moroni-1467937_1280


1: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:42:05.28 ID:70+MEaCDp
あかんで

111: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:53:56.35 ID:OqxsSAJZa
>>1
ヒエッ

314: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:05:43.09 ID:4r9xTPcs0
>>1
ワイ三島、震える
なんやこの看板

336: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:06:34.90 ID:mikNkOoDp
>>314
元旦に占い師が出してたらしい

3: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:42:27.32 ID:aAmKuN0Mx
なんやこれは

7: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:43:00.59 ID:GDROKRHg0
オリンピック前やから来年の話やろ

8: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:43:15.54 ID:clQW7ws1p
楽しんごも言ってるしガチやな
no title

35: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:47:35.32 ID:m2LcBqCw0
>>8
おかげで絶対来ないって確信できたわ😅

405: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:09:15.98 ID:h7pSLxft0
>>8
地震こなかった時の反応が見たい

15: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:44:54.59 ID:Vu4+G2kQ0
これ随分と古いけどいつ書かれた奴や
下手すると五輪決定前から

16: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:44:58.42 ID:aZYFFysNa
なんか色んなやつが地震がどうのって言っとるな

18: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:45:19.69 ID:yB+xbguJ0
唐突に大彗星現れて草

21: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:45:55.32 ID:Tek15bv3a
まじで怖くなってきた

けど、火のないところに煙は立たないものの
噂がなくても地震は起きるよな

31: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:46:58.73 ID:aaLgCTNm0
彗星衝突の方がええわ
FF感ある

36: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:47:35.74 ID:XDHTffa90
最近地震多いから怖いわ

38: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:47:48.80 ID:GQytHzyH0
リュウグウノチカイは打ち上げられとるんか?

70: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:50:45.58 ID:u5sq19J60

999: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:31:52.42 ID:oB0SJX3Q0
>>70
32匹目ワラタ

41: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:48:01.82 ID:F9h2E7sM0
恐れているうちは来ない定期

43: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:48:15.92 ID:Vy1Q90e7p
こんなん言ってる時は絶対に来ない
そりゃ遠くないうちに大震災くるやろうけど、それはみんなが忘れてる時や

53: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:49:05.31 ID:XDHTffa90
今大地震来たら医療めちゃくちゃになるな

56: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:49:25.07 ID:g2/3mWLn0

63: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:50:14.03 ID:SY6W4n6m0
11日に起きることになってる予言多すぎw

71: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:50:48.31 ID:6m91738Z0
オリンピック来年やん
なら地震も来年やろ

77: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:51:34.57 ID:cENFIwcu0
オリンピック中止なら地震も中止でええな

78: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:51:36.95 ID:sLK0iDkv0
台湾の地震予測研究所が東京、京都、広島のどっかででかい地震来るって予想してて草
当てずっぽやん

93: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:36.28 ID:UXuKOx3Rd
>>78
そこ今回名前出されてるけど毎回同じような予言してんのに騒がれてんの謎やわ

89: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:17.62 ID:I+NOGvsZ0
ネタとか言ってる奴
南海トラフ地震は今後30年以内に来るんだが?

96: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:43.88 ID:5/c0osqV0
>>89
30年前から言われてる定期

90: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:26.12 ID:/8LE86Iha
日付指定で当たった試しないやん

94: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:38.50 ID:KfDHfUqZd
さっきインドネシアでもあったんやろ
いつものコンビネーションアタックや

97: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:52:52.80 ID:TT/UmFZF0
地震が来るのは知らんけど今の2020年は無かったことにして来年もう一回やり直した方がいいと思うわ

107: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:53:46.27 ID:bW9vitbP0
地震とか戦争みたいな絶対来るやつは366通り予想しとけば日にちの的中簡単にできるしな
それよりもコロナという新しい概念予想できたやつおるんかいな、見たことないで

116: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:54:11.06 ID:bqAaQupK0
予言者なんか何十万人とおるやろ
そりゃどれかは当たるわな

123: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:54:43.40 ID:35TNjDGa0
速報の仕様変えてんじゃねーかと思ってる
この二日間の揺れ程度で鳴らしてなかったろ

129: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:55:16.72 ID:qsPwiQHM0
>>123
それはあるとおもうわ

131: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:55:26.90 ID:NPfuX5eCp
>>123
あんまり頻繁に鳴らして
慣れちゃってもまた問題よな

206: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:00:05.66 ID:6dgW1ntV0
>>123
なんかしらんが今年の緊急地震速報はかなりガバガバやで

2020/05/06 01:57 千葉県北西部 M5.0 震度4
2020/05/04 22:07 千葉県北東部 M5. 5震度4
2020/04/23 13:44 長野県中部 M5.5 震度4
2020/04/20 05:39 宮城県沖 M6.2 震度4
2020/03/13 02:18 石川県能登地方 M5.5 震度5強
2020/02/01 02:07 茨城県南部 M5.3 震度4
2020/01/03 03:23 千葉県東方沖 M5.8 震度4

213: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:00:41.29 ID:OXJFlCcEd
>>206
まあ震度四ぐらいなら知らせてくれる方がうれしいレベルではある

233: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:01:39.56 ID:NOxemkrS0
>>206
でもマグニチュード大きめだし震度5になってもおかしくなさそうなんだよな

241: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:02:26.75 ID:egb3qqeP0
>>233
いうて5程度じゃなぁって気持ちもある

338: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:06:36.55 ID:NOxemkrS0
>>241
たぶん震度4の中でも計測震度4.5に近い揺れだったんじゃないのか?
それが5、6回ある予報の更新のどこか一つ以上で4.5以上になってもおかしくない

359: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:07:20.07 ID:MnIvkiOC0
>>338 その通り
1報 M6.0 80km 最大予想震度4
2報 M5.8 50km 最大予想震度4
3報 M6.1 70km 最大予想震度5弱 ←警報
4報 M6.1 70km 最大予想震度5弱
5報 M4.9 60km 最大予想震度3
6報 M4.9 80km 最大予想震度3
7報 M5.2 80km 最大予想震度4
8報 M5.2 70km 最大予想震度4
9報 M4.7 70km 最大予想震度3
10報 M5.3 70km 最大予想震度4
11報 M5.3 70km 最大予想震度4
12報 M5.4 70km 最大予想震度4
13報 M5.4 70km 最大予想震度4
14報 M5.4 70km 最大予想震度4
15報 M5.5 70km 最大予想震度4
16報 M5.4 60km 最大予想震度4
最終報 M5.4 60km 最大予想震度4

390: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:41.55 ID:NOxemkrS0
>>359
5、6回どころか十数回更新するんだな

142: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:56:03.12 ID:9yMlAwbJ0
まぁ来るな銀座やろ?イルミナティカードの崩壊してるやつ
あれ地震やないの?

148: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:56:30.95 ID:C9Uxm0iP0
富士山噴火したらガチで終わる

157: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:57:05.17 ID:aJSoT8Pa0
熊本地震当てた台湾の地震予測研究所だかも近いうちにくるいうとったんやろ?
どうしたらええねん・・・

162: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:57:43.31 ID:ES8yC1O00
>>157
ここ一ヶ月は警戒しろとか言ってたな

165: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:57:47.79 ID:EBkh+i3e0
>>157
諦めるんやで😏

170: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:58:20.86 ID:TuSQd0A20
>>157
あれもたまたま当たったのをピックアップして大騒ぎしてるだけで外れも結構な数あったみたいやで

169: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:58:18.35 ID:VsJl0woC0
東日本の震災を中心で経験した奴おる?何が必要と思った?

210: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:00:19.82 ID:YykOwUV2a
>>169
ポリタンクやな
水配られても入れる物がないと何度も往復する羽目になる

175: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:58:42.34 ID:GVGoQ/xi0
オリンピック中止を予想したのは大勢いたけど延期を予想したのはほぼいないという事実

181: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:58:50.81 ID:xZ/qwLwC0
一行目から間違えちゃってるのすき

191: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:59:15.08 ID:OXJFlCcEd
直下型に前震なんてあんの?

194: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:59:24.65 ID:OZaJ5wnT0
なんかミシッて言う度に地震来るかーと身構えてしまう

199: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 00:59:42.79 ID:vzqoa+kj0
東京マグニチュード8.0みて防災意識高めてる

230: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:01:34.43 ID:RoeDKS+j0
>>199
久しぶりに見るかー
アニマックスで丁度震災前の2月から再放送やってて地震来て打ち切りになったんだよね

212: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:00:36.75 ID:2mjnVX5r0
冬はウイルス
梅雨から夏は酷暑と豪雨災害
地震はいつでも来る可能性ある

もう住むところないじゃん

215: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:00:47.23 ID:NEwuP2dYd
ちょっと前に長野に地震来まくってたよな

228: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:01:29.26 ID:R7FeCY60a
>>215
夜中に連続でめっちゃ来てたな
強震モニタ見てたけど怖かったわ

222: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:01:12.73 ID:8t3OpYRP0
やらない後悔よりやる後悔をした方がいいね、もし今巨大災害が起きたら今度はガチや、あらゆる機能が止まる

224: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:01:15.21 ID:m2LcBqCw0
連休明けに地震予知多くなる気がするんやがつまりそういうことやろうね

243: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:02:28.76 ID:6m91738Z0
2日連続で夜に緊急地震速報来て通知切ったやつ多いやろ
今来たら1番被害出るんやないか?

252: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:02:47.33 ID:TEVrEpM2p
普通に今南海トラフ来たら詰むなと思ってとりあえず防災バッグ買っといたわ
ないよりはええやろ

256: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:02:51.62 ID:wILLTGHM0
富裕層はもう東京離れてるで

262: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:03:17.81 ID:YykOwUV2a
>>256
自粛せえよ

263: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:03:20.23 ID:6yrCU8p/0
5月11日に来るって聞いたで

272: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:03:57.85 ID:Vekv+8wnd
911と311に大きな事件と災害あったしなぁ、せや!とりあえず予言は11日にしとこ!!

適当すぎて草

518: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:57.68 ID:NPfuX5eCp
>>272
511に地震来るとして
あと残ってる数列は711かな

287: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:04:41.54 ID:jNzZLmSha
それ今日ワイの叔母も言ってたで
ちょっと前までは5Gがコロナ感染させてるって騒いでたけど興味が移ったみたいやな

323: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:05:58.49 ID:TEVrEpM2p
みんな防災バッグとか、水と食料とか備えはしてるんか?
特に一人暮らし民

Amazonでお茶を定期購買してるからそれを備えの代わりでええかと思ってるんやけど、甘いか?

340: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:06:38.65 ID:XaTwjVN10
>>323
寝室にとりあえずシューズ置いてるわ

377: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:16.46 ID:TEVrEpM2p
>>340
ガラス対策か
参考になるわ

328: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:06:03.36 ID:PzBLgdjy0
楽天ランキングでやたらと防災物資が売れてるね

356: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:07:06.63 ID:qV78Ap7Bp
これの作者が消息不明なのが怖い
no title

no title

no title

no title

366: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:07:47.71 ID:g2/3mWLn0
>>356
ひぇっ、、、

376: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:16.40 ID:H16Ltuzya
>>356
これ偶然ってことがあると思うか?

380: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:22.97 ID:a6i3bgif0
>>356
絵柄含め怖い

409: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:09:39.99 ID:g2NjFkPz0
>>356
調べたら1999ねんのマンガなんやな
怖すぎるわ

368: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:07:54.95 ID:Lrzqj3iy0
15番…
no title

419: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:10:06.83 ID:MNiHujcHp
>>368
血のような赤い月ってなんだよ

468: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:12:05.59 ID:yIGh+YIUp
>>368
先週くらい月が真っ赤になってたのは覚えとる

391: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:42.38 ID:unPgiylK0
非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)
飲料水、食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
ヘルメット、防災ずきん、マスク、軍手
懐中電灯、携帯ラジオ、予備電池、携帯電話の充電器
衣類、下着、毛布、タオル
洗面用具、使い捨てカイロ、ウェットティッシュ、携帯トイレ
※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。

398: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:08:58.34 ID:UrJmcw0Q0
そもそも静岡って東海地震絶対来るって言われてから
行政も県民も避難訓練しまくり準備万端万全の地震待ち体制やろ

399: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:09:00.25 ID:ZX8SOGbv0
地震は誰も予期してないときに来るんやで

407: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:09:22.76 ID:yaTqUO4A0
サンキュー鈴木拓
no title

425: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:10:22.15 ID:NOxemkrS0
>>407
やるやん
どこから聞いたんやろ

443: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:11:01.45 ID:u5sq19J60
>>407
余言者やん

533: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:14:45.32 ID:vxndlEUna
>>407
これはなんかの予想見てツイートしたんじゃね?

438: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:10:45.74 ID:HXhmAz610
予言者「南海トラフ来る!南海トラフ来る!」

南海トラフ「もうちょい待つか…」

予言者に感謝しろよ

519: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:58.25 ID:TF8iS4HW0
>>438
恐怖を煽るのはどうかと思うんやけど
でも常にもし大地震が起きたらの気構えを持つのはまあええ事かなって思う

442: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:10:57.24 ID:5hH2NBtk0
緊急地震速報のせいだろマジで
あのせいで地震に対して敏感になってるからこんなスレが立つ

448: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:11:27.53 ID:1t0lW3e/0
>>442
黒岩知事「いかんのか?」

492: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:13.79 ID:bUR6BMJG0
511はこのせいやろ

no title

517: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:55.73 ID:bW9vitbP0
>>492
それなら2015に起きない時点でハズレやないか

540: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:15:02.80 ID:TQqPM+m50
>>492
でもこのエコノミスト表紙にトランプはいないんだよなぁ

578: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:16:50.75 ID:bUR6BMJG0
>>540
no title


こういうことか

494: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:16.11 ID:E3qebIu/0
予言とか占いってちゃんと当ててる人おるん?

662: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:19:07.43 ID:zVqHb3t+p
>>494
no title

no title

no title

738: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:21:48.05 ID:TQqPM+m50
>>662
元々占星術界では大変革の年やからな

505: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:30.93 ID:6dgW1ntV0
こういう時ってなんか知らんが無関係な場所で大きいの起こるよな
熊本地震前の三重のトラフ域のM6とか
大阪北部の時の前日の群馬震度5弱とか

520: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:14:01.18 ID:Lrzqj3iy0
あの不協和音の緊急地震速報好きだったのになんであんなダサいブザーになったんや…

530: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:14:26.96 ID:vtpNYrtba
>>520
怖すぎるから

528: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:14:19.87 ID:cV14QKv6a
寝れなくなるからやめーや

534: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:14:45.46 ID:5NWckt2J0
551はホーライやで

555: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:15:36.74 ID:3cnKFD85d
もしかしたらコロナは日本を救ってくれるのかも知らん
本来だったらオリンピックの真っ最中にでかい地震が来て大パニックになるとこやったんや

591: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:17:15.62 ID:x1gf3IVP0
前兆とか、311のときと似てるんか?
そうじゃないなら騒いでもしゃーない

621: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:18:01.07 ID:bUR6BMJG0
>>591
先週くらいの長野の群発地震だの似てるところは多少あるんじゃないかな

592: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:17:20.32 ID:LnCcdW4OM
来る来るって言われとる時は大抵来んよな
本当に来る時は突然来る

658: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:19:01.72 ID:EBkh+i3e0
東海地震はよう耐えてるな
くるくる言われて未だこん

676: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:19:44.20 ID:vLhZAu+o0
>>658
お伊勢様のおかげやで😎

677: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:19:44.29 ID:OXJFlCcEd
>>658
もう二十年ぐらい言うてる気がするけどいつ来るんかね

681: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:19:49.95 ID:UrJmcw0Q0
今の東京は汐留や品川やお台場に高層ビルが立ちまくったせいで
風水的にアウトとは聞いたことがある

754: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:22:27.24 ID:51KoBoBcd
>>681
そういやコロナのせいで日光東照宮閉鎖してるだよね

704: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:20:39.19 ID:EBkh+i3e0
避難所云々は地震じゃなくても台風で起きるよな

835: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:25:00.30 ID:HR0KgEo30
>>704
んだ
避難する状況まで行かなくても電車が止まると首都圏じゃ密集状態が発生する
普段なら帰宅困難者大変やねくらいで済むがコロナが流行っている今の状況ではかなりヤバいやね

751: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:22:21.61 ID:PsdCsEvup
アメリカでは9.11を陰謀と信じてる人が7割らしいな
no title

no title

no title

no title

929: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:28:24.21 ID:fcnMD9lxp
>>814
シンプソンズは陰謀まみれなんだよなあ
no title

no title

967: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:30:00.97 ID:kib6STUY0
>>929
なんやこれ

774: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:23:09.15 ID:5KElWTU/0

882: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:26:39.93 ID:RGcQ7e4m0
>>774
これほんま怖い

921: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:28:17.73 ID:zbzgSxgK0
>>774
やべえ

778: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:23:13.36 ID:9v8hk+tsM
誰かが予言してる日逆に安全説

878: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:26:30.60 ID:JMd+WsqL0
まぁいつきてもええように非常用持ち出し袋は作っとくべきやな
数年置きっぱにできるような中身で

888: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:26:51.45 ID:ibR9MiVBa
クダン見たって話は出たんか?

957: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:29:18.32 ID:bUR6BMJG0


no title

no title

961: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:29:30.92 ID:jELSFxJWd
これはあんまり言わない方がいいんだけど…コロナって増えすぎた人類を選別してるんだよね。コントロールしてるのはフリーメイソンとかロスチャイルド

966: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:29:51.81 ID:P6TYwHecd
>>961
ゾルタクスゼイアンなんだよね

970: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:30:03.94 ID:VeZX2gai0
>>961
こいついつも選別してんな

996: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:31:44.76 ID:DVgPrMkgp
最近の地球怪しくね?

495: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 01:13:16.53 ID:Oxpqh3zX0
日本なんていつか当たるやろ
予言もくそもない
日々気を付けないとしょうがない


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588779725/