1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)17:59:21 ID:1NZ
文字のゲシュタルト崩壊みたいになんか当たり前におるけどずっと見てるとなんやこいつってなるよな

no title

タツノオトシゴ
タツノオトシゴ(竜の落とし子)は、トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属 Hippocampus に分類される魚の総称。狭義にはその中の一種 Hippocampus coronatus の標準和名としても用いられる。およそ魚には見えない外見と、オスが育児嚢で卵を保護する繁殖形態が知られた分類群である。
姿が竜やウマの外見に通じることから「竜の落とし子」「海馬」「龍宮の駒」、あるいは"Seahorse"などの名前がつけられたものとみられる。およそ「魚」の概念からかけ離れた外見ではあるが、よく見ると前に曲がった首のあたりに小さな鰓孔と胸鰭があり、背中にもこれも小さな背鰭がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/タツノオトシゴ

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:00:29 ID:EJl
しかも男が孕むし
タツノオトシゴ属のオスの腹部には育児嚢(いくじのう)という袋があり、ここでメスが産んだ卵を稚魚になるまで保護する。タツノオトシゴ属の体表は凹凸がある甲板だが、育児嚢の表面は滑らかな皮膚に覆われ、外見からも判別できる。そのためこれがタツノオトシゴのオスメスを判別する手がかりともなる。
繁殖期は春から秋にかけてで、メスは輸卵管をオスの育児嚢に差しこみ育児嚢の中に産卵し、育児嚢内で受精する。日本近海産のタツノオトシゴ H. coronatusの場合、メスは5-9個を産卵しては一休みを繰り返し、約2時間で計40-50個を産卵する。大型種のオオウミウマ H. kelloggi では産出稚魚が600尾に達することもある。
産卵するのはあくまでメスだが、育児嚢へ産卵されたオスは腹部が膨れ、ちょうど妊娠したような外見となる。このため「オスが妊娠する」という表現を使われることがある。

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:01:34 ID:1NZ
>>5
マッ!?

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:05:08 ID:EJl
>>7
雌が雄の腹に産み付けるらしい
時が来たら雄が子供を出産する

18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:06:47 ID:1NZ
>>15
ファァァwww
一体なんの生物の派生なんやろな

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:05:30 ID:16E
>>15
腹に穴が開くんだっけか

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:09:58 ID:1NZ
>>16
今見てみたけど軽くグロ注意やったわ…
no title



6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:00:35 ID:mpE
つがいになると一生添い遂げるらしいな
スパイダーバースでいっとったわ

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:02:08 ID:VAa
辰の堕とし子
つまり竜が生んだ子なんやで

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:03:33 ID:oxj
>>9
この腐敗した世界に堕とされたんやなって

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:03:34 ID:TsW
あれで魚類なのが衝撃だった

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:04:55 ID:A5d
ヒラメやカレイも中々アレな見た目やがタツノオトシゴも相当やな

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:05:39 ID:Rox
タツノオトシゴとリュウグウノツカイはまじで謎

20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:07:16 ID:VWU
リュウグウノツカイは辛うじて魚っぽいやん
タツノオトシゴなんやねんこいつ魚感無くしすぎやろ

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:05:06 ID:1NZ
あの形見るとホンマ古代の深海にはギャラドスみたいなやつおったんやないかって思うわ

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:06:56 ID:Z24
あいつら体硬いんよな
昔捕まえた時干物みたいやったわ

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:07:28 ID:16E
ワイはアンコウの事が気になるわ
オスがメスに融合すんだよな
no title

アンコウ
アンコウ(鮟鱇)とは、第1義には、アンコウ目中の、アンコウ科に分類される魚の日本語における総称である。

アンコウ目の魚類には雌雄差がある[7]。アンコウのメスはオスよりも早く成長し体が大きく寿命も長い。チョウチンアンコウ科に属するチョウチンアンコウではメスの体長が60cm程度なのに対してオスの体長は4cmに満たない。ただ、アンコウ科に属するアンコウは雌雄ともに大きくなる(東シナ海のキアンコウのオスは8歳にもなると全長55cm・体重2kgにも達する)。また、アンコウ目のうちヒレナガチョウチンアンコウ科、ミツクリエナガチョウチンアンコウ科、オニアンコウ科など一部ではオスがメスに寄生する習性を持つ。


https://ja.wikipedia.org/wiki/アンコウ

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:10:17 ID:jXi
>>21
雌をふたなり化させるために融合するんよな

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:12:32 ID:3X2
アンコウのオスクソ小さいんやったか

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:07:41 ID:f8C
深海ってオモロイな

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:08:34 ID:1NZ
>>22
な?
もっといろいろ解き明かされてほしい

26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:09:12 ID:VWU
深海に棲むデメニギスとかもキモいけど魚やん
タツノオトシゴあきらかに魚辞めてるやろこんなん
no title

30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:11:33 ID:1NZ
>>26
なんやこれデメニギスめっちゃ怖いやんけ…

31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:11:48 ID:EJl
no title

魚のくせに仲睦まじすぎる

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:12:59 ID:2nU
>>31
たまらねぇぜ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:11:59 ID:rVi
ニュウドウカジカとかいう泳いでるときはそんなでもないのに
人間の都合で水揚げされた死体を勝手にブサイク認定される
かわいそうな深海魚

人間だって水中で死んだらめっちゃブサイクになるやんけ
no title

33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:12:01 ID:tzl
なんで浅い海には背中が青く、腹が銀の魚がいるんや

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:12:45 ID:EJl
>>33
下から見たら日光と被って分かりにくいからちゃう

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:13:14 ID:A5d
>>33
上からも下からも見えにくくする工夫やで

39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:13:33 ID:tzl
>>38
はぇーそういう進化なんか

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:13:54 ID:oWe
頭から泳げよっていつも思ふ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:14:54 ID:1NZ
>>41
ほんそれ
形も変なのに縦のままフワフワ泳ぐとかホンマ謎
なんでそんな動きになっとんねんっていう

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:15:07 ID:A5d
サカサナマズという逆さまに泳ぐ魚もおかしいで
形が普通のちっさいナマズなだけに違和感バリバリ
no title



46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:17:58 ID:1NZ
>>43
ホンマや草
こいつがいったいなんでこうなったのかガチで気になるな

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:23:36 ID:1NZ
尻尾クルクルしとるのなんでやろ?
絶対泳ぎにくいやろ

50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:19:17 ID:ETB
フクロウナギとかいう頭の8倍くらいある顎持つ魚すき
no title

53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:20:45 ID:1NZ
>>50
こっわ…
海で見たら死を覚悟するわね…

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:21:07 ID:A5d
>>50
口でかすぎやわエイリアンみたいや

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:23:48 ID:qYi
>>50
やばい見た目してて草
宇宙から飛来してきたやろ

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:20:49 ID:3X2
クソデカい口で獲物を捕らえるけど獲物デカすぎると体が裂けて死ぬやつとかおるよな

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:24:52 ID:jXi
トゲウオ目トゲウオ科イトヨ
no title


トゲウオ目トゲウオ科ウミトゲウオ
no title


トゲウオ目ヨウジウオ科ヨウジウオ
no title


トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ
no title


こんなんトゲウオ君困惑するやろ

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:26:49 ID:1NZ
>>60
明らかに1匹だけ浮いてて草
でもこう見ると3つ目のやつとか形は似てるな
そいつの派生形なんやな

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:27:43 ID:jXi
>>63
上から下に向かって魚辞めてるよな


66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:28:52 ID:qYi
>>60
ヨウジウオも中々な見た目しとるなあ

118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:57:18 ID:BFR
>>60
トゲウオ目は奇抜な見た目の魚多いよな
他にもヘコアユとかテングウオとか

65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:28:43 ID:EJl
鮫とかいうゴキブリなんかよりもはるか昔から存在する大先輩
no title

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:30:39 ID:ETB
>>65

no title

こいつに生存競争で勝ったという事実

74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:32:35 ID:1NZ
>>72
ファッ!?
なにこれ実在したやつ?

80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:37:36 ID:ETB
>>74
板皮類っていう軟骨魚類の仲間やで
頭の化石しか残ってないから体は想像図やけど

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:30:53 ID:kCb
ワイもタツノオトシゴ一回だけ見たことあるわ
近くにカニの死骸あった

81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:37:53 ID:EJl
no title

こんなのもいるし海は意味わからんわ

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:39:35 ID:8Sn
>>81
それはなんて言う魚なんや?

85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:40:26 ID:EJl
>>83
魚やなくてウミシダっていうウミユリの一種や

89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:42:41 ID:8Sn
>>85
ほーん、鳥の羽根みたいやな

91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:43:18 ID:1NZ
>>85
なんかそういう芸術志向のロボットみたいやな
これが生き物やってホンマ不思議
何をもってこうなったんやろな

92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:44:25 ID:6PR
>>81
水中なのにこの羽で飛んでるみたいな躍動感すごいな
陸に挙げてもフワッて飛んでいきそう

94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:45:55 ID:3EQ
こういう意味わからん生き物見たら進化論否定する気持ちも分かるわ
自然に進化しましたとか言われても信じられん

97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:47:29 ID:1NZ
>>94
確蟹
環境に適応するだけならみんな似たような形になって種類も減ったりしそうやけど
どう見ても不合理な形やもんな

98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:47:37 ID:SWG
リーフィーシードラゴンさん…
no title

100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:48:13 ID:3X2
>>98
擬態なんやろけど海藻に寄生されてるようにしか見えん

102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)18:49:23 ID:6PR
>>98
海藻に化けてるんか?w
にしても進化ってなんなんやろな...
意識して擬態せな!せや!進化や!って無理やし
なんで擬態できるような体になるんやろな

131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:02:03 ID:ETB
アンコウもこんなんからこんなんまであるから海って怖いわ
no title


no title


no title

134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:02:40 ID:Dwj
>>131
カエルアンコウ昔飼っとったな

140: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:04:02 ID:h28
>>134
あんよでヨチヨチ歩くのかわええよな

143: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:04:50 ID:Dwj
>>140
可愛いけど混泳させるとバクバク食べちゃう君になるからね

136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:02:52 ID:obk
アンコウって食べたことないけどうまいんすか?

141: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:04:21 ID:hqr
>>136
ちょっとクセはあるがプルンプルンのゼラチン質の食感嫌いやないなら美味いと思うで

142: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:04:48 ID:obk
>>141
フカヒレみたいな感じを想像した

149: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:07:02 ID:hqr
>>142
食感だけでいうとアンコウのヒレはそれに近い
ただそれ自体の味がないフカヒレと違ってアンコウは独特の旨味がある、処理が下手やと臭みと感じてしまう時もあるが
あと鍋はあん肝使うかどうかで旨味の濃厚さがまるで違う

158: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:10:31 ID:A5d
no title

ワイやで

168: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:13:23 ID:7PY
>>158
四つ目やっけ

173: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:15:16 ID:A5d
>>168
せやせや
水面を泳いで水上用と水中用よ四つの目があるんや

186: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:19:13 ID:hqr
グロ画像貼ったろ!
no title


no title

189: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:19:39 ID:MDN
>>186
歯がエイリヤン

192: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:20:17 ID:1NZ
>>186
2枚目なんやこれ?
干物か?w

198: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:21:41 ID:hqr
>>192
せやで、これで普通に佐賀じゃ干物として売ってるからな
エイリアンとか言うてたら佐賀県民に干潟の肥やしにされてまうぞ

204: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:23:26 ID:1NZ
>>198
マッ?w
頭もこのまま食うんか?
てかこの1枚目のやつの干物がこれなんか?

190: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:19:51 ID:2on
no title

193: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:20:19 ID:Dwj
>>190
妖精かな?

194: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:20:37 ID:3X2
>>193
なお食事風景
no title

207: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:24:26 ID:EJl
no title

こいつは何を思いながら512年も生きたんやろ

211: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:25:47 ID:A5d
>>207
ワイも何も考えずに500年生きてみたいわ

218: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:28:36 ID:EJl
>>211
寄生虫のせいでほとんど視力を失ってるとか
それで数百年とか気が狂うわ
まあ嗅覚とか他の感覚はあるんやろうけど

219: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:29:40 ID:MDN
>>218
暗い海の底なら視覚に頼るのはあまり無さそうやしな
飯にありついたり緩やかな潮の流れを感じるだけでも満ち足りてそう

212: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:25:59 ID:ETB
>>207
おはニシオンデンザメ

216: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:27:54 ID:1NZ
>>207
これガチなん?
室町くらいから生きてるてヤバない。ら

217: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:28:08 ID:MDN
マリアナ海溝の底は数えるほどしか人類が観測したことがなく
カテゴライズするのもバカらしくなるほど新種しかいないという世界

220: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:30:23 ID:SGn
>>217
深海は永遠のロマンだよな

222: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:30:43 ID:1NZ
>>217
はえぇ…
ホンマにマンガみたいな嘘みたいな生き物今もこのちきうにおるかもしれんいうことよな…
なんかすごい

223: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:30:52 ID:ETB
ゾウ1600匹分の水圧に耐えるとかいうチート
no title

227: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:31:57 ID:A5d
>>223
コンニャクウオかな?
あの浮世離れした質感だいすこ

242: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:34:12 ID:ETB
>>227
コンニャクウオと同じクサウオ科らしいで

225: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:31:32 ID:3EQ
no title


no title


no title


海の生き物ならアオウミウシとか可愛いと思うわ

237: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:33:33 ID:1NZ
>>225
なんかこの白い模様目みたいでかわええなw
手に乗せてもピーピー鳴きながらこちょこちょしてきそう

229: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:32:26 ID:Dwj
アメフラシののっしりした感じ
すき

232: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:32:55 ID:hqr
ハオリムシとかいう割と近場におるのに専門家も頭抱える困った動物
no title

240: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:33:46 ID:SGn
>>232
硫化物パクパクで草

243: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:34:18 ID:A5d
>>232
動物なのに植物みたいなおかCやつら

252: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:35:35 ID:EJl
no title

こんな見た目で子供のころ頃は目も口もあってシッポで動き回っているという

258: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:36:42 ID:AHv
>>252
気持ち悪いものは美味い

262: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:38:06 ID:1NZ
>>252
これ動物的な生き物なんか…
もうなんなんやろな
なんなん?

265: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:38:44 ID:3X2
>>262
全体じゃなくて大勢くっついてるんやで
棘ついた壺みたいなやつや

277: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:40:55 ID:1NZ
>>265
はえぇ…

271: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:40:05 ID:2on
ウミウシはホントキレイなのいっぱいいて好きやわ
no title

no title

no title

no title

no title

279: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:41:02 ID:3EQ
>>271
アオウミウシのシンプルさも好きやけどこういう凝ったデザインもいいなぁ

284: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:41:43 ID:EJl
>>271
藻類とか刺胞細胞に取り込めるとかどういうことだよ

286: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:42:06 ID:hqr
>>271
綺麗やけど遠目に見たい感じやな
警戒色ってやっぱ有能

290: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:42:47 ID:1NZ
>>271
ゲームのレアアイテムみたいな綺麗な色しとんな
2枚目とか絶対幻の鉱石的なんやろ

288: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:42:18 ID:ETB
シャチ「お、エイおるやん!襲ったろ!」



298: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:43:58 ID:obk
>>288
やっぱシャチは糞サメねえ…

326: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:49:17 ID:3X2
>>288
かしこい

323: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:48:54 ID:1NZ
>>308
触れたら感度50倍になりそう

356: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)19:56:29 ID:2on
シノノメサカタザメ(エイ)
no title

シロワニ(サメ)
no title

385: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:08:50 ID:uNO
イワシとかに産まれたやつはカクレクマノミになりたかったと思いそう
捕獲されて水槽飼育でイージーモードや
no title

389: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:10:11 ID:SGn
>>385
映画の主役にもなれるからな

390: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:10:28 ID:4vC
>>385
カクレクマノミ「ワイはニモのモデルやないで!」

439: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:47:50 ID:uNO
>>390
ペルクラクラウンアネモネフィッシュやな
ワイ飼ってるで
ほぼカクレクマノミやけど

101: しりか60"w"09◆0adRxRmsk. 2019/03/14(木)18:49:12 ID:R1g
今こうしてる瞬間もどこかの海でこんな生き物がふわふわしとるんやなって思うと不思議



05



奇妙ですけどまだ小さいから可愛く感じますよね
人間サイズのが泳いでたらと考えると恐ろしいですが…





02





見た目と色合いがキリンっぽくもあるんだよなー







●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。