1: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:02:31 ID:xRu
Vomiting phobia
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:04:06 ID:20A
嘔吐恐怖症?
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:05:31 ID:xRu
そやで
字見るのも嫌やからな
字見るのも嫌やからな
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:08:05 ID:20A
マジかそりゃすまんかったわ
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:08:54 ID:Uk3
大食い恐怖症や
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:15:26 ID:xRu
高所恐怖
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:18:29 ID:iKG
高所(椅子の上から飛行機まで)と虫
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:20:50 ID:TD7
高所恐怖症ってどの程度の高さを怖がる人のことを言うんやろな
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:28:31 ID:xRu
>>8
高所が怖がるのは案外低い場合が多いと思う
2階かそれよりも下程度でも足が震えると 自分もどうやしな
高所が怖がるのは案外低い場合が多いと思う
2階かそれよりも下程度でも足が震えると 自分もどうやしな
34: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:40:27 ID:TD7
>>9
そうそうそういうのが高所恐怖症だよな
よくテレビで東京タワーみたいな所に行って「私高いところ苦手なんですよー」とか言ってるけど
いやいやいやそこまで高かったら誰でも怖がるやろって
そうなんだよな
普通は怖がらない高さ(低い場所)で怖がるから高所恐怖症なんだよな
なんかスッキリしたわ
そうそうそういうのが高所恐怖症だよな
よくテレビで東京タワーみたいな所に行って「私高いところ苦手なんですよー」とか言ってるけど
いやいやいやそこまで高かったら誰でも怖がるやろって
そうなんだよな
普通は怖がらない高さ(低い場所)で怖がるから高所恐怖症なんだよな
なんかスッキリしたわ
37: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:41:40 ID:xRu
>>34
そ
自分が普段歩いたり上ったりするレベルの高さがね
そ
自分が普段歩いたり上ったりするレベルの高さがね
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:29:42 ID:xRu
あと
観覧車などの比較的静かだけどゆっくり上昇していくようなのもキツイ
観覧車などの比較的静かだけどゆっくり上昇していくようなのもキツイ
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:30:03 ID:S2x
金属音
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:32:29 ID:c8v
剥製(干からびたもの?)と海(水?)
干物→慣れた
ミイラ 骨 剥製→無理 見た日は薬無しじゃ寝られず魘される
深海 深海魚や大型魚類(打ち上げられたものは平気)→恐怖のあまり体がブルブル振動痙攣する
プール→平気 例のダイビング用とかは無理
浅瀬 海→嫌い 近づかない
干物→慣れた
ミイラ 骨 剥製→無理 見た日は薬無しじゃ寝られず魘される
深海 深海魚や大型魚類(打ち上げられたものは平気)→恐怖のあまり体がブルブル振動痙攣する
プール→平気 例のダイビング用とかは無理
浅瀬 海→嫌い 近づかない
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:34:36 ID:xRu
>>13
わかりみすぎる
ワイは水面恐怖という一風変わった症状があるが
極端だとプールサイドすらぼっちだと無理で
水族館も一人だと多分ムリ
わかりみすぎる
ワイは水面恐怖という一風変わった症状があるが
極端だとプールサイドすらぼっちだと無理で
水族館も一人だと多分ムリ
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:40:10 ID:c8v
>>14
ワイは水族館、写真やとクソ漏らしそうになるのに行くと満更でもないんだわ
美ら海水族館のサメ水槽に顔引っつけて2時間眺めてたり、北海道のマリンパークニクスっていう水族館のサメプールの上を通るエスカレーターも平気
ワイは水族館、写真やとクソ漏らしそうになるのに行くと満更でもないんだわ
美ら海水族館のサメ水槽に顔引っつけて2時間眺めてたり、北海道のマリンパークニクスっていう水族館のサメプールの上を通るエスカレーターも平気
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:35:02 ID:fSX
蓮コラきつい
ただ恐怖症ってほどやないと思う
あんなもん誰だって気持ち悪いよな
ただ恐怖症ってほどやないと思う
あんなもん誰だって気持ち悪いよな
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:36:01 ID:xRu
>>15
確かにキショイからなるべくスレでも出さんで欲しいわな…
確かにキショイからなるべくスレでも出さんで欲しいわな…
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:36:02 ID:iKG
>>15
あれはワイも嫌い
集合体とかは割と平気やし絶対別もんよな
あれはワイも嫌い
集合体とかは割と平気やし絶対別もんよな
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:35:24 ID:xRu
剥製とかミイラダメな人はたぶん博物館の類も無理やろうねきっと…
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:37:21 ID:fSX
今うっかりググったら
ゾワってした
恐怖症なんやね
ゾワってした
恐怖症なんやね
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:37:49 ID:xRu
ミイラと一晩同じ部屋居ろ言われたら気絶しそう…
>>19
見れないレベルでそうなるかと
>>19
見れないレベルでそうなるかと
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:37:40 ID:S2x
金属音誰にも共感えてなくてかなC
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:38:12 ID:xRu
>>20
生理的嫌悪はあるけど
生理的嫌悪はあるけど
30: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:39:55 ID:S2x
>>23
ワイ聴覚過敏持っててちょっとでもいかんのや
スプーンとフォークのガチャガチャすら無理
ワイ聴覚過敏持っててちょっとでもいかんのや
スプーンとフォークのガチャガチャすら無理
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:40:27 ID:xRu
>>30
それは大変やね
恐怖とは別に
それは大変やね
恐怖とは別に
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:42:16 ID:S2x
>>33
レストランはほんま辛いし一人でサイゼとか行くときはイヤホンで爆音の音楽聴いてる
家では木のスプーンしか使わないようにしてる
どうしても目の前でやられる時は目瞑って耳塞いであーーーって言ってるガイジになる
レストランはほんま辛いし一人でサイゼとか行くときはイヤホンで爆音の音楽聴いてる
家では木のスプーンしか使わないようにしてる
どうしても目の前でやられる時は目瞑って耳塞いであーーーって言ってるガイジになる
41: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:42:57 ID:xRu
>>39
爆音?だとかは平気なんか…
爆音?だとかは平気なんか…
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:43:46 ID:S2x
>>41
雑音がしんどい
めちゃくちゃ聞こえるっていうより全部の雑音を拾ってしまうんや
だから外で電話とか無理
雑音がしんどい
めちゃくちゃ聞こえるっていうより全部の雑音を拾ってしまうんや
だから外で電話とか無理
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:37:55 ID:74m
マカロニの画像ほんまトラウマ
1週間くらい引きずったわアレ
1週間くらい引きずったわアレ
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:38:40 ID:xRu
恐怖ってのは視覚からくるのが多いしな
25: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:38:58 ID:iKG
音ならワイは発泡スチロールの音の方が苦手やわ
あんま共感されたことないけど
あんま共感されたことないけど
35: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:40:57 ID:c8v
サメの画像は体振動してウンコ漏らしそうなほど嫌いなのに美ら海水族館行った時は2時間くらい眺めてたのほんと謎
38: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:42:14 ID:xRu
>>35
巨大生物自体がなんか怖いからな
巨大生物自体がなんか怖いからな
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:43:58 ID:c8v
>>38
ダイアウルフとか巨大ワニは好きやわ
メガロドン(サメ)は〇ね
ダイアウルフとか巨大ワニは好きやわ
メガロドン(サメ)は〇ね
36: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:41:23 ID:74m
紙にツメが引っかるときにゾワッと来るんやがなんなん?
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:42:20 ID:fSX
視線恐怖症
ワイ外で人とすれ違う時全くそっち見ない
見れない
ワイ外で人とすれ違う時全くそっち見ない
見れない
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:43:40 ID:TD7
電話になるべく出たくないのも恐怖症なんかな
絶対に出れないって程ではないけど
たぶん拒絶する人はいると思う
絶対に出れないって程ではないけど
たぶん拒絶する人はいると思う
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:03 ID:S2x
>>42
一回泳がすよな
一回泳がすよな
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:23 ID:fSX
>>42
電話出ると毎回面倒なことかどうでもええことやから出ないようになったわ
電話出ると毎回面倒なことかどうでもええことやから出ないようになったわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:25 ID:xRu
>>42
呼び出し音恐怖と云うのはたまに聞くけど
呼び出し音恐怖と云うのはたまに聞くけど
54: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:45:32 ID:fSX
>>48
これあるな
前の仕事で遅刻してて頻繁に電話かかってきてて
電話の音なるだけで死にたくなる
これあるな
前の仕事で遅刻してて頻繁に電話かかってきてて
電話の音なるだけで死にたくなる
56: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:46:10 ID:xRu
>>54
黒電話の時代は恐怖でなくても皆心臓バクってそうやな
黒電話の時代は恐怖でなくても皆心臓バクってそうやな
63: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:38 ID:fSX
>>56
ジリリリリッ
ジリリリリッ
57: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:46:31 ID:TD7
>>48
マナーモードでも無理やな
なんというか突然なのが無理
LINEとかで予め言ってくれてたら出られる
もちろん非通知とか登録してない番号は無視するけどね
マナーモードでも無理やな
なんというか突然なのが無理
LINEとかで予め言ってくれてたら出られる
もちろん非通知とか登録してない番号は無視するけどね
60: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:15 ID:xRu
>>57
電話はいつかかるかわからんからな
そういう意味での脅し道具ではあるという
電話はいつかかるかわからんからな
そういう意味での脅し道具ではあるという
58: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:09 ID:iKG
>>57
電話かけるときも3回ぐらいシミュレーションするよな
電話かけるときも3回ぐらいシミュレーションするよな
67: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:48:12 ID:TD7
>>58
確かに
言われてみれば電話するのも苦手だわ
確かに
言われてみれば電話するのも苦手だわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:05 ID:ou5
高所、暗所
50: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:55 ID:xRu
>>46
暗闇がまるで駄目な人は電気付けて寝るそうやしな
暗闇がまるで駄目な人は電気付けて寝るそうやしな
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:44:49 ID:c8v
あ、あと火葬恐怖症と閉所恐怖症併用してる奴多そう
こいつら絶対人間ドック嫌いやろ
こいつら絶対人間ドック嫌いやろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:45:31 ID:xRu
>>49
自分が燃やされることに対する恐怖とか
同時に墓地に埋められる恐怖だとかも強いらしいね
自分が燃やされることに対する恐怖とか
同時に墓地に埋められる恐怖だとかも強いらしいね
62: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:38 ID:c8v
>>53
ワイは燃やされるのは平気やわ
ただあの中に入れられるのが無理(閉所恐怖症?)
外のキャンプファイヤーとか豚の丸焼きみたいに火葬されるなら平気
ワイは燃やされるのは平気やわ
ただあの中に入れられるのが無理(閉所恐怖症?)
外のキャンプファイヤーとか豚の丸焼きみたいに火葬されるなら平気
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:45:06 ID:6PP
血見ると気絶するかゲロ吐いてしまう
自分のでも無理
自分のでも無理
55: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:46:02 ID:S2x
あと人の視線無理
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:12 ID:fSX
>>55
なんでみんなして
ジロジロ見るんやろな
ほんと気持ち悪い
なんでみんなして
ジロジロ見るんやろな
ほんと気持ち悪い
65: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:47 ID:S2x
>>59
目合わせへんかったら怒られるから余計見れなくなるよなぁ
目合わせへんかったら怒られるから余計見れなくなるよなぁ
68: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:48:27 ID:fSX
>>65
話すときはさすがに見るで
知らん人が無理っていうか
ちょっと別物みたいやね
話すときはさすがに見るで
知らん人が無理っていうか
ちょっと別物みたいやね
61: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:21 ID:S2x
ヨッメ以外からの着信は全部一回無視する
64: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:45 ID:TD7
街とかでも予定してない人とばったり会ったりするのは苦手
もし先に見かけたら隠れちゃう
もし先に見かけたら隠れちゃう
69: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:48:29 ID:xRu
>>64
対人恐怖だとかかな…そういうのは
対人恐怖だとかかな…そういうのは
71: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:48:53 ID:fSX
>>64
わかる絶対隠れる
わかる絶対隠れる
76: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:49:57 ID:TD7
>>71
嫌いとか苦手ってわけじゃないけど避けちゃう
嫌いとか苦手ってわけじゃないけど避けちゃう
66: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:47:52 ID:xRu
間違い電話だとかでもうっかり出ちゃうとホント怖いわ
70: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:48:38 ID:S2x
今オンライン飲み会とか流行ってるけど全くしたくないもんな
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:49:05 ID:xRu
>>70
コロナで新たなジャンルの苦痛が増えたようなもんやわねコレは
コロナで新たなジャンルの苦痛が増えたようなもんやわねコレは
74: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:49:25 ID:S2x
>>73
そのかわり引きこもれるのは楽や
そのかわり引きこもれるのは楽や
75: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:49:54 ID:xRu
自分を見せる、というのが日本人はニガテやしね
79: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:50:48 ID:xRu
警戒心強い生き物だとそうやろうね
92: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:53:41 ID:TD7
>>79
めちゃめちゃ強いと思う
とにかくありとあらゆることに用意周到じゃないと不安だし行動パターンも2~3個は用意しておかないといけないものと思ってる
でもその割には行き当たりばったりにも思われるようで自由に生きてる風には見られがち
生きにくい
めちゃめちゃ強いと思う
とにかくありとあらゆることに用意周到じゃないと不安だし行動パターンも2~3個は用意しておかないといけないものと思ってる
でもその割には行き当たりばったりにも思われるようで自由に生きてる風には見られがち
生きにくい
80: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:50:53 ID:TD7
こういうのも恐怖症って考えると意外とあるな
82: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:51:22 ID:xRu
>>80
恐怖症は分類されるの見るとかなりあると思うで…
恐怖症は分類されるの見るとかなりあると思うで…
95: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:54:49 ID:TD7
83: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:51:24 ID:iKG
ワイ思えば外歩いてるときに割と人の顔見ちゃうわ
正直すまんかった
正直すまんかった
84: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:51:44 ID:xRu
>>83
それはよくなさそうやね
それはよくなさそうやね
85: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:52:00 ID:fSX
>>83
なんで見るんやろ?
ワイは見られるの苦手や
なんで見るんやろ?
ワイは見られるの苦手や
91: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:53:19 ID:iKG
>>85
大学のとき社会学とか齧ってたせいで他人の生活を推測するのにハマってた時期があるんや
珍しくもないけど例外だから参考にならんと思う
大学のとき社会学とか齧ってたせいで他人の生活を推測するのにハマってた時期があるんや
珍しくもないけど例外だから参考にならんと思う
93: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:53:57 ID:fSX
>>91
はぇ~興味というか
悪意やないんやな
はぇ~興味というか
悪意やないんやな
94: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:54:36 ID:xRu
人によってはハトが怖いというのもあるそうな
97: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:56:09 ID:xRu
変ったところやと
パンジーだとか云う花が怖いとか云うのも
派手目の柄が苦手云うとピエロ恐怖も似たようなものかなと
パンジーだとか云う花が怖いとか云うのも
派手目の柄が苦手云うとピエロ恐怖も似たようなものかなと
105: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:58:01 ID:fSX
>>97
おもろいな
興味深い
おもろいな
興味深い
103: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:57:54 ID:iKG
美容院とか飲食の店員と顔見知りになるのも嫌で、ちょっとでもその素振りがあると二度とその店に寄らなくなるんやが
これは恐怖症なんかな
これは恐怖症なんかな
108: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:58:43 ID:xRu
>>103
恐怖かしらんが最近そう云うリセット型が増えたのは確かかと
恐怖かしらんが最近そう云うリセット型が増えたのは確かかと
110: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:59:16 ID:S2x
>>103
気持ちはわかる
こいついつもこれ買ってるなとか思われるの嫌
気持ちはわかる
こいついつもこれ買ってるなとか思われるの嫌
111: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)05:59:42 ID:xRu
>>110
自分が相手につの間にか認知されてるのが嫌という…
自分が相手につの間にか認知されてるのが嫌という…
114: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:00:22 ID:xRu
好意でいつものねっと言ってくれるんやろうけどね
121: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:01:52 ID:xRu
恐怖ではないけど
虫類は羽が大きいのが生理的にダメやね
虫類は羽が大きいのが生理的にダメやね
122: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:02:18 ID:fSX
>>121
ちょうちょとか?
ちょうちょとか?
124: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:02:35 ID:xRu
>>122
そう
バタフライ系、あれだめやなぁ
そう
バタフライ系、あれだめやなぁ
131: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:04:01 ID:fSX
>>124
遠くに居ても無理?
ワイは近くにカラスアゲハなんか飛んでたら少しびびるくらいやと思う
遠くに居ても無理?
ワイは近くにカラスアゲハなんか飛んでたら少しびびるくらいやと思う
134: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:04:33 ID:xRu
>>131
やめてくらさい
カラスなんて怖すぎや
やめてくらさい
カラスなんて怖すぎや
123: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:02:26 ID:zQi
あーなんかわかる
ワイ顔をおぼえられやすいのか知らんけど、月に二回くらいしか行かない店でもすぐ常連扱いされるのすごく嫌
ワイ顔をおぼえられやすいのか知らんけど、月に二回くらいしか行かない店でもすぐ常連扱いされるのすごく嫌
126: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:03:08 ID:xRu
>>123
酒のみはそういうの逆に喜びそうやがね…
酒のみはそういうの逆に喜びそうやがね…
128: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:03:12 ID:TD7
ゴキブリって飛ぶから嫌い
飛ばなかったらそこまで殺意は芽生えないのに
これも予想外の動きに対する恐怖心なんやろか
飛ばなかったらそこまで殺意は芽生えないのに
これも予想外の動きに対する恐怖心なんやろか
130: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:03:59 ID:xRu
>>128
誰でもそうやろうしG好きな人なんていても稀やろうと
誰でもそうやろうしG好きな人なんていても稀やろうと
136: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:05:40 ID:zQi
昔はそうでもなかったけど、棺桶的な箱に閉じ込められるの想像しただけで息がおかしくなる
これは閉所恐怖症なんやろか
これは閉所恐怖症なんやろか
143: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:08:55 ID:TD7
>>136
棺桶は俺も怖い
たぶんエレベーターで怖がるなら閉所恐怖症だと思う
棺桶は俺も怖い
たぶんエレベーターで怖がるなら閉所恐怖症だと思う
138: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:06:18 ID:iKG
>>136
エレベーターが止まったりするのはどう?
エレベーターが止まったりするのはどう?
140: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:07:22 ID:zQi
>>138
エレベーターくらいの広さになったら平気
エレベーターくらいの広さになったら平気
146: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:10:32 ID:iKG
>>140
閉所はあくまで密閉された空間に対する恐怖やから、暗所か狭い空間かもしくは棺桶そのものの持つ意味に怯えてるんやないかな
閉所はあくまで密閉された空間に対する恐怖やから、暗所か狭い空間かもしくは棺桶そのものの持つ意味に怯えてるんやないかな
148: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:11:13 ID:zQi
>>146
そうかも
なんか棺桶に閉じ込められて圧迫されていく拷問の話を知ってからやと思うから
そうかも
なんか棺桶に閉じ込められて圧迫されていく拷問の話を知ってからやと思うから
142: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:08:26 ID:M02
いもむしがデフォルメされてても無理
144: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:08:58 ID:fSX
>>142
ポケモンのキャタピーは大丈夫?
ポケモンのキャタピーは大丈夫?
145: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:09:40 ID:M02
>>144
無理無理。サトシあいて抱えてたけど心臓ちぢむわ
無理無理。サトシあいて抱えてたけど心臓ちぢむわ
147: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:11:06 ID:fSX
>>145
絶対ネバネバした汁つけてくるよな
絶対ネバネバした汁つけてくるよな
149: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:12:42 ID:xRu
前にどっかのスレで書いてたけど
Gは死を感じるといきなりIQが300くらいになると聞いて恐怖したが
Gは死を感じるといきなりIQが300くらいになると聞いて恐怖したが
152: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:14:06 ID:TD7
>>149
あかん
カッコイイとか思ってもうた
あかん
カッコイイとか思ってもうた
153: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:15:27 ID:xRu
>>152
万一作戦会議なんかねられたらそれこそ恐怖の対象やろと
万一作戦会議なんかねられたらそれこそ恐怖の対象やろと
159: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:17:34 ID:TD7
>>153
あかん
脳内でドラゴンボールからエヴァの世界に移行してもうた
ゴキはこれから迅速に滅せねば
あかん
脳内でドラゴンボールからエヴァの世界に移行してもうた
ゴキはこれから迅速に滅せねば
151: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:13:55 ID:xRu
普段何とも思わないけど
そこらの虫が知能もつのって案外怖い事やね…
そこらの虫が知能もつのって案外怖い事やね…
154: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:15:38 ID:zQi
>>151
その辺の虫が幼児のサイズになって幼児の知能を持つくらいに進化するの想像してみ?こわいなぁ
その辺の虫が幼児のサイズになって幼児の知能を持つくらいに進化するの想像してみ?こわいなぁ
155: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:16:17 ID:xRu
ありんこは確か脳波で仲間呼ぶって聞いたような気も…
158: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:17:30 ID:xRu
ピエロ恐怖は国外で多いらしいけど
日本はあの福助君がおるしな…そういうの嫌いな人多そうやね
日本はあの福助君がおるしな…そういうの嫌いな人多そうやね
163: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:18:45 ID:xRu
Gも嫌だけど小動物が家に勝手に棲みつくというシチュの方が怖いという
鼠だとか蝙蝠だとか
鼠だとか蝙蝠だとか
168: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:20:05 ID:xRu
要は
普段見慣れない生物が住居に侵入するというパターンが怖いのかも
普段見慣れない生物が住居に侵入するというパターンが怖いのかも
175: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:49:49 ID:PnP
今北産業
176: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:57:52 ID:xRu
>>175
あなたも
自分の恐怖するものを
ここで吐き出そう
あなたも
自分の恐怖するものを
ここで吐き出そう
177: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)07:19:40 ID:PnP
>>176
ワイはセサミストリートのエルモが怖いわ
ホンマに昔から無理なんや
ワイはセサミストリートのエルモが怖いわ
ホンマに昔から無理なんや
178: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)07:20:08 ID:PnP
エルモが目に入るとなんか脳が命の危険を警告する感じ
137: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:05:56 ID:S2x
世の中おかしいやつばっかや
141: 名無しさん@おーぷん 20/06/06(土)06:07:49 ID:TD7
>>137
自分が意外と恐怖症あることが分かって新鮮
たぶん誰しもがあるんやろね
隠してたり自覚してないだけで
自分が意外と恐怖症あることが分かって新鮮
たぶん誰しもがあるんやろね
隠してたり自覚してないだけで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591387351/
Comment (21)
みつこ
が
しました
針とか尖がったものを見ると、ぞわぞわします。目の前なんかに持ってこられたら、ぎゃー。
これ書いてる時もぞわぞわします。
みつこ
が
しました
教えてくれ 助けてくれマジで
みつこ
が
しました
高所恐怖症
みつこ
が
しました
孤独な夜の時に死を意識すると気が狂いそうになる
不眠症だわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ミミズとかウナギとかは平気
他の爬虫類はむしろ大好きで飼ってたこともある
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ミツバチは大丈夫なんだけどな。
虫全般嫌いで瞬殺するけど(ハチとクモはしないけど)、集ってる蟻は無理で、避けて通る。
みつこ
が
しました
ビールのグラスが空になるのが恐い!
みつこ
が
しました
キツめのTシャツを脱ぐ時なかなか脱げなかったり、寝返り打って布団が腕や肩に巻き付いたり、鍾乳洞のせまい穴を通り抜けようとして体が挟まったりとか無理。
みつこ
が
しました
そこら辺にいる人慣れした鳩とかいたら先に行って追い払ってきてって言われる
みつこ
が
しました
IT流行った時にTwitterでハイジョージの画像がどこのリプ欄にもあって地獄だった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
赤ちゃんはかわいいけどお腹に別の命が入ってそれがどんどん大きくなる上に出てくるときは激痛とか考えただけで気失いそうになる。
蓮コラは全然平気。
みつこ
が
しました
蓮コラはキモいと楽しいが同居してハイになるわ、他人とキモさを共有したい。迷惑なのは知ってる。
みつこ
が
しました
怪我した人より自分が手当てするのが一番だけど、視線反らせながら消毒したり絆創膏貼ったりしてる。
たまに自分でも発症する。
かさぶた剥がすのが趣味とか信じられない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする