1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:56:07.093 ID:THgsDqH40
洋画邦画問わず
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:57:03.884 ID:gvaC1Y1ea
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:05:17.800 ID:23PZh0/Jd
輪廻は過小評価され過ぎ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:57:23.288 ID:THgsDqH40
微笑ましいのは要らない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:57:53.866 ID:a2d4aE0pa
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:58:09.639 ID:FJuueK8H0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:58:11.641 ID:THgsDqH40
笑うのは要らない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 09:59:30.143 ID:FJuueK8H0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:15.931 ID:THgsDqH40
>>11
それ怖くなかった
それ怖くなかった
74: !omikuji 2020/08/04(火) 10:14:04.441 ID:L0qZAWYgd
>>11
良かったよね
良かったよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:03.940 ID:v3b09H05d
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:14.980 ID:Wit74HH60
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:43.533 ID:THgsDqH40
呪怨はどうしてもギャグに見えるんだよなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:43.553 ID:7LFbqOQoa
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:00:43.585 ID:Mx8z6tHQ0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:01:09.672 ID:r2iQT1GLa
>>20
一番怖いと思う
一番怖いと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:02:12.361 ID:THgsDqH40
>>20
しょーもなかったな
しょーもなかったな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:11:02.118 ID:CHuMikkdr
>>20
すげーやすそうな作りだったな
まぁまぁ楽しめたけど
すげーやすそうな作りだったな
まぁまぁ楽しめたけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:01:00.578 ID:sm87EG5Sd
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:02:47.759 ID:THgsDqH40
>>22
いやあれギャグ映画でしょ
いやあれギャグ映画でしょ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:01:50.304 ID:yqsznByNd
洋画はビックリ、邦画はジワジワ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:01:55.761 ID:5lorXUHx0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:03:01.634 ID:ICGodzhAM
パラノーマルアクティビティ良かったよ


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:03:28.808 ID:FRJFg4WS0
海底47m


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:05:15.528 ID:THgsDqH40
>>32
ホラーじゃないじゃん
ホラーじゃないじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:04:46.281 ID:8R0KlOW2d
霊幻道士


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:05:20.566 ID:XNfgqUF1r
ネットフリックスの呪怨は
ギャグ要素あまりなくて普通に面白かった
ギャグ要素あまりなくて普通に面白かった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:06:00.301 ID:HY+SGpnR0
ホラーって何気に良作少ないんだよな
シリーズ化されてる一作目だけ見れば
順番に見るのはお勧めしない
シリーズ化されてる一作目だけ見れば
順番に見るのはお勧めしない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:06:29.877 ID:70FeYnjP0
わしも探してる犬鳴村みたい


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:06:31.414 ID:YfJIb9J30
ドントブリーズは死ぬほど怖いではないけどスリルあるよ


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:05:26.673 ID:ZFQSiVvn0
俺は怖くなかったけどキョンシー
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:09:12.946 ID:ZFQSiVvn0
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:13:33.258 ID:FJuueK8H0
>>56
旧作の「霊幻道士」が好きなら二度美味しいやつだな
旧作の「霊幻道士」が好きなら二度美味しいやつだな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:10:20.064 ID:iM56sfDh0
なかなか見れないけど
FEMINA RIDENS
オールドイタリアのこういうのはメンタルにくる

FEMINA RIDENS
オールドイタリアのこういうのはメンタルにくる

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:11:54.432 ID:WcxF6VSHd
死霊の盆踊り


66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:12:35.595 ID:l1eBmWR3M
rec面白いよ
主観映画
主観映画
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:13:50.998 ID:VgBZ7dRW0
>>66
1と2は良かった
3は……
1と2は良かった
3は……
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:14:44.405 ID:Zh6mOWz/0
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:16:21.728 ID:VgBZ7dRW0
>>75
怖かったけど怪物の姿が最後まで見えなかったら良かったのにと思った
怖かったけど怪物の姿が最後まで見えなかったら良かったのにと思った
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:21:17.910 ID:Zh6mOWz/0
>>79
それは思った
人によっては結構なマイナスポイントかもしれないね
それは思った
人によっては結構なマイナスポイントかもしれないね
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:15:57.380 ID:FJuueK8H0
It followsも最後はウンコだけど途中まではジワジワ怖くてよかったな


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:16:59.473 ID:67XBl/lZ0
エスター


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:17:15.336 ID:ZFQSiVvn0
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:18:03.957 ID:vP0PUTP+d
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:19:30.201 ID:VgBZ7dRW0
怪談新耳袋やトリハダは今でもたまに観たくなるな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:22:40.446 ID:Zh6mOWz/0
映画じゃないけどドラマ版のエクソシストも怖かったな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:22:45.869 ID:E6xb15gd0
キャビン見ようぜ
怖いかはともかく面白いぞ

怖いかはともかく面白いぞ

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:26:05.364 ID:FJuueK8H0
>>96
あれはスーパー変化球だよね
俺は大好き
あれはスーパー変化球だよね
俺は大好き
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:54:20.978 ID:8nJKpK1X0
>>96
良いチョイスだ
良いチョイスだ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:25:00.712 ID:XZoJvD62a
ヘレディタリー
女優の演技力が凄い
女優の演技力が凄い
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:26:53.548 ID:792vqaVLd
>>98
子役の女の子の顔が怖い
よーあんなの見つけてくるわ
子役の女の子の顔が怖い
よーあんなの見つけてくるわ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:32:47.559 ID:pZhVh1rQ0
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:33:07.001 ID:G1t0AJecd
残穢
感染
予言

感染
予言

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 10:34:12.564 ID:nh4HHcdc0
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:01:50.146 ID:EPM/c5Ho0
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:08:06.595 ID:F1SRN2aC0
>>113
あれちょっと気になってる
あれちょっと気になってる
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:31:45.327 ID:WwVx9RYRM
>>114
面白いよ
面白いよ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:34:29.342 ID:A0fYRNh/a
>>113
死霊博物館は学校の怪談シリーズみたいで怖くはないけど面白かった
死霊博物館は学校の怪談シリーズみたいで怖くはないけど面白かった
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:10:12.868 ID:FJuueK8H0
死霊館シリーズは良くも悪くもザ・洋画ホラーって感じ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:11:51.002 ID:SUNmO90b0
邦画なら仄暗い水の底からが好き


119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:42:28.482 ID:IyFR/5D80
結局怖さって何なのかって話よな
世の中の作品がドン!ギャー!ばっかりになるのは作ってる方も怖さの定義ができてないからだろ
世の中の作品がドン!ギャー!ばっかりになるのは作ってる方も怖さの定義ができてないからだろ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/04(火) 11:44:35.583 ID:WwVx9RYRM
なんだかんだでリングの雰囲気が一番怖い


引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596502567/
Comment (12)
ストーリーはまぁ・・・うん
犬神と絡めるんかと思ったら、なんやあれ
キャビン、ジェーンドゥの解剖、死霊館、ファイナルデッドコースター面白かった
回路も好き
降霊ってどこかで見れるかな?
ノロイはトラウマ
ラストで急にギャグっぽくなる
ホラーってこればっか驚かすんじゃなくて恐がらせろよ
夏と言えばシャークネードね。
サメー
セットとかももうちょっと凝って欲しかったな。
昭和初期(?)に廃村になったはずの村の番犬がジャーマンシェパードだったり色々ガバってた。
まあでも、なんだかんだ言って悪くはなかったような気がするな犬鳴村。
あれは教養がないと楽しめない映画だと思った。
多分ホラー映画に詳しいほど楽しめるんだろうなと持った
コメントする