1: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:42:07 ID:o03
no title


こんなのとか

8: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:43:15 ID:o03
no title


これなんかはどこかの国の神さまやと思う

11: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:43:41 ID:L4m
>>8
こわい

13: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:43:54 ID:AMm
>>8
呪われそう

12: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:43:51 ID:33Q
盗品かな?

15: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:44:07 ID:o03
>>12
ちゃんと買ったものやで

14: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:44:04 ID:4HB
刀ある?

18: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:44:25 ID:o03
>>14
刀はないんや...とてもじゃないが手出せる値段やない

17: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:44:16 ID:HB9
夜に動き出しそう

20: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:44:53 ID:o03
これは千手観音像
幕末くらいの
no title

23: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:45:06 ID:L4m
>>20
かっこいい

27: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:46:11 ID:o03
仏手
「乾隆年製」ってあるから清中期くらいかな
no title

30: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:47:02 ID:o03
no title


地蔵様と毘沙門天
神仏習合してる

31: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:47:24 ID:L4m
どんだけ場所あるんや
蔵とか持っとるんか

32: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:47:33 ID:ZCp
どういう基準で買ってるの?
純粋に物欲が湧くかどうか?

36: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:49:03 ID:o03
>>31
蔵とかはないで

>>32

なにかビビッときたものやな
一目惚れ的な

33: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:48:32 ID:o03
no title


これは日蓮宗の開祖 日蓮の厨子やな
明治期くらいのもの

34: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:48:44 ID:3Ym
お宝鑑定団でいくらぐらいつきそう?

38: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:49:28 ID:o03
>>34

一般的にこういうのはガラクタ扱いされるからタダ同然やな

40: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:50:37 ID:XPQ
オカルトやけど、仏像やらってちゃんと魂抜き?しないと危なくないんか?

43: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:51:51 ID:o03
>>40
そこらへんはあんまり考えたことないな

41: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:51:17 ID:o03
no title

これは四国八十八箇所の横峰寺が江戸中期に門前で売ってた蔵王権現像やな

42: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:51:27 ID:3Ym
離れとかならいいけど
身近に置いとくのは怖いわ

44: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:52:07 ID:o03
>>42
布団の横に置いとるわ

49: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:54:17 ID:o03
no title

埴輪
めっちゃ汚い

52: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:56:34 ID:3Ym
凄いけどどこに惹かれるのだろうか
素人にはホラーオカルト的な要素しか見出せない

53: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:58:08 ID:o03
引き
no title

56: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:59:28 ID:Jx4
>>53
すげー
やっぱ大きさはいろいろやね

57: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:59:35 ID:YkX
仏像とかはちゃんと手入れしとけよ
汚くなっていいことなんて何一つないからな

59: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:02:22 ID:o03
仏像は何か手入れしとかんとな...

61: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:03:24 ID:o03
河鍋暁斎の肉筆掛軸
京極夏彦好きなら知っとるんやないか?
no title

65: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:05:50 ID:YAI
ワイも土偶とか埴輪欲しいんやが幾らくらいするんやろうか…

69: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:07:08 ID:o03
>>65
ちょいお高いな
数万くらい

70: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:08:22 ID:YAI
>>69
やっぱりか…
古墳なんて全国に3万基もあるのになぁ

74: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:09:37 ID:o03
和本(江戸時代に刊行された本)の中でもお気に入りの
結構貴重だったり
no title

82: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:14:36 ID:o03
no title

銅鏡
日本史の教科書には絶対のってるやつ

86: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:26 ID:o03
id付きの撮るの難しかったけどワイの一番のお気に入

「在原業平下向図」
江戸中期の狩野即誉の絹本肉筆
no title

89: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:20:03 ID:dAr
>>86
狩野って事は狩野派の系譜?

91: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:20:31 ID:o03
>>89
せや

94: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:21:52 ID:dAr
>>91
すご、美術館行きのレベルやろそれ

88: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:19:47 ID:o03
安価で掘り出し物なんかが出品されてたら心が躍るんや 宝探しと同じ感覚やな

95: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:23:11 ID:o03
一番手っ取り早いのは古文書やな、結構安価で良いのが手に入る

124: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:35:08 ID:cWt
骨董趣味でいちばんやってはいけないのは値段を気にすることや

その瞬間カモになるで

125: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:36:01 ID:o03
>>124
ワイそれで一回痛い目にあっとるから気をつけとるわ

127: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:37:59 ID:o03
no title

明治28年の日本軍の日清戦争の行軍を記録したもの
清の王様が書いてる

130: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:39:47 ID:cWt
>>127
あっ…これはかなり怪しい

131: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:40:28 ID:o03
>>130

数点似たようなのは見たことある
ワイも怪しいと思う

140: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:46:20 ID:Gpv
>>127
これは文が日本人の書く漢文やし怪しすぎる
でも成り立ちには興味そそられるな
清の貴人が書いたって事に付加価値があったんやろか?

143: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:48:42 ID:cWt
>>140
そもそも筆勢が現代的すぎる

132: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:41:12 ID:o03
no title

加賀藩五代藩主 前田綱紀の挨拶状
幕府旗本の徳山五兵衛に宛てたもの

134: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:42:33 ID:cWt
>>132
これは真贋問わず価値あるものや

146: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:51:34 ID:o03
no title

写本なんかも面白いです
その人だけの記録やら人生が載ってるかるな

右上の「都銘所土産日記」なんかエグいで
安政年間にコロナじゃなくコロリが流行ったんやが、筆者の住んでいた島には死者が出たら船から遺体をドボンやで

148: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:52:15 ID:cWt
>>146
これ紙もしなやかで柔らかいやろ
大事にして

149: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:52:48 ID:o03
>>148
せや、いい紙使ってある

151: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:54:16 ID:dAr
今のデジタル文化だと骨董品的な価値つくものほぼ無くなるよな、歴史が伝承されていかない

154: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:55:43 ID:gLN
博物館みたいやん

169: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:04:39 ID:Zg9
no title

あと小林一茶の肉筆とかあるで
これも眉唾ものやけどな

172: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:06:08 ID:AVn
>>169
これは真贋問わずええ書やで

180: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:10:31 ID:Zg9
no title

これはワイのお気に入り
「青面金剛図」肉筆や
sekiroに出てきそう

185: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:12:16 ID:47b
>>180
かっこええな
紙がボロボロになりそうやけど

187: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:12:46 ID:Zg9
>>185
実際ボロボロで管理が大変や
奥三河の古民家から出てきたのを買った

189: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:15:00 ID:Zg9
周りからは「呪われそう」「汚い」「臭そう」等、かなりの言われようやで

191: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:16:50 ID:Zg9
no title


アラビア文字の写本や
表紙は何かの皮で出来てる

197: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:21:50 ID:Zg9
引っ越すときが大変やな
仏像やら紙ものやら掛軸なんかがあるから
今度引っ越すときはある程度の処分は覚悟しなければならんと思っとる

207: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:29:42 ID:Zg9
no title

no title

no title

最近買ったのは幕末の俳句の句集や
無名の人たちやけど、当時の息遣いは感じられるで

212: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:33:24 ID:MtL
>>207
これは歴史的価値高そう
なんとなくやけど

210: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:33:16 ID:Zg9
no title

少しアレなのもある

215: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:38:04 ID:Zg9
no title

絶賛整理中や
全部江戸期の本やで

217: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:39:02 ID:AVn
>>215
金に困ったらワイに売れ

222: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:41:11 ID:Zg9
和本、買うなら医学書やな
だいたい高値で売れる
あとは中国の本やな
日本の和本なんかは中国のお手本にしとるからな
全巻揃ってたら売値やけど数十万したり

225: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:45:43 ID:Zg9
no title

豆本 かなり小さい

228: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:49:55 ID:Zg9
no title

no title

村上源安矩の母親の辞世の句
たぶん無名藩士
天保6年
秘蔵(笑)

233: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:56:45 ID:AVn
>>228
箱書きは骨董ごろが書いてるやろうけどこれもいい書や
かな文字の揺れ方が贅沢やね

235: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:58:44 ID:Zg9
>>233
確かにその時代に生きてたって分かるから
なんか不思議な気分や
その人の生きてた証明になるからな
そこがたまらん

230: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:51:59 ID:Zg9
古文書なら藩士の家から出たものを買うとええで
結構すごいこと書いてあったりする

247: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)01:12:09 ID:Zg9
no title

no title

(多分)横山大観の手紙 (多分)肉筆
こればっかりは専門外なんで分からん
一応富山に行ってきたって書いてあって
実際にタイカンは若いとき富山に来てたことあるらしいけど、どうなんやろか...

231: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)00:53:17 ID:Zg9
人様にお見せできるんはこんくらいやな
見てくれてありがとやで


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589636527/