1: 次郎丸 ★ 2019/01/19(土) 15:36:33.98 ID:KD98Ok019
原料や製法によって1000以上の種類があるといわれているチーズは近東からヨーロッパにかけて作られ、およそ7000年~8000年の歴史があるといわれています。
発酵食品であるチーズには独特の匂いや味わいを個性として持つものも数多く存在しますが、その中でもあまりに強烈な見た目と味を持ち、その危険性から法律で販売が禁止されてしまった「世界で最も危険なチーズ」を、Great Big Storyが紹介しています。
(中略)
ただし、カース・マルツゥが「世界で最も危険なチーズ」と呼ばれるのは、単にショッキングな見た目をしているからではありません。
チーズバエの幼虫は人間の胃酸では殺すことができず、生きたまま胃を通過して腸に住み着くこともあります。そのため、ウジ虫が腸壁を食い破ってしまい、蠅蛆(ようそ)症を起こしてしまう恐れがあります。
また、チーズにナイフを入れた瞬間にウジ虫が飛び跳ねて目に入ってしまうことがあり、慣れない人が食べる時はゴーグルをかけることが推奨されているほど。
そうした食品安全上の問題から、カース・マルツゥの販売は国の法律で禁止されています。地元の人以外がカース・マルツゥを食べるには地元住民から譲り受けるか、移動販売の闇市で入手するしかありません。ただし、闇市での末端価格は通常のチーズの2~3倍もするそうです。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
https://gigazine.net/news/20190119-most-dangerous-cheese/
発酵食品であるチーズには独特の匂いや味わいを個性として持つものも数多く存在しますが、その中でもあまりに強烈な見た目と味を持ち、その危険性から法律で販売が禁止されてしまった「世界で最も危険なチーズ」を、Great Big Storyが紹介しています。
(中略)
ただし、カース・マルツゥが「世界で最も危険なチーズ」と呼ばれるのは、単にショッキングな見た目をしているからではありません。
チーズバエの幼虫は人間の胃酸では殺すことができず、生きたまま胃を通過して腸に住み着くこともあります。そのため、ウジ虫が腸壁を食い破ってしまい、蠅蛆(ようそ)症を起こしてしまう恐れがあります。
また、チーズにナイフを入れた瞬間にウジ虫が飛び跳ねて目に入ってしまうことがあり、慣れない人が食べる時はゴーグルをかけることが推奨されているほど。
そうした食品安全上の問題から、カース・マルツゥの販売は国の法律で禁止されています。地元の人以外がカース・マルツゥを食べるには地元住民から譲り受けるか、移動販売の闇市で入手するしかありません。ただし、闇市での末端価格は通常のチーズの2~3倍もするそうです。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
https://gigazine.net/news/20190119-most-dangerous-cheese/
9: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:43:31.80 ID:NwVmkpG90
カースマルツゥだと思って開いたけどやっぱりか
2: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:38:31.14 ID:LXlfzKfI0
イタリアじゃ普通に食べてるもんかと思ってたよ
昔の人はどうしてたの?
昔の人はどうしてたの?
4: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:39:37.10 ID:YNu8OSiz0
鉄鍋のジャンかよ
10: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:43:35.55 ID:tnDT6rWc0
これ、ウジが跳ねるからゴーグル付けないとヤバい奴だよね?流石に無理だわ
11: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:43:51.90 ID:KkKyxmBN0
生きたまま胃を通過して腸に住み着くこともあります
15: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:45:30.55 ID:OkxnzoHE0
加熱して食ったらいかんのか?
68: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 19:17:20.98 ID:E45rdoin0
>>15
熱で蛆が毒を出す
熱で蛆が毒を出す
22: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:48:58.00 ID:eQUvqILe0
蓋開けた途端、ウジ虫がジャンプしてきて研ナオコがマジ泣きしたチーズか?
23: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:48:59.63 ID:MGjpj8qK0
日本だとなれ寿司なんかがこれにあたるね
発酵食品は臭くて癖が強いほどやみつきになる味
旨味の塊ですよね
発酵食品は臭くて癖が強いほどやみつきになる味
旨味の塊ですよね
28: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:53:16.35 ID:jzOfQOpv0
なるほどザワールドでやってたな。うまそうにチーズと一緒にウジ虫食ってた。
32: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:56:03.58 ID:k7pE3vSB0
美味そうにパンに塗って食べてたけど実際美味いんだろうな
33: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:56:16.45 ID:9+3y65zP0
>>1
すげぇな
普通にウジ沸きまくり
すげぇな
普通にウジ沸きまくり
38: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 15:58:47.99 ID:UOfqEaOE0
胃酸で死なないウジw
怖すぎワロスw
怖すぎワロスw
84: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 20:09:49.02 ID:9fLKB7A50
>>38
アニサキスですらしばらく死なない
アニサキスですらしばらく死なない
47: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 16:06:50.24 ID:VX8JWjbO0
何で蛆虫ごときにそんな跳躍力あるんだよ・・・('A`)
71: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 19:31:52.88 ID:kCKuW4yj0
>>47
防御反応で身を守るための能力なんだろうなあ
普段モソモソ動いてるカイガラムシみたいなのもジャンプするやつがいる
防御反応で身を守るための能力なんだろうなあ
普段モソモソ動いてるカイガラムシみたいなのもジャンプするやつがいる
65: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 17:43:48.70 ID:Uj3vZLv/0
すげえ、食事だな。
いや、見た目は別にいいんだ、昆虫食とかわらんし。蜂蜜だって似たようなもん。
ただ、胃酸で死なないとか生食はあかんやろ。
いや、見た目は別にいいんだ、昆虫食とかわらんし。蜂蜜だって似たようなもん。
ただ、胃酸で死なないとか生食はあかんやろ。
81: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 19:57:56.14 ID:bUK67Vsm0
蝿蛆症で画像検索して後悔した。
88: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 20:32:16.04 ID:jY/96syj0
写真は思ったよりグロくない
100: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 21:03:05.24 ID:mipTws030
これは「なるほどザワールド」で観た記憶があるな
チーズを食べるのではなくチーズで育ったウジ虫を食べるのが至高だとか
チーズを食べるのではなくチーズで育ったウジ虫を食べるのが至高だとか
57: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土) 16:22:42.86 ID:RvA+IgRm0
まったりとした舌触りの中に蠢く気配
恐る恐る噛んでみるとぷちっぷちっとした感触があなたを魅惑の世界へ導いてくれます
恐る恐る噛んでみるとぷちっぷちっとした感触があなたを魅惑の世界へ導いてくれます
このチーズの存在は知っていましたが
今では取引が禁止されてるとは知りませんでしたね
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (24)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ヨーグルトじゃないんだから
みつこ
がしました
蛆を除ければ安全だしたくさん食べるものじゃないよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
なお、ヨーグルト菌は大半が死ぬ模様・・・
(極一部の頑張った菌が)生きて腸まで届く!(しかしすぐに便と共にその殆どが外出する!)
が実状らしいよ。
みつこ
がしました
ビフィズス菌だっけ?
食った奴が居つく事はなくて元から居た奴がなぜか増えるらしいな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
同じことを考えたが、やはりエンガチョだ。
みつこ
がしました
別にウジ自体は気にしないから良いけど、ウジが腸に住み着くかもしれないとか考えたら無理だ
みつこ
がしました
深夜に台所へ行くと、カツン!カツン!と何処からか音がしたんだ。ポップコーンが爆ぜる音に似ていた。辺りを見回すと、どうやらそのバケツからのようだった。不思議に思って蓋を開けた途端…
あとは想像におまかせするよ。
もちろん、玄関から蹴飛ばして屋外へ出したさ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ざざむし。の人が作って食べてたね
実益と知的好奇心が基本で単に度胸試しで終わらないところがまたあの人らしい
みつこ
がしました
(それを利用して、壊死した個所を蛆に食べさせる蛆虫療法がある)
みつこ
がしました
人に都合が良いのが発酵、都合が悪いのが腐敗
みつこ
がしました
食う機会はないだろうが絶対食わん
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そっちは安全
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする