no title


1: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:49:49.64 ID:xTLMmnZbp
なん

3: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:20.67 ID:5n1vQK9y0
ガチで怖いから

2: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:14.01 ID:d+i2wLrDd
怖いからや

4: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:30.79 ID:0n3nTivVd
バイオはキャラゲーだから

10: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:51:06.15 ID:PYYkoQ8Ea
>>4
それはあるな

5: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:37.12 ID:xTLMmnZbp
ほんま8たのしみや
7好きすぎる


6: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:54.09 ID:mc5iuEBja
お前は"家族"だ

7: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:58.79 ID:q+MCKmdV0
PTみたいな怖さ

8: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:59.43 ID:xTLMmnZbp
7路線でたのむ
バイオハザードっぽくないけど

9: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:50:59.64 ID:1t0xx+Kf0
バイオハザードじゃなかったらもっと売れてたな

11: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:51:18.75 ID:I7v7RmcX0
なんで5,6みたいな方向性になってたんや
当時のはやりか?

65: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:59:16.00 ID:nOweve/80
>>11
海外で売り出すために洋ゲーっぽく銃アクションバンバンするようにしたんやろ

13: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:51:32.81 ID:xTLMmnZbp
VR版ってめちゃくちゃ怖いらしい
先に進めないって

15: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:51:53.08 ID:K1FzmwaS0
一旦あの世界打ち切って別の生物災害ゲーにしとけばよかったくらいいい出来よな

16: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:17.25 ID:48ZIIYZjd

17: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:27.01 ID:IWaua2ih0
バイオハザードなのに怖いから

18: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:36.02 ID:wIoVwpur0
クリスやらレオンやらが出てこないから
スネークの出てこないのにメタギアって言うのと同じや

24: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:53:20.19 ID:FyYMCtLG0
>>18
これだな
エイダも出てこないし

98: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:05:22.79 ID:/9vbZ6FC0
>>18
7はクリス出てくるやん

19: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:39.59 ID:1/xRhO270
TPSからFPSになるのは別ゲー扱いもしゃーない

20: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:50.01 ID:xTLMmnZbp
7はワイにとって傑作

21: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:52:57.98 ID:qxvqWsOT0
ナンバリングにした意味

22: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:53:07.25 ID:vIrt4RB20
モブ敵が人ですらないから

25: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:53:26.45 ID:Uc3+tPGE0
20年後にバイオ7リメイクで喜んでるぞお前ら

36: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:54:45.95 ID:dT3r30aa0
>>25
ショック死しそう

27: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:53:54.77 ID:NVHw1p5ta
序盤のままの雰囲気保ってほしかったよな😰

30: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:54:11.14 ID:dT3r30aa0
面白かったからオッケー!

31: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:54:31.92 ID:cy8majXk0
ベロニカやアウトブレイクみたいな扱いでも良かったんちゃうか思うわ

32: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:54:34.03 ID:45RsOow3a
規模が街とか村単位から家単位になっちゃって名前負けしてるなーって思った
和名に限るけど

35: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:54:44.65 ID:NQTGdB6o0
FPSとTPSどっちが好き?

39: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:55:27.91 ID:HpnnEmeD0
>>35
ワイは4信者だからTPSがええな

38: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:55:00.90 ID:Aj+gBLTZd
バイオRe2難しくて泣いたわ

44: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:56:14.85 ID:c4au+kyMa
>>38
正直リメイク前より普通に難しい
ナメてたら詰みかけた

51: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:33.18 ID:Aj+gBLTZd
>>44
弾無駄打ちしすぎて
G3の時硫酸弾12発、G4の時ミニガンしか武器無かったわ

40: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:55:33.88 ID:mWqcNEJJ0
イーサンの口が悪いからや

43: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:56:11.29 ID:CF7ef08h0
でも面白いから

42: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:55:50.53 ID:cFQDS68k0
あれレベル作れるカプコンも捨てたもんじゃない
オリジナルでもよかった

46: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:56:58.66 ID:zY6Lq2OGa
レベッカ可愛いからstars時代のレベッカで作って欲しい

47: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:56:59.77 ID:0+deSAsy0
6みたいなやつ頼むわ

48: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:07.03 ID:IGrYJ2N00
一人称だし腕でガードするし

49: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:21.00 ID:sKhD7BMo0
誰かバイオのVRガンシューティングしに行った人いないか?

50: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:26.25 ID:z57eDDpQ0
VR怖すぎて多分序盤から全く進めれてない
誰かにやらせて横でリアクション見てる方が面白い

52: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:35.38 ID:oSinWSuqa
ぐうかわおばさんと化したシェリー主人公にして

53: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:57:54.44 ID:qeZo8WUqM
アクション要素が著しく落ちた

54: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:01.91 ID:hn3xRePi0
海外絶賛だったんでしょ

55: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:07.64 ID:IHFYccFP0
DLC含めてめちゃくちゃおもろかったわ
あの馬鹿さ加減はやっぱりバイオよ

57: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:33.25 ID:sy0BEX2m0
いくらアメリカが広いって言うてもタンカーが座礁してるのに誰も調べに来ない辺境なんかあんの?
そんな辺境に地下に旧館に別館に地下には生肉工場まである一家4人の農家て

86: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:02:56.80 ID:nOweve/80
>>57
エヴリン作った企業がルーカスに接触して炭鉱の内にラボ作ってたし
情報封鎖してたんやないか?

58: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:42.89 ID:sAqg07eJ0
主人公が超人

60: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:50.59 ID:rfl5SzTEa
レオンやクリスって時点でもう怖くないからな
むしろエネミーに同情してまうわ

61: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:53.19 ID:WMz4ggOEM
クリスが筋肉萎んでたから

63: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:58:56.77 ID:x6VcRQsHr
クロックタワーとか続編が全くクロックタワーじゃなさ過ぎてびっくりするけどな
凄い古いけど

64: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:59:05.45 ID:a3Wo4eqm0
イーサンは一般人?

68: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:59:49.19 ID:cFQDS68k0
>>64
アンブレラ社員

67: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:59:36.66 ID:VpzB1LNc0
VRとホラーは相性良すぎて逆にアカンわ
心臓止まってまう

69: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 20:59:51.23 ID:x6VcRQsHr
何となくOUTLASTっぽいなと思った

70: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:00:04.65 ID:wygaxBdla
バイオやなくてホラー系として別の形やったらドハマリしてたと思う

72: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:00:15.78 ID:ux+2BUsD0
RE2RE3がVRに対応してないのはなんで

79: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:01:07.10 ID:cy8majXk0
>>72
TPSだからちゃうんか?

73: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:00:37.68 ID:xTLMmnZbp
7が傑作で8へのハードルが高い
映像見たらワクワクする
はやくやりたい

74: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:00:40.00 ID:tSuVGVJaa
リベ路線でもう一本作って欲しい

76: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:00:45.02 ID:LLV08x1Ya
8のクリスゴリスになってて安心したわ

78: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:01:04.88 ID:tA+XeHMod
ちょっと怖すぎやろあれ

80: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:01:13.26 ID:LBhUDMcM0
バイオ史上最強のおじいちゃん好き

81: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:01:19.97 ID:FiSJnni10
バイオ4、5、6が好きなやつがバイオ1やったらこんなのバイオじゃないとか言いそう

83: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:02:09.15 ID:AsRi5XwC0
1からやってたおっさん「4?あんなんバイオじゃねーよ」

4から入った新参「7?あんなんバイオじゃねーよ」
1からやってたおっさん「(4もあるし…)7もバイオや」

これが現実

84: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:02:45.72 ID:LBhUDMcM0
6ボロクソ言われとるけどエーハン世界1000位以内入るくらいやりこんだわ

85: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:02:53.32 ID:ezH0pWXa0
1からほぼ全部やってるけどどれも面白いぞ

87: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:03:04.10 ID:x9sakFqq0
後半になるにつれていつものバイオ感

96: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:04:57.16 ID:nOweve/80
>>87
最初にジャック倒すとこまではホラーやったんやけどね…

88: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:03:43.59 ID:7+KBaZCGd
閉塞感ありすぎてビックリ系やから無理
初代も同じく無理

89: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:03:51.82 ID:vWEIJqnB0
ホラゲーとして充分怖さもあるし良作だと思うけどバイオハザードのナンバリング付けるべき作品かという

90: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:04:19.62 ID:7+KBaZCGd
4久しぶりにやりてー

92: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:04:32.37 ID:HpnnEmeD0
もうワンコ飛び出てきて心臓バクバクするのは楽しめないんじゃ

99: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:05:35.38 ID:Baa3TQ440
ワイは6みたいにバンバンする方がすこ

101: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:05:41.48 ID:/NxftTH60
FPS苦手やからTPSが良かったわ

100: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:05:38.22 ID:RCnnAZTG0
6のキャラゲーから7の新シリーズでちょっと一旦切れてもうたからね
ゴリラはEDとDLCに出てきたけど
ジェイクが見たかった

94: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 21:04:42.49 ID:lcCRio+5a
そもそもバイオらしさってなんだよ?



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594640989/