image (1)


1: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:18:38.67 ID:VvqnIRT30
花粉を毒だと勘違いして花粉症になる
危険を察知すると声を出せなくなり足が動かなくなる
薬品や幸福に耐性がつく
体に悪い物しか美味しいと感じない
↑意味不明すぎるやろ

259: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:16:21.52 ID:xdZMg6Gx0
>>1
花粉症と鼻炎だけはマジで欠陥やと思う

5: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:20:24.39 ID:CGaNxQ2D0
出産を苦痛にしたのなんでやろ
産めよ増やせよなら快感にすればええのに

203: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:00:35.76 ID:Eg4aZVfK0
>>5
火を使うようになって頭がでかくなって
そのせいで出産が命懸けになってもうたってナショジオでやっとった

6: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:20:26.85 ID:gqS2twnRr
苦痛にはほぼ慣れないのにな

57: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:31:17.75 ID:r/0c3qK50
>>6
筋肉を鍛えるために追い込めるのは人間だけや

7: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:20:35.76 ID:zxeYYzx6a
他の動物に比べて絶望的に身体能力低いよな

51: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:30:17.51 ID:IHIUN8zQ0
>>7
投擲と持久力でのし上がったんやぞ

106: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:42:14.37 ID:K9uaaWBl0
>>51
この二つ掛け合わせたスポーツねえな

64: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:32:27.98 ID:r/0c3qK50
>>7
持久力全振りや
全哺乳類の中でも上位や

9: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:21:52.21 ID:MasoAXHx0
一度歯がダメになるとほぼ詰むのもカスすぎる
何本でも生えるようにしろや消耗品なんだから

10: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:22:05.87 ID:jBIM4Z++p
自分の身体より全然小さい
ゴキブリやムカデがめちゃ怖い

11: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:22:14.42 ID:VvqnIRT30
ナメクジでもビビったら逃げるのに人間ってなんで腰が抜けて動けんくなるんや

12: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:22:30.91 ID:eErW/GQfd
それ以上に神構造が多すぎてね

13: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:22:32.19 ID:9kXiIJBu0
でも怪我して治るのすごくない?😳

68: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:33:05.23 ID:r/0c3qK50
>>13
軽度で処置が正しければな

15: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:23:58.35 ID:Obf0VGVa0
二足歩行で立ってる時点で神

137: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:48:50.32 ID:f7sjiPOA0
>>15
しかし腰痛は二足歩行に対する腰椎周りの構造欠陥やで

16: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:24:04.54 ID:VvqnIRT30
あと同じ味の物食い続けるとストレスが発生するのもおかしいやろ
何の役に立つ進化やねん

185: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:57:39.70 ID:plIYiHDD0
>>16
栄養の偏りを防いでるんかな

18: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:24:19.62 ID:uSGOWtju0
親知らずとかいう人体最強の無能

21: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:25:08.59 ID:NBwNuP5z0
美味しいものが身体に悪いのばっかりなのはなんでなんってワイも良く考えるわ
身体に悪いもの≒高カロリーだから昔は飢餓で苦しんでたからやろなぁって合点がいったわ

44: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:28:54.76 ID:Pe4N+Ot2a
>>21
砂糖ももともと自然界では超貴重品だから見つけたら脳が食べないと!ってなるからな
もう少し現代に合わせろとは思う

22: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:25:51.89 ID:m3gOkmxDr
ハムスターもビビりすぎたら動けんくなるんやなかったか

25: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:26:44.56 ID:e+xXbCpN0
ワイがバカなだけかも知れんが
昔の動物って環境に合うために体の構造が進化してきたんやろ?
ワイたちも信じ続ければ変わるんちゃうの

29: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:27:33.42 ID:ImC+kze3d
>>25
変わった結果が今なんやで

28: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:27:25.49 ID:iXeaIgR10
細胞のエラー多すぎちゃう
二人に一人ががんて

37: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:28:10.28 ID:NBwNuP5z0
>>28
ガンは別に人間だけがなってるわけちゃうし

45: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:29:01.83 ID:fCAMga9zd
>>28
他の動物はがん以外の原因が先に来るだけや
発展途上国やと感染症が死因の一位やし

32: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:27:57.16 ID:uSGOWtju0
肝臓とかいうやばくなるまで黙ってる無能

35: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:28:03.56 ID:Y0s9zs+y0
体に良いものしか美味しいと感じないぞ
馬鹿か?

46: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:29:08.48 ID:MasoAXHx0
>>35
辛い物とかアルコールとか明らかに毒物やろ

49: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:29:54.50 ID:Y0s9zs+y0
>>46
それは人間が複雑なこと考えすぎるアホやから旨いと感じるだけや

83: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:36:52.52 ID:r/0c3qK50
>>49
アルコールは猿でも依存するぞ
アルコール飲んで酩酊してドーパミンが過剰に出る遺伝子を持ってるからそうなる
まぁテーマの通りのバグや

36: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:28:06.04 ID:16Fp4BxCd
人は成長過程にあるからお前らが心配することちゃうで
未来の人間がお前らを凌駕するからな

54: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:30:53.08 ID:iXeaIgR10
なあ
なんでこんないやなおもいしないとあかんねん

59: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:31:35.78 ID:IHIUN8zQ0
ガンとかアルツハイマーって人間が耐用設計年数よりも生きるようになってしまったから出てきただけなんよな

80: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:35:31.64 ID:UwA6LhdM0
>>59
脳の耐用年数が足らんのは人間だけじゃないしな
長寿になってきた猫や犬もアルツハイマーなるで

65: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:32:32.60 ID:c5YgMgLpd
人体三大設計ミス
親知らず
アトピー
ハゲ

72: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:34:07.85 ID:a7OHs8kxa
一万年後には全部直ってるやろ

81: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:35:33.86 ID:g6vD34VH0
未完成品やからしゃあない

110: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:43:17.50 ID:OYbLXeGw0
虫垂とかいう欠陥
いつ虫垂炎になるかわからない爆弾を抱えてるよう設計したやつアホやろ

119: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:45:06.63 ID:uSGOWtju0
>>110
虫垂は腸内の菌の住処だから必要ってのが最近の考え方らしいぞ

113: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:43:25.96 ID:NBJEvePv0
でも恐怖で足が竦むのって動物として欠陥だよな
それって自然界だったらガチで淘汰されるべき存在やろ

211: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:02:19.57 ID:KzN0OQ5p0
>>113
逆に恐怖を感じても全然平気に自由に動けたら死にまくるで
ロシア人とか意味わからん崖とかで動画撮ったりしてるけどあんな感じで

116: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:44:05.20 ID:jfvMNbGS0
自分の身体なんだからどう進化すべきか考えたいよな
勝手に形を変えんなや?身体さん

147: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:51:03.53 ID:uSKC5h+50
手汗足汗はなんなんや
普通の汗はわかるけど

151: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:52:05.55 ID:UwA6LhdM0
>>147
滑り止めや
手足カッサカサやと物落としまくるで

153: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:53:05.88 ID:wFE7BCdX0
アレルギーとかいう致命的欠陥

154: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:53:06.02 ID:iN5vsfcA0
体力や能力が下降し始めるのはせめて50歳からでもええやろ?

157: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:54:00.68 ID:oiz1jkkp0
伸び続ける爪と髪もどうにかならんかったんか?
爪切りない時代どうしてたんや

162: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:54:48.43 ID:us+Ftwsla
>>157
噛んで整えてたらしいで
たまに爪かじる奴がいるのはその名残りや

158: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:54:13.58 ID:qHzSmYDZa
脳の命令で動く筋肉と自動で動く筋肉で分かれてるの面白い設計よな

160: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:54:22.00 ID:uSGOWtju0
塩分もっと取れるように進化しろ

165: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:54:58.57 ID:CgD9Y0Ul0
痛みでショック死するとかいう本末転倒

172: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:55:55.18 ID:w2puwvVVr
>>165
それは慈悲に溢れた設計やろ


176: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:56:36.64 ID:iN5vsfcA0
気温35度程度でへばる人体もいかんでしょ
もうすぐ40度が当たり前になるんやで

191: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:58:43.30 ID:jfvMNbGS0
>>176
せいぜい2世代しか経験しとらんから進化できんやろな
これからや

199: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:00:01.89 ID:g3v+6SdZ0
>>176
寒いとこと熱帯の人種じゃ汗腺が違うとか言うしそのうち慣れていくわ

177: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:56:40.39 ID:AjOfvzwQM
有袋類の小さく産んで育てるってのは
今の人間社会では憧れるよね

193: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:59:05.01 ID:qHzSmYDZa
>>177
有胎盤類に負けた雑魚やで
結局腹の中である程度のサイズまで育てたほうが安定感あるんや

179: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:56:46.98 ID:HBSB8JOV0
体全ての負担が腰にいく

182: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:57:20.54 ID:w2puwvVVr
>>179
座ってても寝てても立ち仕事してても壊れる無能

189: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:58:29.38 ID:zcejQCBo0
味覚とかアレルギーに関しては人間の技術進歩に進化が追いついていない気がする

196: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 03:59:38.57 ID:nd4U5VB50
もっとシンプルな体の構造にしとけよ
内臓いっぱいあるし一個でもガタが来ると体に不調が出るし

207: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:00:51.00 ID:qHzSmYDZa
>>196
シンプルなほうが障害に弱いやろ
腎臓とか2つあるおかげで1つ壊れてもなんとか生きられるし

202: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 04:00:26.69 ID:rW/wCrG80
何かを得るときには何かを失うもんや
陸上生活のために肺呼吸を獲得したときには水中で溺れるという欠点が生じた
欠陥やのうて生物の限界や



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597947518/