KaiIchiranzu1806


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:32:07.707 ID:yTyEH4/b0
たくさんあって楽しい
あと畿内説はアホ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:33:03.790 ID:7iv9vEIwa
4だか5世紀の記録が無いんでしょ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:33:19.904 ID:MBC9CvB30
なんで畿内説アホなんだ?
虚心坦懐に邪馬台国はヤマト国だろ?
日本を統べるヤマトって言ったら大和しかないだろ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:36:58.751 ID:LQOdDnpT0
>>3
牛や馬がいない
四面が海で囲まれてる
広さは日本本土の広さじゃない
朱が採掘されてる

機内はありえないんだよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:38:46.279 ID:MBC9CvB30
>>11
じゃあどこだと思うの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:40:20.624 ID:LQOdDnpT0
>>14
四国でしょ日本で該当するのは

四国はアピールしないから機内と九州が争ってるだけで

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:41:35.868 ID:yTyEH4/b0
>>18
九州も該当するぞ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:42:38.294 ID:LQOdDnpT0
>>19
九州は牛や馬の骨が採掘されてるし

そもそも朱が採掘された採掘跡もない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:43:55.509 ID:yTyEH4/b0
>>22
朱の採掘地はあったぞ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:47:34.725 ID:LQOdDnpT0
>>27
へぇそうなのどこにあるの?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:51:55.155 ID:yTyEH4/b0
>>34
水銀朱は北部九州全県に分布していて
朱が付着した土器も出土してる
丹生氏なんかは水銀朱を独占していた氏族と言われてる

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:54:10.800 ID:LQOdDnpT0
>>51
いや九州で採掘されてたという採掘跡だよ

朱は四国からでも中国からでも輸入は出来るわけだし

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:57:08.515 ID:yTyEH4/b0
>>55
鉱床は露出しているから跡にはなっていないよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:33:57.215 ID:MBC9CvB30
箸墓古墳もある
Hashihaka-kofun zenkei-2

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:34:34.232 ID:mp2Pax3/0
漢字伝来以前に文字があった

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:36:11.438 ID:MBC9CvB30
>>6
神代文字は胡散臭すぎる
葬式の火葬待ちで喋った坊主が竹内文書とか出雲大社だの言って神代文字の存在力説してたけど
それ以外ならあったかもね

神代文字

神代文字(じんだいもじ、かみよもじ)とは、漢字伝来以前に古代日本で使用されたと紹介された多様な文字、文字様のものの総称である。江戸時代からその真贋について議論の対象となっており、偽作と主張されているものが多い。

神代文字とは漢字伝来以前に使用されたものであるという主張とともに紹介された多様な文字、文字様のものを指して用いられる名称で、神話や古史古伝に深く結びつき神代に使用された文字であると主張されているものと、後代になって神代文字の一種とみなされるようになったものとがある。

主に神社の御神体や石碑や施設に記載されたり、神事などに使われており、一部の神社では符、札、お守りなどに使用するほか、神社に奉納される事もあった。また、機密文書や武術の伝書のほか、忍者など一部の集団で秘密の漏洩を防ぐために暗号として使用されたという。江戸時代の藩札の中には、偽造防止のため意図的に神代文字を使用したものもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/神代文字

Japanese Woshite Wajikou


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:37:59.610 ID:mp2Pax3/0
>>8
神社で聖域と呼ばれた場所から縄文時代に作られたとされる文字が刻まれた石碑があるんだが

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:39:21.584 ID:LQOdDnpT0
>>12
どこの神社から縄文時代に書かれた神代文字が発見されたの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:43:10.174 ID:mp2Pax3/0

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:46:09.158 ID:LQOdDnpT0
>>23
シュメール文明とかのオカルトじゃんw

まぁロマンはあるけど縄文時代の神代文字って言う立証は一切されてない話じゃない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:48:12.588 ID:mp2Pax3/0
>>29
じゃあ日本各地で見つかったこの石板が何なのか説明できる?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:49:55.520 ID:LQOdDnpT0
>>37
神代文字って江戸時代とかに創作するのが流行った本物と断定できるものって今のとこ見つかってないのが定説でしょ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:11:21.350 ID:SCguTs5y0
日本のアチコチにある岩に刻まれた読めない記号みたいな文字
あれなんなん?
何で日本人は誰も研究しないんだって外人の研究者がおこだった

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:17:10.585 ID:1frPhQ8TM
>>98
実際は修験系の呪いか何かじゃねえの?

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:21:27.388 ID:SCguTs5y0
>>114
修行の途中で呪いの文字刻んだってこと?
色んな説があっていいと思うけど
結構沢山あるのに日本人の誰もがスルーしてるのにはほんと驚く

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:25:17.418 ID:1frPhQ8TM
>>125
オカルトサイト以外じゃほぼ出てこないその石碑が結構たくさんあることにされるのはどうなんだろうな

225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:07:45.170 ID:SCguTs5y0
>>130
無茶苦茶あるがな
お前の家の近くの神社の裏山にもあるぞきっと

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:36:40.156 ID:QcnSjVDX0
弥生時代の日本語ってどんなんだったんだろ
縄文語は別言語らしいけど

縄文語の発見
小泉 保
青土社
1998-05T


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:38:37.211 ID:6X+NGxxQ0
物々交換や通貨という文化があったのならそれを記録する文字はあっても不思議じゃない
というかないと困るだろ

32: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/22(土) 23:47:10.150 ID:nXqMEOi00
畿内には邪馬台国と同時期の大規模遺跡が発掘されてるのだから確実では

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:48:38.967 ID:uMAjg/bO0
>>32
吉野ヶ里遺跡は時代が違うし山門は遺跡無いし九州説も怪しすぎる

41: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/22(土) 23:49:48.456 ID:nXqMEOi00
>>40
ん?僕は畿内説論者で畿内に同時期の大規模遺跡があるから畿内ではと言ってるんだけど

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:51:15.918 ID:uMAjg/bO0
>>41
だから同調して九州は無さそうと言ってるんだけどw

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:48:17.275 ID:FjLw9CxF0
邪馬台国が奈良の大和国だと思い込んでる畿内説
別の国だと考えが及ばないのか

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:51:52.950 ID:MBC9CvB30
>>38
様々の可能性を考慮した上でも親魏倭王の称号貰うほどの国でかつ九州北部まで支配下に組み込んでる国はのちのヤマト政権ってのが自然じゃない?

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:55:33.304 ID:FjLw9CxF0
>>49
九州北部まで支配下に?
奈良が?自然に?
邪馬台国を東に進み海を渡ると倭種の別の国があるんやで
様々な国があった当時に奈良の鹿野郎が九州まで支配下においてるとは無茶やん

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:59:38.835 ID:MBC9CvB30
>>57
魏志倭人伝は地名は信頼できるけど地理感は全くあてにならないから、わざわざ中国の後ろ盾を貰いに行くくらいだから確かに別の国はあったんだろうけど、それは九州南部の小国でも、伊勢湾の向こうの東日本の連合国でもおかしくない

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:06:32.337 ID:FdPRIn5n0
>>70
こうやって史料から逸脱して都合のいい思考をしていくのが畿内論者w

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:09:04.037 ID:Iv0nhfPi0
>>84
資料を本当に尊重したら南方海上になる

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:10:44.148 ID:FdPRIn5n0
>>93
海上の距離は日数だという解釈が有力

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:12:13.717 ID:Iv0nhfPi0
>>97
そうなんだ
実際どこらへんにあったの?

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:16:15.877 ID:FdPRIn5n0
>>103
少なくとも邪馬台国は北部九州のどこかになる
大和王朝に関しては周辺に白い砂浜があった地域だから北九州が有力

39: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/22(土) 23:48:29.589 ID:nXqMEOi00
卑弥呼は日御子
つまり天照大御神の化身という意味

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:50:53.593 ID:FjLw9CxF0
>>39
天照は女神じゃない

47: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/22(土) 23:51:18.220 ID:nXqMEOi00
>>44
諸説あるだろまあ平安時代から男神説もあるけど

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:52:33.899 ID:FjLw9CxF0
>>47
日本書紀以外の伝承に女神とされる表記は一切見られない

66: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/22(土) 23:59:05.314 ID:nXqMEOi00
>>54
というか天津神って性別曖昧な気がする有性生殖以外でも子供残されるし
たしかに伊勢神宮には男性用の装束が奉納され斎宮の伝統も神様の妻というような扱いなのだけども
まあ男神、女神どちらでもあると考えるのが妥当では

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:54:27.784 ID:uMAjg/bO0
畿内説が1番有力だろ
あと四国説や丹波説が結構説得力が大きくなってきてる
九州説がどんどん弱ってる

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:55:46.787 ID:yTyEH4/b0
機内だと神武天皇が2、3年で未開の西日本あちこち行ったり来たりして平定したことになるけどありえないからな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:58:14.865 ID:fAz1hFu90
ニギハヤヒって結局なんなの?
あと諏訪信仰氷川信仰アラハバキアマツミカボシとかあのへんのやつらもなんなの?古代日本の歴史の流れが訳わからんのだが

ニギハヤヒ

邇芸速日命(にぎはやひのみこと、饒速日命)は、日本神話に登場する神。

『古事記』では邇藝速日命、『日本書紀』では饒速日命、『先代旧事本紀』では饒速日命の名称以外に、別名を天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊(あまてるくにてるひこあまのほのあかりくしたまにぎはやひのみこと)、天火明命(あまのほのあかりのみこと)、天照國照彦天火明尊、胆杵磯丹杵穂命(いきしにぎほのみこと)と表記される。他の別名として、天照御魂神(あまてるみたまのかみ)、天照皇御魂大神(あまてらすすめみたまのおおかみ)、櫛玉命(くしたまのみこと)、櫛玉神饒速日命(くしたまのかみにぎはやひのみこと)がある。

『古事記』では、神武天皇の神武東征において大和地方の豪族である那賀須泥毘古が奉じる神として登場する。那賀須泥毘古の妹の登美夜須毘売(『日本書紀』では三炊屋媛という)を妻とし、との間に宇摩志麻遅命をもうけた。宇摩志麻遅命は、物部連、穂積臣、采女臣の祖としている。神倭伊波礼毘古(後の神武天皇)が東征し、それに抵抗した那賀須泥毘古が敗れた後、神倭伊波礼毘古が天照大御神の子孫であることを知り、神倭伊波礼毘古のもとに下った。

『日本書紀』などの記述によれば、神武東征に先立ち、天照大神から十種の神宝を授かり天磐船に乗って河内国(大阪府交野市)の河上の地に天降り、その後大和国(奈良県)に移ったとされている。これらは、瓊瓊杵尊の天孫降臨説話とは別系統の説話と考えられる。また、有力な氏族、特に祭祀を司どる物部氏の祖神とされていること、神武天皇より先に大和に鎮座していることが神話に明記されていることなど、饒速日命の存在には多くの重要な問題が含まれている。大和地方に神武天皇の前に出雲系の王権が存在したことを示すとする説や、大和地方に存在した何らかの勢力と物部氏に結びつきがあったとする説などもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニギハヤヒ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:01:22.606 ID:5eqytld60
>>64
その土地ごとの土着の信仰を大和が吸収して回ったんだろうけど、失われた歴史っぽくてワクワクしちゃう

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:03:43.398 ID:sSCDTA0e0
>>73
なんでアマツミカボシだけ明確に反抗者として書かれてるのかがわからんしアラハバキに関してはマジで謎すぎる
ニギハヤヒは天津神なのに途中退場してるしこれはなんなん?って思う


あとあんま関係ないけど徐福とかいう謎の中国人も謎

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:14:12.551 ID:5eqytld60
>>79
諏訪のミシャグジ神とかワクワクしちゃう
古代から祭祀を取りまとめていた一族が現存してるのも凄いし



119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:19:19.570 ID:sSCDTA0e0
>>109
諏訪はなんかすごいよね、土着神の信仰として息絶えてないのが謎
ヤマト国が夷を滅ぼしきってない理由なんなんだろ気候?地形?

123: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) ◆PRISMm05Jw 2020/08/23(日) 00:21:19.359 ID:q8B87Fdz0
>>119
日本書紀や古事記というのは各地の伝承や信仰を纏めたものだからそれぞれの地域に色んな解釈とか考え方があったんだとはおもふ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:23:50.196 ID:sSCDTA0e0
>>123
でも出雲国風土記とかとめちゃ矛盾したり国譲りの場所違ったりタケミナカタの扱いも謎すぎて「各地のをまとめた」というより「当時の政権のいいように書かれたもの」の性質がめちゃくちゃ強いと思う

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:01:50.212 ID:sSCDTA0e0
社伝はマジで一回総ざらいすべきだわ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:02:36.230 ID:5eqytld60
>>74
失われる前にデータベース化して欲しいね

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:10:35.950 ID:gHWlFwYa0
旧石器時代はもう何が出土しても信憑性は得られないんかな?

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:18:51.836 ID:1frPhQ8TM
>>96
基準として34000年前までのは大体確定
それ以前のは概ね怪しい

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:51:43.106 ID:KpKv0VS70
奈良は女人禁制系の神社あるよな

297: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:49:07.604 ID:eLWtHMcra
>>186
実家が奈良の天川村だわ
山自体女人結界門で入れないわ
no title


修行場とかもそうだし

311: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:58:57.309 ID:JFBsa88R0
>>297

おおそりやま(荒船山)(んやよ)も こうしてそしいし
こうゆう 町(まそ)も トーキョーあたりに そくりてそしい
そこに すみたい。

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:52:58.090 ID:XPkfxssL0
そういや日本流入時の仏教は自力本願の上座部系か
なら山岳信仰と合流して、修行を始める人が出るのもそりゃ当然か

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:56:47.128 ID:cQQMbLGz0
>>187
山岳信仰+密教じゃなかったか?
仏教の中に発生したオカルト組織的な

199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 00:59:37.820 ID:c+M8BUo70
>>194
山の上に神社や寺が多いのは昔から山岳信仰してた名残でしょ

206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:01:18.361 ID:cQQMbLGz0
>>199
そりゃ古代から山は異世界の入り口やもん
海もそうだけど

アイヌの死者の国も山に出入り口がある

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:03:27.775 ID:c+M8BUo70
>>206
現代に産まれた自分も大自然の山とか見たら圧倒されちゃうもんな

203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:00:42.949 ID:o2TQJOFg0
魏志倭人伝ってどこまで信用できんだろーね
あれって呉や蜀に対して「お前らの背後には俺の配下がスゲー控えてんだぞ」ってある種の脅しみたいなもんでしょ
白髪三千丈の連中のことだから大分テキトーなんじゃないかな

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:04:24.851 ID:1frPhQ8TM
>>203
あれの遠くの地域ネタはそこから200年くらい前の後漢書がベース

239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:13:57.379 ID:o2TQJOFg0
>>216
そんなもんなんだねぇ
隣の家の親父が出張先の居酒屋でたまたま相席になったオッサンのじいさんの知り合いの話みたいなもんじゃん

226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:08:29.024 ID:XWxA/pj50
でも調べれば調べるほどそのまま謎で良いんじゃないって思うよな
結局ロマンで成り立ってるし証明のしようがないんだし好きなように妄想するのが正解だろもう
宮内庁なんてそれが分かってるから都合よく調査なんてする気0だしそれでいいよもう

229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:09:56.274 ID:sSCDTA0e0
>>226
結構最近になって箸墓の周辺調査おっけー出してなかったっけ?まぁどうせ墓あばきになるから古墳自体の調査はさせてくれんだろうけど

235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:12:15.459 ID:XWxA/pj50
>>229
基本ピラミッド調査と違って王朝残ってるから大事な部分掘る前に打ち切られるのが普通だからな
アホみたいに期間短いし

240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:15:12.142 ID:sSCDTA0e0
>>235
勝手に王墓に比定しておいてそりゃねーよって思うんですよ

232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:11:00.702 ID:c+M8BUo70
>>226
いや調査はして結果は教えてほしいわ
調査してもわからなかったならそこでロマンなわけだし

245: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:18:06.411 ID:o2TQJOFg0
古墳の調査はやって欲しいけど世界で唯一現存する家系のお墓ってのも事実だからな~

249: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:19:54.180 ID:c+M8BUo70
>>245
その家系のお墓かどうかも事実がわかってないのが現状でしょ

253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:21:42.136 ID:cQQMbLGz0
>>249
でかい墓だから偉い人の墓=皇室関係者の墓にしてやれw
ってのがリアルだから歴史創作もへっちゃら

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:21:53.583 ID:o2TQJOFg0
>>249
そうなんだけどね
だからつって今でも続いてる人様の家がうちの墓ですって言ってるもんを暴くのってどうなのよ…って感じも分かる

279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:38:35.788 ID:XWxA/pj50
個人的に被差別部落の研究は古代史研究を進める上で結構重要なんじゃないかと思ったりする
朝鮮部落除いてな

305: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:55:13.487 ID:eLWtHMcra
>>279
それは結構あるな
奈良でも畝火山の墓の守戸だった洞集落とか被差別部落になってるし

312: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:59:02.360 ID:cQQMbLGz0
鎌倉時代に被差別部落なんてあったんかの?
江戸時代じゃねえの?それらが生まれたのって

317: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:06:00.221 ID:1frPhQ8TM
>>312
江戸時代だよ
vipで稀にその手のスレ立ってるけど
差別は形骸化してそろそろサンカとかと同類のオカルトファンタジーに近い見方になってきてるな

ただ差別階級ではないけど
薬品使うタイプの穢多の家系筋なんかは職能都合で結構古かったりする

318: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:08:37.170 ID:cQQMbLGz0
>>317
江戸時代に屎尿を集めるのは被差別部落の仕事であったが
そいつらをディスったりすると回収してもらえなくてえらいことになったとか
屎尿=肥料でもあるので奴等と揉めることは死活問題でもあったみたいな

284: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:41:33.744 ID:BG5LyQQwp
実際シュメール文明と縄文との関係性ってどんなもんなのかな?
勿論縄文日本がシュメールのルーツだとかシュメールに影響受けたとかシュメールと縄文日本が交流持ってたとかはあり得ないけど
ただシュメール人の先祖集団やそれに影響受けた集団の文化と縄文時代の先祖集団との間に何かしらの関連性はあって、それが大陸と海で隔たれた日本で残りやすかったみたいなのはもしかしてあるのかなってなんとなく思ってた

287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:42:24.733 ID:sSCDTA0e0
シュメール自体の研究が全く進んでなくて謎集団扱いだから深掘りするのむずくね?それとも研究進んでるの?

290: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:45:51.121 ID:BG5LyQQwp
>>287
まぁその通りだし現状じゃ証拠不足で何も言えないだろうけど
ただ似てる部分はそこそこあるから先祖集団同士の緩やかな影響みたいなのはもしかしてあったのかなってのは何となく思ってた
直接シュメールと繋がるのはあり得ないだろうけど

292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:47:05.942 ID:u++iDbH/0
ユダヤ人の末裔が日本に来た説正直好き
しかもそれを否定する論文がこの前根本から不備があることが発覚して否定論の一つが否定されちゃったし

303: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:54:22.015 ID:1frPhQ8TM
>>292
外人文化が残って云々は胡散臭いけど
国交結んだ国以外の人間が来るのはおかしくもなんともないんだよな

もっと古い時代に海路で遊びに来て熊野付近に漂着した非仏僧のインド行者とかもいる訳だし

299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 01:51:54.919 ID:XWxA/pj50
火葬文化ってのは仏教入って来て鎌倉のころが初めじゃなかったか

316: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:03:27.194 ID:eLWtHMcra
>>299
そうだね8世紀頃の仏教の興隆とともに広がったね
ちなみに実家の墓は今も土葬だわ
垣内として何度か葬儀にも関わったことある
奈良は全国的にみても土葬文化色濃く残ってる

319: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:09:27.712 ID:3HqR1tWPa
古代日本史って興味はあるけど
油断するとスピリチュアルやポジショントークががっつり組んできて
素人が偏向の無い資料手に入れる難易度がインフェルノのイメージしかない

320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:11:37.137 ID:c+M8BUo70
>>319
オカルト一回通過しないとダメな所あるよなw

321: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:12:37.933 ID:cQQMbLGz0
>>319
真面目に偏向なく検証してる人もおるよ
都度つど修正も入ったりする
今は変なオカルトやスピリチュアルが増えてネットでは探しにくくなってるけど

322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 02:12:45.366 ID:XWxA/pj50
一回王朝滅びてからが勝負

333: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 04:40:41.991 ID:vgPY4jse0
>>322
勝負と言うか王朝滅びないと客観的に歴史断定出来ないのよな
日本人の歴史認識不足はこれが大きな理由

342: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 05:37:09.029 ID:QoEd92Iyd
>>333
あーそうか現在進行中なんだもんな…

352: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/23(日) 08:49:20.460 ID:uBCxr7Ar0
>>333
天皇家が現存してる状況で国書を作ろうとして、天皇家に忖度した内容になってしまったのが日本書紀だな。
なってしまったのか、してもらったのか、というのはあるが。

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 23:50:52.086 ID:23HIvIWLa
宮内庁は古墳とかちゃんと調査するべきだわ
神話時代の真実を知りたい



引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598106727/