maxresdefault (1)


1: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:44:41.01 ID:VtxNFV3+0
わかる

3: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:45:31.66 ID:KHyKv7uK0
邦画は後に残る

6: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:46:23.68 ID:WVE5+kM40
邦画のホラー映画でオススメ教えてくれ

396: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:28:42.35 ID:ndqOEhYv0

9: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:46:47.95 ID:2LC4k+TT0
洋の方がまだ面白いわ

10: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:46:57.28 ID:RM9cV1Bh0
Jホラーのブームなんてもう去っただろ

12: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:47:30.23 ID:Pzfe8Mv80
最近いいホラー映画ないわ
音でビビらすのばっか

16: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:48:37.13 ID:DYlRxOnN0
8月公開の事故物件ってどうなんやろ

1200

18: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:49:36.55 ID:cUVJssvi0
呪怨とかはマジで神がかってたな
最近はそもそも制作自体されてない気がするわ
人気でないのかな

main

19: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:49:41.73 ID:7/vrGMbx0
スプラッタ系は洋

20: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:49:46.24 ID:Wc/X+Wbr0
放送禁止てもう新作ないのかな?
ザノンフィクションの時間にこっそり流したら
釣られる奴多そう

640

111: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:30.47 ID:HTP5HvwCd
>>20
アマプラにあるコリアタウン殺人事件は放送禁止と同じにおいするわ

murder

130: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:04:18.31 ID:X6LGlcaf0
>>111
ぐぐったけどおもろそうやな
モキュメンタリーとドキュメンタリー混ぜて実際の映像混ぜ込んでるんとかええな

150: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:06:46.52 ID:HTP5HvwCd
>>130
殺人事件のサイトあったり監督出演者不明とか本編外でも雰囲気作ってるのがええわ

21: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:50:06.74 ID:YZFAHsdE0
賛否両論やけど着信アリは衝撃だったわ

34097

26: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:51:04.46 ID:2TjG4kKca
邦画ホラーはいかん
入院してたとき夜中にトイレ行けなくなって酷い目にあったわ

27: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:51:09.90 ID:syzAP2eO0
「来る。」ってホラー映画丁度昨日借りたわ。面白いらしいから観るの楽しみ

640 (1)

35: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:54.31 ID:RM9cV1Bh0
>>27
あれは面白かったけどあんま怖くはない

39: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:53:25.36 ID:68DKw7xO0
>>27
あんまりホラー期待したらアカンぞ

41: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:53:34.01 ID:yF9Yee2q0
>>27
あれ実況向けの面白さや

29: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:51:54.77 ID:syzAP2eO0
海外のホラーはフレディとかジェイソンとかキャラは魅力的だけど怖いと言われたら微妙

4eb681ab2e3ea7164109efb164b9823dcd123c26_xlarge


lqip

32: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:15.39 ID:mnIXbNoZ0
まぁ監督によるよね結局

33: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:17.29 ID:3bS+YUZ80
洋画ってほぼパニック映画よな
ホラー映画て殆どない

42: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:53:39.38 ID:RM9cV1Bh0
>>33
そんなことはないだろ
ヘレディタリーとかホラーだろ

maxresdefault

34: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:35.71 ID:itvgPiye0
殺人鬼モノなら洋画の方が良い

36: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:52:57.98 ID:cUVJssvi0
慣れてくるとホステルとか悪魔のいけにえみたいな現実味のあるホラーの方が怖く感じるわ

640 (2)


70bf7fe957bc34c6

40: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:53:25.83 ID:zfn9ZNs30
中国とかホラー映画無いんか?

45: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:54:01.58 ID:iXBydWDvd
>>40
キョンシー

blob_ctmr

54: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:55:34.96 ID:syzAP2eO0
三大邦画ホラー名シーン
no title

no title


あとひとつは?

71: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:57:01.47 ID:2LC4k+TT0
>>54
呪怨の子供が貞子に首おられるシーン

74: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:57:10.13 ID:68DKw7xO0
>>54
伽椰子が呪いのビデオを壊しちゃうシーン

104: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:00:34.13 ID:32E6ZOU80
>>54
仄暗いのラスト付近

92: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:59:08.02 ID:d3I9Uxdx0
>>54
no title

362: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:25:59.71 ID:guoCfXD6d
>>92
アサギの呪い?

60: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:19.57 ID:UHmJ3YDi0
日本家屋の怖さは異常
洋風では味わえない

68: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:44.40 ID:0Sacmz5T0
>>60
海外には地下室があるぞ

62: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:23.96 ID:NSMiA9Ri0
ホラー映画マニアが選ぶ最恐の洋ホラーって何?

85: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:57:55.54 ID:2LC4k+TT0
>>62
最近のやつで演出が好きだったのはライトオフ

lights_out

95: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:59:21.85 ID:68DKw7xO0
>>85
ライトオフは怖かったけど長編やとイマイチ感があったな
YouTubeに上がってる元の短編のほうが出来はええと思ったわ

119: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:02:14.04 ID:2LC4k+TT0
>>95
それはあるかも
短編ならあのギミックダレないしね

67: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:44.17 ID:/yU5hsmm0
rec2や魔女の館みたいなハンディカメラで撮影されてるのはホンマに怖い
視界が制限されるのはキツイわ

69: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:56:50.21 ID:tSFobMqU0
残穢より同じ作者の鬼談百景のほうがよかったわ

kidan100_thumbnail-c


79: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:57:38.88 ID:X6LGlcaf0
>>69
残穢と裏表になってんやっけ?
なんか普通のホラーオムニバスっぽくてそっち見てなかったわ

100: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:00:01.98 ID:B161Dv4A0
>>69
あれ短編だからクッソ怖いよな

75: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:57:10.32 ID:tluEW3ava
呪怨のあの声が苦手過ぎる…

97: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 01:59:34.82 ID:B161Dv4A0
no title

no title

no title

黒沢清の降霊って映画ええぞ、ゾワってする

116: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:58.93 ID:cZ8v8U/j0
>>97
黒沢清は回路のこれも好き
no title

105: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:00:34.26 ID:GTKXO/qZa
洋ホラーは死霊館のクオリティが高い
怖くないけど
あとグレイブエンカウンターズはおもろい
怖くないけど

images


ge05

113: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:47.77 ID:u01JsqCv0
>>105
グレイヴエンカウンターズのエレベーターのとこはすこ
あとやり方はともかく心霊スポットに引き寄せられる的展開が個人的にすき

114: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:01:53.24 ID:XJqLQumAd
>>105
グレイブエンカウンターズはただうるさいだけなんだよなぁ

124: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:03:21.21 ID:GTKXO/qZa
>>114
グレイブエンカウンターズは異界もの好きな奴にはぶっ刺さると思うで

157: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:08:10.16 ID:HTP5HvwCd
へレディタリーも全編通して重い雰囲気なのは良かったけど肝心のホラー部分が悪魔崇拝っていうこっちからしたらピンとこんやつやったのがね

171: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:08:57.16 ID:2LC4k+TT0
>>157
洋ホラーの霊的なやつはだいたい悪魔やろ

198: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:11:24.09 ID:B161Dv4A0
no title

邦画に近い洋ホラーならこれやななかなか怖い

265: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:17:53.17 ID:euk3tupW0
2019年 週刊現代が選んだ邦画ホラー名作ランキング

1位 リング
2位 仄暗い水の底から
3位 輪廻
4位 呪怨
5位 女優霊
6位 学校の怪談
7位 黒い家
8位 着信アリ
9位 感染
10位 オーディション

282: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:19:12.48 ID:SvHhw81S0
>>265
古いのばかりやな

284: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:19:24.82 ID:yJ5W5b680
リングはなんであんなに怖かったんや
ホラーなんて実際には脅かすだけのギャグで娯楽やったのにあれはホラーを変えてしまったやろ(適当)

fc89b9b9-722b-4f86-b013-df57873b83c3

303: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:21:21.87 ID:T9eIyFZP0
>>284
最後の最後まで本丸は出さない徹底した雰囲気ホラーが新鮮やったんやろ
出てくるシーンも眉毛剃ってたり怖く見せようとする工夫が多くて金字塔言われても納得や

306: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:21:39.42 ID:XPbfIhLod
>>284
お化けが最後まで出てこないからや

408: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:29:50.58 ID:zrMZtTDca
>>284
話がしっかりしてるから
ビデオのせいで命がやばい→命が助かるための課題が与えられる→課題達成ハッピーエンドか?→残念間違ってます。貞子登場バットエンド

貞子にどういう風に殺されるのかが最後まで謎だから視聴者はずっと妄想してそれがカタルシスに繋がる。

371: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:26:34.65 ID:+28pWFEn0
これ見たやつおるか?
no title

no title

377: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:27:15.66 ID:5sikIm7D0
>>371
ミニミニチェーンソー草

389: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:28:00.78 ID:+28pWFEn0
>>377
人形がデカイんや

405: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:29:35.08 ID:+28pWFEn0
>>377

no title

409: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:29:55.69 ID:6p5bfvWk0
>>405
デカすぎて草

393: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:28:33.93 ID:B161Dv4A0
no title

リングは貞子よりこういう謎ビデオのやつが怖いわ

520: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:40:24.60 ID:hbUd4Io+0
>>393
あんな不気味な映像よう考え付くよな

529: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:41:15.66 ID:vFLAKvm+d
>>393
このビデオまじで怖いよな
髪とかしてる女でさえ怖かった

432: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 02:31:20.91 ID:0efBqiAB0
>>393
貞子ガチャでそのおじさんの人形ほしかったのに来なかったわ
no title


事故物件の映画、楽しみですね


幽霊のくせに事故物件の映画観るモスか


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596645881/