1: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:55:37.95 ID:FrzfMd5m0
好きな奴は好きやろこういうの
no title

2: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:56:02.51 ID:FrzfMd5m0
こげんと好きやろ
no title

5: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:56:48.07 ID:ZF+F4Ypwd
>>2
すげぇな

84: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:04:37.18 ID:MJkcfgjb0
>>2
横からすみません、ご参考まで、こちらKeithさんというイギリス人の写真家の連作でご本人が合成である旨を公言されています。しかし重要なのは合成かどうかではなく、90年~00年の香港のネオンサインはまじで最高だと言うことです

4: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:56:32.87 ID:9uOUQZQ40
なんか感覚がバグるんやが

6: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:56:56.21 ID:e0nxZvvCr
遠近感が分からん

9: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:57:02.06 ID:HXqZWuMl0
ネオンってええな

14: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:57:46.66 ID:wx27Twtb0
完全に攻殻機動隊やな

21: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:58:27.22 ID:HGE21Sfq0
外人の持ってる日本のイメージがまんまこれっぽい

32: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:59:56.33 ID:TF8ORgmG0
>>21
香港?アジアの島国だろ?つまり日本だなハハハ

こんなノリやろな
じっさいワイもフィンランドもノルウェーもスウェーデンも見分けつかんしな

24: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:58:56.05 ID:7zfv28DNd
ブレードランナーやん

25: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:59:08.62 ID:9MBkz6bA0
少しでも目立たせようと各々自己主張しとるのがええな

33: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 02:59:58.77 ID:luBB1AGPa
九龍城とかもええな

九龍城砦

九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)は、現在の香港・九龍の九龍城地区に造られた城塞、またはその跡地に建てられていた巨大なスラム街を指す呼称。

1960年代から1970年代には高層RC構造建築に建て替わるものの、無計画な増築による複雑な建築構造と、どの国の主権も及ばずに半ば放置された環境から「東洋のカスバ」、「東洋の魔窟」と呼ばれ、「アジアン・カオス」の象徴的存在となっていた。しかし1984年の英中共同声明により香港が1997年に中華人民共和国に移譲、返還されることが確定すると1987年には香港政庁が九龍城砦を取り壊し、住民を強制移住させる方針を発表。

1993年から1994年にかけて取り壊し工事が行われ、その後すぐに行われた再開発後に九龍寨城公園 (Kowloon Walled City Park) が造成された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/九龍城砦
Kowloon Walled City

43: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:01:05.68 ID:LvFyk/bQ0
九龍城取り壊しは許されない

37: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:00:16.97 ID:6As3t9ML0
いまだに海外からみたアジアのイメージこれだよな

40: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:00:41.91 ID:EnvwMT3h0
85年でこんなん撮れるんか?

48: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:01:37.76 ID:aFOFdxiOa
>>40
フィルム舐めんじゃないよ

46: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:01:23.49 ID:sUpQDMZD0
2階建てバスで街中グルグルが楽しいねんな

61: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:02:36.01 ID:2wOS93iXa
>>46
今やってもジェットコースターみたいな楽しさがあるよな
カオスな町って感じでほんとすこ

47: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:01:35.50 ID:k9YdQiR30
路地裏系も好き

57: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:02:26.60 ID:KYmGN4zh0
no title

日本もこの路線で良かったのに

69: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:03:31.59 ID:HGE21Sfq0
>>57
逆に今より未来感あるわ
空が広いって大事やな

440: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:44:41.51 ID:zACDu+b+0
>>57
オイルショックのせいで
電飾看板衰退したんやで

461: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:48:06.96 ID:8weVqf1ja
>>57
台湾の中部の都市部が今こんな感じやな

59: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:02:35.44 ID:QyFo0N520
こういうゴチャゴチャしてるのめっちゃ好きやわ
東京の広告だらけのネオンとかも好きやで
アジアっぽくていい




62: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:02:38.96 ID:jjJbGhfza
今は看板とかないんか?

83: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:04:32.90 ID:j5btgV7f0
>>62
減ってきとるみたいやねー
https://youtu.be/e5po0u3HLTg

66: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:03:19.07 ID:luBB1AGPa
九龍城よくない?どうよ?
no title

no title

no title

no title

no title

no title

79: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:04:06.96 ID:TF8ORgmG0
>>66
頭おかしなるで

415: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:39:44.12 ID:d8ool/+xa
>>66
殺し屋1みたいな拷問部屋もあったんだろうな

494: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:55:54.29 ID:tsVmlupu0
>>66
1枚目みたいなビルは現存してるよな
観光客多すぎて立ち入り禁止になったとこ

78: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:04:05.79 ID:2rC8SdAK0
no title

92: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:05:10.12 ID:TF8ORgmG0
>>78
歌舞伎町はこわいわね

94: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:05:10.51 ID:6As3t9ML0
まあ香港のネオンの仲間と思われても仕方ないか

no title

112: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:06:49.92 ID:my5bNGau0
>>94
こう見ると日本というか東アジアは完全に西洋(アメリカ)化されてないな
他の国は英語の看板めっちゃある

151: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:10:16.13 ID:tDGETQsk0
>>112
そこに東洋的な神秘、オリエンタリズムを感じるのかね
まあ実情は大したことないんやけど

105: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:06:25.44 ID:ZGK+vTHF0
no title

ワオがいった台湾

426: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:41:40.12 ID:vOwk11KZ0
>>105
台北やんけ!

134: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:08:45.95 ID:j5btgV7f0
東洋的なゴチャゴチャ感たまらん

135: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:08:46.34 ID:3MF6Ns990
no title

137: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:09:01.48 ID:JnARsfAw0
高層ビルが立ち並んでてネオン看板が多いのがアジアやからな

139: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:09:14.08 ID:ZGK+vTHF0
no title

146: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:09:59.98 ID:3lHuXXQr0
当たり前やけど老朽化した看板が道路に落下して社会問題になったからな

154: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:10:34.24 ID:luBB1AGPa
病気になりそうだけどロマンあるわ
no title

no title

no title

170: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:12:07.95 ID:w9arAJrB0
>>154
マジで人生で一度は行きたかった

300: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:24:43.27 ID:1idVrTOw0
>>154
これどこなん

321: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:26:23.98 ID:luBB1AGPa
>>300
九龍城

157: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:10:47.23 ID:KYmGN4zh0
韓国 ソウル
no title


フィリピン マニラ
no title


どっちも行ったことあるけど、フィリピンは南米っぽいんだよなあ

172: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:12:24.56 ID:6As3t9ML0
>>157
まあ元スペイン領やしなあ

189: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:14:17.21 ID:0s1PCshw0
>>157
やっぱ漢字がいいな

160: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:11:18.21 ID:QyFo0N520
まあ欧米は綺麗な街並みなんやろうけど
これはこれで別の良さがあると思うで

161: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:11:21.25 ID:n4+/aSs60
CGじゃないらしい
no title

175: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:12:41.75 ID:J5HfRG5g0
>>161
sf感すごい

176: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:12:43.72 ID:Of6GBxwJ0
>>161
奥のはなんなん?

186: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:13:47.46 ID:PoV0ITH+0
>>176
超高層ビルやろ

195: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:15:02.50 ID:luBB1AGPa
>>176
こんなふうになってる
no title

no title

370: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:32:21.10 ID:1idVrTOw0
>>195
こんな風に見ると大したことないんやな
no title

377: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:33:12.51 ID:nBaUYTdD0
>>370
いや頭おかしいやろこのビル…

178: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:13:03.36 ID:ZQ10uXBRa
これ九龍城好きにはたまらんMVやった

https://youtu.be/_2quiyHfJQw

192: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:14:53.89 ID:kcFEQcFP0
深夜特急の初めのほうのイメージ

191: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:14:36.85 ID:XK7mvgDN0
どっしり感よ
no title

225: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:17:23.67 ID:2RvOqg4w0
>>191
プリズンブレイクのシーズン3の刑務所みたい

194: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:15:00.40 ID:Of6GBxwJ0
九龍城はロマンのかたまりやね

199: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:15:12.68 ID:TXeerQjfp
異世界感あるな

202: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:15:23.58 ID:QyFo0N520
九龍城砦怖いけどタイムスリップ出来るなら行ってみたい

204: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:15:31.35 ID:558oQZ010
ええなあ
住みたいとは思わんが

219: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:17:02.18 ID:WIyGPee/0
すごいのは空港だよな
めっちゃ市街地のど真ん中

https://youtu.be/3PCOcyt7BPI

233: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:18:16.38 ID:/Vo4gEe50
なんでアジアてこう広告だしまくって景観ぶち壊すの好きなん?

240: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:18:48.46 ID:cmyj8eBH0
>>233
どこが発祥なんかな

246: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:19:10.68 ID:Mm3JmhTy0
>>233
それが景観や

250: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:19:26.90 ID:Wdck3zpd0
>>233
これがかっこいいから

237: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:18:37.71 ID:OF283BKl0
台北のクソボロ雑居ビルすこ
no title

239: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:18:47.33 ID:fOSbWNuya
剥き出しの配管
室外機
よくわかんない漢字の看板

こいつらを大量に敷き詰めればそれっぽくなる

268: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:21:22.23 ID:1R2p26yFd
ていうか台湾とか中国ってまあまあデカい地震あるやろになんであんな耐震やばそうなビル作ってたんやろな
いつ潰れてもおかしくないやろに

338: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:28:59.78 ID:Of6GBxwJ0
九龍城系の風景なら日本の軍艦島もなかなか良いと思う

330: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:28:09.50 ID:WAZ79kpx0
九龍城とか仮に屈強なボディガード4人おっても歩くの怖いわ

341: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 03:29:08.19 ID:luBB1AGPa
>>330
食堂とかあったらしいけどそこで物食ったら絶対腹壊す自信ある



私もブレードランナーを思い出した…


これはこれで近未来な感じがしますよね
こんな未来も見てみたかったかもしれません


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591638937/