1: 影のたけし軍団 ★ 2020/08/14(金) 10:01:18.87 ID:eUS0DBlg9
ワシントン(CNN)
米国防総省は、米軍機がとらえた未確認飛行物体(UFO)の調査を目的とした新たな作業部会を設置する。国防当局者2人が明らかにした。
UFO作業部会の設置は数日中に正式発表される見通し。
未確認飛行物体は海軍機が遭遇するケースが多かったことから、国防総省では過去にも、海軍主導の「未確認航空現象」に関する調査が行われていた。
米軍基地の上空を飛行する未確認飛行物体については、米軍機にリスクを生じさせるとして、議会や国防当局が以前から懸念を表明していた。
その正体をめぐっては、地球外生命体ではなく、地上の敵が情報収集の目的で運用しているドローンかもしれないとの見方もあり、一致した見解は存在しない。
(省略)
かつて同プロジェクトを率いていたルイス・エリゾンド氏は2017年、
CNNの取材に対し、「宇宙にいるのが我々だけではない可能性を示す非常に有力な証拠がある」と語っていた。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35158150.html
米国防総省が未確認飛行物体の調査を行う作業部会を設置することがわかった/Defense Department

米国防総省は、米軍機がとらえた未確認飛行物体(UFO)の調査を目的とした新たな作業部会を設置する。国防当局者2人が明らかにした。
UFO作業部会の設置は数日中に正式発表される見通し。
未確認飛行物体は海軍機が遭遇するケースが多かったことから、国防総省では過去にも、海軍主導の「未確認航空現象」に関する調査が行われていた。
米軍基地の上空を飛行する未確認飛行物体については、米軍機にリスクを生じさせるとして、議会や国防当局が以前から懸念を表明していた。
その正体をめぐっては、地球外生命体ではなく、地上の敵が情報収集の目的で運用しているドローンかもしれないとの見方もあり、一致した見解は存在しない。
(省略)
かつて同プロジェクトを率いていたルイス・エリゾンド氏は2017年、
CNNの取材に対し、「宇宙にいるのが我々だけではない可能性を示す非常に有力な証拠がある」と語っていた。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35158150.html
米国防総省が未確認飛行物体の調査を行う作業部会を設置することがわかった/Defense Department

10: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:08:46.70 ID:p6og9F1j0
チャララー チャララチャララー
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:10:49.28 ID:/02C+isj0
矢追さんてどこ行った?
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:13:06.27 ID:vHuPJsun0
仙台の気球もUFOだよな
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:15:24.90 ID:xZUsSpfJ0
未確認飛行物体だから=宇宙人でもない
国防上放っておいていい事例じゃないからね
ちょくちょく報告がある以上は調べるのは妥当ではある
国防上放っておいていい事例じゃないからね
ちょくちょく報告がある以上は調べるのは妥当ではある
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:15:50.92 ID:JTHBf+Hi0
UFOが居るかどうかはともかく
操縦中の幻覚とか記憶違いの研究としては有効だと思う
限界状態に近いからそういう事への対策は必要だからね
操縦中の幻覚とか記憶違いの研究としては有効だと思う
限界状態に近いからそういう事への対策は必要だからね
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:15:39.89 ID:dyxZeGIt0
ユーチューブに上がってる
昔のUFO番組(矢追純一のやつ)とか
面白いよ
昔のUFO番組(矢追純一のやつ)とか
面白いよ
29: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:16:03.67 ID:XFtXu6ix0
世界三大オカルトスター
・矢追純一
・新倉イワオ
もう一人誰だっけ?
・矢追純一
・新倉イワオ
もう一人誰だっけ?
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:17:20.05 ID:M2/e6BA20
>>29
韮澤
韮澤
43: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:19:00.51 ID:UCSqObhc0
>>29
新倉イワオが亡くなって夏休みもつまらなくなったよな。
新倉イワオが亡くなって夏休みもつまらなくなったよな。
87: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:37:19.78 ID:bO2CHCot0
>>29
ショルジョ・ツォカロス
ショルジョ・ツォカロス
154: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:59:25.45 ID:AB9azQxQ0
>>29
丹波哲郎
丹波哲郎
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:16:57.31 ID:UIQ1zjdp0
地球人に見られてしまう宇宙人はドジな奴だから無視していい
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:17:08.77 ID:dmFAW4Pb0
現役パイロットとか目撃多いけど言うと頭おかしいって思われて機体を降ろされるから
スルーしているだけなんだってな
スルーしているだけなんだってな
40: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:18:35.87 ID:sCypid/D0
日本はUFO開発に力を入れるべきだ
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:18:42.95 ID:N6xUiCKq0
地球外生命体とは限らんけどな、海底も地底も謎だらけ、違う時間の流れからからかもしれないし
地底だってすっごい空洞があってそこで思わぬ生態系出来てて文明あってもおかしくない
地下って暗くないんだってね武田さんがいってた
もし絶妙な空間温度光があれば・・・
地底だってすっごい空洞があってそこで思わぬ生態系出来てて文明あってもおかしくない
地下って暗くないんだってね武田さんがいってた
もし絶妙な空間温度光があれば・・・
47: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:20:30.70 ID:dyxZeGIt0
>>41
生命体による現象とも限らない
人間にはまだ未知のなんらかの自然現象かもしれない
生命体による現象とも限らない
人間にはまだ未知のなんらかの自然現象かもしれない
65: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:27:20.16 ID:N6xUiCKq0
>>47
物体とは限らんよな
プラズマみたいなものだったら一瞬の移動は説明がつく
物体とは限らんよな
プラズマみたいなものだったら一瞬の移動は説明がつく
49: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:20:39.89 ID:qCELnMzD0
こないだの仙台上空の変な気球も調査してくれ
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:20:46.78 ID:m09mEcuS0
もし宇宙人がホントにいて、
はるばる地球まで来れるようなすすんだ科学力を持っていたとしたら、
人類なんてあっという間に滅ぼされるよな。
宇宙人はいるかもしれないけど、人類にとってはいない方が幸せかもね。
はるばる地球まで来れるようなすすんだ科学力を持っていたとしたら、
人類なんてあっという間に滅ぼされるよな。
宇宙人はいるかもしれないけど、人類にとってはいない方が幸せかもね。
54: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:22:12.14 ID:e6codgMB0
>>50
地球まで来られるような科学力あるならそもそも地球侵略する必要ないだろ
地球まで来られるような科学力あるならそもそも地球侵略する必要ないだろ
123: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:50:51.45 ID:jWLJLjOv0
>>50
高度な知能があれば、戦いは愚かしいと考える
そして、その星、宇宙の歴史に影響を与えてはならないとも思ってる
だから、彼らが表に出ることはない
いつも、遠くで見守っている
高度な知能があれば、戦いは愚かしいと考える
そして、その星、宇宙の歴史に影響を与えてはならないとも思ってる
だから、彼らが表に出ることはない
いつも、遠くで見守っている
56: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:23:15.86 ID:bQNtQaq60
アメリカは公式に去年UFOの存在を認めたからな
居るってのは既に常識なんだよ
マルコ・ルビオ共産党上院議員がアメリカが持つ全てのUFO情報を公開せよと言う法案を提出して既に可決した
アメリカ政府はその法案に従って180日以内に情報をまとめて公開しないと行けない
何故こんな事をするのかというと、公式に存在を認めた事でUFOの飛行技術を中国やロシアに先に奪われたら
全世界の危機に陥る可能性があるという国家安全保障上の問題から
もう既にUFOが存在するのは常識だから、日本人は認識改めたほうがいいぞ
居るってのは既に常識なんだよ
マルコ・ルビオ共産党上院議員がアメリカが持つ全てのUFO情報を公開せよと言う法案を提出して既に可決した
アメリカ政府はその法案に従って180日以内に情報をまとめて公開しないと行けない
何故こんな事をするのかというと、公式に存在を認めた事でUFOの飛行技術を中国やロシアに先に奪われたら
全世界の危機に陥る可能性があるという国家安全保障上の問題から
もう既にUFOが存在するのは常識だから、日本人は認識改めたほうがいいぞ
63: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:26:24.63 ID:Vn0ZfNGY0
で、キャトルミューティレーションって宇宙人の仕業で間違いないの?
最近全然聞かないけど。
あとミステリーサークルも。
最近全然聞かないけど。
あとミステリーサークルも。
274: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 13:37:33.34 ID:TlHVgnuX0
>>63
ミステリーサークルは、おじさんのイタズラで解決してなかったっけ。
ミステリーサークルは、おじさんのイタズラで解決してなかったっけ。
66: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:27:36.06 ID:jq3RGaQ+0
目撃した日航機のパイロットが地上勤務にされたのは有名な話
68: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:28:55.79 ID:9mJ5YUcW0
UFOが困りものなのは、どうやら相対性理論をおもいっきり無視した飛び方をするところらしいんだよな
現在の人類の理論だとあれを一切理解出来ない
UFOが実はタイムマシンで、シンギュラリティが実際に未来のどこかに来ていてあれを人類が発明していないとかだったらものすごく納得できる
もう最初っから人類が発明していないのならあれを理解できるわけもない
現在の人類の理論だとあれを一切理解出来ない
UFOが実はタイムマシンで、シンギュラリティが実際に未来のどこかに来ていてあれを人類が発明していないとかだったらものすごく納得できる
もう最初っから人類が発明していないのならあれを理解できるわけもない
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:33:54.28 ID:Wt3uWCO+0
現代の認識では UFO=他国の軍用機 だからな
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:35:17.33 ID:N6xUiCKq0
>>81
まあな垂直離着陸とかマッハで飛ぶとか70年前だったら未知だもんな
まあな垂直離着陸とかマッハで飛ぶとか70年前だったら未知だもんな
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:37:07.46 ID:cdOhd9no0
つか航空機から雲間に巨大な飛行物体目撃されたりしてるけど
あんなのに勝てる気がしねえけどな
あんなのに勝てる気がしねえけどな
85: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:37:12.29 ID:cFFuvV6V0
97: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:42:45.75 ID:l9Iq/+A80
普通に考えたらいるよな
地球だけの訳がない
地球だけの訳がない
101: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:44:46.31 ID:/18VGBT20
アメリカだけではない
英国国防省は過去50年間の国内でのUFO目撃事例を文書化し、公表している。
この50年という区分は多分チャーチルの言葉が前例となっていると思われる
英国国防省は過去50年間の国内でのUFO目撃事例を文書化し、公表している。
この50年という区分は多分チャーチルの言葉が前例となっていると思われる
108: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:45:46.34 ID:/18VGBT20
チャーチルはこのUFO遭遇事件を米国大統領アイゼンハワーとの会談の席で話題にしたというが
アイゼンハワーが引き継ぎを受けたのが、1947年ロズウェルUFO墜落事件当時大統領だったトルーマンである
アイゼンハワーが引き継ぎを受けたのが、1947年ロズウェルUFO墜落事件当時大統領だったトルーマンである
109: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:46:43.13 ID:l9Iq/+A80
幽霊や怪奇現象は人の恐怖心であったり錯覚・勘違いとか
要は精神状態で見えた可能性はある
地球外生命体は普通にいるだろ笑
要は精神状態で見えた可能性はある
地球外生命体は普通にいるだろ笑
110: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:46:57.39 ID:sntaKepl0
逆に今までなぜ隠していたのかというと
アメリカはUFOの開発とUFO兵器の開発に成功していたため
そのため、敵地に突然のアメリカによるUFO攻撃があったとしても
現地の人は宇宙人に攻撃されたのかなぁ
程度になり不問になることを狙っている
俺的にはイランの原発が建設中に爆発したのはこれだと思っている
アメリカはUFOの開発とUFO兵器の開発に成功していたため
そのため、敵地に突然のアメリカによるUFO攻撃があったとしても
現地の人は宇宙人に攻撃されたのかなぁ
程度になり不問になることを狙っている
俺的にはイランの原発が建設中に爆発したのはこれだと思っている
121: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:50:20.79 ID:A5obCODf0
そもそもUFOに乗ってるのが宇宙人だと確定したわけではない。
何万光年も離れた星から恒星間旅行して来るより、
未来の地球人が過去(現代)にタイムトラベルする方が技術的難易度は低いかもしれんぞ。
何万光年も離れた星から恒星間旅行して来るより、
未来の地球人が過去(現代)にタイムトラベルする方が技術的難易度は低いかもしれんぞ。
137: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:55:32.10 ID:9mJ5YUcW0
>>121
それだよなあ
しかもアレがシンギュラリティ後に発明されていたとしたらどうだろう
そんな物体を現在の生身の人類には理解できるわけがない
それだよなあ
しかもアレがシンギュラリティ後に発明されていたとしたらどうだろう
そんな物体を現在の生身の人類には理解できるわけがない
126: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:51:38.79 ID:d4geBibN0
夜中めちゃくちゃでかいの頭の上飛んでって一気に信じた鳥肌ヤバかった
凄まじい光でゆっくりとな
人類滅亡と思った
凄まじい光でゆっくりとな
人類滅亡と思った
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:54:34.41 ID:4STm+d6t0
X-ファイルだな。ちと古いけど好きだったなぁ
141: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:56:55.54 ID:zQGds5Ks0
認めなければ隠蔽と信じ
認めればフェイクと思う
認めればフェイクと思う
144: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:57:16.18 ID:gIG5MKHL0
30年以上前に超ドテカイUFO見た事あるよ
オレンジ色だったけど 大きさは直径10kmは超える楕円形だったな
あまりのデかさに周りも指差して騒いでたよ
翌日の新聞に自衛隊が追跡したとあったが
あれ以来見た事ないなー
オレンジ色だったけど 大きさは直径10kmは超える楕円形だったな
あまりのデかさに周りも指差して騒いでたよ
翌日の新聞に自衛隊が追跡したとあったが
あれ以来見た事ないなー
173: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 11:11:31.98 ID:7yORqPSU0
小学校のグランドで遥か上空をあやしげに動きまわる光点を見て以来、
UFO飛んでないかな?といつも空を見てる。視力はすこぶる良い方。(^^)
この前も見た。
シャープペンシルの芯のようなモノが水平移動してて、小さな雲の塊に入って行ったんで、
出てくるのを待ってたんだけど、とうとう出てこなかった。
距離から換算すると、かなり巨大だった。長さ500メートルか1キロくらいか。
UFO飛んでないかな?といつも空を見てる。視力はすこぶる良い方。(^^)
この前も見た。
シャープペンシルの芯のようなモノが水平移動してて、小さな雲の塊に入って行ったんで、
出てくるのを待ってたんだけど、とうとう出てこなかった。
距離から換算すると、かなり巨大だった。長さ500メートルか1キロくらいか。
181: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 11:18:00.62 ID:/18VGBT20
「墜落事件が多すぎる」
UFOの墜落事件はロズウェルのみならず、1967年カナダのノバスコシア州シャグハーバーの海中墜落
1974年ウェールズのバーウィン山、1980年レンデルシャムの森
その他にも、南アフリカ、アルゼンチンサルタ、ロシアプロフラドニ、ネブラスカ、ラスベガス・・・・・
数えきれない
UFOの墜落事件はロズウェルのみならず、1967年カナダのノバスコシア州シャグハーバーの海中墜落
1974年ウェールズのバーウィン山、1980年レンデルシャムの森
その他にも、南アフリカ、アルゼンチンサルタ、ロシアプロフラドニ、ネブラスカ、ラスベガス・・・・・
数えきれない
196: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 11:30:30.79 ID:/18VGBT20
何が本当で何が嘘なのか
1947年ロズウェルに墜落した地球外UFOの情報を隠蔽したい当局が
ある男性を利用したという記事がある
1952年にアダムスキー氏が目撃したことで有名になったあの円形ドームの空飛ぶ円盤は、
アメリカが戦後開発に成功したハウニブーⅡではないかという噂が流れた
1947年ロズウェルに墜落した地球外UFOの情報を隠蔽したい当局が
ある男性を利用したという記事がある
1952年にアダムスキー氏が目撃したことで有名になったあの円形ドームの空飛ぶ円盤は、
アメリカが戦後開発に成功したハウニブーⅡではないかという噂が流れた
213: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 11:44:11.18 ID:N6xUiCKq0
こういう話題に触れてたら映画インターステラーもう一度見たくなった
異星人、未来人、異世界人に興味があるなら涼宮ハルヒもおすすめ
ネットフリックスにあればいいけど
異星人、未来人、異世界人に興味があるなら涼宮ハルヒもおすすめ
ネットフリックスにあればいいけど
227: age 2020/08/14(金) 12:00:44.60 ID:0UYT1IMU0
それより仙台UFOどうなったんだ
230: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 12:05:10.97 ID:AcAqQwG60
>>227
あれは気象調べる機械
あれは気象調べる機械
276: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 13:58:50.22 ID:gXtfoc4/0
>>227
自衛隊がスクランブルをかけたというニュースがないから、①日本製(自衛隊)か
②同盟国アメリカ製かのどっちかだろ 大きさや飛行高度の高さや操縦性からして、
誰か個人が趣味で制作し飛ばせるような代物ではないとのこと
自衛隊がスクランブルをかけたというニュースがないから、①日本製(自衛隊)か
②同盟国アメリカ製かのどっちかだろ 大きさや飛行高度の高さや操縦性からして、
誰か個人が趣味で制作し飛ばせるような代物ではないとのこと
231: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 12:06:08.77 ID:hj6NFtT/0
ナスカの地上絵、イースター島のモアイ、ギザの3大ピラミッド、ストーンヘンジ
これらの謎も宇宙人が説明してくれるの?
これらの謎も宇宙人が説明してくれるの?
245: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 12:18:01.45 ID:Owk/E/nn0
防衛庁は矢迫純一をオブザーバーとして確保しておけ
248: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 12:19:45.62 ID:PgNPlscv0
>>245
佐藤守空将で充分だよ。
佐藤守空将で充分だよ。
74: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 10:31:04.23 ID:rS9BI7Ri0
遂に来たか
もう隠すのはやめたほうがいい
もう隠すのはやめたほうがいい
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597366878/
Comment (7)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
地球外生命体がどうのと言って貶すのはさすがフェイクニュース媒体ですね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
同じ形のまま規則的なうごをプラズマができるわけなかろう。
それより、タイムスリップが可能になった未来人とか四次元人の乗り物と考えたほうが、まだマシ。
みつこ
が
しました
コメントする