1: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:51:39.77 ID:061t4Qf80
代表作
こんなに素晴らしい作品を描くのに政治主張するとか見損ないました…
こんなに素晴らしい作品を描くのに政治主張するとか見損ないました…
アドルフ•ヒトラーさんが政治的発言してて失望しました…柔らかなタッチで描いた写実的な風景画が良くてフォローしてたのに。ヒトラーさんがどんな思想を持つのも自由だけど、それを対外的に発信しない方が良いと思います pic.twitter.com/zpF7frvflz
— まさなお(公式) (@tokyostraits) May 11, 2020
9: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:53:15.43 ID:UHfyV8XCa
今ならネオナチにいい値段で売れそう
3: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:52:43.87 ID:DcR0M7FX0
しょっぼ
15: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:54:54.87 ID:/NyQzsst0
素人にしては上手いな
16: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:54:58.67 ID:Y3g+I+KN0
陰影がおかしい定期
17: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:55:41.64 ID:3qwIpGA2d
19: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:56:22.54 ID:Rl3u/zoW0
>>17
斜めってるよな
斜めってるよな
73: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:14:44.35 ID:JhqyQqI4a
>>17
絶妙に気持ち悪い
絶妙に気持ち悪い
22: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:56:54.59 ID:yLOUE/xy0
三枚目とか夏休みの宿題の絵じゃん
23: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:56:57.08 ID:061t4Qf80
25: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:57:59.28 ID:1azeQTza0
この後建築学薦めた教授鬼畜やろ
114: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:25:07.21 ID:EZ2uQRhR0
>>25
真に受けて世界首都ゲルマニア構想とか考えちゃうしな
真に受けて世界首都ゲルマニア構想とか考えちゃうしな
124: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:28:14.58 ID:OnedVI4CM
大ドイツ帝国の首都ゲルマニアの構想も持ってたから建築好きだったのは確か
26: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:58:19.88 ID:061t4Qf80
155: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:43:31.23 ID:cXwmaCKI0
>>26
風景画多くない?
風景画多くない?
27: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:58:52.10 ID:6S75Md00d
割とマジで受かってたらああはならんかったんかな
どの道なりそうやが
どの道なりそうやが
30: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 08:59:32.42 ID:9UsBOKO4a
で、人物画は?
33: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:00:00.83 ID:i648NlpS0
なんか左に歪んでるのは性格か?
35: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:02:11.19 ID:Xpao9S03p
>>33
ヒトラーは右やろ
ヒトラーは右やろ
34: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:00:35.41 ID:0NPK4Qb70
建物曲がってますよ
36: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:02:25.79 ID:NFGtA4W40
もう少し頑張ればよかったのでは?
つーか定規とか使わなかったの?
つーか定規とか使わなかったの?
66: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:11:59.11 ID:elkscHT10
139: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:35:16.91 ID:Aq4q28n3a
>>66
ちょび髭には無理だわ
ちょび髭には無理だわ
70: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:13:41.02 ID:ZmsbldA70
やっぱ月並みやなぁ
71: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:14:21.28 ID:aI/uERxk0
マジで絵の才能は無かったんやな
天は二物を与えずか
ワイの才能ってなんなんやろ
天は二物を与えずか
ワイの才能ってなんなんやろ
72: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:14:23.13 ID:6U4EIPW+0
世界一有名な美大落ち
75: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:15:01.81 ID:leiQKLGB0
プライドでまともに仕事せずに
公園暮らしの浮浪者だったという事実
つらい思いをしても弱者にやさしくはならんな
公園暮らしの浮浪者だったという事実
つらい思いをしても弱者にやさしくはならんな
77: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:15:24.60 ID:U+etE5+o0
演説と扇動に全振りおじさん
なお実態は無能な模様
なお実態は無能な模様
78: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:15:35.53 ID:8UAFr/nLd
既に風景画は時代遅れやったからな作風がつまらないって評価されるのもしゃーないわ
79: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:16:03.49 ID:JhqyQqI4a
ヒトラーの絵を見ると、地面に対して90°で描かないといけない線を88°ぐらいで描いてしまってる感じがある
80: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:16:30.75 ID:c1ouI5e40
絵とかよくわからんけどなんか全体的にガタガタしてないか?
少なくともうまいと思えない
少なくともうまいと思えない
88: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:18:30.62 ID:zh294czu0
絵が下手糞で写真みたいに写して描く機材を使ってたって何かで見た
104: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:23:28.18 ID:kAeOS9i6a
>>88
1枚目がそうなんかな
1枚目がそうなんかな
91: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:19:11.03 ID:OnedVI4CM
美大に落ちてホームレスみたいになる
↓
WWⅠに志願して陸軍伍長になる
↓
戦争終わってほぼホームレスに
↓
ナチというヤバそうな連中がいるからお前潜り込んでみないか?
とミュンヘンの警察からバイトの誘いを受ける
↓
ナチに入党してめきめき出世する
↓
ナチが政権を取り総統になる
↓
ツェッペリンフェルトとか色んな建築物を建てる
↓
ひょっとしたら自分は建築家になりたかったのか?と気付く
↓
WWⅠに志願して陸軍伍長になる
↓
戦争終わってほぼホームレスに
↓
ナチというヤバそうな連中がいるからお前潜り込んでみないか?
とミュンヘンの警察からバイトの誘いを受ける
↓
ナチに入党してめきめき出世する
↓
ナチが政権を取り総統になる
↓
ツェッペリンフェルトとか色んな建築物を建てる
↓
ひょっとしたら自分は建築家になりたかったのか?と気付く
94: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:20:17.11 ID:elq3iHUKd
99: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:21:47.79 ID:cQQH3W8u0
別に悪くないやん
美大ってこの程度でもダメなん?
美大ってこの程度でもダメなん?
102: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:22:52.22 ID:0sJjxs2xd
>>99
建物の絵を精巧に描くのが好きなら建築学科行けって言われたんやで
建物の絵を精巧に描くのが好きなら建築学科行けって言われたんやで
105: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:23:40.75 ID:2E4mE2ood
>>99
当時抽象画が流行りやったらい
当時抽象画が流行りやったらい
112: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:24:55.96 ID:RpzNSk7r0
>>99
人物描けって試験の要項にあったのに
人物画は好きじゃないって描いてこなかった
人物描けって試験の要項にあったのに
人物画は好きじゃないって描いてこなかった
101: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:22:47.97 ID:mnqHOSKX0
×ヒトラーは絵が下手だから美大に落ちた
○人物画を描きたくないとわがままを言って風景画しか出さなかったから課題未提出で落ちた
×ヒトラーは美大落ちたあと軍隊へ入隊した
○建築の専門学校へ行こうとしたが中卒なので入学資格がなく兵役逃れをしながらニート生活を送っていた
真実はこうだぞ
ヒトラーは絵には問題なかったけど落ちる運命だった
○人物画を描きたくないとわがままを言って風景画しか出さなかったから課題未提出で落ちた
×ヒトラーは美大落ちたあと軍隊へ入隊した
○建築の専門学校へ行こうとしたが中卒なので入学資格がなく兵役逃れをしながらニート生活を送っていた
真実はこうだぞ
ヒトラーは絵には問題なかったけど落ちる運命だった
130: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:32:06.57 ID:yEMtzeVwr
他のナチ党員の実力者に比べて圧倒的に生まれが悪すぎる
133: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:33:10.85 ID:obn9vLtlr
オーストリアからドイツに越境して兵役逃れたんやないか
143: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:36:23.67 ID:yEMtzeVwr
>>133
そのままオーストリア=ハンガリー帝国で兵役についてたらブルシーロフ攻勢で死んでたかもな
そのままオーストリア=ハンガリー帝国で兵役についてたらブルシーロフ攻勢で死んでたかもな
134: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:33:26.77 ID:Eki+owt30
今じゃヒトラーの絵に数万ドルの値がついてるし
下手な画家より高値で取引されてるわ
なんなら「我が闘争」も色んな装丁のやつがあって最高だと1千万以上の値がついてるわ
もうこれ芸術家やろ
夢がかなってよかったやん
下手な画家より高値で取引されてるわ
なんなら「我が闘争」も色んな装丁のやつがあって最高だと1千万以上の値がついてるわ
もうこれ芸術家やろ
夢がかなってよかったやん
147: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:37:16.51 ID:a9ujmgnj0
>>134
結局何を描いたかじゃなくて誰が描いたかなんやなって
結局何を描いたかじゃなくて誰が描いたかなんやなって
136: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:33:56.48 ID:hBnZIA6A0
ヒトラー「美大に落ちてもうた・・・どうしよ」
未来から来たワイ「君の絵気に入ったよ、本の挿絵をやってみる気ない?」
これで戦争回避可能か?
未来から来たワイ「君の絵気に入ったよ、本の挿絵をやってみる気ない?」
これで戦争回避可能か?
142: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:36:12.80 ID:Eki+owt30
>>136
未来じゃないけどヒトラーが画家として評価されたらっていう映画あったな
まあラストはその評価してたやつ(ユダヤ人)が右翼に殺されて裏切られたと思ったヒトラーブチ切れなんやけど
未来じゃないけどヒトラーが画家として評価されたらっていう映画あったな
まあラストはその評価してたやつ(ユダヤ人)が右翼に殺されて裏切られたと思ったヒトラーブチ切れなんやけど
137: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:34:06.47 ID:2Y5h0JhCa
なんか構図とかが微妙に狂っていて
不安になる絵なんだよな
不安になる絵なんだよな
141: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:35:41.21 ID:rT5WMdWHa
上手いんだけど美術よくわからんワイでもなんかバランス悪いのが分かる
148: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:37:30.63 ID:5cOZfP5w0
絵でもチャーチルに負けた男
150: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:38:28.23 ID:Eki+owt30
一般的なドイツ人が読んでた我が闘争の普及版でもヒトラーのサインが入ってたら100万円超え確定
豪華版にヒトラーのサインが入ってたら1000万円も
こんなん超トップクラスの芸術家やろ
豪華版にヒトラーのサインが入ってたら1000万円も
こんなん超トップクラスの芸術家やろ
54: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:08:54.37 ID:UTAZAZF40
プレバト出てれば才能ありって言ってくれるのに
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589241099/
Comment (25)
ナショジオでやってたが、ヒトラーは別荘の設計をした事がある。
完成したら、ガレージに車を入れたら排気ガスがまともに邸内に入ってにおいがひどかったそうだ。
生兵法は怪我の元。
みつこ
が
しました
ナチは極左だぞ
みつこ
が
しました
今の日本の建築デザイナーみたいに高額なデザイン料を取っておきながら
雨仕舞の事など考えず曲線多用して雨漏りしまくりで使い物にならない
ゴミ建築物量産するよりはよっぽどマシだと思う。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
画伯様(笑)が多いのか?
みつこ
が
しました
上手いかはわからんが下手て言ってるやつは先入観で語りすぎでは?
みつこ
が
しました
写実画家としての才能もなかったら建築家を薦めたりしてないよ
みつこ
が
しました
替わりの人間が出てきただけや。
当時のドイツの状況じゃナチスが台頭せずとも戦争不可避なほど追い込まれてたから
むしろヒトラーの支離滅裂な作戦をしない分、欧州を制圧したかも知れない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それと父親の年金がかなり支給されてたんでブラブラしてても困らなかったはず。
問題の美術アカデミーはヒトラー以外にも落とされて、後にそれなりの画家になったのがいるって読んだからプライドが高すぎたか一年後が待てなかったかだろ。
建築家としては戦争末期カルテンブルンナー相手に「リンツの大美術館構想」だかを語ってた話があるんだよね。
ちゅうか…本スレ1が昨今の聞いてないのに政治に口出しする文化人や芸能人に対する皮肉なんだろうに。
みつこ
が
しました
扇動能力以外は完全に上位互換やん
みつこ
が
しました
ゴッホも人物画はヘタクソだけど、なんか普通じゃない絵だからな。
ヒトラーにはそういうのが無い。
みつこ
が
しました
これで思い出したけどヒトラーはド素人より
絵はうまいから放浪者時代に手描きのポスターを書く
アルバイトで食うに困らない程度の収入はあったという話を
本で読んだけどなんて本だったかは忘れた
みつこ
が
しました
これよくわかるわ
あるべきでない位置に建物(尖塔)が存在したり
絵画が写真以後の時代で写実要素から分離し終わりつつある時代なのに
それにこだわって、しかも見た後何も心には残らない荒涼とした絵。
のちの時代の露悪主義の絵画のサバサバした感じと違って表向きは装わざるを
得ない建築物に気味の悪さを覚える
また、建物にはこだわってるかもしれないが風景画を見たときに作者がどの風景にも心を置いてきてないし思い入れが無いのがよくわかる
こりゃだめだ
みつこ
が
しました
コメントする