1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:02:54 ID:YTi
なんなの?みんな狂ってるんか?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:07:04 ID:ju9
アンインストール~アンインストール~
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:04:38 ID:GAS
ロボットモノで緊迫感出そう思ったら世界の危機か味方死亡が王道やん?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:05:13 ID:YTi
>>2
それにしても敢えて愛着わかせて殺すのひどすぎひん?
それにしても敢えて愛着わかせて殺すのひどすぎひん?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:07:43 ID:GAS
>>3
ならある程度安心して見れそうな作品選んでみたらどうや
ロボットモノ言うても結構あるし
ならある程度安心して見れそうな作品選んでみたらどうや
ロボットモノ言うても結構あるし
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:08:03 ID:YTi
>>9
教えてくれガンダムzz以外で
教えてくれガンダムzz以外で
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:11:52 ID:GAS
>>10
キッズ向けはあんまり好かんか?
最近やとシンカリオンとか人気やで
キッズ向けはあんまり好かんか?
最近やとシンカリオンとか人気やで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:12:26 ID:YTi
>>17
サンガツチェックしとくわ
サンガツチェックしとくわ
170: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)04:27:07 ID:KhN
>>10
むしろZZってスレタイに該当する作品じゃね?
前半はガンダムらしからぬコメディで後半からいつも通りの鬱展開
むしろZZってスレタイに該当する作品じゃね?
前半はガンダムらしからぬコメディで後半からいつも通りの鬱展開
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:07:36 ID:VFC
ワイ「はえ~ヒロインとコールドスリープか、まあ救われたんかな…」
続編「ヒロイン死ぬで」ワイ「おファッ!?」
続編「ヒロイン死ぬで」ワイ「おファッ!?」
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:08:44 ID:YTi
>>8
そんな展開ばっかりやろ
しかも序盤まあまあコミカルなの多くてついていかれへんことあるわ
そんな展開ばっかりやろ
しかも序盤まあまあコミカルなの多くてついていかれへんことあるわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:09:41 ID:VFC
>>11
主人公が終始酷い目に遭ってたで
主人公が終始酷い目に遭ってたで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:09:57 ID:YTi
>>12
なんてアニメや?
なんてアニメや?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:11:59 ID:YTi
コードギアス見たんやけど全然納得いかんで。。。
40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:20:05 ID:YTi
コードギアスは主人公の人格破綻のためにヒロインとか殺しまくる感じがつらいわ
戦争というよりストーリー組み立てのためだけにガンガン殺しよる。。
戦争というよりストーリー組み立てのためだけにガンガン殺しよる。。
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:12:32 ID:VFC
Gガンダムでも見りゃいいんじゃないすかね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:13:07 ID:VTo
>>21
物語開始時から散々な身の上なんだよなぁ…
物語開始時から散々な身の上なんだよなぁ…
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:13:55 ID:GAS
>>21
後半に師匠、兄貴、義理の父亡くしてるんですがそれは
後半に師匠、兄貴、義理の父亡くしてるんですがそれは
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:14:41 ID:VFC
Gガンってひょっとして鬱アニメだったのか…?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:17:06 ID:VTo
>>26
まずガンダムファイト出た理由からしてね…
母は殺され父は冷凍刑、犯人は父で事件とは無関係の自分が責任とらされるって
まずガンダムファイト出た理由からしてね…
母は殺され父は冷凍刑、犯人は父で事件とは無関係の自分が責任とらされるって
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:17:31 ID:VTo
>>32
父→兄
父→兄
35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:17:46 ID:YTi
>>32
しょっぱなからハードすぎて鬱展開へ麻痺してまうやなそれ
しょっぱなからハードすぎて鬱展開へ麻痺してまうやなそれ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:19:54 ID:VTo
>>35
言うて雰囲気はそんな暗くないからへーきへーき
ニッコリ笑ってて終われる作品や
言うて雰囲気はそんな暗くないからへーきへーき
ニッコリ笑ってて終われる作品や
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:16:23 ID:6hY
戦争は悲惨なんやで!って言いたいんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:16:33 ID:VFC
じゃあもうゼノマスでいいや
と思ったけど最後IDOL全機消滅するから鬱やろか
と思ったけど最後IDOL全機消滅するから鬱やろか
31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:16:41 ID:E0c
ダンバイン観ようや、浄化されるで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:18:49 ID:ECb
その点クロスアンジュってすげぇや!
41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:20:54 ID:6hY
サクラ大戦ですらアニメは陰鬱としてたわね
43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:21:24 ID:YTi
>>41
恋愛ゲームくらいにおもってたわ
恋愛ゲームくらいにおもってたわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:22:16 ID:YTi
メッセージ性みたいなのに偏りすぎというかさ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:22:34 ID:3RG
敵味方共にかっこいいジャイアントロボを見よう
最後に年上お姉さんヒロインが死ぬけど
最後に年上お姉さんヒロインが死ぬけど
46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:22:47 ID:YTi
>>45
死ぬんやんけ!!!
死ぬんやんけ!!!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:23:21 ID:YTi
ロボ、戦争、愛、死
やめてくれませんかねこの四天王
やめてくれませんかねこの四天王
49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:23:23 ID:8Oy
グレンラガン
50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:23:47 ID:YTi
>>49
いける?最後笑顔なれるんか?
いける?最後笑顔なれるんか?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:18 ID:E0c
>>50
劇場版込みでなら
劇場版込みでなら
54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:29 ID:8Oy
>>50
ヒロインが消失する
ヒロインが消失する
51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:02 ID:GAS
ゾイド/0とかどうや
競技制やから人死には出んしスカッとしたアツさあって燃えるで
競技制やから人死には出んしスカッとしたアツさあって燃えるで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:16 ID:YTi
>>51
おお、ありがとうチェックするわ
おお、ありがとうチェックするわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:34 ID:VFC
伝 説 巨 神 イ デ オ ン
58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:24:54 ID:E0c
>>55
やったぜ。
やったぜ。
59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:25:09 ID:YTi
>>55
これもチェックするわいけるんやな?
これもチェックするわいけるんやな?
60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:25:25 ID:E0c
>>59
いける
いける
61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:25:38 ID:YTi
>>60
ありがとやで!
ありがとやで!
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:25:41 ID:3RG
>>59
鬱エンドでもハッピーエンドでも富野作品は大体面白いからええんちゃう
鬱エンドでもハッピーエンドでも富野作品は大体面白いからええんちゃう
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:25:53 ID:GAS
スタードライバーもおススメやで
青春系で全体的に爽やかや
青春系で全体的に爽やかや
64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:26:11 ID:YTi
スタードライバーは名前だけしってる!
65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:26:13 ID:mgU
富野由悠季さんのせいやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:26:31 ID:YTi
>>65
こいつと名古屋テレビは戦犯やな
こいつと名古屋テレビは戦犯やな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:26:55 ID:3RG
>>67
一応勇者シリーズも作ってますし・・・
一応勇者シリーズも作ってますし・・・
71: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:27:30 ID:YTi
あと、庵野も相当な戦犯やと思ってるけど違うんかな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:27:48 ID:3RG
>>71
庵野は富野の影響めっちゃ受けてるからしゃーない
庵野は富野の影響めっちゃ受けてるからしゃーない
75: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:28:05 ID:YTi
>>73
やっぱりそうなんやな
やっぱりそうなんやな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:28:42 ID:YTi
スタードライバーみるわ
ワイの危険察知レーダーもいける言うてる
ワイの危険察知レーダーもいける言うてる
85: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:31:18 ID:YTi
もう死ぬとこの演出で鬱にしようとしてくる作品はしばらくええわ。。
87: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:32:55 ID:VFC
死なないけど鬱なのは仮面ライダーに多いっすね
89: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:33:39 ID:6hY
イデとかVガンとかの富野は
「こんなに人殺してるんだぞ!? え?またうけた? なんでこんなクソアニメが好きなんだよお前らああぁぁぁ!」ってのが心をズタズタにされてたんやで
「こんなに人殺してるんだぞ!? え?またうけた? なんでこんなクソアニメが好きなんだよお前らああぁぁぁ!」ってのが心をズタズタにされてたんやで
92: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:34:28 ID:YTi
>>89
視聴者の反応が鬱展開やったんか監督的には
視聴者の反応が鬱展開やったんか監督的には
90: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:33:52 ID:YTi
前半コミカル、後半怒涛の殺戮鬱展開
困るで
困るで
91: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:34:16 ID:E0c
>>90
ZZだな
ZZだな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:35:06 ID:YTi
>>91
あいつらゴミだめみたいな場所で一生いきてたらよかったんや。。
あいつらゴミだめみたいな場所で一生いきてたらよかったんや。。
94: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:34:58 ID:PC1
最後はぼろぼろにならなくてはならない。ノーダメで勝利とかありえない
97: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:35:20 ID:GAS
ワイ100作くらいはロボアニメ見とるけど明るい作風、作品としての質が高い、死人が(少なくとも主人公及び主要人物に)出ないを兼ね備えてるのってなかなかない気がするわ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:35:52 ID:YTi
>>97
お約束なんかな死ぬのが
お約束なんかな死ぬのが
112: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:39:32 ID:GAS
>>100
半分くらいはお約束やな
まぁスタドラは大丈夫や
半分くらいはお約束やな
まぁスタドラは大丈夫や
101: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:36:02 ID:mgU
Zガンダムのラストは
「お前らアニメばっか見て親の言うことも聞かねえガキは
最後こう成るってことを教えてやる」だったと聞いてワロタ
「お前らアニメばっか見て親の言うことも聞かねえガキは
最後こう成るってことを教えてやる」だったと聞いてワロタ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:36:41 ID:YTi
>>101
追い打ちでカミーユのzzでの扱いにショックうけたなあれ
追い打ちでカミーユのzzでの扱いにショックうけたなあれ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:38:25 ID:E0c
イッチ的にマクロスはアカンな
109: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:38:48 ID:YTi
>>105
あれはやばそうやから見てない
惹き込まれるのも目に見えてるだけに
あれはやばそうやから見てない
惹き込まれるのも目に見えてるだけに
118: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:42:03 ID:6hY
>>109
マクロス7は見れるやろ
どうでもエエ脇役が一人死ぬだけや
ラスボスも心を改めるから生きてる
マクロス7は見れるやろ
どうでもエエ脇役が一人死ぬだけや
ラスボスも心を改めるから生きてる
121: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:42:42 ID:VTo
マクロス7ならいけるいける
山よ!銀河よ!俺の歌を聴けぇ!
Let's go 突き抜けようぜ♪
夢で見た夜明け
だいまい全編こんな感じやぞ
山よ!銀河よ!俺の歌を聴けぇ!
Let's go 突き抜けようぜ♪
夢で見た夜明け
だいまい全編こんな感じやぞ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:43:11 ID:E0c
文字通り歌で戦争を終わらせるからな
138: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:48:46 ID:E0c
ゴーダンナー
鋼鉄神ジーグ
キングゲイナー
バルディオス
アイアンリーガー
がオススメやで
鋼鉄神ジーグ
キングゲイナー
バルディオス
アイアンリーガー
がオススメやで
139: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:49:43 ID:YTi
>>138
聞いたこともないアニメばっかや
人気アニメが鬱展開多すぎや
みんなそれを求めてるんかな
聞いたこともないアニメばっかや
人気アニメが鬱展開多すぎや
みんなそれを求めてるんかな
140: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:51:20 ID:mgU
>>139
ジーグはええで
キングゲイナーもええ
ジーグはええで
キングゲイナーもええ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:51:57 ID:YTi
>>140
鬱展開なしなんやな?このスレ見直すからタイトル覚えておくわ
鬱展開なしなんやな?このスレ見直すからタイトル覚えておくわ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:54:31 ID:mgU
>>141
ない 言い切れる
ただし鋼鉄神ジーグの方やで 古い鋼鉄ジーグはちゃうで
ない 言い切れる
ただし鋼鉄神ジーグの方やで 古い鋼鉄ジーグはちゃうで
146: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:55:06 ID:YTi
>>145
おっけ!!
おっけ!!
144: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:53:44 ID:3RG
>>139
ロボットアニメの大半は戦争・厄災がテーマやから自然とそうなるわね
ロボットアニメの大半は戦争・厄災がテーマやから自然とそうなるわね
146: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:55:06 ID:YTi
>>144
しゃーないな。数少ない変態ロボ作品をさがしていくわ
しゃーないな。数少ない変態ロボ作品をさがしていくわ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:55:31 ID:6hY
>>139
キンゲは富野の悪い心が浄化されたあとやから、平和で面白いで
ターンa前後は心のバランスと才能熟成がマッチした富野最盛期やね
キンゲは富野の悪い心が浄化されたあとやから、平和で面白いで
ターンa前後は心のバランスと才能熟成がマッチした富野最盛期やね
151: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:56:37 ID:YTi
>>147
ターンAはなんか悲しかったのおぼえてるけど、金髪の姉ちゃんが「よしなに」言うてるのくらいしかおぼえてないんや。。
ターンAはなんか悲しかったのおぼえてるけど、金髪の姉ちゃんが「よしなに」言うてるのくらいしかおぼえてないんや。。
157: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)03:58:14 ID:KhI
っていうか熱血アニメは基本人が死ぬやろ
ジャイアントロボもヒロイン死ぬし
ジャイアントロボもヒロイン死ぬし
166: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)04:10:29 ID:VFC
ボトムズ
ほんへ←拷問されたり仲間が死んだり自分が強化人間だと言われたり神を殺したり戦争が起きたりしたけれど、私は元気です でもヒロインとコールドスリープします
LRS←かつての仲間と元上司を殺しに行ってヤベーやつに仲間が全員殺されましたけど、私は元気です
ビッグバトル←戦争起きたし敵側もPS作ったし戦艦沈めたけれど、私は元気です
野望のルーツ←謀略に殺されかけたりしたけれど、私は元気です あと上司は殺しました
ペールゼンファイルズ←異能の部隊は存在しませんでしたが、私は元気です
赫奕←ヒロインが死にましたが、私は生きてます
孤影再び←ヒロインっぽいやつが死にましたが、私はまた生き延びてます
幻影篇←赤ん坊を託されましたが、私は元気です
ほんへ←拷問されたり仲間が死んだり自分が強化人間だと言われたり神を殺したり戦争が起きたりしたけれど、私は元気です でもヒロインとコールドスリープします
LRS←かつての仲間と元上司を殺しに行ってヤベーやつに仲間が全員殺されましたけど、私は元気です
ビッグバトル←戦争起きたし敵側もPS作ったし戦艦沈めたけれど、私は元気です
野望のルーツ←謀略に殺されかけたりしたけれど、私は元気です あと上司は殺しました
ペールゼンファイルズ←異能の部隊は存在しませんでしたが、私は元気です
赫奕←ヒロインが死にましたが、私は生きてます
孤影再び←ヒロインっぽいやつが死にましたが、私はまた生き延びてます
幻影篇←赤ん坊を託されましたが、私は元気です
163: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)04:01:34 ID:YTi
ロボに乗れるのは心に闇をかかえてる人間多すぎ問題もあるから鬱展開は必然なんかもしれんな
169: 名無しさん@おーぷん 2018/12/31(月)04:24:09 ID:gnb
ロボに乗るっていう状況がまず尋常じゃないから

だって殺し合いだもの!!

なんだかんだ言って主要キャラが死ぬ回が
一番盛り上がってトレンドにあがるくらい話題になるし
しゃーないよね

深夜アニメは基本、鬱グロ上等ですから…
もうメダロットでも見るしかないですねぇ
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (68)
故郷が戦争中なのに地球で敵軍ほっぽかして
アメフトやるような平和なアニメだから
スーパー戦隊と基本変わらないからな
ガルド死ぬけど過去が払拭されてスッキリしてるし
暗殺とかあるけど全体的には熱血系だからさほど重くない
サブカルカテあることも知らなかった
あれは結構重い気がするんだが…
コミカルさで覆われているけど全体的に鬱い部分や
暗い部分が多い作品だと思う、そこが垣間見える話もあるし
明るい部分は確かに笑っちゃうくらい面白いけど
戦争やってりゃ鬱にもなりますわ
過敏なまでに嫌うっていうのは
ある種の病よね
まあ最初のほうで同じ宇宙船に乗ってた大人たちは
全員死ぬor行方不明になる展開なんだけど。
イッチには主人公勢が殺しても絶対にタヒにそうにない安心の「真ゲ」「ネオゲ」「新ゲ」のゲッター・シリーズと「マジンカイザー・SKL」をオススメするわ
どっちかっつーと「終始一貫してない」のがダメなんじゃないの?
ただ単に奇をてらった超展開にするだけなら韓流ドラマと一緒だもん
大人気なら色んなキャラの体が色んなパーツに分かれるんやで。
二次創作でな。
特にガンバルガーは良いぞ。
まあ、バトル物かって言われると違うけど。
無かったから今以上にマンネリ化しそうなのに、それで2~4クールの
エピソード書き続けられたんだから昔の脚本家は凄いと思うよ。
今時は1クール10~13話程度で終わる深夜アニメでもシリーズ構成が
ズタズタで尺の取り方が明らかにおかしかつたりするし。
“運命”すら操作して世界を弄ろうって野望に取り憑かれたマッドサイエンティストの話だから捲き込まれた人々の末路はそりゃあもう…
誰も死なねー上に全話ハッピーエンドだぞ。
つーかドラえもんやぶぶチャチャですら死が絡むんやぞ
多少の悲劇は我慢しよう(提案)
終始セクハラしてるけど
Gガンダムとかもそうだけど、個人的にロボットには過酷な状況をパワーでこじ開ける存在であって欲しい
現実的な視点に依るなら鬱や戦死当たり前なんだよなあ・・
いやならタイムボカンシリーズでも見てればいい
ガン&ソード
地球防衛企業ダイ・ガード
翠星のガルガンティア
とかおススメやね
最終回辺りの盛り上がりはアツい
子供向けだけど良いさくひんだぞ。
もう、タツノコのゴワッパー5あたりから綺麗に終わっときゃええのに態々、一手間加えて鬱にしてるような話多いからな
伝統やで
皆大体はアンドロイドで、旧しんのすけの中の人がヒロイン(ガンダムWでもやってるけど)やってる貴重なアニメや
タイムボカンシリーズでも戦死や鬱はあるんだよなぁ…
確か主人公の親友が死んでる(劇場版だと生存してる)
スパロボの一部のシリーズではその設定がしっかりと生きている(本人は死んでる)という徹底ぶりで
公式の完全にネタになってる
ラスボスと仲よくなってエンドだぞ
あと「ゴーショーグン」は敵が旅の仲間になるしな
主要人物以外には割と容赦ないのと、根幹設定がなかなか重いのが問題だろうか
最後主人公が復習遂げるけど、後味悪くならずスッキリして終わるから
涙涸れ果てた後の明るい笑顔だからちょっと違う。
漫画だけどブライオーなんてどうよ
序盤シリアス、中盤絶望、終盤完全にギャグ漫画だぜ
戦艦だからロボではないが
締まりをよくするにはアクセントがいる。
疾風アイアンリーガーとか超力ロボガラットとかは?
覇王体系リューナイトや巨人ゴーグはどうだ?
※44
路線変更の結果そうなる場合はある
と言いたいが、特撮ならともかくロボアニメだとぱっと思いつかんな
※46
ゴーショーグンはともかくガリアンは仲良くなって無いぞ
ジョジョがまだお前との戦いは終わって無いって言ったけど
人生をかけた目的に失敗した(主人公関係ないところで)マーダルが負けを認めただけ
もうすぐ平成も終わるってえのに
話は全然暗くないどころか明るいけどな
アメコミとかもヤバイ
作家に腕がなくても読者の感情揺さぶれる一番簡単な方法やから
ユーの膵臓パクパクしたい、世界の中心で愛を叫ぶや恋空に代表されるケータイ小説や、泣きながら抜くゲーはその最たるアレやし
普段漫画ラノベ以外は読まないあんまり頭良くない人間が好む恋愛絡むやつは大概なんかしらの喪失をブッコム
コメントする