pokes-fun-at-1164459_1280


299: 大江戸ファミリー 04/05/01 02:30 ID:rW5WCT2B
俺が高3の頃の話。
実家から離れてた俺は進路相談の為、実家に帰る事にした。
愛用の原付きで…原付きっても時速80km以上はでるんだけど下宿先から実家までの距離は140kmちょい…
内陸から沿岸に向かう。
当然、山道峠道になっちゃう…

何考えてんだが出発したのは午後8時。
まあうす気味悪いもののいい塩梅で走ってたよ。
残りは峠を一つ残すのみ…
ちなみにえらく長いトンネルがある。
ここは出るので有名なんだが以外な事に夜のトンネルの中は明るいしあったかいし全然怖くなかった。
かえって昼のほうが怖いくらい。
トンネルを抜けると脇に広いスペースとトイレがある。
こっから街までまだまだ峠道だ…
トイレ休憩して先のほうみると黄色い明かりがチラホラ…
人が動いてる。
ああ…工事してら…俺はバイクを走らせ峠をおりてく。
やっぱり工事だ…5~6人の作業員が灯かりの中、仕事してら…って?
音がしない…
それはいい…
メット被ってるしエンジンの音で消されてるかも…
でもさ…こいつら何でここまできたのさ…車止めるとこってさっきの広場しかないのに…。
広場にもそして峠を下りきっても車は一台もとまってなかった…。

301: 大江戸ファミリー 04/05/01 02:36 ID:rW5WCT2B
この峠とトンネルは東北でも有名なんでわかる人にはわかるかも…。

でも出るのは女の人ってきいてたんだよね。
最近になって似たような経験してた人の話みつけてああそうなんだと思った。

361: 大江戸ファミリー 04/05/02 02:20 ID:ctye3RT0
怖いかはともかく洒落にならん話をもひとつ…。
これも10年近い前の話なんだけど就職したてで俺は寮に入ってた。
で先輩やつるんでた友人と4人でドライブにでかけた。
先輩の車でね。

いった先ってのが東北のM市から秋田に抜ける峠道。
新道はバイク乗りが集まってるとこだったけど先輩が向かった先は旧道だった。
洒落にならない道だったよ…
舗装してないどころか藪だらけで前も禄に見えない車一台通るのがやっとの道。
よりによって先輩はスカイラインで豪快にそんな道を走らせた。
登った先にはトンネルがあった。
岩をそっくりくり貫いたようなトンネル。
時間にすれば午前1時を回ってたと思う。
囚人に掘らせたトンネルって噂を聞いてた。
ライトに照らされたもやが動いてまるでたくさんの人が動いてるように見えた。
俺は戻りたかったけどUターンなんかできる広さじゃない。
トンネルを抜けてこの道を進むしか道がないし先輩は車をトンネルに入れた。
先輩や友人は「おっかね~」ってはしゃいでた。
俺はそれどころじゃなかった…
もやが車の中まで入り込んでる。
信じられないくらいの湿気が体にまとわりついてベタベタしてる感じで体も動かせない。
はしゃいでる周りを見ながら早くまともな道路に抜けてほしいって思ってた。

362: 大江戸ファミリー 04/05/02 02:21 ID:ctye3RT0
続き

トンネルを抜け藪の中を抜け車は国道に戻った。
気分もいくらか楽になり俺は一息ついてた…が考えが甘かった。
県境を越え国道は川に沿って走る形になる。
しばらく走ると脇に吊橋があって先輩は車を止めるといった。
「肝だめしするべ」
冗談じゃないと思ったね。
「あんたの運転とさっきのトンネルで十分肝試しじゃん。」
そう言いたかったけど周りの雰囲気壊したくなくて黙ってた。
先輩と友人一人が細い吊橋を渡っていった。
根性あるなって関心したよここは結構自殺者でてるとこだったし俺ともう一人は残って見てた。
臆病者っていわれたけど友人はどうだったかしれないけど俺にはぼんやり見えてた。
橋を渡ってこっちを見てる先輩達の横にもひとつ影が並んでた。
先輩達は最後まできづかなかったけど…。

363: 大江戸ファミリー 04/05/02 02:22 ID:ctye3RT0
この日はこれで終わったよ何事もなく。
それからしばらくして先輩が車で事故った。
車は大破したけど幸い怪我はなかった。
こりずにまたスカイラインを買っちゃうくらい。
ただ…そのすぐ後、先輩の親父さんが亡くなり先輩は仕事を変えなきゃならなくなった。
事故の借金とか親父さんの葬式で金がかかったみたいで…。
友人の一人は死んだ。
バイクの事故で…外傷はなかったみたいだけど事故のショックで心臓麻痺起こして病院にかつぎこまれしばらくして…。
もう一人の友人は肺気腫で仕事中にぶっ倒れ入院するはめにで俺なんだけど…
もともとこのバイクてのは俺が友人に譲ったものだった。
ほとんど直後に友人は事故って死んだわけだ。
バイク事故で死亡のニュースがでた時、知り合いは全員俺の事だと思ったらしい。

猫の件もそうだけど身代わりだったのかもしれない。
向こうの親に合わせる顔なかったよ。俺は俺でノイローゼっぽくなって行方をくらました…あげくのはてに自殺未遂。
今の俺から想像もつかんけど…。
Wどこまであの肝試しが関わってたのかわからんけどあの夜から半年でこれだけの事が起こった。
今でも手首にうっすらリスカの後残ってる。

367: 大江戸ファミリー 04/05/02 03:20 ID:ctye3RT0
若気のいたりということで…。

この一件からしばらくは興味本位でヤヴァイとこには近づかなくなりますた。

368: 大江戸ファミリー 04/05/02 03:28 ID:ctye3RT0
そうそう、この肝試し直後に俺は寮を出てアパートに移ったんだけどちょうど友人がバイクで事故ってすぐかな…。
俺がノイローゼで姿消す前後なんだけどとなりの部屋は同僚だったんだけど俺の部屋の前を通る度に「なんでこいつ線香なんか焚いてんだ?」って思ったらしい
俺はもちろん線香なんか焚いてない…
今は常備してるけど

370: 大江戸ファミリー 04/05/02 03:41 ID:ctye3RT0
うん…普通に考えたら車で入る道じゃない。
先輩は走り屋ってかヤンキーだったけど車好きだった。
林道とか走るやつでも入らないよあんな道。
まじめに1台分の幅しかないんだもん
言われてみれば…。
大体あんな時間に2箇所もやばいとこまわるか普通?
俺はともかく先輩や友人はオカルト好きってわけでもなかったし

372: 大江戸ファミリー 04/05/02 03:52 ID:ctye3RT0
うん…これで俺の人生はかなり変わったし…。
今、落ち着いてるけどかなりヤバイ目にあったんだと思う。
ちょうどこの頃なんだよな
母方の家系(叔母二人)が拝み屋やってるってしったのも…
俺が小さい頃に離婚してたから俺が頻繁に見るようになったのも言われてみるとこれがきっかけだった気がする。

374: 大江戸ファミリー 04/05/02 04:28 ID:ctye3RT0
うん、俺の場合なんで他の人はどうかわかんないけど人の形をしたようなもや…。
大抵はこれか…
そうじゃなきゃ視界の隅をちょろちょろかすめてくような感じのこっちのは気のせいなのが多いと思う。
後、たまになんだけど映像を見てる感じ…
よくビデオで取っててなんか写ったってあるでしょ?
自分の視点じゃなく第3者の視点っていうか…。
強烈なやつほどふだん普通に周りを見てるのと同じって感じがする。
こういうときは絶対に気づかないふりするようにしてる。

379: 大江戸ファミリー 04/05/02 05:21 ID:ctye3RT0
最後にもひとつだけ…。
これは痛い目にあったのも薄れてきたここ2~3年の話なんだけどある地方では有名な森…。
同僚の仲良し4人組でそこにゆきました。
もちろん、夜・・・細い道を抜けちょっとした広場にでると上に登ってく階段がある・・・
階段の前になんかもや~っとしたのがいる。
「女の人立ってますよ・・・。」

後輩が一言・・・
こいつは俺なんかより霊感強い。
俺の事を称して受信機とかアンプと例えたのもこいつ。
俺ら二人は絶対・・・車から降りない事決定!弱気になった他のメンバーも予定変更し戻る事に・・・。
方向を変え出口に向かう車。
なんか変・・・風が吹いてるわけでもないのに車の周辺だけ草が揺れてく車が巻き起こした風とかではない。
とりあえず国道に出てほっと一息・・・?
なんか車を外から見てるようなイメージが浮かぶ。
車の後ろを黒い大きなもやが追いかけてきてる。
やばい・・・と思ったがちょうど小さな山ひとつ走ったくらいの距離で消えた。

「後、黒い渦みたいのついてきてましたよね。」
後輩が俺にだけ聞こえるよう囁いた。
こいつはどんな感じでみえてんだろ?


引用元: https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/occult/1082516855/