよね!っていきなり言われた。俺Aだって言ってんのに。人の話聞けっての」
「で、Mさんに伝言してくれって。何言うかと思ったら、『Tさんは残念でしたね』だと」
「『Mさんが来てくれても良かったんですよ』とか。わけわかんない」
俺はなんとか平静を装いながら、A係長の話を聞いていた。
その後少しして、俺は会社を辞めた。
あの電話の主は何者だったのか。T主任は俺のせいで死んだのか。
今でも分かっていない。
A係長が怪訝な声色で言う。俺はA係長の会話の内容に、恐る恐る聞き耳を立てた。
「私はAと申しまして、Mでは無いのですが・・・」
「Mに何か御用でしたでしょうか?」
「ああ、左様でございますか。ではお伝え致します」
「・・・はぁ?」
「・・・失礼致します」
電話を切ったA係長が、不機嫌な顔で戻ってきた。そして俺にこう言った。
「なんか、やけに明るい声でとんでもない事言いやがった。頭に来たから切ってやった」
「Mさんですよね!っていきなり言われた。俺Aだって言ってんのに。人の話聞けっての」
「で、Mさんに伝言してくれって。何言うかと思ったら、『Tさんは残念でしたね』だと」
「『Mさんが来てくれても良かったんですよ』とか。わけわかんない」
俺はなんとか平静を装いながら、A係長の話を聞いていた。
その後少しして、俺は会社を辞めた。
あの電話の主は何者だったのか。T主任は俺のせいで死んだのか。
今でも分かっていない。
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:57:25 ID:Noz
>>16
ちょっとだけ怖いな
ちょっとだけ怖いな
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:44:27 ID:YoU
>>15
Tさん出てきて嫌な予感がしたけど初めて見た話やわ
Tさん出てきて嫌な予感がしたけど初めて見た話やわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:32:18 ID:Md7
そろそろ現代風にネットやスマホとかのガジェット活かしつつ「意味がわかると怖い話」成立させてほしいわ
推理小説とかにも望むものなんやけど
オーバーテクノロジーとか支離滅裂な感じでもなく
推理小説とかにも望むものなんやけど
オーバーテクノロジーとか支離滅裂な感じでもなく
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:34:29 ID:siC
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:35:05 ID:qk8
書いてよろしいかしら?
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:35:55 ID:YoU
>>19
好きにしてええんや
好きにしてええんや
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:37:17 ID:qk8
ワイにはオバサンがおったんや
少し前に亡くなったけどな亡くなる二年くらい前から家にある桐箱を私が死んだら●●寺(県外で宗派も何も違うよう知らん寺)に納めて処分してって頼まれた
少し前に亡くなったけどな亡くなる二年くらい前から家にある桐箱を私が死んだら●●寺(県外で宗派も何も違うよう知らん寺)に納めて処分してって頼まれた
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:39:25 ID:qk8
二年間に顔合わせる度に挨拶程度で悲壮感なく言うからまだ死なへんやろ思ってたけど自分の死期が分かってたんかなあ
家には立派な桐箱
中には木でつくられた変なもんがあった
家には立派な桐箱
中には木でつくられた変なもんがあった
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:41:22 ID:qk8
中は見て良い言われてたから見たんや
玄関の表札みたいな木の板に側面に大小五本の杭が打ってある
キン肉マンのサンシャインみたいなヒトガタ?棒人間みたいなのが入ってた
玄関の表札みたいな木の板に側面に大小五本の杭が打ってある
キン肉マンのサンシャインみたいなヒトガタ?棒人間みたいなのが入ってた
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:42:51 ID:qk8
言われた通り寺まで行ったんやけど途中は車の振動やろうけど妙にガタガタ音がした
停止中にも音がしたのは気のせいだと思いたい
停止中にも音がしたのは気のせいだと思いたい
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:44:53 ID:qk8
寺にいくと住職さんがああ……って言ってハイハイと受け取った
供養代とか要らないんですか?って聞いたら要らない要らないって
結局あれはなんなんですか?って聞いたらナ・イ・ショって答えてきた
供養代とか要らないんですか?って聞いたら要らない要らないって
結局あれはなんなんですか?って聞いたらナ・イ・ショって答えてきた
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:45:42 ID:YoU
セクシーな坊さんやな
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:47:39 ID:qk8
ワイがいる間は住職さんは動かないし処分方法も分からないまま
ワイにも他の家族にも特に無いしその寺が人形供養とか特別な寺でも無い
怖くもなんも無い様に思われるけど謎や
ワイにも他の家族にも特に無いしその寺が人形供養とか特別な寺でも無い
怖くもなんも無い様に思われるけど謎や
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:49:33 ID:qk8
誰か知らんか?
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:51:57 ID:YoU
>>32
わからん
何もないなら叔母さんも無事に成仏したんやないか
わからん
何もないなら叔母さんも無事に成仏したんやないか
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:53:28 ID:qk8
>>35
そう思っておくわ
そう思っておくわ
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:49:23 ID:Noz
バウリンガル
都市伝説を語る会
バウリンガル
1
都市伝説を語る会
2014/07/14 22:28
10年ほど前だろうか。私がまだ高校生ぐらいだった頃の話。
親に買ってもらったバウリンガルというおもちゃでよく遊んでいた。
簡単に説明すると首輪につけた発信器から
犬の鳴き声を解析して日本語に訳してくれるというもの。
自分はダックスフンドを飼っていてそいつにつけてた。
でも比較的おとなしい感じの犬で滅多に吠えない。
多分こいつ泥棒きても吠えないんじゃないかっていうレベル。
でも吠えてくれないと使えないから、あの手この手で鳴かせようとしたけど
あんまり成功しなかった。
んである日の夜8時ぐらい。
飯を食べ終わって一息つこうとしたら犬が玄関に向かって何度も吠えていた。
誰もいないんだけど、ドアに向かってずっと吠えてる。
これはチャンス!と思って早速スイッチオン!
そしたら
「お前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよお前誰だよ」
って出た。
外に人のいる気配もなかった。あいつは何に向かって吠えていたんだろう。
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:52:17 ID:qk8
>>31
うちのワンコがめちゃくちゃ暑い日にハッキリと「あっつい」って言ったわ
言ったあとにしまったって顔をした
子犬の頃は朝、顔を見るとオハヨウに近いこと言うてたけどな
あんなハッキリ言うのはビックリした
うちのワンコがめちゃくちゃ暑い日にハッキリと「あっつい」って言ったわ
言ったあとにしまったって顔をした
子犬の頃は朝、顔を見るとオハヨウに近いこと言うてたけどな
あんなハッキリ言うのはビックリした
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:51:43 ID:EnK
なんJ都市伝説ひょこひょこさん見たことあるやついるか?
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:52:29 ID:YoU
>>34
八王子近辺に出るやつやな
ひょこひょこ窓から覗いてきて見てないと家に入ってくるやつや
八王子近辺に出るやつやな
ひょこひょこ窓から覗いてきて見てないと家に入ってくるやつや
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:52:10 ID:Pan
海外のクラウドサービスに児ポを上げると
どんなに加工しても探知されて、警察に通報されるってウワサ
どんなに加工しても探知されて、警察に通報されるってウワサ
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:53:36 ID:YoU
>>36
これはマジでありそう
これはマジでありそう
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:53:31 ID:XXZ
いつも思うんやがようつべで怖い話朗読チャンネル山ほどあるけどそういうの見ないん?
こういうスレで本当に怖いやつ挙がったためしがないんやけど
こういうスレで本当に怖いやつ挙がったためしがないんやけど
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:54:47 ID:YoU
>>40
ワイは動画も見るけど「なんやこの声?誰やこいつ?」が勝ってしまうので文字で読むのが好きなのです
ワイは動画も見るけど「なんやこの声?誰やこいつ?」が勝ってしまうので文字で読むのが好きなのです
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:56:12 ID:XXZ
>>42
なるほど
確かに声がノイズになることあるな
なるほど
確かに声がノイズになることあるな
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:58:19 ID:Cm3
ワイも暇すぎてゾッとする話youtube で見てきたわ
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:00:30 ID:YoU
>>48
ワイも定期的に見に行くわ
押入れの話が好き
ワイも定期的に見に行くわ
押入れの話が好き
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)18:59:42 ID:EGg
以下フェイクあり
風の噂で聞いた話
まだ障害者への理解が今よりも少なかった時代の話
A子はいわゆる発達障害持ちな上に発話障害(違う言い方をすれば唖ってやつ)持ちだった
でもまあ知能はいたって普通だし、人見知りなだけで筆談で会話していた
A子はその夜、いつもの通りベッドで寝ていた
すると、A子は金縛りにあった
それから今度はAの意思に反してA子の体はドンドン上昇していった
風の噂で聞いた話
まだ障害者への理解が今よりも少なかった時代の話
A子はいわゆる発達障害持ちな上に発話障害(違う言い方をすれば唖ってやつ)持ちだった
でもまあ知能はいたって普通だし、人見知りなだけで筆談で会話していた
A子はその夜、いつもの通りベッドで寝ていた
すると、A子は金縛りにあった
それから今度はAの意思に反してA子の体はドンドン上昇していった
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:05:36 ID:EGg
>>51続き
気付くとA子の体は天井に近づいた
焦ったA子は天井を思いっきし叩くと上昇は止まった
A子はふと背後を見るとそこにはベッドの上で寝ているA子の体があった
A子はお腹から出ている糸のような物を通じて己の体に戻ってる時、とある異変に気付いた
窓から誰か知らない男の人が入ってくる
A子は黙ってその男を見た
男は部屋中のタンスの箱を開けると中から何かを出した
それから男はベッドの上で寝てる方のA子を見ると、また窓から出ていった
A子は男が出るのを見ると、再び糸を通じて自分の体に戻った
A子はそこで意識を失った
気付くとA子の体は天井に近づいた
焦ったA子は天井を思いっきし叩くと上昇は止まった
A子はふと背後を見るとそこにはベッドの上で寝ているA子の体があった
A子はお腹から出ている糸のような物を通じて己の体に戻ってる時、とある異変に気付いた
窓から誰か知らない男の人が入ってくる
A子は黙ってその男を見た
男は部屋中のタンスの箱を開けると中から何かを出した
それから男はベッドの上で寝てる方のA子を見ると、また窓から出ていった
A子は男が出るのを見ると、再び糸を通じて自分の体に戻った
A子はそこで意識を失った
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:08:34 ID:EGg
>>63続き
A子が目覚めると、外は朝になっていた
A子はふと天井を見ると、前の日までには無かった手形がついている
A子は慌てて起きて部屋中のタンスを開けたら、金目の物は全て無くなっていた
それからA子は慌てて警察に行った
A子は犯人の顔を覚えていた
筆談混じりに警察に犯人の特徴を伝えた
無事犯人は捕まった
A子は安堵するのも束の間、警察はとんでもない事を言い始めた
A子が目覚めると、外は朝になっていた
A子はふと天井を見ると、前の日までには無かった手形がついている
A子は慌てて起きて部屋中のタンスを開けたら、金目の物は全て無くなっていた
それからA子は慌てて警察に行った
A子は犯人の顔を覚えていた
筆談混じりに警察に犯人の特徴を伝えた
無事犯人は捕まった
A子は安堵するのも束の間、警察はとんでもない事を言い始めた
75: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:12:31 ID:EGg
>>66
警察「A子さん良かったですね…今回の犯人は貴方の様に障害者の家に行き、強盗を働いていた人です。意思表示出来る障害者が起きたり、障害者が暴れると今回の犯人は手当り次第に殺人を働いていたようですね。」
仮にもし、あの時、A子が起きた上に犯人がA子は意思表示が出来る女とバレていたら…
警察「A子さん良かったですね…今回の犯人は貴方の様に障害者の家に行き、強盗を働いていた人です。意思表示出来る障害者が起きたり、障害者が暴れると今回の犯人は手当り次第に殺人を働いていたようですね。」
仮にもし、あの時、A子が起きた上に犯人がA子は意思表示が出来る女とバレていたら…
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:14:24 ID:Noz
>>75
生身の人間系も結構怖いわよね
生身の人間系も結構怖いわよね
79: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:17:35 ID:YoU
>>75
幽体離脱様様やで
幽体離脱様様やで
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:00:38 ID:Noz
不安の種は全部怖いから好き
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:03:01 ID:YoU
>>57
ワイも好き
途中からほぼ造形がクリーチャーになってくけど
ワイも好き
途中からほぼ造形がクリーチャーになってくけど
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:00:54 ID:84Z
未解決事件おもろいで
62: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:03:50 ID:YoU
>>58
お姉ちゃんだよ
お姉ちゃんだよ
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:02:49 ID:WrV
怖い話見ると生を感じられて安心するわ
64: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:06:50 ID:Noz
小さい頃テレビでやってた都市伝説の話が怖かったわ。怪人アンサーとか地獄に繋がる番号とか、自分の身にも起こりうるかもしれないっていう恐怖が今でもこびりついて離れん
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:09:08 ID:YoU
>>64
リカちゃんに繋がる番号もあったわ
リカちゃんに繋がる番号自体はほんまにあるんやけどワケわからんこと言ってくるとかなんとか
リカちゃんに繋がる番号もあったわ
リカちゃんに繋がる番号自体はほんまにあるんやけどワケわからんこと言ってくるとかなんとか
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:07:25 ID:WrV
やりすぎ都市伝説大好きやったなぁ
68: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:09:16 ID:YoU
>>65
つい最近もやってたで
つい最近もやってたで
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:09:43 ID:WrV
>>68
マ?てっきりテレビ見なくなったから…
マ?てっきりテレビ見なくなったから…
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:10:04 ID:vYx
>>69
質落ちとるで
質落ちとるで
73: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:12:08 ID:WrV
>>70
続ければ続けるほどネタ切れ厳しくなるししゃーない
続ければ続けるほどネタ切れ厳しくなるししゃーない
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:10:15 ID:YoU
>>69
コロナ関連ばっかりやったけどね
ほぼ陰謀系や
コロナ関連ばっかりやったけどね
ほぼ陰謀系や
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:12:48 ID:Noz
小さい頃テレビで見た 病院の階段を登ったら「左 私の上半身」「右 私の下半身」みたいなのが書いてあったやつ怖かった。名前忘れちゃったけど。
81: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:17:58 ID:YoU
>>76
最後は書いてあるんじゃなくて声で聞こえるやつやな
最後は書いてあるんじゃなくて声で聞こえるやつやな
83: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:22:54 ID:Noz
>>81
なんやっけな、「私の下半身はこちらです」って矢印の案内が続いてて、最終的にトイレにたどり着いて上を見ろって言われたから上を見てみると「今私の上半身がこちらに向かっています」って書いてあったやつ。結末は覚えとらんけどどうなったんやろなあの後…
なんやっけな、「私の下半身はこちらです」って矢印の案内が続いてて、最終的にトイレにたどり着いて上を見ろって言われたから上を見てみると「今私の上半身がこちらに向かっています」って書いてあったやつ。結末は覚えとらんけどどうなったんやろなあの後…
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:23:37 ID:WrV
俺が小学生の頃の話。
俺が住んでいた町に廃墟があった。
2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。
ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、
地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。
ある日俺は、友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。
まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。
そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。
友人と近づいて確認してみると、扉の前に
「わたしは このさきの へやに いるよ」
と書いてあった。
俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。
歩いて行くと分かれ道に突き当たって、壁に
「わたしは ひだり に いるよ」
と書いてあった。
少し怖くなったけれど、俺と友人はそのまま左に進むことにした。
すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」
と書いてあった。
友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げだした。
でも俺はその場所にとどまって、勇気を出して右の部屋に行くことにした。
部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に
「わたしの からだは このしたにいるよ」
と書いてあった。
下を見ると
「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」
俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。
それからはもう、その場所には近づいていない。
俺が住んでいた町に廃墟があった。
2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。
ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、
地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。
ある日俺は、友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。
まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。
そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。
友人と近づいて確認してみると、扉の前に
「わたしは このさきの へやに いるよ」
と書いてあった。
俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。
歩いて行くと分かれ道に突き当たって、壁に
「わたしは ひだり に いるよ」
と書いてあった。
少し怖くなったけれど、俺と友人はそのまま左に進むことにした。
すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」
と書いてあった。
友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げだした。
でも俺はその場所にとどまって、勇気を出して右の部屋に行くことにした。
部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に
「わたしの からだは このしたにいるよ」
と書いてあった。
下を見ると
「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」
俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。
それからはもう、その場所には近づいていない。
85: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:24:54 ID:Noz
>>84
これと似てるけどワイが見たやつとはちょっと違うな…ワイが見たのは舞台が病院だったはず
これと似てるけどワイが見たやつとはちょっと違うな…ワイが見たのは舞台が病院だったはず
78: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:16:31 ID:x56
86: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:25:52 ID:Noz
88: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:32:15 ID:YoU
稲川淳二は雰囲気作りと聞き手に想像させるのが上手すぎるんだよな
古いドアの開閉音だと「ギィー」のところを稲川淳二がやると「イ゛ィ゛~」でおかしく聞こえるかもしれんけど聞いてると稲川淳二のほうがめっちゃリアルに聞こえんねん
ほんま上手いわ
古いドアの開閉音だと「ギィー」のところを稲川淳二がやると「イ゛ィ゛~」でおかしく聞こえるかもしれんけど聞いてると稲川淳二のほうがめっちゃリアルに聞こえんねん
ほんま上手いわ
89: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:33:17 ID:EGg
声優界隈は色々あるそうで…
某声優の話(ちなその声優は0感)
とある某ボロスタジオでいつもの通りアフレコをしようとした時だった
普段使ってるマイクが点検の為に使えず、暫くの間使っていなかったマイクを使う事になった
その声優はマイクの前に立ち、セリフを言おうとした時だった
普段は温厚でお上品な某スタッフ(以下A)が大声で「止めろー!止めるんだー!」と叫んだ
無論、声優も他のスタッフも驚き、アフレコを中断
その声優は慌ててAの元に駆け寄り、理由を聞いた
A「マイクから…無数の手が出ていました」
某声優の話(ちなその声優は0感)
とある某ボロスタジオでいつもの通りアフレコをしようとした時だった
普段使ってるマイクが点検の為に使えず、暫くの間使っていなかったマイクを使う事になった
その声優はマイクの前に立ち、セリフを言おうとした時だった
普段は温厚でお上品な某スタッフ(以下A)が大声で「止めろー!止めるんだー!」と叫んだ
無論、声優も他のスタッフも驚き、アフレコを中断
その声優は慌ててAの元に駆け寄り、理由を聞いた
A「マイクから…無数の手が出ていました」
90: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:41:45 ID:EGg
声優界隈は色々あるそうで…
某声優志望の人(以下A太郎)の話
A太郎は駆け出しで金が無かったので、格安アパートに住んでいた
ある日、A太郎は実家の母と電話していた
A太郎「でさぁ~」
A母「ところであんた休み?」
A太郎「うん」
それから暫く話す、2人
A母「ところであんた本当に一人暮らし?」
A太郎「うん。なんで?」
A母「さっき、『休み?』と聞いた時に、後ろから幼女の声で『今日は休校記念日なんだー!』って聞こえたから…」
某声優志望の人(以下A太郎)の話
A太郎は駆け出しで金が無かったので、格安アパートに住んでいた
ある日、A太郎は実家の母と電話していた
A太郎「でさぁ~」
A母「ところであんた休み?」
A太郎「うん」
それから暫く話す、2人
A母「ところであんた本当に一人暮らし?」
A太郎「うん。なんで?」
A母「さっき、『休み?』と聞いた時に、後ろから幼女の声で『今日は休校記念日なんだー!』って聞こえたから…」
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:47:37 ID:EGg
>>90続き
ある日、A太郎の家にA太郎の友人であるBが遊びに来た
BはA太郎の部屋に入るなり、1点を見つめ始めたかと思うとお経を唱え始めた
あまりの突然の事ばかりA太郎はただただ驚き黙り込むだった
A太郎はBに質問した
B「此処に小さな女の子がいたから…可哀想だなって…」
後日、BのススメでA太郎はBと共に大家さんの元を尋ねた
Bは大家に問い詰めた
大家は重い口を開いた
ある日、A太郎の家にA太郎の友人であるBが遊びに来た
BはA太郎の部屋に入るなり、1点を見つめ始めたかと思うとお経を唱え始めた
あまりの突然の事ばかりA太郎はただただ驚き黙り込むだった
A太郎はBに質問した
B「此処に小さな女の子がいたから…可哀想だなって…」
後日、BのススメでA太郎はBと共に大家さんの元を尋ねた
Bは大家に問い詰めた
大家は重い口を開いた
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)19:50:50 ID:EGg
>>91続き
大家「アソコは若い夫婦が住んでいたんですが…子供を虐待死させていて…夫婦は捕まっていたんですが…事故物件という事で誰も住みだからないので…暫く隠していました…」
大家「アソコは若い夫婦が住んでいたんですが…子供を虐待死させていて…夫婦は捕まっていたんですが…事故物件という事で誰も住みだからないので…暫く隠していました…」
93: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)20:31:57 ID:YoU
子供に懐かれとるな
94: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)20:35:42 ID:lrh
今年も夏に稲川淳二のライブ行こっかな
95: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)20:38:25 ID:YoU
>>94
開催してくれたらええよな
ワイの街にも来るから行きたいわ
開催してくれたらええよな
ワイの街にも来るから行きたいわ
96: 名無しさん@おーぷん 20/05/05(火)20:43:09 ID:YoU
というわけで好きな話でもええしオリジナルでもええし既出のでもええんやで
100: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)00:49:48 ID:SWd
怖くないけど。
自分の元コンビニバイト先の二階が怖かった。居抜き物件だから特に使い道はなく倉庫と休憩場所に使ってるくらい。
「いたくない」ってだけでなんで怖いか理由言えって言われても分からん。
一階の事務所が休憩に使えない時は階段とか廊下でご飯食べるたびに同僚に「なんでそこで食べてるの」って言われてた。辞めるまで。
変なことは一回しか起こってない。
早朝に出勤したら深夜勤が憔悴してて尋ねたところ、「夜中外にゴミ捨てにいったら二階が点滅してた超怖い」と言っていた。
その後出勤店長にそれを報告したら二階に行ってしばらくしたら戻ってきて、首かしげながら「別に幽霊探知機に反応はないけど」って返事だった。
その店長が出世して店去るまでに幽霊探知機ってなんですか?って怖くて聞けずじまいでした。
自分の元コンビニバイト先の二階が怖かった。居抜き物件だから特に使い道はなく倉庫と休憩場所に使ってるくらい。
「いたくない」ってだけでなんで怖いか理由言えって言われても分からん。
一階の事務所が休憩に使えない時は階段とか廊下でご飯食べるたびに同僚に「なんでそこで食べてるの」って言われてた。辞めるまで。
変なことは一回しか起こってない。
早朝に出勤したら深夜勤が憔悴してて尋ねたところ、「夜中外にゴミ捨てにいったら二階が点滅してた超怖い」と言っていた。
その後出勤店長にそれを報告したら二階に行ってしばらくしたら戻ってきて、首かしげながら「別に幽霊探知機に反応はないけど」って返事だった。
その店長が出世して店去るまでに幽霊探知機ってなんですか?って怖くて聞けずじまいでした。
101: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)00:57:26 ID:SWd
100のおまけ
別の店長は二階で仮眠とか取った後は見える友人に幽霊付いてきてるよって言われたことあるんだよね~とは言ってた。
あと怖くて近づけない場所って他の人も経験あるのか地味に気になる。
自分は二回しかない。
別の店長は二階で仮眠とか取った後は見える友人に幽霊付いてきてるよって言われたことあるんだよね~とは言ってた。
あと怖くて近づけない場所って他の人も経験あるのか地味に気になる。
自分は二回しかない。
103: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:22:39 ID:TP4
>>101
なんやねん幽霊探知機って欲しいわ
怖くて入れなかった場所は千葉の白幡神社やな
なんやねん幽霊探知機って欲しいわ
怖くて入れなかった場所は千葉の白幡神社やな
104: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:25:56 ID:TP4
心霊スポットの中で唯一入れなかったな
霊感なんて全くないけど暗すぎだし懐中電灯もってても怖すぎて一歩も進めず帰った
霊感なんて全くないけど暗すぎだし懐中電灯もってても怖すぎて一歩も進めず帰った
105: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:26:32 ID:9Uz
朝方散歩してたら家からおばあちゃんが2階窓からスウッと浮かんでった
呆気に取られてたらそのおばあちゃんが家から出てきて
なにか御用ですかって言われたからとりあえず誤魔化して帰った
数日後近所の平安葬祭でそのおばあちゃんらしい葬式やってた
呆気に取られてたらそのおばあちゃんが家から出てきて
なにか御用ですかって言われたからとりあえず誤魔化して帰った
数日後近所の平安葬祭でそのおばあちゃんらしい葬式やってた
107: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:27:27 ID:TP4
>>105
実体験か?
短くて良い雰囲気や
実体験か?
短くて良い雰囲気や
110: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:35:24 ID:NrK
怖い話っていうと、姉貴が一人暮らし初めたら1年で3回家の鍵とドアノブが壊されたぐらいやわ
111: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:39:22 ID:6Vv
前に住んでた家はリビングから出ると目の前に洗面所があって、洗面所のドアが開いてると廊下の先に鏡が見えるんや
いまいち図が浮かばんと思うけど
その鏡はもちろんワイが映っててリビングの様子も分かる
嫌なのが夜に台所に行って水飲む時でリビングから出るときに洗面所の鏡に自分と自分以外の何かが複数体うつることや
凝視したくないからよく見てへんけどディテールは何となく背の高い女やら子供やらがワイと一緒に鏡に映ってる
そんだけや
分かりづらくてすまん
いまいち図が浮かばんと思うけど
その鏡はもちろんワイが映っててリビングの様子も分かる
嫌なのが夜に台所に行って水飲む時でリビングから出るときに洗面所の鏡に自分と自分以外の何かが複数体うつることや
凝視したくないからよく見てへんけどディテールは何となく背の高い女やら子供やらがワイと一緒に鏡に映ってる
そんだけや
分かりづらくてすまん
112: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:41:18 ID:TP4
>>110
確実にターゲットにされとるやん…
怖いわ
>>111
なんとなく場面が想像できたけど嫌やな~
確実にターゲットにされとるやん…
怖いわ
>>111
なんとなく場面が想像できたけど嫌やな~
113: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:46:48 ID:9Uz
友達の父親は、友達の母親に出会う前に別の女性と結婚してたんやけど、体が弱くて出産したら命ないよと言われてた
でも本人がどうしても欲しいからって妊娠したはいいけど出産後やはり死んじゃって赤ちゃんもしばらくして心不全で亡くなった
生まれた直後に撮った写真みたら、分娩台の上で疲れきった彼女と赤ちゃんを囲むように医者と看護師が合掌してた
でも本人がどうしても欲しいからって妊娠したはいいけど出産後やはり死んじゃって赤ちゃんもしばらくして心不全で亡くなった
生まれた直後に撮った写真みたら、分娩台の上で疲れきった彼女と赤ちゃんを囲むように医者と看護師が合掌してた
114: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:49:05 ID:TP4
>>113
拍手のタイミングが合唱になっちゃったパターンやな
マラソン大会のバージョンが有名か
拍手のタイミングが合唱になっちゃったパターンやな
マラソン大会のバージョンが有名か
115: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:49:30 ID:TP4
合唱やない合掌や
117: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:51:18 ID:Uqs
昔ワイの元カノの弟の父親の知り合いの奥さんがラップめっちゃ得意やったらしくて、
ある日調子乗って夜中の神社内で外部とは段違いなライムとかパンチラインぶっかましてたら神様?に思いの外強烈にぶちギレられたんやって
それ以来左足のくるぶしが呪われてて、いつもめっちゃ臭い匂いするらしい
ある日調子乗って夜中の神社内で外部とは段違いなライムとかパンチラインぶっかましてたら神様?に思いの外強烈にぶちギレられたんやって
それ以来左足のくるぶしが呪われてて、いつもめっちゃ臭い匂いするらしい
120: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:57:33 ID:6Vv
ワイも怖い話が大好きなんやけど嫁が怖い話とかオカルト大嫌いなんや
そういう雰囲気になった時点で怖がってまう
ネットですっげー怖い話を聞いたからどうしても嫁に聞いてほしくて何のモーションも無く話始めたんや
そんで雰囲気だすためにテレビ消してワイだけ真っ暗な画面を見つめながら嫁にそっぽ向いてその話を続けたんや
途中で嫁は「ねえなにその話?」とか「怖い話?(キレ気味)」とか言ってきたが無視
とうとう嫁がキレて「やめて!」って大声出したからさすがに可哀想で「分かった分かった!やめるよ!」って振り向いたら嫁なんて最初から存在せんかったんや
そういう雰囲気になった時点で怖がってまう
ネットですっげー怖い話を聞いたからどうしても嫁に聞いてほしくて何のモーションも無く話始めたんや
そんで雰囲気だすためにテレビ消してワイだけ真っ暗な画面を見つめながら嫁にそっぽ向いてその話を続けたんや
途中で嫁は「ねえなにその話?」とか「怖い話?(キレ気味)」とか言ってきたが無視
とうとう嫁がキレて「やめて!」って大声出したからさすがに可哀想で「分かった分かった!やめるよ!」って振り向いたら嫁なんて最初から存在せんかったんや
124: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:02:36 ID:TP4
>>117
>>120
意味怖かな?
>>120
意味怖かな?
118: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:55:24 ID:9Uz
くるぶし草
119: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)01:57:02 ID:9Uz
裏拍手とかシンプルなやつ無理怖すぎ
125: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:03:10 ID:TP4
>>119
分かるで
シンプルな状況、動作
これだけで想像が勝手に膨らんで勝手に怖がっとる
分かるで
シンプルな状況、動作
これだけで想像が勝手に膨らんで勝手に怖がっとる
123: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:02:23 ID:Uqs
聞いた話なんやが騙ってええか?
126: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:03:18 ID:TP4
>>123
お願いしますやで
お願いしますやで
128: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:05:11 ID:Uqs
>>126
じゃ話すで
ワイのひいおじいちゃん(仮に山西大五郎とする)は、住んでいた村で唯一猟師をしていたんや。
その日もいつも通り山の入り口にある「ニシワケ地蔵様」という地蔵に手を合わせてから山に入った。
3時間ほど歩くと様子がおかしいことに気づいた。いつまで歩いても周りの風景が変わらないんや。
何に化かされてるか知らんが、このままでは迷ってしまうと思い、腰に指してた枝折り包丁で木の幹に印をつけるため切りつけた。
すると辺り一面に「ウオオオオオオォ……」と低い呻き声が聞こえたと思うと空から沢山の生きた魚が降ってきた。
意味の分からなさと恐怖のあまりその場に立ちすくんで拳を握りしめて目を固くつぶっててんけど呻き声は止むどころかどんどん大きくなっていき、
しまいには「パァアオオオォ゙ーーン゙ン゙ン゙ン゙ンパオパオンオパ!!!!!オパ」みたいなインドゾウともアフリカゾウとも分からぬ巨大な鳴き声が轟いたんや。
その途端体が動いて一目散に家に帰ったんやが、その時は5分足らずで山を抜けられたらしいんや。
後で村人達で山を調べたが、木の幹の印も魚も見つからず、何故かニシワケ地蔵様は首から上がスパッと切れたようになくなっていたそうや。
その次の日、村の全ての民家の前にニシワケ地蔵様の首とくるぶしが置かれていたという。
どう調べてもニシワケ地蔵様の首は全て本物で、増殖したとしか考えられなかったそうや。
40首あまりのニシワケ地蔵様の首とくるぶしは村の民話館に展示されていたんやが、空襲で跡形もなく焼けてしまったんやとさ。
じゃ話すで
ワイのひいおじいちゃん(仮に山西大五郎とする)は、住んでいた村で唯一猟師をしていたんや。
その日もいつも通り山の入り口にある「ニシワケ地蔵様」という地蔵に手を合わせてから山に入った。
3時間ほど歩くと様子がおかしいことに気づいた。いつまで歩いても周りの風景が変わらないんや。
何に化かされてるか知らんが、このままでは迷ってしまうと思い、腰に指してた枝折り包丁で木の幹に印をつけるため切りつけた。
すると辺り一面に「ウオオオオオオォ……」と低い呻き声が聞こえたと思うと空から沢山の生きた魚が降ってきた。
意味の分からなさと恐怖のあまりその場に立ちすくんで拳を握りしめて目を固くつぶっててんけど呻き声は止むどころかどんどん大きくなっていき、
しまいには「パァアオオオォ゙ーーン゙ン゙ン゙ン゙ンパオパオンオパ!!!!!オパ」みたいなインドゾウともアフリカゾウとも分からぬ巨大な鳴き声が轟いたんや。
その途端体が動いて一目散に家に帰ったんやが、その時は5分足らずで山を抜けられたらしいんや。
後で村人達で山を調べたが、木の幹の印も魚も見つからず、何故かニシワケ地蔵様は首から上がスパッと切れたようになくなっていたそうや。
その次の日、村の全ての民家の前にニシワケ地蔵様の首とくるぶしが置かれていたという。
どう調べてもニシワケ地蔵様の首は全て本物で、増殖したとしか考えられなかったそうや。
40首あまりのニシワケ地蔵様の首とくるぶしは村の民話館に展示されていたんやが、空襲で跡形もなく焼けてしまったんやとさ。
127: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:04:19 ID:D7j
前に別のスレに書いたのがいくつかあるから貼ってええか?
129: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:05:23 ID:TP4
>>127
お願いしますやで
お願いしますやで
130: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:06:19 ID:D7j
ひとつめ
高校の頃、2年だったワイは部活(一応運動系)がだるくてしょっちゅうサボって図書室でマンガ読んでた
部活終わりにチラッとだけ顔出しときゃまあOKみたいなゆるゆるやったからな
夏休みも近づく一学期の終わり頃も、毎度のごとくサボって図書室へ、途中だったヒカルの碁の続きを手に取って窓際のテーブルに
そんで読んでて30分くらいした時にスマホが鳴った
見るとマネージャーが『夏休みの部活の予定表あるから写真送る』ってLINE送ってきてた
そしたら急に窓を勢いよく叩く音がした
そしたら何故かマネージャーが居て窓を開けて「アールビートを刻んで」って言ってきた
「え?何言ってんの?てか何で窓から?」ってワイの頭には疑問符だらけ
でもマネージャーは窓から「アールビートを刻んで、アールビートを刻んで、アールビートを刻んで」ってそればっかり
「なんなんだよ!」って怒鳴ったらビクってして走って行っちまった
ビビったのはこっちだよ
図書室あるの3階だし
高校の頃、2年だったワイは部活(一応運動系)がだるくてしょっちゅうサボって図書室でマンガ読んでた
部活終わりにチラッとだけ顔出しときゃまあOKみたいなゆるゆるやったからな
夏休みも近づく一学期の終わり頃も、毎度のごとくサボって図書室へ、途中だったヒカルの碁の続きを手に取って窓際のテーブルに
そんで読んでて30分くらいした時にスマホが鳴った
見るとマネージャーが『夏休みの部活の予定表あるから写真送る』ってLINE送ってきてた
そしたら急に窓を勢いよく叩く音がした
そしたら何故かマネージャーが居て窓を開けて「アールビートを刻んで」って言ってきた
「え?何言ってんの?てか何で窓から?」ってワイの頭には疑問符だらけ
でもマネージャーは窓から「アールビートを刻んで、アールビートを刻んで、アールビートを刻んで」ってそればっかり
「なんなんだよ!」って怒鳴ったらビクってして走って行っちまった
ビビったのはこっちだよ
図書室あるの3階だし
131: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:06:50 ID:D7j
ふたつめ
中2の頃、ワイの友人の一人が『川で変な生き物見つけた』って言って仲間内みんなで見に行った
川に架かる橋の橋脚のとこ、そこにダンボールがあって問題のやつはその中にいるらしかった
ワイらは『犬じゃねーの』とか『捨て犬だったらてめーシバくぞ』とか言い合ってたけど、箱を開けたら言葉を失った
そこにいたのは、30センチほどの人間……ではなく、人間っぽいトカゲだった
足の生え方、手の形、全体的に人間そっくりだが、ウロコやギョロっとした目が人間ではないことを主張してた
ワイらは『気持ちわりい!』とか『なんだよこれ』って困惑してた
でも、それを見つけてワイらを呼んだ友人は、『俺、こいつを「ニーズヘッグ様」って呼んでんだ』とか言い出す
そのトカゲを抱き上げて、『ニーズヘッグ様、友達を連れてきました』とか言い出す友人になんというか気味の悪さを感じたワイらは『カラオケ行こうぜ』と言った
でもそいつは『今日は俺、いいや』って来なかったんで呆れてワイらは解散した
その日からずっと『ニーズヘッグ様』とやらにご執心だったそいつを、ワイらはなんとなく近寄りがたく自然と少し疎遠になってた
2ヶ月くらい経ってからそいつが補導されたことを知った
どうも動物を殺したらしい、ワイらは『ニーズヘッグ様』とやらを殺したんかと思った
でも違った
そいつは『ニーズヘッグ様』の餌にするためにネズミやら野良犬を殺して持っていっていた
でも食いが悪かったらしく、ついに人のペットの高級な犬やらなんやらに手を出して捕まったらしい
そいつをそこまでおかしくした『ニーズヘッグ様』
結局どうなったのかとワイらはそれとなく橋の下へ向かっていた
でもそこに『ニーズヘッグ様』はいなかった
ただ、巨大な『ぬけがら』だけがそこにはあった
中2の頃、ワイの友人の一人が『川で変な生き物見つけた』って言って仲間内みんなで見に行った
川に架かる橋の橋脚のとこ、そこにダンボールがあって問題のやつはその中にいるらしかった
ワイらは『犬じゃねーの』とか『捨て犬だったらてめーシバくぞ』とか言い合ってたけど、箱を開けたら言葉を失った
そこにいたのは、30センチほどの人間……ではなく、人間っぽいトカゲだった
足の生え方、手の形、全体的に人間そっくりだが、ウロコやギョロっとした目が人間ではないことを主張してた
ワイらは『気持ちわりい!』とか『なんだよこれ』って困惑してた
でも、それを見つけてワイらを呼んだ友人は、『俺、こいつを「ニーズヘッグ様」って呼んでんだ』とか言い出す
そのトカゲを抱き上げて、『ニーズヘッグ様、友達を連れてきました』とか言い出す友人になんというか気味の悪さを感じたワイらは『カラオケ行こうぜ』と言った
でもそいつは『今日は俺、いいや』って来なかったんで呆れてワイらは解散した
その日からずっと『ニーズヘッグ様』とやらにご執心だったそいつを、ワイらはなんとなく近寄りがたく自然と少し疎遠になってた
2ヶ月くらい経ってからそいつが補導されたことを知った
どうも動物を殺したらしい、ワイらは『ニーズヘッグ様』とやらを殺したんかと思った
でも違った
そいつは『ニーズヘッグ様』の餌にするためにネズミやら野良犬を殺して持っていっていた
でも食いが悪かったらしく、ついに人のペットの高級な犬やらなんやらに手を出して捕まったらしい
そいつをそこまでおかしくした『ニーズヘッグ様』
結局どうなったのかとワイらはそれとなく橋の下へ向かっていた
でもそこに『ニーズヘッグ様』はいなかった
ただ、巨大な『ぬけがら』だけがそこにはあった
133: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:07:28 ID:D7j
みっつめ
心霊スポットになっている廃ビルなんて聞くと、いかにもヤバそうでワイは近寄りたくもなかった
でもワイの友人たちと一緒に肝試しに行くことになってしまった
あからさまなまでの雰囲気に気圧されたワイは、入り口でビビってやっぱり待っていることにした
みんなは仕切りのテープを乗り越えヅカヅカ入っていって、夜中に寂れた街に独りというのはやはり恐ろしくワイは皆を追って中に入った
しかし一階にはもうおらず、ワイは上へ上へと登った
すると真っ暗な空気の中に突然陽気な音楽が響いてきた
あまりにも空気にそぐわないそれに驚いて階段ホールから出ると、広い広いダンスホールがあった
見れば、大勢の人が踊っていて友人たちもそこにいた
『なんだよこれ……』と友人たちもさすがに困惑していた
するとホールに声が響いた、『次の曲は「ダンスホールで笑って」!!』
すると周りで踊っていた人たちが一斉にこちらを見て『笑え』『笑え』『笑え』……
どう見てもヤバい目、今にも襲いかかってくる奴の目をしていた
うわぁーっと悲鳴をあげワイらは急いで外へ出た
その日はもう恐ろしくって、みんなですぐに帰った
次の日、昼に来れば怖くねーだろってまたみんなで廃ビルに入った
そしたら、そのビルは古びたオフィスビルで、ダンスホールのような広いスペースは全くなかった
ワイらが見た陽気なダンスホールはなんだったんや
と、みんな思っただろうが、口には出せなかった
またあの曲が鳴り出したりしたら……次はもう逃げられないかも、と思ったから
心霊スポットになっている廃ビルなんて聞くと、いかにもヤバそうでワイは近寄りたくもなかった
でもワイの友人たちと一緒に肝試しに行くことになってしまった
あからさまなまでの雰囲気に気圧されたワイは、入り口でビビってやっぱり待っていることにした
みんなは仕切りのテープを乗り越えヅカヅカ入っていって、夜中に寂れた街に独りというのはやはり恐ろしくワイは皆を追って中に入った
しかし一階にはもうおらず、ワイは上へ上へと登った
すると真っ暗な空気の中に突然陽気な音楽が響いてきた
あまりにも空気にそぐわないそれに驚いて階段ホールから出ると、広い広いダンスホールがあった
見れば、大勢の人が踊っていて友人たちもそこにいた
『なんだよこれ……』と友人たちもさすがに困惑していた
するとホールに声が響いた、『次の曲は「ダンスホールで笑って」!!』
すると周りで踊っていた人たちが一斉にこちらを見て『笑え』『笑え』『笑え』……
どう見てもヤバい目、今にも襲いかかってくる奴の目をしていた
うわぁーっと悲鳴をあげワイらは急いで外へ出た
その日はもう恐ろしくって、みんなですぐに帰った
次の日、昼に来れば怖くねーだろってまたみんなで廃ビルに入った
そしたら、そのビルは古びたオフィスビルで、ダンスホールのような広いスペースは全くなかった
ワイらが見た陽気なダンスホールはなんだったんや
と、みんな思っただろうが、口には出せなかった
またあの曲が鳴り出したりしたら……次はもう逃げられないかも、と思ったから
134: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:11:35 ID:D7j
もうひとつあったけどこれ怖くないや 怖い話スレだったのになんでこんなん書いたんやろ
小学生の頃の友人は、その小学校の教師になった
久々に会って一緒に呑んでて彼の学校での話になった時、「ハーベス2007ってな……」とかよくわからんことを言い出す
しかしワイはそれにどうも聞き覚えがあった
「それ、なんやっけ?」ってワイが聞くと、そいつが受け持つクラスの中心的人物のあだ名らしい
そこまで聞いてワイははっと思い出した
その『ハーベス2007』とは、ワイのあだ名やった
当時、クラスのおもしろいやつみたいな扱いを受けてたワイは、本格的にキャラ付けをするためその名前を自ら名乗り始めた
しかしまさか10数年たって未だに受け継がれてるとは思わなかった
そもそも世襲制にした覚えもなかった
そいつにそれを話すと「あーそういやそうだったなぁ」なんて笑った
その後「先輩の先生方が言うにはずっと受け継がれてるみたいだぜ」とも言った
ワイはその名前を使い始めてからあまりウケなくなって、結局その名を自分からは使わなくなった
むしろそれ以降、ワイをイジるあだ名として使われていたくらいやった
しかし今となっては、クラスの中心的人物を称えるようなあだ名として使われている
ワイは、ワイよりやたらと出世した『ハーベス2007』を想って、ビールを飲み干した
小学生の頃の友人は、その小学校の教師になった
久々に会って一緒に呑んでて彼の学校での話になった時、「ハーベス2007ってな……」とかよくわからんことを言い出す
しかしワイはそれにどうも聞き覚えがあった
「それ、なんやっけ?」ってワイが聞くと、そいつが受け持つクラスの中心的人物のあだ名らしい
そこまで聞いてワイははっと思い出した
その『ハーベス2007』とは、ワイのあだ名やった
当時、クラスのおもしろいやつみたいな扱いを受けてたワイは、本格的にキャラ付けをするためその名前を自ら名乗り始めた
しかしまさか10数年たって未だに受け継がれてるとは思わなかった
そもそも世襲制にした覚えもなかった
そいつにそれを話すと「あーそういやそうだったなぁ」なんて笑った
その後「先輩の先生方が言うにはずっと受け継がれてるみたいだぜ」とも言った
ワイはその名前を使い始めてからあまりウケなくなって、結局その名を自分からは使わなくなった
むしろそれ以降、ワイをイジるあだ名として使われていたくらいやった
しかし今となっては、クラスの中心的人物を称えるようなあだ名として使われている
ワイは、ワイよりやたらと出世した『ハーベス2007』を想って、ビールを飲み干した
135: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:15:55 ID:TP4
>>134
ぜんぶ読んだで
ひとつめがシンプルに怖くて好きや
みっつめの後追いでビルに入っていくのが勇気あって想像したら怖かったわ
最後のはほんわかして好き
ぜんぶ読んだで
ひとつめがシンプルに怖くて好きや
みっつめの後追いでビルに入っていくのが勇気あって想像したら怖かったわ
最後のはほんわかして好き
136: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:23:25 ID:Esc
意味怖シリーズその1
同じ大学に通う男女混合の仲良しグループが森の中で迷った。
恐怖の余り泣き出す者もいた。
暫く迷ってる内に、そのグループは森を出る事が出来た。
エイブラハム「一時はどうなるかと思ったが、みんな無事で良かった。」
ベンジャミン「たく、こんな事になるなら調べとけよな。」
ドロシー「もう、全くよ。途中泣いちゃった私が馬鹿みたいだわ。」
エミリー「でも良かったじゃない。こうやって抜け出す事が出来たんだから。何が『神隠しの森』よ。笑っちゃうわ」
同じ大学に通う男女混合の仲良しグループが森の中で迷った。
恐怖の余り泣き出す者もいた。
暫く迷ってる内に、そのグループは森を出る事が出来た。
エイブラハム「一時はどうなるかと思ったが、みんな無事で良かった。」
ベンジャミン「たく、こんな事になるなら調べとけよな。」
ドロシー「もう、全くよ。途中泣いちゃった私が馬鹿みたいだわ。」
エミリー「でも良かったじゃない。こうやって抜け出す事が出来たんだから。何が『神隠しの森』よ。笑っちゃうわ」
137: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:24:12 ID:Esc
意味怖シリーズその2
部活動の一環で山に登る事になった。
その山岳部の副部長は避ける人はいたが、俺から見たら心優しく面倒見が良い先輩だった。
その山岳部には2年生がいなかった。
3月にとある山に登る事になった。
前から順に
部長(4年)、同級生、先輩(3年)、俺、副部長(4年)。
登山の最中、落石によって俺と副部長は遭難してしまった。
副部長の提案で殆ど動かずに、少量の水を飲みながら、助けを待っていた。
汚い話だが、1日目や2日目は兎も角、3日目になると俺の中で色々と溜まっていた。
体力を消耗する事は分かっていたが、耐えきれなくなった俺はトイレをするフリして隠れて自己処理をしていた。
最中に背後に気配を感じ振り向くと、その副部長がいた。
遭難して4日目、俺と副部長は助かった。
その翌日、俺は山岳部を辞めた。
部活動の一環で山に登る事になった。
その山岳部の副部長は避ける人はいたが、俺から見たら心優しく面倒見が良い先輩だった。
その山岳部には2年生がいなかった。
3月にとある山に登る事になった。
前から順に
部長(4年)、同級生、先輩(3年)、俺、副部長(4年)。
登山の最中、落石によって俺と副部長は遭難してしまった。
副部長の提案で殆ど動かずに、少量の水を飲みながら、助けを待っていた。
汚い話だが、1日目や2日目は兎も角、3日目になると俺の中で色々と溜まっていた。
体力を消耗する事は分かっていたが、耐えきれなくなった俺はトイレをするフリして隠れて自己処理をしていた。
最中に背後に気配を感じ振り向くと、その副部長がいた。
遭難して4日目、俺と副部長は助かった。
その翌日、俺は山岳部を辞めた。
138: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:26:06 ID:Esc
意味怖シリーズラスト
Aの趣味は友人たであるBらと一緒に旅だった。
ある日、AはBらと共に砂漠で遭難してしまった。
ドンドン弱っていくAをBは心配した。
BはAに対して「このラクダのスープを飲め」と言った。
Aはそのスープを飲んだ。
翌日、Aらは救助された。
数年後、Aは別の国でラクダのスープを飲んだ。
Aはその日の夜に自殺してしまった。
Aの趣味は友人たであるBらと一緒に旅だった。
ある日、AはBらと共に砂漠で遭難してしまった。
ドンドン弱っていくAをBは心配した。
BはAに対して「このラクダのスープを飲め」と言った。
Aはそのスープを飲んだ。
翌日、Aらは救助された。
数年後、Aは別の国でラクダのスープを飲んだ。
Aはその日の夜に自殺してしまった。
146: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:38:28 ID:NcJ
夜中のビルとか仕事で結構入るから怪奇的なの期待しとるんやけどわりと人おるから今のところ無いわ。終電終わって仕方なく歩いて帰ってる途中案山子なのか人なのかわからんの見かけたぐらい
148: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:41:01 ID:TP4
>>146
夜中に案山子ってそれだけで怖いぞ
夜中に案山子ってそれだけで怖いぞ
150: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:43:07 ID:NcJ
>>148
夜中の場合人おるほうが怖い。悪意持ってくるかもしれんし
夜中の場合人おるほうが怖い。悪意持ってくるかもしれんし
149: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:41:28 ID:Hb1
ワイは夜歩いてるときに、明かりのついていない家から妙な視線を感じてふと窓に目を向けたら、棒立ちした人影がこちらをじっと見定めていたのが怖かったわ
153: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:44:25 ID:TP4
>>149
いそうだよな真っ暗な部屋から通行人を凝視するのが趣味の奴
>>150
ワイ女の子ちゃうけど夜中に男とすれ違うときは怖いな
いそうだよな真っ暗な部屋から通行人を凝視するのが趣味の奴
>>150
ワイ女の子ちゃうけど夜中に男とすれ違うときは怖いな
154: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:45:09 ID:Hb1
>>153
まあモデルハウスの斎藤工等身大パネルやったんやけどな
心臓に悪いから夜中はカーテン閉めて欲しかったわ
まあモデルハウスの斎藤工等身大パネルやったんやけどな
心臓に悪いから夜中はカーテン閉めて欲しかったわ
151: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:43:42 ID:Esc
今思い出した話
ちな実体験
昔、ちうがくのころに仲良かった人がいた(以下Kとする。ちな今ではKとは疎遠になった)
Kの家(アパート)に遊びに行く事になった
そこでKと遊んでる時に数回、上の階から音がした
ワイ「上の階の人元気やね」
ワイは思わず言ってしまった為に内心慌てた
するとKはワイの顔を見るなり、こう言った
K「お前…上にはだれも住んでないぞ?」
ちな実体験
昔、ちうがくのころに仲良かった人がいた(以下Kとする。ちな今ではKとは疎遠になった)
Kの家(アパート)に遊びに行く事になった
そこでKと遊んでる時に数回、上の階から音がした
ワイ「上の階の人元気やね」
ワイは思わず言ってしまった為に内心慌てた
するとKはワイの顔を見るなり、こう言った
K「お前…上にはだれも住んでないぞ?」
159: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:49:20 ID:Esc
つうか最近、やたらとワイの近所にカラスが来るけど…
ちゃうよな?
ちゃうよな?
160: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:49:42 ID:TP4
>>159
人間じゃなくて動物の死骸とかかもしれんよ
人間じゃなくて動物の死骸とかかもしれんよ
162: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:50:51 ID:NcJ
そいや今日お隣さんの家に警察が来てて結構長い間いたんや。玄関前に不振なリュック落ちてて泥棒が置いて言ったのでは?って話なんやけど昨日いまこの時間もそいつ外におるんかな
163: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:51:39 ID:Esc
>>162
あっ
あっ
165: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:54:04 ID:NcJ
>>163
今思い出して窓の鍵閉めたわ
今思い出して窓の鍵閉めたわ
166: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:54:23 ID:TP4
>>162
なんか怖い
なんか怖い
168: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:56:50 ID:NcJ
あかん普通に怖くなってきた。最近うちの猫よう外観てたりわんこがだれもいないのに吠えてるんだよなぁ。まさかな
169: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)02:57:42 ID:TP4
>>168
猫はお外の様子を見てるだけやし
わんこは敏感になってるだけやぞ
天井は見たらアカンぞ
猫はお外の様子を見てるだけやし
わんこは敏感になってるだけやぞ
天井は見たらアカンぞ
171: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)03:00:28 ID:NcJ
>>169
ワイのへや窓開けとるからいぬ吠えるとき大体お散歩しとる人の声聞こえるんやけどここ最近は特になにもないのに吠えとるときあるわ。監視カメラ買ってみようかな
ワイのへや窓開けとるからいぬ吠えるとき大体お散歩しとる人の声聞こえるんやけどここ最近は特になにもないのに吠えとるときあるわ。監視カメラ買ってみようかな
173: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)03:01:53 ID:TP4
>>171
監視カメラは必要やで
監視カメラは必要やで
172: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)03:00:39 ID:TP4
夜中にゴミ出し行くのが日課なのに怖くて出れんやんけ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588670856/
Comment (11)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちゃんとちゅういしろ
しつけもできないならいぬなんきうなくず
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
やっぱ意味分からんまま終わるのが一番怖いわ
みつこ
が
しました
コメントする