
そんなアホなの?
そろそろ収穫しようかなと思ってたところにやられる
どこのアフリカだよ
あと一晩でゴルフコース1面の芝を全部引っくり返すぐらいミミズを食う。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
これ一生懸命クラクション鳴らしてたね
おれならワンパンだわ
可愛すぎ
これで何キロくらいなんだろ
突進したあと噛みついてくるからな
突進しか能のない低能と思っていたら死ぬソースワイ
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
売り上げランキング: 1,726

猪年でめでたいとか言ってられない事件が
先日起きたばっかなんだよな…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
実はジャンプ力も凄いという事実。
後、田舎だとごく稀にとんでもなくでかい主がいる。
連中の突き出た牙はナイフみたいになってて
人間の太腿の内側には超太い血管があって
真っ正面から突っ込まれると丁度牙が血管を切り裂く
>>40
※1
成仏してくれ
急旋回得意で俊敏、毎日牙を研いでる、大抵逃げられずに太ももをやられて大量出血。
ワンパンとか言ってるガキもいるが、人間は手加減ない野生の四つ足には到底敵わねぇから。
怒らせたら最後、もう光玉も蟲笛も効かない
怖ヨ
体重がある肉塊が突っ込んでくるってだけでヤバそう
ただ、急所の頭を前にしているため、対処もありそう
あと、槍みたいな棒を突きだしてれば
そのまま刺さって楽勝っぽいけど、違うのかな
つい先日山梨の猟師が殺されてたじゃん
黒ちゃん!イキるんだ!
イキって遺影を見せてくれ!
豚相手でも本気出されたらやばそう
動物のパワーをなめちゃいけない
ウリ坊かわいいよウリ坊
ワンパンで倒すにはどれ位のパンチ力が必要なんだろうな?
軽トラで60キロの速さでぶつかっても起き上がって逃げるから
人間でワンパン出来る力は腕の粉砕か殴る前に耐えきれなくて腕が千切れる可能性もあるな。
※8
突進力的に、柄が木だったらそれをぶち折って突っ込んでくるぞ、西洋のドン・キホーテが持ってるみたいな槍だったら折れはしないが、力士以上の筋肉が無かったら弾かれて終わりだと思う
北海道には居ないぜ
冬はクマも出ないしな
イノシシより六甲山登ってたらイノシシに餌やってる奴を駆除してくれと思う
犬鳴峠の放し飼いの豚に、あっちコロコロこっちコロコロエンドレスの憂き目を見た柔道有段者の書き込みを読んだ事があるけど、イノシシはそれ以上だから‥
(ペットのイノシシはそりゃあ頭良くて無茶苦茶可愛いらしいけどね)
あいつら猟犬も食うらしいな
※15
北海道で冬にクマに遭ったやつは皆いなくなるだけじゃないの?
傘を開くのが有効とどこかでみたな
というても突っ込んでくる前提だけど
イノシシの怖さ知らんなら試しに家畜の豚のオスの成体にちょっかい出してみればいいぞ
何発で豚くんは倒せるかねえ
米8
イノシシの頭に骨がないこと前提の話はNG
猪の頭部~肩は銃弾もはじき返すぞ。めっちゃ固い結合組織の塊
対イノシシ戦では太ももの内側にプロテクターを仕込めば防御力30アップなのかな
動画の街で暴れてる奴の2,3回りデカイのが森にいっぱいいる
当然、気性の荒いのや子持ちにでくわしたら死亡率が上がる
突進+牙の突き上げで大体大怪我か死亡
偶然山道ででくわして、相手が前進を始めたら死に物狂いで木に登って回避が良い
目玉とか鼻がヒットボックスに含まれるって、どうなんだろ 傷みとか感じないのかな?
アドレナリンマックスで死の恐怖もないモンスターとかヤバいな
ただ、頭からのタックルだけなら、何とか対処できそうな気がするな
素人が素手で相手にするなら無理ゲーだけど
銃があってコロコロされるなら、何かトラブってたんじゃない?
ザ ワイルドっていう映画で山に遭難して
人の味を知ったグリズリーに襲われるシーンで、目の前の突起の認識が出来ないから
先端を研いだ木の杭を斜めに地面に立てて
被さってくる熊を刺して倒すとかあったけど
熊と猪じゃモーションが違うからなぁ
ただ、落とし穴とかの地面設置型トラップならイケる気がするな
マンホール開けて軸 合わせれればドボン!!
※8
まず毛皮があるから簡単には刺さらない
骨がある以上曲面なので滑りやすい
以上の条件で百キロの質量を持つ毎時数十キロって速度で突っ込んできて
それに適切に軸を合わせてきちんと刃筋が立つように穂先を突きつけて迎撃できるなら不可能ではない
そこらへんの木の棒程度じゃそれだけの衝撃を受ければ真っ直ぐ突き立ててもへし折れる可能性の方が高い
さらに言えばそのエネルギーは漫画と違って死んだ瞬間に霧散するわけじゃないから
突き立った!と思っても衝撃を殺しきれなくて結局突進に正面からぶち当たる可能性も高い
熊用の唐辛子スプレーとか効きそう
鼻がでかいし振り払う手足もないし
殺傷は無理だけどストロボフラッシュも
効果的っぽい
イノシシ相手には結局は罠が有効な気がする
所詮は畜生よ
夜の犬の散歩中に30m先を全力で横切って走る猪を見たぞ。1m20cmくらいの体長の奴。
あんなん敵う相手じゃねえやい。
コッチは一瞬体がこわばったわ。
とにかく臭い。アンモニア臭が酷い。
夏場に奴らが来ると臭いと蚊の多さで来た事が分かる。
興奮してなきゃ襲われないけど、30センチ位まで近づいても逃げない。
小型なメスだったので背中を軽く叩いて追い払ったけど手が臭くなり毛が硬くて痛かった。
こちら側のダメージしかなかった。
肉は美味い(上手い人が捌いたの限定)
どっちかというと牛肉に近い。
FGOで有名になったケルト戦士達やアーサー王と円卓の騎士やらギリシャの英雄達が魔猪を退治したと功績で語られる位、猪は強い。
バクスタからの内蔵攻撃で余裕でしょ
ヘラジカがイノシシあつかいw
熊みたいに威嚇とかしないで
突っ込んで来るのがヤバいな
知ったかが嘘書きまくってるが
そんな強力な体当たりとか猛烈な速度で突進してくる訳じゃない
基本的に人間の能力で止めたり回避したりできないだけだ
もちろん至近距離で暴れられたら手のつけようが無い
大抵は途中で逃げてくれるが
スクーター並みの速度と質量を持った小型の洗濯機が突っ込んでくる感じではなかろうか?
山奥の工事現場で仕事してた時、夜中にゴミ箱漁ってるイノシシが居た。
とっちめてやろうとスコップ構えて近づいてみると50型テレビくらいの巨大イノシシ。
見た瞬間、勝てないと本能が悟った。
遠くから石投げるのが精一杯だったなあ。
山道を歩いていたら、イノシシが山側のヤブから出てきた
こっちが立ち止まっていると谷側斜面にすごい勢いで走っていった
高低差20mほどをダッシュで下って谷底に着いたら、そこからまた斜面を駆け上って遠くへ行くイノシシ
驚いたのは下りと上りの速度が同じだったこと、脚力が強靭過ぎる
人間なら五分以上掛かる登り斜面を五秒ほどで走り抜ける連中を倒すには飛び道具必須
檻に入ってるのを間近で見ると驚くほど体高があってデカイ
そして檻の中に居て尚、敏捷な動き
成長したイノシシは本当にヤバイ
プールオブレイディアンスのワイルドボアだっけ
ヤられて数ターン後に
ニヤリと笑って起き上がって来る奴
※36
洗濯機は噛みつかないんだよなぁ
角度が悪ければ猟銃の弾を弾く(マタギがたまに遣られるのはこの為)
4足歩行動物は常時 全身運動で血液の循環が早いから、注射針のデカいやつを刺すと速攻で出血死ゾ
刺すまでが大変だけど、麻酔も回りが早いから有効
突進くらって死んだわ