1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:21:13 ID:mgk
正直まだ信じられへんわ
イエローストーン
イエローストーンは60-70万年前後の周期で巨大噴火を起こしており、前回の巨大噴火より既に60万年が経過しているので、いずれ近いうちに巨大噴火が起こることが予想されている。噴火の規模は最悪ピナトゥボ山の噴火(1991年)の100倍以上の規模になるとされる。 ユタ大学イエローストーン火山観測所のボブ・スミス所長によれば、超巨大噴火が起きた場合、イエローストーン国立公園は完全に消えてなくなるという。イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3-4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は最大10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/イエローストーン
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:21:55 ID:4ZP
そらアメさん確実に死ぬし
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:23:11 ID:KJe
ちきうが5~10年くらいサムイサムイになるから皆んな死ぬやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:23:40 ID:nyN
お漏らし程度で世界死ぬんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:24:07 ID:918
(世界経済的に)世紀末突入
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:24:36 ID:yGc
>>7
環境的にもやぞ
環境的にもやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:31:18 ID:yGc
まあ世紀末突入したらしたで仮面とか被って世紀末ライフエンジョイしたいわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:32:23 ID:jD2
>>14
楽観的すぎて草
そう言う考えの方が生き残るらしいけどもワイらは無理やろ
楽観的すぎて草
そう言う考えの方が生き残るらしいけどもワイらは無理やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:38:14 ID:KLV
ベネズエラでハイパーインフレ起きてるやろ?
あれ何が原因かというと「慢性的な食料不足」や
大規模な噴火が起きると噴煙により日照が遮られ、食物が育たなくなる
ほんでアメリカ一帯とかで食料不足が起きる
アメリカは食料輸出国であり、そんなところで食料不足が起きれば
世界中が食料輸入できなくなる。だから自給率の低いところはベネズエラ化する。これが世紀末
あれ何が原因かというと「慢性的な食料不足」や
大規模な噴火が起きると噴煙により日照が遮られ、食物が育たなくなる
ほんでアメリカ一帯とかで食料不足が起きる
アメリカは食料輸出国であり、そんなところで食料不足が起きれば
世界中が食料輸入できなくなる。だから自給率の低いところはベネズエラ化する。これが世紀末
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:38:58 ID:9H0
>>17
種籾を奪って争うんやね
種籾を奪って争うんやね
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:39:59 ID:KLV
>>18
人類の歴史の8割ってそうなんやないかな
日本の戦国時代も、短期的な氷河期によって食料不足が起きたからって説あるし
人類の歴史の8割ってそうなんやないかな
日本の戦国時代も、短期的な氷河期によって食料不足が起きたからって説あるし
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:03:30 ID:5NE
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:39:57 ID:4ZP
日本は間違いなく逝くやんけ
線路とか辿って田舎にヒャッハーが来るんやろなぁ
線路とか辿って田舎にヒャッハーが来るんやろなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:41:30 ID:Wnh
噴火したら地球の気温が10度くらい下がるらしいな
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:42:02 ID:k7z
温度下がるのもそうだけど太陽が出ないって言うのがやばいよねまあ太陽が出ないから温度下がるんだけど
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:43:50 ID:9H0
冷害に強い米の品種作るしかないわね
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:48:30 ID:sQh
核の冬と同じことやから大改革せんと農業もアウトなんやで
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:53:43 ID:2XM
世紀末が終わる頃に世界新秩序が形成されるんやで
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)07:54:46 ID:jD2
日本はともかく中国とかはどうなるんやろ?
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:05:22 ID:zG9
イエローストーン 噴火 でググってもNAVERまとめ()だからなんとも
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:08:03 ID:2XM
57: ■忍法帖【Lv=5,エビルマージ,edL】 2019/01/14(月)08:22:31 ID:uS9
60-70万年前後の周期で巨大噴火を起こしており、前回の巨大噴火より既に60万年が経過しているので、いずれ近いうちに巨大噴火が起こる
近いうちにって誤差最大で10万年あるやんけ
近いうちにって誤差最大で10万年あるやんけ
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:22:34 ID:2XM
想定通りだとアメリカが悲惨なことになるようなので
もし破局噴火が起こったら中国が世界最強国になるんちゃう?
もし破局噴火が起こったら中国が世界最強国になるんちゃう?
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:24:31 ID:KJe
少なくとも中国の一般人とかはかなり死ぬんちゃうかな?上級国民は蓄えあるから生きていけそうやが
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:27:47 ID:4ZP
>>60
その上級国民から食いもん奪う為に暴動起きそう(小並感)
その上級国民から食いもん奪う為に暴動起きそう(小並感)
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:16:27 ID:GC3
まぁワイらが生きてるうちは起きないけどね
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)08:21:07 ID:KJe
>>55
そうやと1番ええんやがなぁ
そうやと1番ええんやがなぁ

仮に明日噴火したとしても
私なんかは想像力が無いので「ほへー」ってニュース眺めて震えるだけで
色々な事に乗り遅れそうです
賢い人たちだったらどういう行動に出るのでしょうか
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (27)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
世界が終わるならその瞬間を見てみたい
みつこ
が
しました
じわじわ貧しくなってじわじわ寒くなってじわじわ苦しんで、、は勘弁して欲しい。
ってか噴火したら日本はそんな感じになりそうだけど。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
※11
その笠山しまえよ
みつこ
が
しました
逆に言えば80年くらい経つと世紀末だぞ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
太陽電池パネルなんかほぼ全滅だから火力や原子力の方が
結局は信頼できるって結果になるし、農業も路地栽培より
完全屋内の所謂“植物工場”の方が影響受けにくいから有効。
先を見越してもっと大々的に投資してりゃよかったのにな。
金掛かる言うて事業打ち切ったバカな東芝って企業もいたな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする