1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:07:45.69 ID:x/2a3inKd0606
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:09:00.14 ID:DmDXkL+q00606
ベアの中じゃ美味そうな部類やん
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:09:32.20 ID:x/2a3inKd0606
>>2
めっちゃ嫌そうな顔してるやん
めっちゃ嫌そうな顔してるやん
6: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:10:56.38 ID:DmDXkL+q00606
10: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:11:36.89 ID:x/2a3inKd0606
43: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:22:37.23 ID:l29XLIgua0606
>>6
ヴォエエエエ
ヴォエエエエ
5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:10:48.28 ID:dDkBTUpo00606
貴重なタンパク源(生で体が受け付けるとは言ってない)
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:11:08.39 ID:dKzVaYri00606
エドは喜んで食うぞ
12: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:12:38.54 ID:DmDXkL+q00606
>>8
番組の趣旨が違うのもあるんだろけどエドはなるべく火を通して食うやん
番組の趣旨が違うのもあるんだろけどエドはなるべく火を通して食うやん
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:12:15.54 ID:/WWjxvnla0606
ラクダの死体と象のうんこ絞り汁飲むのはきつい
14: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:13:34.50 ID:ttQGv0Xz00606
ベアとエドはついつい見てまうわ
拠点作りとかワクワクする
拠点作りとかワクワクする
15: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:13:54.57 ID:sqfUkY9j00606
ベアとエドどっちが上?
22: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:17:17.13 ID:DmDXkL+q00606
>>15
ベアはサバイバル教える目的で初日からゲテモノいくけどエドは1週間とか10日でコロニー作るから比べにくいけど
罠作りはエドの方が上手やな
ベアはサバイバル教える目的で初日からゲテモノいくけどエドは1週間とか10日でコロニー作るから比べにくいけど
罠作りはエドの方が上手やな
53: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:25:53.52 ID:FyqszdOn00606
>>15
それぞれ違う先生って感じで
両方好きだな
それぞれ違う先生って感じで
両方好きだな
16: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:14:35.41 ID:kgzGzob000606
なおスタッフにも毎回おすそ分けしてくれる模様
18: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:16:12.58 ID:Ll/UAr+n00606
象のうんこ汁だけは反則だろ
あれはどんな状況でもできないしやれない
あれはどんな状況でもできないしやれない
24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:18:45.36 ID:CS9r8QkG00606
25: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:18:52.03 ID:Ll/UAr+n00606
32: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:20:56.81 ID:DmDXkL+q00606
33: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:20:58.57 ID:blwg/udxd0606
1番やばいのは動物のうんこをシャツでこして水分補給するやつや
40: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:21:41.06 ID:9W/Luh7i00606
47: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:23:38.09 ID:7q/2igRc00606
無人島のサバイバルがバカンスになってしまう男
49: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:24:23.35 ID:qw2rKt+Y00606
身体に謎の寄生虫いっぱいいそう
50: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:25:02.47 ID:sOqt5kcy00606
こんなんヤラセだろ
本当は昆虫が好き
本当は昆虫が好き
51: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:25:25.36 ID:qgE6PPyy00606
たまに悪い結果になるのほんと草
52: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:25:41.65 ID:Mu0RnpSV00606
調理します からの 地面に叩きつけただけで食べ始めるの草やった
57: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:27:29.41 ID:iAFyGuQn00606
ベアは生でパクーするからあんまり…火を通して美味しそうに食べて欲しい
60: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:28:20.96 ID:ftkTR1f600606
>>57
たまーに火を通した肉食う時はニッコニコで草生える
たまーに火を通した肉食う時はニッコニコで草生える
118: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:47:36.48 ID:0DER2rPzp0606
>>60
肉にクソを塗りたくったような味です
肉にクソを塗りたくったような味です
58: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:27:39.63 ID:QNuIitigM0606
61: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:28:36.88 ID:RAd81rIEp0606
ぶっちゃけ自然を舞台にしたコントでなんにも参考にならんよな
あんなぶっといイモムシとかシマウマの腐った死骸食えんから
あんなぶっといイモムシとかシマウマの腐った死骸食えんから
71: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:30:16.95 ID:ftkTR1f600606
>>61
ベア「あれはショーだから実際に遭難したらその場から動かないで救助を待て」
ベア「あれはショーだから実際に遭難したらその場から動かないで救助を待て」
62: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:28:43.44 ID:SabVMUe/00606
70: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:29:52.18 ID:hE1tqPqpd0606
>>62
アメリカ元大統領に鮭の残骸を生で食わせた男
アメリカ元大統領に鮭の残骸を生で食わせた男
63: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:28:48.18 ID:gKyf17OFM0606
64: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:28:58.86 ID:yH8tcakT00606
この人は凄い人って設定やなくて本当に凄いんか?
67: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:29:43.05 ID:gKyf17OFM0606
>>64
本当に凄い人やで
本当に凄い人やで
66: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:29:16.70 ID:N8PrqYIw00606
お腹よく下してるみたいだけど胃腸は強いんけ🧐?
68: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:29:44.93 ID:nx21Eh1B00606
69: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:29:49.71 ID:lVTlBKS200606
嫁にキス拒否されるようになった話すき
83: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:35:14.72 ID:6jtEWkFv00606
焼いた蛇がごちそうに見えてくる
84: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:36:11.49 ID:iwfpnOK0r0606
爬虫類系は美味そうに見える
88: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:37:54.18 ID:gKyf17OFM0606
脚が6本までならご馳走やぞ
91: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:38:28.80 ID:iwfpnOK0r0606
さすがに不味くて吐き出したのは死んだラクダのコブやっけか?
92: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:39:02.04 ID:0yjBXusX00606
ベアとエドどっちか最強かって話ようでるけど
二人の目的が食い違ってるから比べようがないやろ
二人の目的が食い違ってるから比べようがないやろ
94: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:39:28.93 ID:LMsyawV4p0606
エドは蜂だらけの水飲むとこがきつかった
97: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:40:35.04 ID:iAFyGuQn00606
>>94
藻が浮きまくって虫だらけの水溜り…キツいンゴねぇ
藻が浮きまくって虫だらけの水溜り…キツいンゴねぇ
95: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:39:49.29 ID:gKyf17OFM0606
東南アジアかどこかの無人島で10日間過ごした時に漂着したゴミ山を見た時の悲しそうなエドすき
96: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:40:33.97 ID:WCuCnPEt00606
きったねえ水飲んだり生肉食ったりして下痢になった時に何が原因かわかりません言いながら薬草とりにいくの草
98: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:40:39.36 ID:GBnP3LLir0606
100: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:41:11.30 ID:SKONURPL00606
これヤラセって聞いたけどじゃあ事前に何食うとか説明受けとるんか?
ここで虫生で食ってくださいとか
ここで虫生で食ってくださいとか
111: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:44:56.12 ID:blwg/udxd0606
108: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:44:19.94 ID:YRcCFVuE00606
>>100
ベアは台本あるけど、結構その場のアドリブで危険なことやるらしい
谷に跨った腐った木の橋渡ろうとして折れたりとか
ベアは台本あるけど、結構その場のアドリブで危険なことやるらしい
谷に跨った腐った木の橋渡ろうとして折れたりとか
102: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:42:50.95 ID:gKyf17OFM0606
>>100
あくまで「サバイバル風ドキュメンタリー」やからある程度の台本はあるんちゃうか
まぁ常人には不可能な台本やろうけど
あくまで「サバイバル風ドキュメンタリー」やからある程度の台本はあるんちゃうか
まぁ常人には不可能な台本やろうけど
106: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:43:43.39 ID:SKONURPL00606
>>102
ワイなら打ち合わせの時点で死ぬわ
ワイなら打ち合わせの時点で死ぬわ
110: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:44:43.76 ID:5LknUlEja0606
>>102
どういうシチュエーションの場所で撮るか程度やぞ
どういうシチュエーションの場所で撮るか程度やぞ
103: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:42:53.53 ID:ijUgs6ng00606
カメラマンが1番すごい定期
107: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:44:00.29 ID:+1ANi4WQ00606
グアテマラのカブトムシもキツかったわ
食べてるときの音がね…
食べてるときの音がね…
115: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:46:16.21 ID:HvECUCvV00606
121: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:49:03.83 ID:WbtH0mQF00606
嫌そうにしてるのが演技
ホントはウキウキしてる
ホントはウキウキしてる
79: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:33:40.29 ID:bw2xR8BCM0606
なぜ本当に体を張ってしまうのか
80: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 07:34:06.19 ID:lNNHFmWq00606
ベアのおっさんやからセーフなんであって一般人が真似たら十中八九体調壊すやろ
尚、ベアのおっさんも体調壊して脱水症状になった事がある模様
尚、ベアのおっさんも体調壊して脱水症状になった事がある模様
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591394865/
Comment (15)
みつこ
が
しました
木を食ってる幼虫のほうがおいしいらしい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
(・・・?)
みつこ
が
しました
なお逆にベアからヘビ肉を分け合おうとしたら拒否された模様
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
何で火を通さないのかね ジューシー過ぎるだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本では稀で、まだ最終宿主を特定出来てはいないが東南アジアで両生類を常食する民族に発病率が高いことから両生類が最終宿主だと考えられている。
みつこ
が
しました
ナスDなら普通に旨そうに食うんだけど
みつこ
が
しました
コメントする