1: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:21:05.84 ID:s5+32UTA0
『バイオ8』ストーリーや敵などの情報が明るみに
Resident Evil 8 RUMOR: More Details Surface (UPDATE: New Info)
https://www.relyonhorror.com/latest-news/resident-evil-8-rumor-more-details-surface-story-enemies-characters/
・本作ではオカルトが大きなテーマになる。新しいウイルスから作られた醜悪なモノを崇拝するカルト儀式があり、ウイルスがプレイヤーに幻覚症状をもたらすなどする
・今作最大の敵はアラン・R伯爵。城に住んでおり「The Connections」の指導者もしくは高位メンバーだ
・20代後半の女性エミリーもプレイアブルキャラクターとして登場する。
彼女は父親を探しており、主人公イーサンに協力してくれる
・本作では懐中電灯が大きな役割を演じる。村や城、洞窟、森などを探索する本編は暗いシーンが多く、懐中電灯が必要になるだろう。電池もなくなるが時間経過で少しずつ充電は回復していく
・イーサンとミアには子供がいるが、前作で描かれた感染により、普通の子供ではない。
この子は人里離れた場所に隠されているのだが、クリスがイーサンの自宅に突入。
ミアを撃ち、突然変異してた子供を殺す。イーサンが起きるとクリスはもうそこにはおらず、ミアの手当をする。イーサンはこの時誰かにさらわれ、村で目を覚ます
・メインの敵はゾンビやガナードに似た人型の敵。リッカーのような犬、オオカミなど
Resident Evil 8 RUMOR: More Details Surface (UPDATE: New Info)
https://www.relyonhorror.com/latest-news/resident-evil-8-rumor-more-details-surface-story-enemies-characters/
・本作ではオカルトが大きなテーマになる。新しいウイルスから作られた醜悪なモノを崇拝するカルト儀式があり、ウイルスがプレイヤーに幻覚症状をもたらすなどする
・今作最大の敵はアラン・R伯爵。城に住んでおり「The Connections」の指導者もしくは高位メンバーだ
・20代後半の女性エミリーもプレイアブルキャラクターとして登場する。
彼女は父親を探しており、主人公イーサンに協力してくれる
・本作では懐中電灯が大きな役割を演じる。村や城、洞窟、森などを探索する本編は暗いシーンが多く、懐中電灯が必要になるだろう。電池もなくなるが時間経過で少しずつ充電は回復していく
・イーサンとミアには子供がいるが、前作で描かれた感染により、普通の子供ではない。
この子は人里離れた場所に隠されているのだが、クリスがイーサンの自宅に突入。
ミアを撃ち、突然変異してた子供を殺す。イーサンが起きるとクリスはもうそこにはおらず、ミアの手当をする。イーサンはこの時誰かにさらわれ、村で目を覚ます
・メインの敵はゾンビやガナードに似た人型の敵。リッカーのような犬、オオカミなど
2: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:21:30.75 ID:s5+32UTA0
12: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:23:53.25 ID:aXq9jqVta
>>2
2枚目ミアやんけ
2枚目ミアやんけ
460: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:58:36.01 ID:rSYuwr//d
>>2の1枚目はクリス?
7のビリーヘリントンみたいなビジュアルよりかっこよくなっててええやん
このクリスなら許せるわ
7のビリーヘリントンみたいなビジュアルよりかっこよくなっててええやん
このクリスなら許せるわ
3: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:21:44.12 ID:s5+32UTA0
【関連ニュース】
More 'Resident Evil 8' Leaks Suggest Occultism, a Flashlight Mechanic And More - Bloody Disgusting
https://bloody-disgusting.com/video-games/3619237/resident-evil-8-leaks-suggest-occultism-flashlight-mechanic/

More 'Resident Evil 8' Leaks Suggest Occultism, a Flashlight Mechanic And More - Bloody Disgusting
https://bloody-disgusting.com/video-games/3619237/resident-evil-8-leaks-suggest-occultism-flashlight-mechanic/

4: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:21:46.02 ID:naZ8xK9E0
イーサン続投なんか
5: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:21:56.80 ID:s5+32UTA0
「バイオハザード8」のリークではオカルト教、懐中電灯のメカニックなどが示唆されている
More 'Resident Evil 8' Leaks Suggest Occultism, a Flashlight Mechanic And More - Bloody Disgusting
https://bloody-disgusting.com/video-games/3619237/resident-evil-8-leaks-suggest-occultism-flashlight-mechanic/
まず第一に、オカルトがこのゲームに大きく関わっているということだ。バイオハザード4』
(リメイク版に登場すると噂されている)と同様に、新しいウイルスから作られた
クリーチャーを崇拝するカルト教団が存在するのだ。以前に噂されていた幻覚が
ゲーム内の要因であることと一緒に行くと、ウイルスは空気中に浸透しており、
これらの幻覚を引き起こしています。
主人公はアラン・Rと呼ばれる人物で、ゲームの舞台となる村の近くの城に住む伯爵です。
また、シリーズの長年の敵役であるアレックス・ウェスカーも潜んでいます。
このゲームでは、村の環境に加えて、城や洞窟、そして一般的にはより多くの
アウトドア設定に焦点が当てられています。
既報の通り、バイオハザードVIIのイーサンが再登場し、父親を探す村の住人である
エミリーという新しいプレイアブルキャラクターが加わります。
また、新たなゲームメカニックとして懐中電灯が登場し、ゲーム内の暗い照明や
設定を相殺してくれるとのこと。予想通り、電池切れになることもあるが、
時間が経つとゆっくりと自力で充電してくれる。
More 'Resident Evil 8' Leaks Suggest Occultism, a Flashlight Mechanic And More - Bloody Disgusting
https://bloody-disgusting.com/video-games/3619237/resident-evil-8-leaks-suggest-occultism-flashlight-mechanic/
まず第一に、オカルトがこのゲームに大きく関わっているということだ。バイオハザード4』
(リメイク版に登場すると噂されている)と同様に、新しいウイルスから作られた
クリーチャーを崇拝するカルト教団が存在するのだ。以前に噂されていた幻覚が
ゲーム内の要因であることと一緒に行くと、ウイルスは空気中に浸透しており、
これらの幻覚を引き起こしています。
主人公はアラン・Rと呼ばれる人物で、ゲームの舞台となる村の近くの城に住む伯爵です。
また、シリーズの長年の敵役であるアレックス・ウェスカーも潜んでいます。
このゲームでは、村の環境に加えて、城や洞窟、そして一般的にはより多くの
アウトドア設定に焦点が当てられています。
既報の通り、バイオハザードVIIのイーサンが再登場し、父親を探す村の住人である
エミリーという新しいプレイアブルキャラクターが加わります。
また、新たなゲームメカニックとして懐中電灯が登場し、ゲーム内の暗い照明や
設定を相殺してくれるとのこと。予想通り、電池切れになることもあるが、
時間が経つとゆっくりと自力で充電してくれる。
19: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:24:27.86 ID:GhDXRGfMa
>>5
ウェスカー復活するとして最初からそれ発表するわけないやんけ
ウェスカー復活するとして最初からそれ発表するわけないやんけ
25: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:24:57.71 ID:PsOzVvEZ0
>>19
アレックスやぞ
アレックスやぞ
691: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:10:50.31 ID:nbVX492P0
>>25
つーことはナタリア(アレックス)か
つーことはナタリア(アレックス)か
6: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:22:33.95 ID:PsOzVvEZ0
バイオ4やんけ
15: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:24:10.05 ID:4oF2cfvrp
また村の奥に城があるんか…
どうせそのさらに奥が研究所とか基地になってるんやろ?
どうせそのさらに奥が研究所とか基地になってるんやろ?
18: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:24:25.54 ID:lbSKBaDZ0
バイオとかもうええわ
ワイはp.t.が遊びたかった
ワイはp.t.が遊びたかった
26: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:25:29.78 ID:tQPWWt1+a
>>18
なんとかレディーバグってやつは開発再スタートしたらしいやん
楽しみやな
ワイバイオ7が許容できる怖さの上限なんやが
なんとかレディーバグってやつは開発再スタートしたらしいやん
楽しみやな
ワイバイオ7が許容できる怖さの上限なんやが
32: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:26:25.95 ID:lbSKBaDZ0
>>26
ホンマか!
恐怖の限界に挑戦してほしいわ
ホンマか!
恐怖の限界に挑戦してほしいわ
554: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:03:12.00 ID:JVM6m0Z50
575: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:04:38.53 ID:hf97LIho0
>>554
こわい😫
こわい😫
603: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:06:05.10 ID:tEDAjadha
>>554
レディバグのコンセプトアートええよな
サイコブレイクをサイレントヒル寄りにした感じ
レディバグのコンセプトアートええよな
サイコブレイクをサイレントヒル寄りにした感じ
27: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:25:49.37 ID:toIjgyV/0
ワイはFPS路線のが嬉しいわ
31: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:26:15.22 ID:HnZ2tZmn0
アレックスウェスカーって誰だっけ
46: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:28:06.44 ID:ZwplJ7j1a
>>31
リベ2のボス
リベ2のボス
33: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:26:33.31 ID:6KCZbflBa
クリスはまだ現役で化け物と戦ってるのか
生涯現役おじさんかよ
生涯現役おじさんかよ
35: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:26:45.98 ID:AS9kNtTgM
そろそろ追跡者を超えるガチに魅力的な敵を創り出して欲しい
53: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:29:00.69 ID:XUEbYB7b0
ダークオカルトかな?
60: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:29:35.05 ID:G/Ldb1XD0
またクリスか
そろそろ50くらいやろ
そろそろ50くらいやろ
65: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:30:03.47 ID:ikx7ywXq0
ジルクレアとかそろそろ五十路ちゃうんか
77: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:31:44.47 ID:6KCZbflBa
クリスの還暦を祝う会に現れるゾンビの大群
みたいなストーリーを期待してるんだよ
こういう薄暗いホラーはもうお腹いっぱい
みたいなストーリーを期待してるんだよ
こういう薄暗いホラーはもうお腹いっぱい
88: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:32:54.17 ID:exU4kLFar
>>77
それも見たいわ
それも見たいわ
121: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:35:49.21 ID:8c2FHBdE0
>>77
ゾンビをぼこぼこに殴り飛ばすジジイクリスすこ
ゾンビをぼこぼこに殴り飛ばすジジイクリスすこ
140: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:37:47.36 ID:6KCZbflBa
>>121
クリア後に赤いちゃんちゃんこの衣装が手に入るぞ
クリア後に赤いちゃんちゃんこの衣装が手に入るぞ
85: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:32:40.94 ID:6KCZbflBa
そういえばバリーとかどうなったん?
97: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:33:38.53 ID:YD+lhHFl0
ウェルカム武器商人もいそうな設定じゃん
99: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:33:58.84 ID:bn73+bGF0
誰も持ってないVRに金注ぎ込んだ分だけクオリティが低下した7とかいう黒歴史
主人公不在なのもVRのせいやし
主人公不在なのもVRのせいやし
122: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:36:07.34 ID:CnTj10Ak0
102: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:34:19.24 ID:2Ilwvim/a
幻覚ってサイレントヒルみたいやな
正直かなり期待してる
正直かなり期待してる
105: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:34:50.83 ID:LxijbjHLa
バイオ信者って他のゲームと違って辛口多いよな
どんな路線で売りに出してもダメ出しされてるやん
どんな路線で売りに出してもダメ出しされてるやん
112: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:35:13.49 ID:Ymy/71jy0
127: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:36:51.63 ID:gsETjjuJ0
>>112
映像作品とはいえ、お前らは強くなりすぎなんや。。
映像作品とはいえ、お前らは強くなりすぎなんや。。
345: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:51:42.51 ID:8diGHFnq0
>>112
Aウイルスとかいう都合よすぎなウイルス
Aウイルスとかいう都合よすぎなウイルス
376: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:53:37.54 ID:tEDAjadha
>>345
CUREDって映画が作られとったけど
ゾンビから人間に戻った奴らって世間から迫害されそうだし、
人を食った記憶があるなら狂人待ったなしよな
CUREDって映画が作られとったけど
ゾンビから人間に戻った奴らって世間から迫害されそうだし、
人を食った記憶があるなら狂人待ったなしよな
116: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:35:19.10 ID:YOBW7SVu0
正直ムキムキでメンタル強い軍人主人公よりイーサンみたいな一般人が主人公の方が感情移入できるよな
125: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:36:39.44 ID:M3MLIGYv0
>>116
一般人(腕に薬かけるだけで全快)
一般人(腕に薬かけるだけで全快)
135: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:37:33.77 ID:uuqnbfTPp
>>116
イーサン、絶対一般人ちゃうやろ
イーサン、絶対一般人ちゃうやろ
228: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:44:27.88 ID:2Up71jY2d
>>135
7はdlcのbow素手で殴り倒して虫食って回復するおっさんといい、やべえのしかいないな
7はdlcのbow素手で殴り倒して虫食って回復するおっさんといい、やべえのしかいないな
124: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:36:23.69 ID:4ReIyLi5d
バイオ4にサイレントヒル的な闇とライトけ?くっそ怖いやんけ
128: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:37:10.86 ID:XTzZPfis0
なんか新アンブレラにクリスが所属してたりわけわかんなくて辞めたわ
141: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:37:48.79 ID:xejvl2TGa
>>128
所属はしてなくてイヤイヤ協力してる感じだったやんけ
所属はしてなくてイヤイヤ協力してる感じだったやんけ
134: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:37:33.49 ID:aYtJoE0C0
幻覚ってバイオ4の没案やんけ
148: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:38:34.17 ID:bimTa8jQ0
VRは対応して欲しいわ
7の時はオープニングの時点で怖くて館に入れないくらい臨場感あって良かった
7の時はオープニングの時点で怖くて館に入れないくらい臨場感あって良かった
151: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:38:39.76 ID:DklacVT30
やっぱこうでないと
https://i.imgur.com/ZRAD7z9.gif
https://i.imgur.com/ZRAD7z9.gif
172: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:40:55.02 ID:gsETjjuJ0
>>151
これを目の前で見せられるウェスカーさん
これを目の前で見せられるウェスカーさん
173: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:41:01.29 ID:wjN7SZDU0
>>151
ゾンビ「どっちが生物兵器なんですかね…」
ゾンビ「どっちが生物兵器なんですかね…」
160: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:39:35.40 ID:XTzZPfis0
ジェイクとかいう良キャラを生かさないのはおかしい
171: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:40:54.67 ID:tEDAjadha
>>160
ワイはむしろジェイクのせいで7路線にせなアカンくなったと思ってる
ゴリスと違って設定から超人のやつを主人公に据えちゃアカンわ
ワイはむしろジェイクのせいで7路線にせなアカンくなったと思ってる
ゴリスと違って設定から超人のやつを主人公に据えちゃアカンわ
162: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:39:46.80 ID:UYwKtVD00
すまん、イーサンの人生悲惨すぎひん?
175: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:41:02.70 ID:/7k5ICANa
>>162
バイオの登場人物みんな悲惨な人生やろ
バイオの登場人物みんな悲惨な人生やろ
176: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:41:09.02 ID:zMJstyvqM
基本7のシステムで
謎解き要素メインに探索させてほしいわ
ゾンビは基本的なやつ
ボスをクリーチャーにすんのやめて
それだけで最高のバイオになる
謎解き要素メインに探索させてほしいわ
ゾンビは基本的なやつ
ボスをクリーチャーにすんのやめて
それだけで最高のバイオになる
257: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:46:16.34 ID:LW9auVTNa
>>176
バイオ7は最初はゾンビで作ってたけど怖すぎてモールデッドに変更したらしいし
7みたいな感じやとクリーチャーメインになるんちゃう
バイオ7は最初はゾンビで作ってたけど怖すぎてモールデッドに変更したらしいし
7みたいな感じやとクリーチャーメインになるんちゃう
193: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:42:18.13 ID:2Up71jY2d
どうせまた割れた紋章組み合わせて扉開けたり、クランク回して扉開けたりするんやろ
211: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:43:31.23 ID:6KCZbflBa
>>193
一番最初じゃねーかそれ懐かしいなあ
一番最初じゃねーかそれ懐かしいなあ
230: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:44:32.81 ID:gsETjjuJ0
>>193
バイオハザードでクランク童貞を卒業する人多いから盛り込まないと
バイオハザードでクランク童貞を卒業する人多いから盛り込まないと
219: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:43:59.44 ID:m/kK0OWT0
イーサンとミア続投なの嬉し過ぎやんけ
226: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:44:24.46 ID:omw4l6Fs0
もう6までとは完全に別物として扱ってるんやな
255: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:45:58.91 ID:lNvwYmVs0
もっとバカっぽいバイオハザードがええんやけど
266: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:47:14.96 ID:lBGBR68p0
>>255
それやってたらギャーギャー言われるからホラー強めの路線に変えたんやろ
それやってたらギャーギャー言われるからホラー強めの路線に変えたんやろ
301: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:49:29.23 ID:xy2I70kk0
今度は武漢のウイルス研究所から流出したウイルスでゾンビ化する設定でお願いします
307: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:49:50.46 ID:TbyOW2r80
>>301
バイオハザード6「」
バイオハザード6「」
326: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:50:53.84 ID:2bA/YXWha
348: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:51:48.17 ID:tEDAjadha
>>326
尚長男
尚長男
535: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:02:19.73 ID:5Gb7lFYPr
>>326
これに出てる飯をプレステ公式Twitterで再現してたという事実
これに出てる飯をプレステ公式Twitterで再現してたという事実
543: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:02:36.65 ID:Yn+Txjfm0
>>535
🤮🤮🤮
🤮🤮🤮
682: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:10:05.93 ID:5Gb7lFYPr
711: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:12:01.04 ID:pS2l7Ini0
>>682
えぇ…
えぇ…
339: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:51:32.15 ID:UYwKtVD00
前回感染したミアはぶっ殺されたはずなのに何で何度も生き返ったん?
意識飛んだ状態でぶっ殺されたのはノーカンなんか?
意識飛んだ状態でぶっ殺されたのはノーカンなんか?
356: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:52:22.51 ID:rVBn1TiR0
映画と違ってバイオハザードの件数は多いのに一向に世界が崩壊しそうにならないのは凄い
362: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:52:58.49 ID:litwP5hKa
>>356
あくまで局地的なテロ程度のもんらしいからどれも
あくまで局地的なテロ程度のもんらしいからどれも
409: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:55:29.96 ID:aYtJoE0C0
>>385
いやキャラクターとして次世代にぴったりやったのにピアーズは死ぬし、ジェイクは音沙汰なしやんってことや
いやキャラクターとして次世代にぴったりやったのにピアーズは死ぬし、ジェイクは音沙汰なしやんってことや
426: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:56:50.89 ID:zDvRKoxn0
最近の主人公微妙にユーモア足りない…足りなくない?
4の煽りカスレオンすき
4の煽りカスレオンすき
461: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:58:37.77 ID:k55L91vK0
>>426
なけるぜすこ
なけるぜすこ
547: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:02:47.33 ID:ety7sSWs0
>>461
women(これだから女は……)→泣けるぜ
Story of my life(ワイの人生ってこんなもんよな)→泣けるぜ
very cute(ずいぶんと可愛いもん寄越すな)→泣けるぜ
泣けるぜ万能説
women(これだから女は……)→泣けるぜ
Story of my life(ワイの人生ってこんなもんよな)→泣けるぜ
very cute(ずいぶんと可愛いもん寄越すな)→泣けるぜ
泣けるぜ万能説
485: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:59:48.16 ID:ety7sSWs0
457: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:58:26.70 ID:lNvwYmVs0
イーサンはクソつよガードとか見るとなんか歴代主人公より化け物な気がするんやけど
481: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 20:59:33.17 ID:/7k5ICANa
>>457
なんかE型特異菌と適合したっぽい描写あるし実際半分BOW状態やったんやろ
なんかE型特異菌と適合したっぽい描写あるし実際半分BOW状態やったんやろ
502: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:00:24.31 ID:2wKnFGseM
>>481
それじゃなんもなしでゴリラだったクリスは何者なんですかね…
それじゃなんもなしでゴリラだったクリスは何者なんですかね…
526: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:01:45.29 ID:/7k5ICANa
>>502
対BOWガチ勢
対BOWガチ勢
537: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:02:24.98 ID:u5XAxiEH0
>>457
イーサンはアンブレラの名簿リストに名前あったし案外USS隊員かもな
イーサンはアンブレラの名簿リストに名前あったし案外USS隊員かもな
509: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:00:51.50 ID:cJkmdiFZa
525: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:01:41.40 ID:CXxbGX/Sa
>>509
コードベロニカマジですこ
アレクシアの部屋のオルゴールずっと聞いてられる
コードベロニカマジですこ
アレクシアの部屋のオルゴールずっと聞いてられる
513: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:01:07.28 ID:JrXFEPHu0
ミアって誰だっけ?
7クリアしたのに覚えてないや
7クリアしたのに覚えてないや
527: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:01:47.54 ID:PBTnqm1bd
>>513
イーサンのメンヘラ嫁
イーサンのメンヘラ嫁
545: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:02:42.50 ID:JrXFEPHu0
>>527
イーサンの嫁って生きてたんだっけ?
死んでなかった?ホンマに覚えてないわ
イーサンの嫁って生きてたんだっけ?
死んでなかった?ホンマに覚えてないわ
578: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:04:47.43 ID:QbluEi5ca
>>545
黒幕というかラスボスに気に入られて囚われてた
黒幕というかラスボスに気に入られて囚われてた
518: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:01:24.41 ID:d7cI/fCia
566: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:03:46.27 ID:ryGGApuF0
>>518
どのキャラクターも良かった
それぞれの視点で動いていくストーリーも
ピアーズ😭
どのキャラクターも良かった
それぞれの視点で動いていくストーリーも
ピアーズ😭
601: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:05:55.55 ID:bADX8Zc00
悪くなさそうやが幻覚は好きじゃないわ
幻覚の中を冒険とかリアル感ないやん
幻覚の中を冒険とかリアル感ないやん
622: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:07:03.19 ID:QbluEi5ca
>>601
アンチャーテッド3「せやな」
アンチャーテッド3「せやな」
634: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:07:36.02 ID:5UMbc5Jy0
クリスやらジルやらしがらみ出ない方向性はかなり嬉しいけど、
オカルト???
サイレントヒルやん
オカルト???
サイレントヒルやん
728: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:12:57.16 ID:yvrDKDxv0
1,2,3はゾンビ
4,5,6は寄生体
7,8,9は精神汚染がコンセプトになるらしいな
4,5,6は寄生体
7,8,9は精神汚染がコンセプトになるらしいな
735: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:13:36.11 ID:hMjER/8j0
>>728
菌はそんな重要じゃないんか?
菌はそんな重要じゃないんか?
582: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 21:05:04.75 ID:hMjER/8j0
【これまでのバイオハザード】
特殊な”ウイルス”を発見した人が製薬会社のアンブレラを立ち上げ超大企業へ
↓
表向きはただの製薬会社だが裏ではウイルスを使った最強の兵器を作ってる
↓
色々とやらかし、公表されて倒産に追い込まれる
↓
倒産した際に技術&技術者の大放流祭り
↓
別件でヤバイ”寄生虫”も大暴れ
↓
ウイルス&寄生虫が闇社会へ流れてテロ起こされ放題。当然今更ながら制御不能
↓
アンブレラのライバルだった企業も”菌”を使った生物兵器を作ってて困ったなぁ ← 今ココ
特殊な”ウイルス”を発見した人が製薬会社のアンブレラを立ち上げ超大企業へ
↓
表向きはただの製薬会社だが裏ではウイルスを使った最強の兵器を作ってる
↓
色々とやらかし、公表されて倒産に追い込まれる
↓
倒産した際に技術&技術者の大放流祭り
↓
別件でヤバイ”寄生虫”も大暴れ
↓
ウイルス&寄生虫が闇社会へ流れてテロ起こされ放題。当然今更ながら制御不能
↓
アンブレラのライバルだった企業も”菌”を使った生物兵器を作ってて困ったなぁ ← 今ココ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591615265/
Comment (17)
6で一旦区切られてパラレルワールドみたいな扱いだと個人的に思ってたんだけど
みつこ
が
しました
>・本作では懐中電灯が大きな役割を演じる。村や城、洞窟、森などを探索する本編は暗いシーンが多く、懐中電灯が必要になるだろう。電池もなくなるが時間経過で少しずつ充電は回復していく
敵との戦闘ができる、Outlast 2 かな?w
みつこ
が
しました
困ったなぁ ちゃうわ!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
バイオの世界観のストーリーを追いたいのであってキャラを追いたい訳じゃない
キャラゲーと化して新規が入って来なくなるだけ
みつこ
が
しました
レオン達ノストーリーが見たいんや
エンタメしてた456が一番人気高いしな
問題はネット逆張り民しか支持しない7イーサンが不人気すぎるってこと
みつこ
が
しました
レオン達ノストーリーが見たいんや
エンタメしてた456が一番人気高いしな
問題はネット逆張り民しか支持しない7イーサンが不人気すぎるってこと
みつこ
が
しました
ホラー路線でやりたいならナンバリングじゃなくて外伝扱いで出して欲しかった。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
主観だとどうもバイオって感じ薄い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする