1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:46:48.87 ID:PPFY/iQt0
アクロス福岡。九州最大級の繁華街・天神にある、国際会議場や音楽ホールを備えた複合施設だ。
ビルの2階から14階までの天井部分に木が植えられている。いわゆる屋上緑化だ。
「当初は外来種も含め、様々な木を植えていました。しかし、現在は風や、鳥が運んできた種などから、より自然に近い形で新しい木も増えています」
「元々は人工土壌を使用していましたが、現在は腐葉土になっています。また、スプリンクラーを使わなくても雨水だけで十分となりました。
50年、100年と経って、もしビルがなくなることがあっても、そのままどこかに移植できるような、自然な森を目指しております」
1995年

2017年

ビルの2階から14階までの天井部分に木が植えられている。いわゆる屋上緑化だ。
「当初は外来種も含め、様々な木を植えていました。しかし、現在は風や、鳥が運んできた種などから、より自然に近い形で新しい木も増えています」
「元々は人工土壌を使用していましたが、現在は腐葉土になっています。また、スプリンクラーを使わなくても雨水だけで十分となりました。
50年、100年と経って、もしビルがなくなることがあっても、そのままどこかに移植できるような、自然な森を目指しております」
1995年

2017年

2: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:05.78 ID:M2mQBkgS0
森ビル
3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:13.08 ID:9d1qC5jA0
森やん
4: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:19.92 ID:DycOWHbI0
ええやん
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:23.57 ID:e6GCQ5vQ0
マジで森やん
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:36.33 ID:PPFY/iQt0
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:48:41.31 ID:MdtE5kFF0
>>6
横から見るとかなり微妙やな
横から見るとかなり微妙やな
84: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:54:45.69 ID:2qqDtsgl0
>>6
囲まれてないんか
腐食とか虫やばそ
囲まれてないんか
腐食とか虫やばそ
226: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:09:11.71 ID:nDbQ1/i90
>>6
普通に良い
福岡かなり見直したわ
普通に良い
福岡かなり見直したわ
245: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:11:24.17 ID:BX4oyi5F0
>>6
これが天神のど真ん中にあるのがまたええな
これが天神のど真ん中にあるのがまたええな
348: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:21:35.39 ID:9/S1qt3T0
>>6
こんな大通りにあるのか
いかしてるな
こんな大通りにあるのか
いかしてるな
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:39.31 ID:4kyoGm3Bd
すげえ
8: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:47:43.34 ID:T2ElfK1q0
順調で草
10: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:48:16.38 ID:rmaMvsBN0
12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:48:19.94 ID:FcQxZUcw0
建物劣化したときどうすんだろ
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:49:38.26 ID:tzQRUY9m0
>>12
ビルがなくなってもそのままどこかに移植できるようにって書いてあるやん
ビルがなくなってもそのままどこかに移植できるようにって書いてあるやん
17: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:48:50.19 ID:2HXWLbBWM
すごいけど根っこで建物が破壊されそう
19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:49:10.50 ID:PPFY/iQtM
表は変哲ないのビルなのがイイネ
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:50:15.38 ID:Q4/3tsfKa
次はピラミッド型でいこうや
38: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:50:47.80 ID:KpT62WxF0
ディストピア感あってすき
47: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:51:33.78 ID:EGp9rGNY0
根っこが建物破壊せんのか?
アスファルトとか平気でぶち抜くやろ
アスファルトとか平気でぶち抜くやろ
56: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:52:28.26 ID:PPFY/iQt0
65: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:53:35.18 ID:/lo6YKYe0
>>56
めっちゃええやん
めっちゃええやん
85: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:54:58.12 ID:Fltfj4800
>>56
すごE
すごE
206: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:06:50.94 ID:qhEdyTJC0
>>56
森というより山やな
森というより山やな
312: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:17:52.78 ID:C3EaAyZM0
>>56
こんなんが都市部あるとかロマンやな
こんなんが都市部あるとかロマンやな
64: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:53:33.80 ID:KSHImMEr0
これもうラピュタやろ
72: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:53:54.53 ID:cMPylkIu0
よく重みに耐えとるな…
157: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:00:57.39 ID:kekw6HFma
>>72
木はむちゃくちゃ重いから
緑化でこういうのを育てる場合設計段階でちゃんと耐えられるように設定されてるから大丈夫
木はむちゃくちゃ重いから
緑化でこういうのを育てる場合設計段階でちゃんと耐えられるように設定されてるから大丈夫
73: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:53:55.71 ID:4geT7pJj0
ラスアスやん
96: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:55:44.67 ID:JUWrQGw80
アンコールワットみたいに木の根っ子だらけになったらおもろいな
99: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:55:52.78 ID:lMRtXcqI0
106: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:56:30.06 ID:4DzUqxha0
>>99
これはわりと直ぐになる
これはわりと直ぐになる
346: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:21:33.56 ID:e4rqzJ660
>>99
未来と芸術展で見た
未来と芸術展で見た
101: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:55:53.78 ID:azlm2Fyq0
ラストオブアスにあったなこんなん
105: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:56:16.93 ID:33vdUi+N0
140: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:59:50.85 ID:tDL1B/bU0
>>105
一茂なんとかせーや
一茂なんとかせーや
164: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:02:01.31 ID:DQKacCkuM
>>105
空き家やん
空き家やん
116: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:57:29.14 ID:ZVxU8J9qa
マジで森だな
鬱蒼としてるし
鬱蒼としてるし
135: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:59:26.43 ID:0havS7/u0
調べたらガチで根っこがコンクリぶち抜いて漏水しとるんやな……
ガチで最終的に内部まで全部根っこで埋まって森になりそう
ガチで最終的に内部まで全部根っこで埋まって森になりそう
158: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:01:14.41 ID:jtYGfN2+0
>>135
ラピュタみたいになってくんやな
ラピュタみたいになってくんやな
150: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:00:33.00 ID:Re+tL9+qa
甲子園の草無くなったんだよな
161: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:01:20.63 ID:wm8oV9uo0
>>150
結構戻って来てる
今年増えた気がする
結構戻って来てる
今年増えた気がする
167: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:02:12.35 ID:kekw6HFma
172: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:02:35.98 ID:1MWkD3vLp
179: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:03:15.87 ID:HMhKYZvQ0
>>172
ヒエッ…
ヒエッ…
184: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:04:06.27 ID:6q/GyX7Fa
>>172
なんなんこれ
なんなんこれ
194: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:05:38.13 ID:LtM4UUa4d
地元では結構いわく付きな感じで語られる建物
218: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:08:32.06 ID:NFnDwsw70
>>194
聞かせてや
聞かせてや
251: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:12:11.31 ID:DOJXRCknd
>>218
まあありがちやけど建設時に人が何人か死んだって噂
まあありがちやけど建設時に人が何人か死んだって噂
222: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:08:46.68 ID:mZafGhXla
独創的なビル作れるやん
地方はこういうの増やしてけ
地方はこういうの増やしてけ
230: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:09:34.85 ID:8N7F1pOE0
>>222
設計や維持にお金かかるからね・・・
設計や維持にお金かかるからね・・・
267: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:13:41.86 ID:mZafGhXla
>>230
現実見ると厳しいか…
現実見ると厳しいか…
227: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:09:13.97 ID:QjN/L6lzd
246: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:11:34.03 ID:dg2msm8W0
>>227
博多駅前の西日本シティ銀行も良かったなあ
解体されるみたいやけど
博多駅前の西日本シティ銀行も良かったなあ
解体されるみたいやけど
250: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:11:51.45 ID:s7rM6cyl0
>>227
これ黒川やったんか!ええよな
これ黒川やったんか!ええよな
271: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:14:15.95 ID:QjN/L6lzd
>>250
せやで
ワイはいつも右側の柱みたいな部分中に入れるんか気になってるわ
せやで
ワイはいつも右側の柱みたいな部分中に入れるんか気になってるわ
252: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:12:25.30 ID:c0fCesR60
>>227
これ再開発で潰すらしいで
博多駅前のシティ銀行本店もやけどクソ勿体無い
これ再開発で潰すらしいで
博多駅前のシティ銀行本店もやけどクソ勿体無い
280: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:14:45.89 ID:KScuQObV0
>>252
もったいないなあ
他の芸術と比べて建築は自分の作品が後世に残りづらいのが辛いよな
もったいないなあ
他の芸術と比べて建築は自分の作品が後世に残りづらいのが辛いよな
236: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:10:02.11 ID:dg2msm8W0
259: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:13:07.05 ID:wm8oV9uo0
>>236
こんな綺麗に分かれるもんなんか
こんな綺麗に分かれるもんなんか
276: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:14:28.39 ID:8N7F1pOE0
296: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:16:08.50 ID:kekw6HFma
>>276
うーんこの
うーんこの
283: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:15:08.79 ID:q2pX92930
気がついたら俺の部屋が謎の植物に浸食されそうになってた
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/10(土) 21:07:10.78 ID:e879aajy0
なんなんこれ・・・

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/10(土) 22:35:09.08 ID:e879aajy0
今引っぺがしたらバリバリ音立ててうるさいから明日やるわ
とりあえずベランダうp

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/10(土) 21:07:10.78 ID:e879aajy0
なんなんこれ・・・

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/10(土) 22:35:09.08 ID:e879aajy0
今引っぺがしたらバリバリ音立ててうるさいから明日やるわ
とりあえずベランダうp

299: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:16:20.61 ID:W2Jes2hJd
>>283
薄暗すぎるあたりで察するわ
薄暗すぎるあたりで察するわ
372: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:24:33.68 ID:h8wIomw9a
>>283
日暮熟睡男って実在したのか
日暮熟睡男って実在したのか
307: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:17:00.61 ID:OjEl0W5ga
314: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:18:07.11 ID:6u/cOV0J0
>>307
植物ってマジつええよな
植物ってマジつええよな
336: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:20:13.29 ID:lMRtXcqI0
385: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:25:46.50 ID:dg2msm8W0
>>336
簡単にツタを這わす事が出来そうやな
簡単にツタを這わす事が出来そうやな
337: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:20:14.50 ID:r69ne2Eir
345: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:21:29.40 ID:FyeFa1Sp0
>>337
屋根に草生えてて草生える
屋根に草生えてて草生える
349: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:21:42.37 ID:DF6smZuS0
根が建物潰したりしないんか?
395: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:26:54.12 ID:kekw6HFma
>>349
公式サイトに書いてあるな
特殊な土壌で根を細分化して成長しすぎないようにする

緑化はむちゃくちゃ重い
普通の土で植えると土だけで何十トンとかかるから、専用の土壌を使ったり高木にならないものを使って対処するんや
公式サイトに書いてあるな
特殊な土壌で根を細分化して成長しすぎないようにする

緑化はむちゃくちゃ重い
普通の土で植えると土だけで何十トンとかかるから、専用の土壌を使ったり高木にならないものを使って対処するんや
422: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:09.19 ID:w8j4QbWb0
>>395
土は水吸っちゃうからね
土は水吸っちゃうからね
358: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:22:59.63 ID:LupJ1uwJ0
361: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:23:27.49 ID:dtQ5jQJsd
>>358
ワイ前ここに住んでたわ
ワイ前ここに住んでたわ
384: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:25:36.71 ID:LupJ1uwJ0
>>361
マジかよ筋金入りのヒップスターやん
マジかよ筋金入りのヒップスターやん
407: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:28:10.56 ID:dtQ5jQJsd
>>384
1ヶ月で借りられるから興味あったら今のうちや
1ヶ月で借りられるから興味あったら今のうちや
423: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:12.81 ID:8N7F1pOE0
>>407
これで思い出したけど
建築家が作ったすげーカラフルなアパートあったよな
生命なんたら住宅ってやつ
これで思い出したけど
建築家が作ったすげーカラフルなアパートあったよな
生命なんたら住宅ってやつ
429: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:31:00.92 ID:dtQ5jQJsd
>>423
荒川周作のなんとか反転地ってやつやな。あれも泊まれるけど頭おかしくなりそう
荒川周作のなんとか反転地ってやつやな。あれも泊まれるけど頭おかしくなりそう
470: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:37:54.60 ID:8N7F1pOE0
>>429
ああそうや三鷹天命反転住宅ってやつやな
見学したり泊まったり住んだりできるけど住める部屋は満室になってるから今も誰か住んでるんすね・・・



https://i.imgur.com/xswPYyY.jpg
ああそうや三鷹天命反転住宅ってやつやな
見学したり泊まったり住んだりできるけど住める部屋は満室になってるから今も誰か住んでるんすね・・・



https://i.imgur.com/xswPYyY.jpg
417: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:29:14.63 ID:dg2msm8W0
436: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:32:19.09 ID:mZafGhXla
>>417
建造物ちゃうけど北九州って円になるようにブランコ設置しとる公園あるよな
ああいうの好き
建造物ちゃうけど北九州って円になるようにブランコ設置しとる公園あるよな
ああいうの好き
425: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:30:43.26 ID:bge0zhDT0
462: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:35:59.82 ID:hhFmCOZ+0
>>425
志免炭鉱跡やな
志免炭鉱跡やな
465: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:36:50.43 ID:dg2msm8W0
483: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:41:22.78 ID:LupJ1uwJ0
>>465
これほんとすき
機能だけ突き詰めた結果の美しさいうか
これほんとすき
機能だけ突き詰めた結果の美しさいうか
437: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:32:29.71 ID:8N7F1pOE0
457: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:35:14.07 ID:LqavPiQB0
478: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:40:04.70 ID:3+nfYrmt0
482: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:40:52.01 ID:dg2msm8W0
>>478
草
夜やと怖そう
草
夜やと怖そう
493: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:42:39.29 ID:ThCch11F0
>>478
😲
😲
479: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:40:25.63 ID:QjN/L6lzd
503: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:43:52.43 ID:eSd0vBFza
すごE
173: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:02:38.55 ID:R/wNmRXUp
人類が絶滅しても残ってそうなビル
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595173608/
Comment (18)
実在するビルだったんだ
みつこ
が
しました
スケールは小さいけど綺麗に覆われてて凄かった。
みつこ
が
しました
>調べたらガチで根っこがコンクリぶち抜いて漏水しとるんやな……
>ガチで最終的に内部まで全部根っこで埋まって森になりそう
>158: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 01:01:14.41 ID:jtYGfN2+0
>>>135
>ラピュタみたいになってくんやな
本スレの135は捏造なので信じないように
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ハーイルイルパラッツォー!
みつこ
が
しました
ちなみにこの建物内が参加者の着替えエリア
今年は大会中止で残念。しゃーないけど。
みつこ
が
しました
AWやん実在したんか……
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それはね、手入れが行き届いて無くて虫が多いから
みつこ
が
しました
更に果物やら作物も取れたらとても便利で良いなぁ…とか子供の頃に考えた事がある。
今改めて考えるとエコではあるかも知れないし、涼しいのかも知れないが青虫や毛虫それを餌にする虫や鳥など大変そうだね
みつこ
が
しました
たった50cmの土の厚さって、わりとしっかり盛ってるんやな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
二十年前のイメージのままやったわ
福岡でも一番栄えてる都会のど真ん中にあるから、誰もが知っている反面、あまり注意して見ることもない感じだった
昔はよくここに音楽聞きにに行ってたな。すぎやまこういちがドラクエコンサートやっとったわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする