1: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:21:31.48 ID:CNn+1tTU0
鬱になる人出てくると思うから覚悟あるやつだけ読んで
6: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:22:58.12 ID:CNn+1tTU0
命の素粒子があると思って欲しい
その素粒子が集まれば集まるほどに知的生命体が誕生するんだよね
その素粒子が集まれば集まるほどに知的生命体が誕生するんだよね
12: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:23:40.05 ID:IN3vmTPI0
どういうことだ?
14: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:23:47.19 ID:CNn+1tTU0
命の素粒子が一定まで集まると自我が生まれる構造になってるんだよ
19: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:14.73 ID:rFF2wdYq0
>>14
なんでそういう構造になってるんや
なんでそういう構造になってるんや
16: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:00.55 ID:Ri579ABza
もう選別は始まっちゃってるんだよね
26: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:24:44.66 ID:CNn+1tTU0
自我っていうのは「私は生きてる」っていう意識のこと
これを俺たちは命と呼んでて特別扱いしてるけど、本当は全然特別じゃなくて
命の素粒子が一定数集まった結果に過ぎないんだよ
これを俺たちは命と呼んでて特別扱いしてるけど、本当は全然特別じゃなくて
命の素粒子が一定数集まった結果に過ぎないんだよ
37: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:25:21.61 ID:8Y18vhql0
命の素粒子って何からできてるん?
45: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:26:00.72 ID:5vglTAx9p
>>37
命の素粒子の素粒子や
命の素粒子の素粒子や
39: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:25:37.24 ID:CNn+1tTU0
だから俺たちの命は特別じゃなくて、真理のルールに沿って結果ってだけ
とても寂しい話だろ?
とても寂しい話だろ?
46: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:26:07.34 ID:EO2tyzfo0
それやと人間にしか当てはまらんやんか
動物にも虫けらにも命はあるがそれは何や
動物にも虫けらにも命はあるがそれは何や
66: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:18.50 ID:CNn+1tTU0
>>46
それは命の素粒子が人間より少なく結実しただけ
人間はなんかしらんけど進化の過程で命の素粒子を多く集めることに成功したんだよ
それは命の素粒子が人間より少なく結実しただけ
人間はなんかしらんけど進化の過程で命の素粒子を多く集めることに成功したんだよ
49: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:26:19.37 ID:CNn+1tTU0
ぽっと生まれた俺の命は特別じゃなくって、命の素粒子が一定数集まった結果に過ぎないんだ
64: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:07.88 ID:zXQ71Jd+r
>>49
命の素粒子が集まって命になるとか素敵やん😍
命の素粒子が集まって命になるとか素敵やん😍
70: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:27.27 ID:ekg2EoIg0
つまり…なんなんや!?
75: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:27:44.31 ID:DrMvi/bj0
自我ってそんな大したもんじゃないで
132: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:30:54.79 ID:+mtpW11/0
>>75
最近の研究だと自我が行動を決める前に体は動いてるってことがわかってきたらしいからな
自分じゃないこの体を操作してる何かがあって、自意識ってのはその行動が決まった後に、さも自分が決めたように錯覚しているもの
らしいンゴね
最近の研究だと自我が行動を決める前に体は動いてるってことがわかってきたらしいからな
自分じゃないこの体を操作してる何かがあって、自意識ってのはその行動が決まった後に、さも自分が決めたように錯覚しているもの
らしいンゴね
190: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:33:58.84 ID:KSFDGj0s0
>>132
何それこわい
何それこわい
107: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:29:41.50 ID:CNn+1tTU0
人間を超える命の素粒子をもってる生命体ってもういるんだよ
それを宇宙人と呼ぶかは自由だけど
俺たちはそこへ到達しなきゃいけないんだと思う
じゃないと俺たちの命は自動的に生まれては消える虚しい存在になるだけなんだよ
それを宇宙人と呼ぶかは自由だけど
俺たちはそこへ到達しなきゃいけないんだと思う
じゃないと俺たちの命は自動的に生まれては消える虚しい存在になるだけなんだよ
128: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:30:44.47 ID:CNn+1tTU0
俺たちは今のままでは真理のルールに従うだけの、生まれては消える虚しい命だから
それだけ覚えておいて欲しい
次のステージに行かなくちゃいけない
それだけ覚えておいて欲しい
次のステージに行かなくちゃいけない
140: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:31:18.79
>>128
お前はワイらより一歩前のステージにおるんやね
お前はワイらより一歩前のステージにおるんやね
148: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:31:48.53 ID:sRB9hcQmd
>>128
そのためには~へ入って修行しなきゃいけないとか言いそう
そのためには~へ入って修行しなきゃいけないとか言いそう
139: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:31:17.46 ID:PYtfMauur
でも、ガリレオとかが地動説とか唱えた時もこんな感じやったんやろうな
141: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:31:25.09 ID:tldyBq6Q0
はじめは単に自分のコピーを作る化学的分子でしかなかったが
自身を外界から守る膜を持った分子が生まれた
そのぶん壊れにくくなり効率的に数を増やした
その延長が細胞
自身を外界から守る膜を持った分子が生まれた
そのぶん壊れにくくなり効率的に数を増やした
その延長が細胞
147: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:31:47.39 ID:CNn+1tTU0
今日からみんなに初めて欲しい事
・食欲に振り回されない
・性欲に振り回されない
・睡眠欲に振り回されない
・食欲に振り回されない
・性欲に振り回されない
・睡眠欲に振り回されない
162: 上小澤健介 キズナアイ 鬼滅の刃 知人の祖父の死と母を侮辱 2020/08/04(火) 21:32:32.96 ID:IhYvejz10
>>147
なんで?
なんで?
179: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:33:10.58 ID:2brjKD4+K
>>147
欲を捨てたら生きる意味なんか無い
欲を捨てたら生きる意味なんか無い
164: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:32:39.83 ID:CNn+1tTU0
ここから先は秘密にして欲しいんだけど
多分、人間として生まれながら次のステージへ行った人達が過去にいて
多分、人間として生まれながら次のステージへ行った人達が過去にいて
181: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:33:26.11 ID:nVBykcGIp
>>164
こんな話恥ずかしすぎて君しかできんから安心して
こんな話恥ずかしすぎて君しかできんから安心して
184: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:33:34.98 ID:CNn+1tTU0
釈迦、イエスキリスト、空海
もしかするとダヴィンチもそうかもしれない
最近だとホーキンス博士がそうかもしれない
もしかするとダヴィンチもそうかもしれない
最近だとホーキンス博士がそうかもしれない
210: キズナアイ 桐生ココ 輝夜月 上小澤健介 兎田ぺこら 2020/08/04(火) 21:35:03.52 ID:IhYvejz10
>>184
なんかメンバーに統一性がねえな
なんかメンバーに統一性がねえな
207: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:34:53.16 ID:CNn+1tTU0
意識の中にある上位意識を芽生えさせて「本当の命」をつかんだ人達がいる
それ以外は嘘の命であって、俺たちのことなんだよ
それ以外は嘘の命であって、俺たちのことなんだよ
225: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:36:07.79 ID:CNn+1tTU0
一度きりの人生だから真剣に生きよう
次のステージへ到達できなければ、あの世はないよ
嘘じゃないと思ってた方がいい
あの世はない
次のステージへ到達できなければ、あの世はないよ
嘘じゃないと思ってた方がいい
あの世はない
233: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:36:41.31 ID:Wt9QkNjTa
たぶんイッチの考えは創発に近いと思う
ググってみて
ググってみて
234: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:36:53.28 ID:tldyBq6Q0
それが生物
さてコピーを作るという生命という自己複製子の核心はやはり遺伝子である
しかし遺伝子による生命のプログラムには問題がある
生命が生きる環境に反応するには遺伝子という仕組みは時間がかかり過ぎる
例えば外敵に襲われた時にそれを検知し逃げるような仕組みはそのままでは組み込めない
さてコピーを作るという生命という自己複製子の核心はやはり遺伝子である
しかし遺伝子による生命のプログラムには問題がある
生命が生きる環境に反応するには遺伝子という仕組みは時間がかかり過ぎる
例えば外敵に襲われた時にそれを検知し逃げるような仕組みはそのままでは組み込めない
241: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:37:28.24 ID:+V4YKzKx0
今まで死んだ人間より今いる人間が多いらしいけど魂は何処から来るんや?
270: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:38:54.04 ID:q0AUE+pK0
>>241
代わりに死んだ動植物やで
代わりに死んだ動植物やで
253: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:37:57.34 ID:CNn+1tTU0
低次元なままの俺たちの命が終わったら、死んで終わりなんだよ
転生もないと思っていて間違いない
永遠の命が欲しいなら、命の素粒子をたくさん集めて自分を進化させるしかない
それがほかの命の救済にもつながって最終的に全てが救われる
それを過去の先人はニルヴァーナと呼んだ
転生もないと思っていて間違いない
永遠の命が欲しいなら、命の素粒子をたくさん集めて自分を進化させるしかない
それがほかの命の救済にもつながって最終的に全てが救われる
それを過去の先人はニルヴァーナと呼んだ
258: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:38:26.79 ID:X0Z4PiH8d
命の素粒子ええな
みんな大事にしてこ
みんな大事にしてこ
265: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:38:46.70 ID:0TRAfxFAM
宇宙が命を作ってるのではなく
命が宇宙を作ってる
命が宇宙を作ってる
290: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:40:18.61 ID:1uEoPU/M0
大事なのは命の素粒子の増やし方やろな?
246: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 21:37:43.00 ID:51N1AY1Z0
命の素粒子が観測できな始まらん話
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596543691/
Comment (111)
みつこ
が
しました
そもそも先人がいるのに皆が救われてないしなぁ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
猟奇殺人事件が発生しそう。。。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
命の素粒子が集まって生命ができてるっていうのも、
星が集まって銀河ができてるって言うのと同じ
街が集まって国になるし、糸が集まって布になる
もし、わからないことがあれば
身近なものを例えて考えれば、全部予測できる
君たちはなぜ生まれてきたと思う?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
奴隷教育・・・じゃなかった道徳で命は重いとかぬかしているだけで、ストアにいけば命を失った死体が数百キロ並んでる
んで、命の素粒子ってなに?wwwww物質?質量あるの?wwwww魂のこと?wwww零体?wwww例え話かな?wwww
みつこ
が
しました
子供食うとソマチット摂取できるから
裏では子ども食ってる連中がいるとかいう都市伝説
みつこ
が
しました
死ぬ迄オ○ニー
全てが自分に快か不快でしか判断できないんだから
生き物なんてそんな物。
実に下らない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
>>164
こんな話恥ずかしすぎて君しかできんから安心して.
これだな。びっくりするくらい話が浅い
みつこ
が
しました
永遠に生きるほうが恐ろしい。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
頭でこの発想に至った時はとっても壮大で確信をついた考えだと思ったんだろうけど、命の素粒子が何なのか、物質なのか概念なのか例えなのか全く説明が無いせいで全くわからん
みつこ
が
しました
イッチは厨二やろうが、その思考自体に罪はあらへんやろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そのなんとなく理論だと動物より植物はどうなの?種の素粒子は?って聞きたかったw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
散々命の素粒子だの命が云々言ってるのに俺らは偽の命!!ってとこで最高に何言ってるのか分からなかった
どっちやねん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人間よりも合理的で自然に沿って生きてるじゃん。
命としてはそっちのほうが洗練されてる気がする。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
時間が出来たからブラッドボーンでもやったのかな
みつこ
が
しました
でも物量による全数検索の力押しは大事だしな。
きっと将来観測の為の観測機器として、スーパーカミオカンデみたいな観測機器とか、それ以上のなんかとか作るのを期待しよう。
相対性理論や量子力学に基づいて、ハドロン加速器とか宇宙望遠鏡とかカミオカンデまでできてるしな。
惜しむらくは、上の化け物からすれば、車輪の再発明ってとこだな。
夢はもはや無いが、まあ頑張るとしよう。
いつかじゅうべいクエストでも面白半分で送りつけてみよう。
いくら神でも困惑するだろう。
みつこ
が
しました
偉大にして神聖な神の王国に、罪人や獣は相応しく無い。
相応しい場所に移って貰おう。
罪人や獣の世界になろう転生でもして貰って、そこで現代知識を活かして無双して貰おう。
安心しろ、全員相対的に雑魚だから勝ちまくりで貴族か王族生活だぞ。
ただ野蛮だから、いろんな奴が酔った拍子のムカつかれて、なんとなくの投槍とか注意しろよ大丈夫とは思うが。
命の価値がそんな感じだから。
みつこ
が
しました
・右脳左脳を繋ぐ脳梁を切れば別々の思考をするし身体に指示を出す
・身体を動かそうする自我より先に脳波が確認出来る
とかそんな感じだったわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
本当に欲に振り回されない人は何もせず何も成さずに生きて絶望すらせず枯れて死ぬ
つまり無気力ニートだ
そんなもので次のステージに必要な上位意識が芽生えるとか笑わせてくれる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「夏休みだなぁ」
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「一寸の虫にも五分の魂」みたいなんが寄り集まって人間の魂(記憶媒体)になるんや。
人間が増えすぎると魂リソースが枯渇してある日子孫が産まれなくなるんやと思う。
転生は魂素粒子の再集合で、稀な確率で記憶継承が起こる。
数年前に生まれたウチの子見てて、「人間としての振る舞い」が刻まれてるんやないかな?
と思ったからの仮説やけど。本人前世はロシア人とか言うてるし。
みつこ
が
しました
もうちょっと東洋思想出すか、オリジナリティを見だしてくれ
みつこ
が
しました
サイコフレームっていうんだ!
但しニュータイプしかつかえないのが難点だ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
確かに閲覧注意だわ
みつこ
が
しました
頭悪いのに無理すんな
みつこ
が
しました
命の素粒子はどうやったら摂取できんねん食人でもしろと?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人間から見たら人間は高等な知能を持ってると感じるがそんなものは錯覚
意識や生命の謎や仕組みを解明する事自体は科学的な思考だがそれをオカルトと結び付けて答えとするのはガイジ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
同じ時空に存在する命の総数はある程度一定だろうと昔からぼんやり思ってる
人間が増える分だけ動植物の命が減っているんだろうなあって感覚
人体の毛根総数と同じような感じ、体毛濃いと禿げる的な
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
口汚い批判等しか帰ってこないだろうに
みつこ
が
しました
気付いた理由を尋ねた人はいないのかな??
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ワラカスナ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
粒は集まりたがるものの、ほっとくと悲惨な現状を救うために人間が生まれたやで
救うにもレベルアップ、ステージ上げるが必要やで
みつこ
が
しました
集まりたい奴のグループはこんな感じに分かれる
ステージ上げるも下げるも結構
好きに選んでってや
みつこ
が
しました
回りではなく自分を変えねば
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
頭の悪さが文章から滲み出てて可哀想になる
みつこ
が
しました
欲を自制すれば永遠の命が手に入るって事だけど永遠の命が欲しいって欲は食欲、性欲、睡眠欲などとは比べ物にならないくらい対価が必要そうだがw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
記憶の集合体やで。
記憶の集合体が記憶し続けようとする
能力を失ったら自我はなくなるねんで。
アホほど酒飲んだら記憶飛ぶやろ?
あの間に自我があったか?と言われたら
そうは言われへんやろ?
けど身体は記憶の集合体を参照して
外的要因に対応するから酒飲んでも
そこは変わらんから他の人から
見たら普通に見えるねん。けど本人
その間自我ないねんで。自我を持って
行動した記憶をしていないから。
ねてる時も自我はないで。
記憶し続けてる状態をもって初めて
自我を持ってると言えるねんで。
みつこ
が
しました
一人で到達してどうぞ。
私は遠慮します。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする