1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:02:42.120 ID:UfWyX3/Q0
そっちの方が怖いんだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:04:24.627 ID:UfWyX3/Q0
伝承とか都市伝説が発祥ならともかく
ダースベイダーは存在するみたいな事言ってるのと同じやんな?
ダースベイダーは存在するみたいな事言ってるのと同じやんな?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:04:34.147 ID:m2kG2Ymg0
否定する方が難しいんだが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:06:59.943 ID:kHqnjV5Da
クトゥルフ神話が本当にあるみたいに思ってるのはいるな
ネクロノミコンは本当にあるとかな
ネクロノミコンは本当にあるとかな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:08:32.092 ID:CIGW5whR0
いねぇよそんなやつ
創作とわかった上で狂信的というか盲信的に熱中してるやつならいるけど1から10まで真実だと信じてるやつなんて絶対1人たりともいない
いたとしてもそいつはほとんど何にも知らない
創作とわかった上で狂信的というか盲信的に熱中してるやつならいるけど1から10まで真実だと信じてるやつなんて絶対1人たりともいない
いたとしてもそいつはほとんど何にも知らない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:09:48.804 ID:GHfg6bqI0
聖書や日本神話信じてても怖いわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:10:58.324 ID:CIGW5whR0
>>11
いやそれとこれとは話が違うだろ
昔の人のエッセイや風土記と完全オリジナルファンタジー比べるなよ
いやそれとこれとは話が違うだろ
昔の人のエッセイや風土記と完全オリジナルファンタジー比べるなよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:13:00.815 ID:XfFZjdO20
自分をニャルラトテップの化身だと思い込んでいるSAN0の狂人くらいなら全世界に1000人はいそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:13:10.106 ID:sqou3nXj0
どの観点からのファンかにもよるな
ラヴクラフト神話主義かもしれない
ラヴクラフト神話主義かもしれない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:14:20.693 ID:PaVbFAoy0
(´・ω・`)前に真面目な顔して魔法は存在するかもしれないだろ!この広い世界に!とか言われて笑った
観測できないものを否定はできないけど魔法って‥
観測できないものを否定はできないけど魔法って‥
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:16:51.469 ID:CIGW5whR0
>>27
科学と似非科学の違いは科学者やらをもってしても説明できないからその説明できない似非科学を仮に魔法と呼ぶならあると言えなくもない
科学と似非科学の違いは科学者やらをもってしても説明できないからその説明できない似非科学を仮に魔法と呼ぶならあると言えなくもない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:26:48.744 ID:PaVbFAoy0
>>30
ううん…いやハリーポッターとかの感じ‥
ううん…いやハリーポッターとかの感じ‥
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:28:27.339 ID:CIGW5whR0
>>35
それはもうエクスペクトパトローナム……
それはもうエクスペクトパトローナム……
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:15:33.850 ID:QwUhIIgd0
スマホゲーでクトゥルフ系のカードやモンスター出るといちいち解説するクトゥルフニキが必ずいる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:16:55.951 ID:/cEdf4JR0
ラブクラフトは今頃あの世界に迷い込んでそう
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:38:24.863 ID:DFnJm+Tup
神などいない。宇宙人や地底人はいるけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:40:56.477 ID:DFnJm+Tup
前に一度、ネクロノミコンの写しの一部が付いてる本を買ったことがある
その後オカルト板でクトゥルフ神話の話しになったとき、神話は創作であっても
言わんとしてる部分に似通いが有るとかなんとか、クトゥルフ神話好きが言ってた
その後オカルト板でクトゥルフ神話の話しになったとき、神話は創作であっても
言わんとしてる部分に似通いが有るとかなんとか、クトゥルフ神話好きが言ってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:44:20.238 ID:DFnJm+Tup
たしか魔術系のスレッドで、ヤハウェ、アドナイ、エヘイエ、アグラーって
4人の神?の名を言う呪文の詠唱部分を、ハスター、クトゥグア、なんとか誰それって
クトゥルフ神話に登場する神々の名と入れ替えても、効果があるとかなんとか
よく分からん
4人の神?の名を言う呪文の詠唱部分を、ハスター、クトゥグア、なんとか誰それって
クトゥルフ神話に登場する神々の名と入れ替えても、効果があるとかなんとか
よく分からん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:45:06.420 ID:CIGW5whR0
>>48
意味不明すぎてヤバイ
意味不明すぎてヤバイ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:48:18.788 ID:sD/+qbEz0
でもさ程度の差はあれ人が何かを信じるとか拠り所にするのはよくあることじゃん?
力石徹の葬式開いたり初音ミクと結婚式挙げたり
そんなもんだよ
俺はガンダルフを大統領に推すね
力石徹の葬式開いたり初音ミクと結婚式挙げたり
そんなもんだよ
俺はガンダルフを大統領に推すね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:49:35.829 ID:DFnJm+Tup
書いてる俺も意味不明だけど、一応そこそこは調べたんだよ
たとえばゲーティアに出てくる72柱の悪魔って、そもそもなんなのか?とか
疑問に思ったり、アメリカの魔術界隈で流行ってるサンテリアの神々は何なのかとか
いまいち理解に及ばないが、大昔の人間だったり、宇宙人だったりするっぽい
たとえばゲーティアに出てくる72柱の悪魔って、そもそもなんなのか?とか
疑問に思ったり、アメリカの魔術界隈で流行ってるサンテリアの神々は何なのかとか
いまいち理解に及ばないが、大昔の人間だったり、宇宙人だったりするっぽい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:54:36.338 ID:CIGW5whR0
>>51
いやほぼ創作だろ悪魔の偽王国とか地獄の辞典とかも全部創作
一部、昔の神様の零落した姿なのもあるけど大体がオリジナルファンタジー
アブラメリンとか見ても魔道書によって四方を司る悪魔の名前がクッソばらけててどれも史料的な信憑性ねぇもん
メイザース以降の魔術なんて持っての他だと思うし
大昔のひとっていうのは日本神話における天照の系譜が実は渡来人で~みたいな比定の解釈としてはありえるかもしれないけどそれでもごく一部の神様悪魔に限ると思うぞ
いやほぼ創作だろ悪魔の偽王国とか地獄の辞典とかも全部創作
一部、昔の神様の零落した姿なのもあるけど大体がオリジナルファンタジー
アブラメリンとか見ても魔道書によって四方を司る悪魔の名前がクッソばらけててどれも史料的な信憑性ねぇもん
メイザース以降の魔術なんて持っての他だと思うし
大昔のひとっていうのは日本神話における天照の系譜が実は渡来人で~みたいな比定の解釈としてはありえるかもしれないけどそれでもごく一部の神様悪魔に限ると思うぞ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 06:56:56.697 ID:0GvZjTDs0
だから大半は大昔の黒歴史ノートだって
良くて偉人の伝承に尾ひれが付いたもの
良くて偉人の伝承に尾ひれが付いたもの
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:01:40.373 ID:DFnJm+Tup
ほぼほぼ創作なんだろうなぁ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:01:50.398 ID:CIGW5whR0
黒歴史ノートにしたのはラヴクラフトじゃなくてダーレス
ラヴクラフトの作品だけならただのビビリなレイシストの怖い怖い日記みたいなもん
共同製作者的立場のダーレスが属性とか善性とかつけ始めて黒歴史ノートみたいになった
だから原理主義者の間ではダーレスは認めないっていう人がいる
ラヴクラフトの作品だけならただのビビリなレイシストの怖い怖い日記みたいなもん
共同製作者的立場のダーレスが属性とか善性とかつけ始めて黒歴史ノートみたいになった
だから原理主義者の間ではダーレスは認めないっていう人がいる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:02:32.498 ID:RXmWh004r
とりあえずオカルトマニアから解説しましょう
簡単に言うと信じてる人は
「作家は創作物と思い込んで、クトゥルフ神話に出てくる神々だとかにテレパシーで送られた世界の真実を書いている」って考えてるから
確かクトゥルフ神話ものの話にそんな話があるんだったかな
ネクロノミコンとかはそうやって書かれたものって設定だったかな
なので、全て創作物だけど真実であるという矛盾が矛盾なく成立してしまってるんだよね
このベースにはアレイスタークロウリーとかの「魔術師」が同様に悪魔と脳内通信して作った魔導書とか欧米には幾つも実績があるからなんだね
そういう歴史が無い日本だと「何言ってんだこいつ?タヌキかキツネに化かされたんとちゃうか?」になるんだけどねw
簡単に言うと信じてる人は
「作家は創作物と思い込んで、クトゥルフ神話に出てくる神々だとかにテレパシーで送られた世界の真実を書いている」って考えてるから
確かクトゥルフ神話ものの話にそんな話があるんだったかな
ネクロノミコンとかはそうやって書かれたものって設定だったかな
なので、全て創作物だけど真実であるという矛盾が矛盾なく成立してしまってるんだよね
このベースにはアレイスタークロウリーとかの「魔術師」が同様に悪魔と脳内通信して作った魔導書とか欧米には幾つも実績があるからなんだね
そういう歴史が無い日本だと「何言ってんだこいつ?タヌキかキツネに化かされたんとちゃうか?」になるんだけどねw
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:05:26.234 ID:DFnJm+Tup
頭がタコで身体が人間なのがクトゥルフだけど、頭が魚で身体が人間な神がいて
調べるとそいつはエンキとかいう宇宙人で、人類に農耕や漁猟を教えたとかなんとか
で、ゼカリア・シッチン説の人類は宇宙人が遺伝子組み換えで作られた、に行き着く
調べるとそいつはエンキとかいう宇宙人で、人類に農耕や漁猟を教えたとかなんとか
で、ゼカリア・シッチン説の人類は宇宙人が遺伝子組み換えで作られた、に行き着く
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:05:47.946 ID:gQsq2s+pd
たとえばお前らは神話の神様の中で誰が好き?って質問に
「天照大御神!」
「ゼウス!」
「マルドゥーク!」
って言うのは良いけど
「ニャルラトホテプ!」
って言うのはなんか違うようなもんだよな
「天照大御神!」
「ゼウス!」
「マルドゥーク!」
って言うのは良いけど
「ニャルラトホテプ!」
って言うのはなんか違うようなもんだよな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:07:22.246 ID:DFnJm+Tup
そういえばクロウリーも宇宙人と交信してたよね。魔術と宇宙人って繋がり深いの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:10:14.184 ID:UC2XQsip0
エノク文字はアレイスターの守護天使が授けたものだが悪魔から授かった魔術書なんてあったか?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:14:14.909 ID:CIGW5whR0
いや日本にもハレとケの文化あるしいまだにいく新嘗祭とかやってるから別に魔術的な土壌がなかったわけじゃない
というか山岳信仰や修験道、仏教神道と混ざり混ざって実は結構信心深い民族性あると思う
電柱に鳥居のちっさいのくっつけてイヌの小便防止したり神棚作ったり
ピックマンやらカーターはまぁその通りで、夢の話やらを実体験か夢で見てたりして真実だと核心してる節があるがそれをまるっと真実だと思ってるやつなんていねぇ
あとネクロノミコンの原典は中国、ベースはおそらく山海経
ほんでもってクロウリーやGD、メイザースの内向的で、あるいは上位存在を励起するような(大概天使)のはラヴクラフトの著作の時期と丸かぶりしてて下書き推敲やら考えると流石にそんな影響はないんじゃないかと思う
そもそも根源的には宇宙の虚無的で、圧倒的な存在の大きさに対する恐怖と単純に魚介類に関する恐怖を押し出してたので魔術師連中はそこまで関係ないと思う、とくに実践派
まぁオカルティストの参考くらいにはしたかも知れん
というか山岳信仰や修験道、仏教神道と混ざり混ざって実は結構信心深い民族性あると思う
電柱に鳥居のちっさいのくっつけてイヌの小便防止したり神棚作ったり
ピックマンやらカーターはまぁその通りで、夢の話やらを実体験か夢で見てたりして真実だと核心してる節があるがそれをまるっと真実だと思ってるやつなんていねぇ
あとネクロノミコンの原典は中国、ベースはおそらく山海経
ほんでもってクロウリーやGD、メイザースの内向的で、あるいは上位存在を励起するような(大概天使)のはラヴクラフトの著作の時期と丸かぶりしてて下書き推敲やら考えると流石にそんな影響はないんじゃないかと思う
そもそも根源的には宇宙の虚無的で、圧倒的な存在の大きさに対する恐怖と単純に魚介類に関する恐怖を押し出してたので魔術師連中はそこまで関係ないと思う、とくに実践派
まぁオカルティストの参考くらいにはしたかも知れん
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:16:26.865 ID:DFnJm+Tup
10年くらい前にオカルト板にあったゲーティアの悪魔を呼びだす魔術系のスレッドで
よくバアルを呼び出してるって人が、72柱の悪魔についていろいろ語ってて
ウガリト神話とか、中東の歴史とか、そういう時代背景的な話しも混ぜて話すから
けっこう面白かったんだけど、神話にもよくUFOとか核戦争とか出てくるから
そういうのどうなのかな?って思ってたときインド神話のヴィマーナの話しになって
そしたら語り出したんだよ、その魔術師
高速で飛ぶレーザー兵器は遅すぎて敵艦に当たらないとか。お互い亜空間移動しながら
出現座標を予測しあってそこにデブリを仕掛けて衝突させるのが攻撃方法だとか
エジプトのホルス神は兵器の名前だとか、悪魔ルシファーは外宇宙から来たとか
よくバアルを呼び出してるって人が、72柱の悪魔についていろいろ語ってて
ウガリト神話とか、中東の歴史とか、そういう時代背景的な話しも混ぜて話すから
けっこう面白かったんだけど、神話にもよくUFOとか核戦争とか出てくるから
そういうのどうなのかな?って思ってたときインド神話のヴィマーナの話しになって
そしたら語り出したんだよ、その魔術師
高速で飛ぶレーザー兵器は遅すぎて敵艦に当たらないとか。お互い亜空間移動しながら
出現座標を予測しあってそこにデブリを仕掛けて衝突させるのが攻撃方法だとか
エジプトのホルス神は兵器の名前だとか、悪魔ルシファーは外宇宙から来たとか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:19:10.709 ID:DFnJm+Tup
鳥居の赤は、ユダヤ人の家だと教えて子供の誘拐を防ぐためだとか何かで見た
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:24:00.045 ID:DFnJm+Tup
悪魔を呼びだすと言っても、暗い部屋でブラックミラー越しに粒子状に見えるらしい
カバリストもそういうのが見えるように眼を訓練するみたいだが、なんていうか
魔術というものの有用性や目的、それからメカニズムを分かり易く説明して貰えないと
何をどう把握していいのか、さっぱり分からんし、とにかくオカルトは分かりづらい
カバリストもそういうのが見えるように眼を訓練するみたいだが、なんていうか
魔術というものの有用性や目的、それからメカニズムを分かり易く説明して貰えないと
何をどう把握していいのか、さっぱり分からんし、とにかくオカルトは分かりづらい
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:45:45.880 ID:DFnJm+Tup
九頭龍はクトゥルフで
螺湮城本伝はルルイエ異本
山海経はルルイエ異本の劣化版
う~む、よく分からん
螺湮城本伝はルルイエ異本
山海経はルルイエ異本の劣化版
う~む、よく分からん
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 07:54:18.270 ID:qLMgtPK70
俺ついこないだまで本物の神話だと思ってたぜ
71: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2020/05/20(水) 07:55:34.503 ID:b5YeFsqGr
2000年代の哲学で思弁的実在論とかその関連でも特にオブジェクト指向存在論てのがあって、その方面から注目されたこともあった
それはまあ単純に信じるかどうかというより、そういう不気味なものの存在を肯定的に検討するというような話だけど
それはまあ単純に信じるかどうかというより、そういう不気味なものの存在を肯定的に検討するというような話だけど
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589922162/
Comment (50)
みつこ
が
しました
今は切れてるんかもしれんが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あの内容そのものを実話と信じているってこと…?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
SCPもそのうち同じ道を辿るかもね
みつこ
が
しました
それと魔法はこの広い世界の何処かに必ずあると思ってるのを馬鹿にしてるならアフリカの知識を知った方が良い
魔法じゃなくて呪術だけど、ホント気持ち悪いと思える事をここ最近までやってたからな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「ペニーワイズは実在する!」って言ってるようなもんか…
みつこ
が
しました
これはアンチ啓蒙主義であり、つまり、反科学としてのオカルトとしても現れた。
んで、ラヴクラフトは宇宙的恐怖といった事を語ったが、これも端的にいえば、アンチキリストとしての、アミニズム(別の言い方をすれば多神教)のホラー的解釈だ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
栗本薫で分からなければヒントでピントの女性軍キャプテンの中島梓って言や分かるかな昭和世代は
魔界水滸伝も最初に読んだの中3か高1からだからかれこれ37、8年にもなるかな?
ソノラマ文庫で少し触れた位でほぼ知らなかったから魔界水滸伝から相当クトゥルー物にハマったわ当時
後半になればなるほどダレてくるが初期の頃は傑作!今読んでも面白い
永井豪の挿し絵も良かった
当時は栗本薫や夢枕獏、菊地秀行とかハマって色々読む物多くて楽しかった 平井和正のウルフガイシリーズも遅ればせながら読んでたし
クトゥルー物も今は裾野が広がって小説に漫画にアニメに映画にゲームと選択肢が多くなっていいよなホントに
いまだに佐野史郎や小中千昭みたいなコアなファンが多いのも納得するわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しかも隠蔽工作までする始末
みつこ
が
しました
終末願望がある現実に疲れた人には結構いい信仰対象じゃないかな。規模がでかいものを考えると、自分の悩みがちっぽけに見えるからさ
みつこ
が
しました
クトゥルフのモデル的な蛸を悪魔の生き物とか思ってたのラブクラフトさんだけの話じゃなかったみたいだし
みつこ
が
しました
信じるっても、こんな程度やねぇ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
本気で信じてる、の意味の方が不安定なくらいまであるわ
出てくる石板とか手記とかも言ってみれば作中作だけど上手いこと言いくるめてくるよ
みつこ
が
しました
ただの創作物じゃないってはっきりわかんだね
みつこ
が
しました
ぶっちゃけウルトラマンのほうが近い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういう役割だから突っ込むのも野暮というか
そういう感じじゃなくてガチなの?
みつこ
が
しました
(´・ω・`)前に真面目な顔して魔法は存在するかもしれないだろ!この広い世界に!とか言われて笑った
観測できないものを否定はできないけど魔法って‥
ただの木の棒振ってシャランラ〜!みたいなのはそうかもしれんけどよ
電子が移動すると流れにそって磁界が発生しますなんてのもワイからしたら魔法のようやで!
結局未知の物理法則も分析して解明されれば科学になるし、既知の科学技術も理屈が分かってない奴にとっては魔法みたいなもんや
電話の仕組みだって、分かって使ってるやつの方がすくないのでは?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
関係ないとしてもヨグ=ソトース理論は現実に成り立つことを図で証明できたから存在する。
みつこ
が
しました
あの人むしろ当時の基準で考えたらすごく人種差別しなかった人じゃなかった?
あくまで当時の基準でだけど
みつこ
が
しました
昔の人のエッセイや風土記と完全オリジナルファンタジー比べるなよ
時代が違う以外は他の神話とかと全部同じだろう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
1%の可能性に脅かされている感じ
みつこ
が
しました
コメントする