1: リケッチア(SB-Android) [CO] 2020/08/09(日) 09:47:21.40 ID:9uLQpsC10● BE:509689741-2BP(5000)
1970年
https://www.youtube.com/watch?v=fVL6iL2YA9g
1917~1920年
https://www.youtube.com/watch?v=Qndcio-NjYY
https://www.youtube.com/watch?v=fVL6iL2YA9g
1917~1920年
https://www.youtube.com/watch?v=Qndcio-NjYY
2: スファエロバクター(福岡県) [CN] 2020/08/09(日) 09:48:14.52 ID:kYATYyrQ0
戦争挟めばそりゃね
3: ネンジュモ(茸) [US] 2020/08/09(日) 09:49:25.34 ID:3Lq/qssf0
人類百年周期説があるんだよね。
つまりこれから世界大戦が始まる。
つまりこれから世界大戦が始まる。
22: スフィンゴモナス(SB-Android) [US] 2020/08/09(日) 10:27:19.84 ID:lQVoCZck0
>>3
コレな。
結局人類って、
世代交代によって戦争知らない人間だらけになると、
同じ過ちを繰り返し続けてしまう。
コレな。
結局人類って、
世代交代によって戦争知らない人間だらけになると、
同じ過ちを繰り返し続けてしまう。
153: アナエロリネア(茸) [US] 2020/08/09(日) 18:04:52.21 ID:iDf/rnnz0
>>22
今は馬鹿でも映像があるからそんなことは起きない。
今は馬鹿でも映像があるからそんなことは起きない。
145: プランクトミセス(大阪府) [CH] 2020/08/09(日) 16:51:25.59 ID:YB0aEH6m0
>>3
戦争を忘れた世代は大戦争を引き起こすという話なら聞いたことあるけど・・・
戦争を忘れた世代は大戦争を引き起こすという話なら聞いたことあるけど・・・
5: リケッチア(SB-Android) [CO] 2020/08/09(日) 09:57:29.48 ID:9uLQpsC10
1970年代と今はアップグレードしただけで基礎は変わらん
7: クロロフレクサス(岩手県) [IT] 2020/08/09(日) 09:59:43.03 ID:N5pz+FAF0
昔は良かったろうが、今はもっと良くなった、これからはわからないがもっともっと良くなるよ。
そう思わないと、本当に生きていけない。
そう思わないと、本当に生きていけない。
8: エリシペロスリックス(東京都) [RU] 2020/08/09(日) 10:02:55.81 ID:ShDqHFVn0
1870年→1920年も十分に激動だぞ
爺さん婆さんを馬鹿にしてきたけど、その爺さん婆さんこそ「新しい」時代を生きてきたんだぜ
爺さん婆さんを馬鹿にしてきたけど、その爺さん婆さんこそ「新しい」時代を生きてきたんだぜ
12: カテヌリスポラ(茸) [GB] 2020/08/09(日) 10:09:47.46 ID:Z7wILquV0
>>8
いつだってその時点の最新最先端だよ
それにしてもこの20年の変化が少なすぎる
目立つのはスマホくらいじゃないか
リニアも全然できないし
いつだってその時点の最新最先端だよ
それにしてもこの20年の変化が少なすぎる
目立つのはスマホくらいじゃないか
リニアも全然できないし
18: エリシペロスリックス(東京都) [RU] 2020/08/09(日) 10:14:01.46 ID:ShDqHFVn0
>>12
変化の程度について言ってるんだよ
スマホもリニアが置き換えたものと、電信や蒸気機関車が置き換えたものを、
比べてみろと言ってるんだよ
変化の程度について言ってるんだよ
スマホもリニアが置き換えたものと、電信や蒸気機関車が置き換えたものを、
比べてみろと言ってるんだよ
19: テルモアナエロバクター(長野県) [US] 2020/08/09(日) 10:15:46.63 ID:2LlCPK2c0
>>12
一般人がこれほど情報発信できるようになったのは大きな変化だと思う
そのうち歴史的な何かにつながるだろう
たしかにハードの方は進歩しなくなった
一般人がこれほど情報発信できるようになったのは大きな変化だと思う
そのうち歴史的な何かにつながるだろう
たしかにハードの方は進歩しなくなった
9: ディクチオグロムス(東京都) [EU] 2020/08/09(日) 10:05:33.01 ID:GBlnVOjG0
スマホって何年くらいからあった感じになってるの
62: カルディセリクム(大阪府) [ニダ] 2020/08/09(日) 11:21:01.22 ID:FMetgs7h0
>>9
90年代、つまり20年以上前には既にコンシューマーレベルでソレっぽいもんあったなぁ。
90年代、つまり20年以上前には既にコンシューマーレベルでソレっぽいもんあったなぁ。
66: アルマティモナス(ジパング) [PL] 2020/08/09(日) 11:25:09.46 ID:noCO6dVu0
>>9
iPhone3Gが2008年だけど、一般人に出回ったのはiPhone4~iPhone5s辺りだな
だから、2010年代からじゃないかな
iPhone3Gが2008年だけど、一般人に出回ったのはiPhone4~iPhone5s辺りだな
だから、2010年代からじゃないかな
10: エントモプラズマ(茸) [DE] 2020/08/09(日) 10:07:11.47 ID:JZXrwhZK0
まあ確かに
70年生まれだが、80年頃からあまり変わっていないような気がする
東京はここ10年で街の風景が大きく変わったけど
70年生まれだが、80年頃からあまり変わっていないような気がする
東京はここ10年で街の風景が大きく変わったけど
67: カルディセリクム(大阪府) [ニダ] 2020/08/09(日) 11:27:42.75 ID:FMetgs7h0
>>10
アメリカの都市部なんか20世紀初めくらいからあんま変わってない感じもするし、60~70年代にたどり着いた今の日本がある
ステージが今の文明形態の頂点な感じがするよね。
後進国もこの辺りまで来るのにはさほど苦労しないわけで。
アメリカの都市部なんか20世紀初めくらいからあんま変わってない感じもするし、60~70年代にたどり着いた今の日本がある
ステージが今の文明形態の頂点な感じがするよね。
後進国もこの辺りまで来るのにはさほど苦労しないわけで。
11: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [EU] 2020/08/09(日) 10:08:55.51 ID:O3O8QJqS0
1920年から1970年のテクノロジーの進歩が凄まじい
1920年以前なんて銃剣がついたマスケット銃で撃ちあってた中世レベルなのに
1920年から一気にジェット機、ミサイル、月まで宇宙旅行とか
1920年以前なんて銃剣がついたマスケット銃で撃ちあってた中世レベルなのに
1920年から一気にジェット機、ミサイル、月まで宇宙旅行とか
74: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US] 2020/08/09(日) 11:37:31.13 ID:6ORaNvrF0
>>11
初めて宇宙に行ったの1960年で、もう60年前なんだぜ。
初めて宇宙に行ったの1960年で、もう60年前なんだぜ。
146: ロドバクター(北海道) [US] 2020/08/09(日) 16:54:47.63 ID:TC7z3vqz0
>>11
1920年以前は本当に牧歌的な世界だったからね特に農林水産業は
その頃まで中世とあまり変わらなかったけど1920年以降の農業はガラリと変わっていったな
1920年以前は本当に牧歌的な世界だったからね特に農林水産業は
その頃まで中世とあまり変わらなかったけど1920年以降の農業はガラリと変わっていったな
171: スフィンゴバクテリウム(東京都) [AU] 2020/08/09(日) 19:44:37.69 ID:yGqbB78u0
>>146
ハーバー・ボッシュ法によるアンモニア合成で爆発的な食料増産が可能に
ハーバー・ボッシュ法によるアンモニア合成で爆発的な食料増産が可能に
147: ニトロスピラ(東京都) [JP] 2020/08/09(日) 16:59:50.97 ID:0ww5E/hM0
>>11
1920年ならマスケット銃どころかサブマシンガンに潜水艦や戦車、重爆撃機まで登場してるぞ
1920年ならマスケット銃どころかサブマシンガンに潜水艦や戦車、重爆撃機まで登場してるぞ
152: ストレプトミセス(コロン諸島) [BR] 2020/08/09(日) 17:36:27.91 ID:co/4rlljO
>>11
ジェット機にロケット
戦争が文明を進歩させて来た
ジェット機にロケット
戦争が文明を進歩させて来た
13: ジオビブリオ(神奈川県) [US] 2020/08/09(日) 10:10:23.43 ID:JHxaLpsM0
1980年代も前半と後半じゃ別の時代だぞ
90年代以降が酷いだけ
90年代以降が酷いだけ
21: テルムス(SB-Android) [US] 2020/08/09(日) 10:21:04.53 ID:k7z2p2pF0
氷河期だけど
生まれた頃はメンコや駒で遊んで
小学生はファミコン出て
学生はプレステやPHS出て
マックやウインドウズが出て
社会人になったら2ちゃんねるやwebサイトあってsnsやら出て
30代はスマホ登場して初音ミクやら流行って
なかなかすごい変化だったよ
生まれた頃はメンコや駒で遊んで
小学生はファミコン出て
学生はプレステやPHS出て
マックやウインドウズが出て
社会人になったら2ちゃんねるやwebサイトあってsnsやら出て
30代はスマホ登場して初音ミクやら流行って
なかなかすごい変化だったよ
170: メチロフィルス(千葉県) [JP] 2020/08/09(日) 19:35:14.91 ID:U2BSbaTZ0
>>21
同世代だけれどなかなか楽しい時代を生きれたよな
同世代だけれどなかなか楽しい時代を生きれたよな
30: キロニエラ(愛知県) [DE] 2020/08/09(日) 10:41:29.61 ID:TIyb2xDa0
32: ビブリオ(光) [US] 2020/08/09(日) 10:42:11.81 ID:92OHIcML0
70年代から生きてるけど、この50年はかなり激動の時代だよ
変化についていけてるのが不思議なくらい
変化についていけてるのが不思議なくらい
33: キロニエラ(愛知県) [DE] 2020/08/09(日) 10:47:16.58 ID:TIyb2xDa0
90年と2020年ってほとんど変わってない
むしろ90年のが豊かだった 今のが貧しい
むしろ90年のが豊かだった 今のが貧しい
43: プランクトミセス(岐阜県) [RU] 2020/08/09(日) 11:02:14.56 ID:ta5LIcJA0
>>33
携帯電話が無い世界
人の生活がかなり違う
携帯電話が無い世界
人の生活がかなり違う
80: オセアノスピリルム(愛媛県) [CN] 2020/08/09(日) 11:41:20.53 ID:jZyGDjrW0
>>43
生活は、ほとんど変わってないけどな
生活は、ほとんど変わってないけどな
34: クテドノバクター(ジパング) [ニダ] 2020/08/09(日) 10:48:08.28 ID:3oFNLYjy0
1870-1920の方が激動
41: フソバクテリウム(福岡県) [SE] 2020/08/09(日) 10:57:47.15 ID:KIIVxJXX0
ネットが革命すぎる
49: クロストリジウム(東京都) [PL] 2020/08/09(日) 11:09:19.35 ID:QjT3Vid60
目には見え難いけど
価値観や暮らしは激変中
アナログからデジタルへ
価値観や暮らしは激変中
アナログからデジタルへ
60: マイコプラズマ(京都府) [CN] 2020/08/09(日) 11:20:05.43 ID:FkOru0wx0
江戸時代も最初と最後ぐらいしか
激動がないのはそれはそれですごいな
激動がないのはそれはそれですごいな
84: チオスリックス(群馬県) [CN] 2020/08/09(日) 11:47:48.87 ID:ahDCiuB00
1920年だとまだ和装がほとんどで1970年だと9割がた洋装になってる
この差が大きい
この差が大きい
93: メチロフィルス(岡山県) [US] 2020/08/09(日) 12:08:07.50 ID:d3Y2X7HL0
日本語が右から左に読むのって結構最近なことにびびるわ
まだ現存してる世代でそのルール改正されてるわけで、その世代って文字読むの慣れるまで大変だったろうな
まだ現存してる世代でそのルール改正されてるわけで、その世代って文字読むの慣れるまで大変だったろうな
94: プランクトミセス(岐阜県) [RU] 2020/08/09(日) 12:16:42.13 ID:ta5LIcJA0
110: カウロバクター(大阪府) [GB] 2020/08/09(日) 13:57:16.28 ID:fyVB+3Du0
115: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2020/08/09(日) 14:16:42.06 ID:IQkuHlhr0
ゲームが発展したのも自分的には激動だったな
1978年→インベーダーゲームの台頭
1980年代→LSIゲーム、電子ゲームの台頭、屋上にあったゲームコーナー
1990年代→スト2で強い人に会うためにゲーセン放浪、聖地で対戦三昧
2000年代→ネットでMMOやいろいろ対戦、ニコ動で大会見てまったり
2010年代→スマホでゲーム三昧
2020年代→ここもどうなるのか良くわからない、PS5発売?
1978年→インベーダーゲームの台頭
1980年代→LSIゲーム、電子ゲームの台頭、屋上にあったゲームコーナー
1990年代→スト2で強い人に会うためにゲーセン放浪、聖地で対戦三昧
2000年代→ネットでMMOやいろいろ対戦、ニコ動で大会見てまったり
2010年代→スマホでゲーム三昧
2020年代→ここもどうなるのか良くわからない、PS5発売?
116: アルテロモナス(茸) [DE] 2020/08/09(日) 14:17:00.66 ID:ZX08oyNy0
これだけテクノロジーが進んでもまともに宇宙いけないのはなんで?
121: デスルファルクルス(公衆電話) [US] 2020/08/09(日) 14:30:07.30 ID:zjX+q6+M0
1920年代の記憶媒体→紙
1970年代の記憶媒体→穿孔紙
2020年の記憶媒体→クラウド
1970年代の記憶媒体→穿孔紙
2020年の記憶媒体→クラウド
126: プランクトミセス(岐阜県) [RU] 2020/08/09(日) 14:38:57.61 ID:ta5LIcJA0
>>121
クラウドというかハードディスクだな
クラウドサーバーもハードディスクをちまちま買い足してるのかと思うと
まだ50年以上前の技術の延長上にある
クラウドというかハードディスクだな
クラウドサーバーもハードディスクをちまちま買い足してるのかと思うと
まだ50年以上前の技術の延長上にある
129: プランクトミセス(岐阜県) [RU] 2020/08/09(日) 14:42:34.58 ID:ta5LIcJA0
162: アシドバクテリウム(愛知県) [US] 2020/08/09(日) 19:00:00.25 ID:93/Q1rQh0
>>129
ネジ留めするところはいまのプラッターと基本的に同じ形だな
ネジ留めするところはいまのプラッターと基本的に同じ形だな
136: テルムス(家) [GB] 2020/08/09(日) 15:21:38.60 ID:rhtfJgqa0
1770→1820
平和すぎワロタ
平和すぎワロタ
138: ストレプトミセス(コロン諸島) [US] 2020/08/09(日) 15:33:40.56 ID:co/4rlljO
>>136
日本では百姓一揆ぐらいだろうが、
世界ではアメリカ独立戦争、フランス革命、ナポレオン戦争の真っ最中
日本では百姓一揆ぐらいだろうが、
世界ではアメリカ独立戦争、フランス革命、ナポレオン戦争の真っ最中
142: 放線菌(家) [US] 2020/08/09(日) 16:17:53.53 ID:uyvZ99M30
>>136
いやいや、天明の大飢饉は結構インパクトあるぞ。
いやいや、天明の大飢饉は結構インパクトあるぞ。
143: テルムス(光) [US] 2020/08/09(日) 16:32:23.92 ID:znM0gNy20
平成29→30年に比べて令和元年→2年は激動だよな
177: スネアチエラ(愛知県) [JP] 2020/08/10(月) 02:55:20.94 ID:ZpaLMgBX0
関ヶ原の戦いの時もなかなかの激動だったよ
まだみんな刀で斬り合ってた頃だったなあ
まだみんな刀で斬り合ってた頃だったなあ
181: ハロプラズマ(SB-iPhone) [ヌコ] 2020/08/10(月) 20:15:06.29 ID:pHPaJ+6I0
>>177
その頃は銃とか弓ばっかだったらしい
剣の時代はもっと前だろう
その頃は銃とか弓ばっかだったらしい
剣の時代はもっと前だろう
179: バクテロイデス(愛知県) [GB] 2020/08/10(月) 19:22:55.57 ID:1VjCVWb80
江戸時代は200年以上ほとんど変化なしだったんだよな
178: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [DZ] 2020/08/10(月) 06:17:40.19 ID:Dxdvyggr0
進化と進歩の違いだな
182: プロカバクター(ジパング) [FR] 2020/08/10(月) 21:58:26.91 ID:O7ktvjgv0
大地震に大戦、これからの半世紀はまた激動なんじゃない?
38: バクテロイデス(北海道) [JP] 2020/08/09(日) 10:53:19.25 ID:ziT0DFs+0
うちの爺ちゃん1940生まれ
物心がついた頃に黒電話、今スマホ
オート三輪で仕事、ハイブリッドカーを経て昨年免許返納
日常なことでも激動の人生だと思う
物心がついた頃に黒電話、今スマホ
オート三輪で仕事、ハイブリッドカーを経て昨年免許返納
日常なことでも激動の人生だと思う
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596934041/
Comment (10)
みつこ
がしました
テレワークが普及したら高層ビル群なんて旧世代の遺物扱いになるだろうし
みつこ
がしました
変化の大きさで言ったら戦後と同等レベルだと思う
戦争にでも巻き込まれない限り、今後も『ぱっと見地味、だけど革新的』って変化だけだと思うよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そんな変化誤差レベルだろ…
みつこ
がしました
みつこ
がしました
超大国が威信をかけて競争した結果
みつこ
がしました
みつこ
がしました
昭和末期や平成生まれのガキとはそら話合わんわ
みつこ
がしました
そっからコロナ禍の時代まで生きてるとか凄すぎて笑える
みつこ
がしました
コメントする