1: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:09:55 ID:z5D
現行のやなくてもええで
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:10:42 ID:16O
ポーランド
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:14:22 ID:16O
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:10:48 ID:TsY
カザフスタンだぞ
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:11:44 ID:TsY
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:10:56 ID:gr7
東西ドイツかルーマニア
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:13:57 ID:gr7
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:14:41 ID:16O
>>23
王道やん
王道やん
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:11:05 ID:z5D
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:11:30 ID:fs4
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:17:10 ID:llw
ネタ抜きにしてもロシア国家は歌ってると盛り上がるやろなあとは思う
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:12:49 ID:gr7
20: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:13:29 ID:M6q
イッターリア
42: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:17:55 ID:gr7
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:12:40 ID:B0z
日本人なら君が代を一番愛せよ
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:13:52 ID:z5D
まあ君が代も日本らしくて国歌にはええと思うぞ
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:14:13 ID:B0z
>>22
かっこよさは皆無だけどいいよな
かっこよさは皆無だけどいいよな
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:15:25 ID:16O
>>22
海ゆかばの方がすき
海ゆかばの方がすき
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:16:30 ID:48Y
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:18:16 ID:W2M
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:19:27 ID:16O
>>43
ええやん!
ええやん!
51: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:21:46 ID:kB1
56: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:23:48 ID:16O
>>51
軍艦行進曲が国歌でも良い気がしてきた
軍艦行進曲が国歌でも良い気がしてきた
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:16:09 ID:lAX
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:16:25 ID:gr7
>>32
かっこいいよね
かっこいいよね
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:16:14 ID:gr7
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:16:36 ID:z5D
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:19:33 ID:z5D
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:22:15 ID:z5D
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:22:46 ID:gr7
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:25:05 ID:z5D
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:25:21 ID:OI8
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:29:40 ID:z5D
>>58
なんで6番からなんや
なんで6番からなんや
65: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:33:54 ID:OI8
67: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:36:50 ID:z5D
>>65
確かそこはオーストリアとプロイセンのことやで
確かそこはオーストリアとプロイセンのことやで
59: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:26:46 ID:kB1
63: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:32:31 ID:gr7
68: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:38:26 ID:gr7
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:57:05 ID:OI8
>>68
これ好き
これ好き
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:40:51 ID:XV5
72: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:42:39 ID:Zq8
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:44:47 ID:gr7
76: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:45:07 ID:z5D
>>75
これ合唱曲感ある
これ合唱曲感ある
77: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:45:34 ID:gr7
>>76
かなりのオキニや
かなりのオキニや
78: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:46:08 ID:gr7
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:46:40 ID:Zq8
>>78
アザワドとかマイナー過ぎて草
アザワドとかマイナー過ぎて草
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:50:18 ID:gr7
87: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:51:19 ID:aXF
88: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:51:54 ID:gr7
>>87
中国らしさビンビンに感じまくってます!
中国らしさビンビンに感じまくってます!
89: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:52:41 ID:XV5
https://www.youtube.com/watch?v=Ba6-MwWZHhw
スロベニア国歌「祝杯」
神の祝福あれ すべての国々の
栄光の日を待ち望む人々に
我らが住む全地球から
戦争や争いは消えるだろう
同胞よ
誰もが皆自由を手に入れ
敵ではなく隣人になる!
同胞よ
誰もが皆自由を手に入れ
敵ではなく隣人に ー
敵ではなく隣人になる!
君が代は平和的な国歌だと称賛する輩もいるが
それは天皇の長久の祈願しか内容が無いだけであって、スロベニアみたいに平和な歌かと言うとね……
スロベニア国歌「祝杯」
神の祝福あれ すべての国々の
栄光の日を待ち望む人々に
我らが住む全地球から
戦争や争いは消えるだろう
同胞よ
誰もが皆自由を手に入れ
敵ではなく隣人になる!
同胞よ
誰もが皆自由を手に入れ
敵ではなく隣人に ー
敵ではなく隣人になる!
君が代は平和的な国歌だと称賛する輩もいるが
それは天皇の長久の祈願しか内容が無いだけであって、スロベニアみたいに平和な歌かと言うとね……
90: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:52:54 ID:z5D
91: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:54:11 ID:gr7
92: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:56:00 ID:5ur
93: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:56:37 ID:5ur
>>92
終末のイゼッタっていう戦争アニメのエイルシュタット国歌や
終末のイゼッタっていう戦争アニメのエイルシュタット国歌や
102: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:04:32 ID:XV5
>>92
和訳歌詞が見当たらんかったから訳してみた
山の境界を眼前に
我等の旗は風にはためく
おお、エイルシュタット 貧しき民の解放者
おお、永遠こそが我等の願い
今こそ名誉を守る時だ
それは私たちの祝福となった
おお、エイルシュタット 名誉の守り手
おお、繁栄は我々の願い
和訳歌詞が見当たらんかったから訳してみた
山の境界を眼前に
我等の旗は風にはためく
おお、エイルシュタット 貧しき民の解放者
おお、永遠こそが我等の願い
今こそ名誉を守る時だ
それは私たちの祝福となった
おお、エイルシュタット 名誉の守り手
おお、繁栄は我々の願い
104: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:04:52 ID:5ur
>>102
お前何者?
お前何者?
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:08:39 ID:XV5
95: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:57:29 ID:z5D
96: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:57:48 ID:Yng
97: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:59:19 ID:gr7
98: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:01:18 ID:4AW
>>97
なんか淡白な気がする
なんか淡白な気がする
99: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:03:03 ID:VGs
>>97
マイルドにしたロシア?ソ連?の国歌みたいやね
マイルドにしたロシア?ソ連?の国歌みたいやね
100: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:03:41 ID:z5D
実際に香港に栄光あれの作曲者はロシア国歌やイギリス国歌を参考にしたとしてる
106: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:08:41 ID:z5D
108: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:12:30 ID:z5D
>>106
曲はアレクサンドル・アレクサンドロフの息子がソ連の国歌候補に作曲した万歳我が祖国から流用されてるのが好き
曲はアレクサンドル・アレクサンドロフの息子がソ連の国歌候補に作曲した万歳我が祖国から流用されてるのが好き
107: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:12:22 ID:XV5
110: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:16:26 ID:VGs
111: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:17:16 ID:XV5
>>110
ドイツはドイツでええ作曲家おるんやから
オーストリアから拝借せんでもええのにな
ドイツはドイツでええ作曲家おるんやから
オーストリアから拝借せんでもええのにな
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:33:19 ID:z5D
>>111
オリンピックの東西ドイツ合同チームがベートーヴェンの第九を流しとるし国歌も第九の曲使ったりとかしたら良さそう
第二次大戦後でも変更されず支持されるくらいドイツ人の歌が根付いてたからしゃーないんやろな
オリンピックの東西ドイツ合同チームがベートーヴェンの第九を流しとるし国歌も第九の曲使ったりとかしたら良さそう
第二次大戦後でも変更されず支持されるくらいドイツ人の歌が根付いてたからしゃーないんやろな
112: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)23:21:07 ID:z5D
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)22:20:19 ID:TsY
日本人「きーみーがーあーよーおーはー」ボソボソ(早よ式終わらんかな)
愛国心云々の前にこういうやつおおそう
愛国心云々の前にこういうやつおおそう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598188195/
Comment (20)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あんなプロでないとうまくいかないような歌、なんで国歌にしたんだろうな。
音痴でも少し練習したら何とかなる歌を考えて欲しい。
あんな難しい歌、俺のような音痴に歌わせようとする連中の方が非国民だ。
みつこ
が
しました
フェラーリのチームクルーの合唱だいすき
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
の歌詞を変えれば
みつこ
が
しました
ロシア国歌かっこよすぎ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
傲慢な態度かつ他人を見下し、いざ相手が自分と同等若しくは以上の知識を持っているとへり下る気色の悪い奴です。
みつこ
が
しました
コメントする