fg43yy3

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:08:43.46 ID:AKJCQxuF0.net
地(ち)
地震(×ぢしん ○じしん)

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:09:43.95 ID:fI+gPd6W0.net
鼻血(はな”ぢ”)
痔(じ)

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:09:44.95 ID:cAy7NbxQ0.net
大発見だな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:11:13.41 ID:+G2vOhWw0.net
NHK(エネーチケー)

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:11:51.48 ID:hcS6KZIf0.net
楽(たの)しい
楽(らく)

辛い(からい)
辛い(つらい)

俺的にこの辺りが一番謎だわ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:13:37.07 ID:ujSi5bu+0.net
地震の一音目は「ち」が訛った音ではなくて
もともと地という字には「ち」という読みと「じ」という読みがあるんだよ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:13:48.08 ID:NeSkPJcw0.net
治療(ちりょう)
政治(せいじ)

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:14:06.54 ID:uehpQQ0y0.net
基本的に「ぢ」「づ」は使わない

例外なのは、連続する場合
「縮む」「続く」など

と、もともと濁音なしだったそれが、何かと合体した言葉の場合
「鼻+血=鼻血」「道+連れ=道連れ」など

小学校で習うんだけどみんな忘れちゃうよな…

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:14:42.14 ID:SFxEYj+V0.net

話し

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:23:35.15 ID:+XhSrwpc0.net
>>16
これは意味あるじゃん

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:11:46.62 ID:eMIQ1ANx0.net
>>16
名詞と動詞

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:14:47.20 ID:fEVlmT9X0.net
新たな(あらたな)

新しい(あたらしい)→なぜ「あらたしい」じゃないのか

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:22:20.27 ID:lRDH8hyG0.net
>>17
昔はあらたしいと言っていた

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:14:54.63 ID:/0EHPB0n0.net
臭い におい

臭い くさい

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:14:57.08 ID:2Tz7DUei0.net
おおさま
おうさま

しやわせ
しあわせ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:17:24.77 ID:SFxEYj+V0.net
>>19
こいつはただの馬鹿なだけだろ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:18:40.13 ID:z6Q5WNQcO.net
話し言葉と書き言葉
これって他の国にもあるんか?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:30:46.15 ID:/9cbz6RC0.net
>>25
I don't know と I dun know みたいな?

日本語は文字以外はそこまで難しくないと思う
文字の多さとその読み方のちぐはぐさ以外は

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:19:30.72 ID:+G2vOhWw0.net
行動←こうどう
ほとんどの人は「こおどお」って発音するよな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:21:57.06 ID:5jGGCPgo0.net
>>26
それが正しい発音(標準語)だよ
経済→けえざい
そういう→そおゆう
とかね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:23:18.92 ID:ujSi5bu+0.net
>>32
それわかってない奴多すぎるよな
言うをゆうって読む奴を馬鹿にしてる奴よく見るけど滑稽だわ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:32:11.70 ID:CVKIjxar0.net
>>35
実際言うをゆうって書いてる奴って馬鹿しかいないじゃん

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:33:12.65 ID:SIUIWTrW0.net
>>35
表記と音は違うでしょ
文字にした時けいざいをけえざいと書く奴はいないしいうとゆうもそれと同じ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:22:31.21 ID:LlxjSL+Q0.net
呪い「のろい」
呪い「まじない」

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:24:42.24 ID:CVKIjxar0.net
>>34
誘(さそ)う
誘(いざな)う
人気(にんき)
人気(ひとけ)

日本語ってクソだわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:33:40.98 ID:t7FUrcCw0.net
>>39
人気はマジで謎だ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:29:23.17 ID:AKJCQxuF0.net
言う
言え
言えば
言おう
言わない
言い
言った
言って

↑これを理解してる外国人は凄いと思う

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:31:25.39 ID:EZvqsA7m0.net
英語もどうかと思う

rough ラフ
tough タフ
trough トラフ
through スルー ←は?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:33:31.25 ID:UqZ4iFiQ0.net
>>45
それ日本語カタカナにしちゃってるやん

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:34:19.47 ID:nunEr71j0.net
マジレスすると
つづき○ つずき✕
みたいに濁点使う時は同じ語を連続して使わなきゃダメなんだよだから
×ぢしん ○じしん
はい論破

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:36:08.01 ID:GpolEYhP0.net
>>54
自治体とか自治区の自治は?

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:38:24.09 ID:nunEr71j0.net
>>60
それは発音が違ってきちゃうから

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:50:23.68 ID:uehpQQ0y0.net
>>60
「ぢ」「づ」を使うときの例外として、連続する場合
ってのがあるだけ

自治には「ぢ」も「づ」も出てこないから関係ない

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:36:59.06 ID:LspH+LsU0.net
か→が ←わかる
さ→ざ ←わかる
た→だ ←わかる
は→ば ←は?

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:38:11.23 ID:GpolEYhP0.net
>>67
さっぱりわからん

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:40:13.83 ID:LspH+LsU0.net
>>71
haの音が濁ってなぜbaになるのか

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:42:26.12 ID:ujSi5bu+0.net
>>77
それ系でいくと
た行は
た てぃ とぅ て と
じゃないとしっくりこないって思うわ

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:46:33.89 ID:GpolEYhP0.net
>>77
もしかしては行に濁点よりもま行に濁点の方がしっくりくる?

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:50:15.33 ID:LspH+LsU0.net
>>92
マ行かパ行だね
まあ大昔は「はひふへほ」は「ぱぴぷぺぽ」の発音だったって言う説もあるけど
そうなるとなぜ「ぱぴぷぺぽ」が「はひふへほ」の発音に変わったのかが謎

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:38:35.87 ID:3PTvPSly0.net
「人」の「夢」が「儚い」
なんか納得いかない

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:46:29.72 ID:1jEIxS+90.net
昔は
はひふへほ

ぱぴぷぺぽ
だったんだっけ?

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:48:17.59 ID:+G2vOhWw0.net
>>91
かなり昔な。古代の話

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:51:02.40 ID:27YyIwEi0.net
東日本では「ひ」が「し」になって
西日本では「し」が「ひ」になる理由
コーヒーのことコーシーって言ったり、七味唐辛子のことひちみって言ったり

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:57:51.99 ID:LspH+LsU0.net
「さしすせそ」の「し」も謎

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:02:16.94 ID:GpolEYhP0.net
ヤ行のyiとyeなんて省いてるか「い」と「え」で置き換えてるからyesをイエスって発音する人が凄く多いよね

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:04:06.52 ID:4V07jb/N0.net
日本語って難しいよな
一人称だけでこんなにあるのって日本位だろ…

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:09:18.22 ID:i8DVMClo0.net
>>126

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat.

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:14:46.36 ID:4V07jb/N0.net
>>133
英訳で思い出したけどIlove youが今宵は月が綺麗ですねになる意味を答えろって問題を外人に出すテストみたいなの思い出した

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 15:09:40.38 ID:4V07jb/N0.net
島国だからっていわれたらそうなんだが、日本語ってほんと独特
 

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403932123/
05



万葉の時代は平仮名が今より多かったと聞いたことがあります