1: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)17:44:43 ID:o1T
アルコール消毒は濃度100%より60~95%のほうが
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)17:44:56 ID:o1T
消毒力強い
>>1
>>1
244: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:26:00 ID:X8N
>>1
これ林修の番組から情報入手したやろ
ワイも観てたんやで
これ林修の番組から情報入手したやろ
ワイも観てたんやで
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)17:46:31 ID:jPO
バナナは青いうちに出荷されて日本に着く頃に熟す
135: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:45:50 ID:I8B
>>5
これ日本に着いてから人工的に蒸すんじゃなかったった?
これ日本に着いてから人工的に蒸すんじゃなかったった?
7: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)17:48:21 ID:MEe
リンカーンは奴隷解放を後悔していた
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)17:50:55 ID:Ey2
>>7
リンカーンは普通にレイシスト
黒人はアフリカへ追放、インディアンにいたってはてめえの爺さんが対インディアン戦争で戦死したというだけで絶滅を訴えていた
リンカーンは普通にレイシスト
黒人はアフリカへ追放、インディアンにいたってはてめえの爺さんが対インディアン戦争で戦死したというだけで絶滅を訴えていた
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:01:32 ID:u7Y
香水には、うんこのにおい成分が含まれている
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:02:09 ID:HCo
電気椅子は直流送電より交流送電の方が危険と印象付けさせるためのネガキャンのために作られた
160: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:51:54 ID:GBJ
>>21
それを主動したのは自分トコの会社の直流電気を売り込みたかったエジソン。
(学校の授業で習った)
それを主動したのは自分トコの会社の直流電気を売り込みたかったエジソン。
(学校の授業で習った)
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:03:59 ID:u7Y
首を切られた鶏が生存したギネス記録は19ヶ月
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:05:17 ID:R4x
>>27
なんで人間は無理なのに鶏は生きれるんや?
なんで人間は無理なのに鶏は生きれるんや?
28: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:05:04 ID:Ioh
『ホンジャマカ』はコンビではなく元々は10人以上いたユニット
最終的に恵と石塚だけ残った
最終的に恵と石塚だけ残った
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:10:28 ID:SwQ
いちごジュースとかのピンク色の色素には虫が使われてるのは有名か
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:11:29 ID:o1T
>>43
抹茶も蚕の糞が使われてるって聞いたわ
抹茶も蚕の糞が使われてるって聞いたわ
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:10:42 ID:u7Y
>>43
や、知らんかったわ
や、知らんかったわ
45: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:11:06 ID:SwQ
>>44
コチニールっていう虫なんや
成分表とか見たらたまに書いてあって草枯れるやで
コチニールっていう虫なんや
成分表とか見たらたまに書いてあって草枯れるやで
51: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:12:01 ID:u7Y
ビタミンCは実は酸っぱくない
レモンが酸っぱいのは、クエン酸
レモンが酸っぱいのは、クエン酸
56: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:13:50 ID:o1T
>>51
レモン1個のビタミンCはレモン4個分
レモン1個のビタミンCはレモン4個分
54: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:13:13 ID:srf
鏡は水の中だとハサミで切れる
58: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:14:32 ID:o1T
>>54
これコナンでやってたから試したわ
これコナンでやってたから試したわ
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:15:10 ID:oPv
71: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:21:43 ID:SwQ
人が一生の内に呼吸する回数は5億回ぐらい
72: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:22 ID:u7Y
坂本龍馬とその姉である坂本乙女の身長は、5尺八寸
どちらもだいたい175センチくらいなので、坂本乙女の方が化け物
どちらもだいたい175センチくらいなので、坂本乙女の方が化け物
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:22:37 ID:GPd
ナスもトマトもじゃがいもも全部同じナス科の植物
ピーマンも唐辛子もナス科
ピーマンも唐辛子もナス科
83: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:27:46 ID:Dyr
セカオワのピエロのあいつは二代目
84: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:27:53 ID:u7Y
汗と涙は成分が一緒
86: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:28:30 ID:VDT
>>84
血液も
血液も
87: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:28:56 ID:OHa
土用の丑の日にうなぎを食べるのは深い意味は無く
江戸時代の作家の助言から始まった販売戦略
江戸時代の作家の助言から始まった販売戦略
90: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:29:31 ID:bWS
ネコの舌に甘味を感じる機能はない
96: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:31:10 ID:SwQ
死神の鎌は実は農夫が使ってる草刈り鎌と一緒
109: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:38:17 ID:SwQ
LUNA SEAの河村隆一は元々LUNA SEAのファンで、楽屋にドーナツを差し入れした時にスカウトされて加入した
298: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)20:04:04 ID:jdv
>>109
なお当時のメンバー四人に対して持ってきたドーナツ2つでメンバーはそのことを今でも笑い話にしていた
が、失われた残り2つのドーナツは実はブーちゃんが食べたものだと去年発覚した
なお当時のメンバー四人に対して持ってきたドーナツ2つでメンバーはそのことを今でも笑い話にしていた
が、失われた残り2つのドーナツは実はブーちゃんが食べたものだと去年発覚した
114: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:40:04 ID:P7Z
アメージンググレースを作詞したジョンニュートンは奴隷貿易屋で船が難破した時に改心するも奴隷貿易をやめられず三十になるまで奴隷で儲けていた。
118: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:40:58 ID:SwQ
>>114
歌詞は知らんけどいい調べやのに悲C
歌詞は知らんけどいい調べやのに悲C
125: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:43:31 ID:wgp
>>114
三十っていうのが微妙やな
仕事仕切ってると考えると若い時期にやめたといえる
三十っていうのが微妙やな
仕事仕切ってると考えると若い時期にやめたといえる
116: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:40:51 ID:6eZ
ペットボトルの飲み口にはパスタがちょうど100g入る
130: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:44:39 ID:bWS
ジングルベルは牧師さんが自分の教会で歌うために作詞作曲した曲
アメリカでカバーされて世界でヒットした
アメリカでカバーされて世界でヒットした
133: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:45:19 ID:M9x
伯方の塩(メキシコ産)
136: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:46:28 ID:aOM
ペンギンを蒸す機会が存在した
147: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:48:39 ID:bWS
ティッシュは第一次大戦中に毒ガスを吸い込まないために発明された
151: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:49:02 ID:u7Y
うさぎを「1羽」と数えるのは、その昔、獣食が禁じられてた頃、うさぎを「鳥」とみなしてたべれるようにするため
169: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:54:42 ID:P7Z
ベルリンの壁は勘違いで壊された
173: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:55:38 ID:Qqq
>>169
正確に言うなら東ドイツの広報官の勘違いやな
正確に言うなら東ドイツの広報官の勘違いやな
177: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:56:10 ID:t9i
ギロチンは人道的な刑とされていた
188: windows 2000 20/06/27(土)18:59:24 ID:lZa
世界で一番人を殺してんのは蚊
二位は人
二位は人
191: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)18:59:47 ID:Qqq
シカト、ピカイチは花札を由来とするヤクザ言葉
198: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:01:42 ID:Rmm
ラジウムは体にいいとされラジウム水として売られていた時代があった
飲んだ人の顎が腐り落ちたため放射性物質の危険性が知れ渡った
飲んだ人の顎が腐り落ちたため放射性物質の危険性が知れ渡った
201: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:05:11 ID:u7Y
アドルフヒトラーの良い功績のうちの一つとしてアウトバーンの発明
みんなも高速道路使うときは、ヒトラーに感謝するんやで
みんなも高速道路使うときは、ヒトラーに感謝するんやで
202: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:05:11 ID:t9i
竹取物語の作者は不明
223: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:11:07 ID:Q4i
アロンアルファじゃなくてアロンアルフアが正式名称
228: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:14:31 ID:Rmm
ひじきはヒ素の含有量が多いためイギリスでは食ってはいけない
232: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:16:50 ID:Rmm
電球の発明者はエジソンではない
234: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:18:10 ID:tIQ
>>232
ファッ!?
ファッ!?
245: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:26:16 ID:5w2
>>234
エジソンは長続きする方法見つけただけってことちゃう竹見つけただけ
エジソンは長続きする方法見つけただけってことちゃう竹見つけただけ
269: ■忍【LV11,ばくだんいわ,66】 20/06/27(土)19:51:56 ID:4CX
iPhoneのカメラを消音できないのは日本のみ
271: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:52:12 ID:lX6
ウォシュレットはTOTOの商標
イナックスや他社の洗浄便座の事もウォシュレットって言ってるやつはぶん殴りたくなる
イナックスや他社の洗浄便座の事もウォシュレットって言ってるやつはぶん殴りたくなる
278: ■忍【LV4,ギズモ,UG】 20/06/27(土)19:55:55 ID:xIe
マジ スケベ キモい
全て江戸時代以前からある言葉
全て江戸時代以前からある言葉
290: 名無しさん@おーぷん 20/06/27(土)19:59:52 ID:PGV
明治7年に「盆踊り禁止令」が出されたことがある
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593247483/
Comment (20)
政府には予想外の凄惨な結果になった。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
走る分多くの雨に当たりに行っているから
みつこ
が
しました
面白い!もっと見たい♪
みつこ
が
しました
遺体を引き取りに行く回数から現れる統計を見て
名医とヤブ医者の居る病院を知っている
みつこ
が
しました
今では「○子」のように子が付く名前の女子は激減しましたが、子の女子名は歴史が古く、古代あるいはそれ以前からありました(古くは男子でも小野妹子とか中臣鎌子などがあったが、これらは少数派)。邪馬台国の女王卑弥呼も、当時のシナ人が勝手にそんな漢字を当てただけで、もし当時の日本で漢字が使われていたなら「子」で終わる表記になったはず。
本コメ>19
>香水には、うんこのにおい成分が含まれている
スカトールという成分です。スカトロジーの語源になった通り悪臭のもとですが、微量なら芳香を発するという不思議な物質。
みつこ
が
しました
死神の鎌は実は農夫が使ってる草刈り鎌と一緒
そら死神って最高神に仕える農夫だしね
みつこ
が
しました
HENTAIの頭文字
みつこ
が
しました
放置すると赤く染まる
みつこ
が
しました
モース硬度とビッカース硬度で世界一固いと言われている
モース硬度は引っ掻いた時の傷のつきにくさ、ビッカース硬度は圧力をかけたときの凹みにくさ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
桜島の大正大噴火での噴出量より少ない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする