1: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:09:39.01 ID:IDg1hq3za
あるの?
2: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:09:53.61 ID:OHP+9Kyo0
ぶつけんだよ
3: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:10:08.18 ID:8E7Um0PV0
バケモンには
4: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:10:20.95 ID:ESYj/4cbM
バケモンを
6: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:10:49.23 ID:bCgs1A4Yp
お前らこういう話好きだよな
9: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:11:31.87 ID:2O2qlGsN0
メンヘラが惨殺されたくらいであんな最強悪霊になるのはおかしいやろ
20: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:12:52.01 ID:ye3SHCq/a
>>9
イタコの娘っていう後付けがされたから…
イタコの娘っていう後付けがされたから…
10: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:11:32.56 ID:rGVpqEdc0
家に入らなければええんと違うの?
17: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:12:12.42 ID:Gj94uRiza
>>10
家に入ってない奴にも八つ当たりするぞあいつ
家に入ってない奴にも八つ当たりするぞあいつ
367: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:46:56.06 ID:nojnBWS8M
>>17
めんどいな
めんどいな
60: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:18:57.66 ID:Z4gXfqRa0
>>10
貞子vs伽耶子の女の子近所に引っ越してきただけで呪われたやろ確か
貞子vs伽耶子の女の子近所に引っ越してきただけで呪われたやろ確か
71: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:20:12.11 ID:Z9H4rfJ40
>>60
家に入ってるぞ
家に入ってるぞ
84: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:21:44.40 ID:Z4gXfqRa0
>>71
ガチ呪われたんは入ってからか
でも入る前からヤバそうじゃなかった?
ガチ呪われたんは入ってからか
でも入る前からヤバそうじゃなかった?
13: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:11:54.44 ID:mtQmAprL0
放火
114: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:25:15.40 ID:WkE5IxhT0
>>13
それのせいでパンデミックへ続くんやぞ
それのせいでパンデミックへ続くんやぞ
25: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:13:25.45 ID:sY8ND1tF0
31: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:14:08.80 ID:LYq75Ou20
>>25
霊能者(物理学者)
霊能者(物理学者)
38: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:16:01.83 ID:2O2qlGsN0
>>25
見えるのに抵抗力は無いアルミ戦士さん・・・
見えるのに抵抗力は無いアルミ戦士さん・・・
55: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:18:15.62 ID:tKcrYxBq0
63: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:24.77 ID:j8tRvJkS0
>>55
強すぎる
強すぎる
27: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:13:32.11 ID:OhiqtUra0
そもそもノリピーとか伊東美咲はなんで入ったんやっけ?
46: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:17:01.05 ID:Z4gXfqRa0
>>27
伊藤美咲はあの家に引っ越してきた一家の奥さんの妹
伊藤美咲はあの家に引っ越してきた一家の奥さんの妹
28: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:13:45.15 ID:FXWeI86V0
Tさんを呼ぶ
42: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:16:29.68 ID:y9u/QUdur
こいつが世界滅ぼしたとかホルホルが過ぎるわ。絶対世界にはこいつよりヤバいのいるだろ
50: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:17:39.14 ID:PLYLkShxM
>>42
普通に将門のほうが強いやろ
普通に将門のほうが強いやろ
43: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:16:38.63 ID:hQ64x+kD0
貞子vs伽椰子VSゴーストバスターズ永遠に待ってる
61: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:15.18 ID:lC7uHZg40
>>43
VS系って割と共闘するの多いけどそれは無理そう
VS系って割と共闘するの多いけどそれは無理そう
45: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:16:44.39 ID:ns44+4ESa
コワすぎに投稿する
51: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:17:55.27 ID:3si5h3ce0
>>45
投稿者ほぼ全滅してんだよなぁ…
投稿者ほぼ全滅してんだよなぁ…
49: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:17:35.04 ID:Z4gXfqRa0
伽耶子が世界滅ぼすってどの作品の話?
58: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:18:29.38 ID:hQ64x+kD0
>>49
貞子vs伽椰子ちゃう
貞子vs伽椰子ちゃう
62: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:19.25 ID:Z4gXfqRa0
>>58
え、あの後世界滅ぼしたん?
え、あの後世界滅ぼしたん?
78: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:20:48.05 ID:hQ64x+kD0
>>62
らしいよ
パンフレットによると
らしいよ
パンフレットによると
67: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:45.80 ID:2O2qlGsN0
>>49
ビデオ版の2だったかで伽椰子が無限増殖して世界が覆い尽くされたみたいな終わり方の無かったっけ?
ビデオ版の2だったかで伽椰子が無限増殖して世界が覆い尽くされたみたいな終わり方の無かったっけ?
79: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:21:22.94 ID:Z4gXfqRa0
>>67
ほえ~それ観たことないわ
呪怨って色々あってどれがどれか分かってないねんな
ほえ~それ観たことないわ
呪怨って色々あってどれがどれか分かってないねんな
500: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:57:01.01 ID:Xu8ZpLgN0
>>67
劇場版ビデオ版もほっといたら町内日本世界ってどんどん広がって世界滅ぼすはずや
劇場版ビデオ版もほっといたら町内日本世界ってどんどん広がって世界滅ぼすはずや
56: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:18:16.61 ID:hm2T8gkf0
ワイホラー映画見てて思うんやけどこんな強い霊がおるなら神クラスの存在おってもよくない?
敵サイドだけ強すぎや
敵サイドだけ強すぎや
65: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:36.34 ID:67dGvI0Ra
>>56
白石くんの他の映画は異界の神たくさんおるで
白石くんの他の映画は異界の神たくさんおるで
68: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:19:51.80 ID:KFHCb7TCp
カヤコは設定の割に強すぎる
貞子は霊能力者の娘だからまだ納得いくんやけど
貞子は霊能力者の娘だからまだ納得いくんやけど
332: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:44:07.03 ID:8P4e1owZ0
>>68
かやこも沖縄のシャーマンの血がなんたらじゃなかったっけ?
かやこも沖縄のシャーマンの血がなんたらじゃなかったっけ?
607: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:04:35.07 ID:f+nnmnpma
>>332
その割に生前弱すぎやろ
その割に生前弱すぎやろ
76: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:20:35.65 ID:Xc9hyqx/0
貞子&加耶子vsフレディ&ジェイソン
でええやろ
でええやろ
96: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:23:14.77 ID:phMtW52u0
>>76
日米合作でパロAV作ってほしい
本家から怒られそうやけど
日米合作でパロAV作ってほしい
本家から怒られそうやけど
81: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:21:25.28 ID:TuYtyXUd0
入ってきた奴を殺すのはわかるけどなんで追いかけるん?
90: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:22:40.36 ID:2O2qlGsN0
>>81
この業界ナメられたら終わりやからね
落とし前や
この業界ナメられたら終わりやからね
落とし前や
85: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:21:57.05 ID:Z9H4rfJ40
白石君は低予算の限られた中で頑張った方やで
94: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:23:02.04 ID:gQoaVbAha
>>85
ノロイみたいな本気のホラーまた撮ってほしいわ
本人はあれに物足りなさを感じてふざけるようになったみたいやが
ノロイみたいな本気のホラーまた撮ってほしいわ
本人はあれに物足りなさを感じてふざけるようになったみたいやが
86: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:22:03.65 ID:gQoaVbAha
貞子伽椰子はアメリカでも知名度あるからフレディvsジェイソンvs貞子vs伽椰子イケるやろ
97: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:23:15.32 ID:PLYLkShxM
>>86
チャッキーも混ぜてよ
チャッキーも混ぜてよ
103: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:24:02.14 ID:Xc9hyqx/0
>>97
お前は俊雄で十分や
お前は俊雄で十分や
91: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:22:42.83 ID:v7TAWNoE0
家に入ってもないビルの警備員殺されたからな
98: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:23:31.61 ID:6MYCBags0
伽椰子普通に可愛いよな
151: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:28:41.74 ID:H2zpfhnM0
118: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:25:20.67 ID:rOz6Em5ud
貞子は気持ち悪いけどかやこはそこはかとない色気がある
121: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:25:41.49 ID:ITx86AZZ0
ストーカーだった←わかる
別の男と結婚した←え?
母親は霊媒師で悪魔化した←ああ、もういっす
別の男と結婚した←え?
母親は霊媒師で悪魔化した←ああ、もういっす
126: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:26:11.05 ID:9ejO7Ooja
工藤さんなら金属バット持って呪いの家にカチコミに行くやろなぁ
127: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:26:12.45 ID:DvzUMEQyM
こういうホラー界の設定最強って誰なんや?
邦洋問わず
邦洋問わず
132: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:26:35.83 ID:Z4gXfqRa0
>>127
そらもうキャビンよ
そらもうキャビンよ
157: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:29:28.27 ID:3CLBS8tZa
>>132
小学生がお手々つないで囲んだらカエルに封印されるクソ雑魚貞子すき
小学生がお手々つないで囲んだらカエルに封印されるクソ雑魚貞子すき
168: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:30:28.41 ID:Z4gXfqRa0
>>157
あっこの日本に対する謎イメージホンマ草生える
あっこの日本に対する謎イメージホンマ草生える
129: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:26:18.38 ID:FaIVQH4i0
メンヘラにはメンヘラぶつけよう
148: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:28:29.91 ID:3CLBS8tZa
ていうかこいつ理不尽すぎて嫌い
呪われた奴が見てたってだけの警備員まで殺されたの理不尽すぎ
呪われた奴が見てたってだけの警備員まで殺されたの理不尽すぎ
152: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:28:42.52 ID:v7TAWNoE0
来るみたいに霊能力者集まって貞子&伽椰子と戦うの観たい
163: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:29:58.43 ID:vINiS6Eda
カヤコって全然同情の余地ないよな
169: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:30:31.71 ID:9M8bTNVqd
正直家に入ってない奴まで死んでいくと萎えるよな
それやると緊迫感がなくなるわ殺せりゃ誰でもええんかみたいな
それやると緊迫感がなくなるわ殺せりゃ誰でもええんかみたいな
188: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:31:57.64 ID:3GuJL2r30
>>169
わかる
何でもありになると途端に怖さも半減するわな
わかる
何でもありになると途端に怖さも半減するわな
180: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:31:31.25 ID:FaIVQH4i0
伽椰子ってなんで喉あんなカタカタ音するんやっけ?
184: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:31:47.52 ID:vINiS6Eda
>>180
切られたからちゃうん
切られたからちゃうん
185: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:31:47.53 ID:Z4gXfqRa0
>>180
オットに掻っ捌かれたから
オットに掻っ捌かれたから
195: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:32:42.13 ID:WkE5IxhT0
>>180
剛雄に首へし折られたんよ
剛雄に首へし折られたんよ
200: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:09.99 ID:l70q9u6id
家に入ったやつの知り合いまで襲うのはルール違反やろ
201: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:11.76 ID:bXCiVN490
今の時代なら貞子はどんな変化するんかな
210: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:49.26 ID:Z4gXfqRa0
>>201
そらvr貞子よ
そらvr貞子よ
215: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:34:21.55 ID:pvK4Ob1q0
>>210
VTUBER貞子?
VTUBER貞子?
212: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:34:09.82 ID:LYq75Ou20
>>201
とっくの昔にウイルス、ウイルスAIと進化しきっとるやろ
とっくの昔にウイルス、ウイルスAIと進化しきっとるやろ
202: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:20.17 ID:Jr3WPyjia
黒い家の大竹しのぶVS貞子
203: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:20.30 ID:Z4gXfqRa0
呪怨2の伽耶子出産シーンなんか滅茶苦茶で草生えた
伽耶子って序盤からバンバン出てきてそのたびにアアアアうっさいからダンダン怖いってより腹立ってくんねんな
伽耶子って序盤からバンバン出てきてそのたびにアアアアうっさいからダンダン怖いってより腹立ってくんねんな
227: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:35:20.88 ID:lEE3CUc80
>>203
いやいやあの医者どもがビビるシーンからの出産の演出はたまらんやろ
いやいやあの医者どもがビビるシーンからの出産の演出はたまらんやろ
206: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:28.86 ID:lEE3CUc80
ドラマ版やたら評判いいけど劇場版のが好きやわ
あとパンデミックはまじで怖い
あとパンデミックはまじで怖い
208: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:33:33.28 ID:aI1I0Cyqa
来るの来たやつも相当強くないか?
245: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:37:02.86 ID:H2zpfhnM0
>>208
声変えて電話掛けてくるのは卑怯過ぎる
声変えて電話掛けてくるのは卑怯過ぎる
270: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:24.46 ID:aI1I0Cyqa
>>245
頭ええし物理攻撃力も高いしあんだけ霊能者おったのにほぼ殺してるのも強いわ
頭ええし物理攻撃力も高いしあんだけ霊能者おったのにほぼ殺してるのも強いわ
217: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:34:28.09 ID:dtrcbNxI0
トシオとかいう貞子にワンパンされる雑魚
霊能者にも軽くあしらわれるし
霊能者にも軽くあしらわれるし
232: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:35:37.67 ID:D4gVMkUIa
>>217
顔面に石当てられてて草
顔面に石当てられてて草
221: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:34:43.04 ID:3YTGWkLha
伽椰子は無差別すぎるのがね
家に入ってない奴までマトにかけるし
家に入ってない奴までマトにかけるし
231: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:35:33.11 ID:eBMiQaAza
>>221
身内親戚友達まで念入りに殺す平安源氏スタイルやぞ
身内親戚友達まで念入りに殺す平安源氏スタイルやぞ
239: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:36:19.56 ID:9M8bTNVqd
271: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:30.73 ID:lEE3CUc80
>>239
コックリサン!!で草
コックリサン!!で草
253: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:37:46.67 ID:l7nwlzS7M
石原さとみの叫び声が強すぎる
265: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:38:57.37 ID:yBniTidK0
>>253
貞子より化け物やろあの力
貞子より化け物やろあの力
287: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:40:40.77 ID:H2zpfhnM0
>>253
肉弾戦も強いからな
肉弾戦も強いからな
261: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:38:22.60 ID:Jr3WPyjia
貞子3Dとかいう見えた地雷からの本当に地雷
267: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:19.49 ID:RI74q+PX0
>>261
石原さとみの鉄パイプ無双が笑えたからセーフ
石原さとみの鉄パイプ無双が笑えたからセーフ
275: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:49.06 ID:Qs9IaAkB0
>>261
ワイ、映画館で観たんやけど途中から絶対に笑ってはいけない貞子になってて謎の一体感に包まれてたで
ワイ、映画館で観たんやけど途中から絶対に笑ってはいけない貞子になってて謎の一体感に包まれてたで
264: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:38:39.21 ID:ggRxoj6Ia
268: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:21.54 ID:JSbO57CD0
仄暗い水の底からさんの雑魚感
324: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:43:40.56 ID:rGVpqEdc0
>>268
ホラーってか悲しい話と思ってるわ
ホラーってか悲しい話と思ってるわ
329: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:44:02.77 ID:vINiS6Eda
>>324
可哀想だったよな
可哀想だったよな
276: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:39:53.65 ID:hYlDlswea
たまには着信アリも語って供養してあげようや
319: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:43:15.58 ID:UbNeUORk0
>>276
ドラマ版おもろかったで
ドラマ版おもろかったで
530: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:59:14.08 ID:yGuxbwiE0
>>276
飴なめさせるとこほんま怖かった
飴なめさせるとこほんま怖かった
553: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:00:37.87 ID:hExHCaY80
>>276
ネタ要素なくひたすら怖いやん
ネタ要素なくひたすら怖いやん
280: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:40:05.86 ID:XE20pjz4d
伽耶子は理不尽過ぎて天災に近いもんになってるからあんまりや
285: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:40:15.02 ID:nnkgYDPXa
最近のjホラーはネタでしか話題にならんな
ガチのマジで怖い作品観たいのにほんまつっかえ
ガチのマジで怖い作品観たいのにほんまつっかえ
304: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:42:04.09 ID:/TXlV0MK0
>>285
怖がらせる意欲が序盤までしか続かんからなー
怖がらせる意欲が序盤までしか続かんからなー
310: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:42:32.01 ID:SQ9V4xTY0
>>285
ガチで怖いホラー映画ってあるんかな?
一回ホラー映画で笑うようになったら全てで笑える気がするわ
ガチで怖いホラー映画ってあるんかな?
一回ホラー映画で笑うようになったら全てで笑える気がするわ
316: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:42:56.67 ID:Z4gXfqRa0
>>310
リングは怖いんちゃう
リングは怖いんちゃう
328: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:44:02.40 ID:hu2Y+mCu0
>>316
オチが出回りすぎた今はもう全然だけど
テレビから出てくるの知らないで見たときはマジでビビった
オチが出回りすぎた今はもう全然だけど
テレビから出てくるの知らないで見たときはマジでビビった
340: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:44:53.19 ID:Z4gXfqRa0
>>328
貞子が出てくるんあのシーンだけなんよな
最後の最後にクソ怖がらせるあれがホラーの最高点やと思うわ
貞子が出てくるんあのシーンだけなんよな
最後の最後にクソ怖がらせるあれがホラーの最高点やと思うわ
343: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:45:07.58 ID:M8Z1kLgN0
着信ありをラインでリメイクしたら普通にヒットしそうだよな
349: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:45:31.07 ID:9M8bTNVqd
映画よりネットにある怪談話の方が怖いよな
定期的に読み返したくなる
ネットの怖い話って怖いのもそうだけど後味悪かったりするの多いから結構好き
定期的に読み返したくなる
ネットの怖い話って怖いのもそうだけど後味悪かったりするの多いから結構好き
352: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:45:45.04 ID:kKpwyeF7a
358: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:46:18.14 ID:/jsD+9BG0
>>352
かわいい
かわいい
374: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:47:38.48 ID:l70q9u6id
386: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:48:23.04 ID:e4/yif6B0
最近スマホ使ったホラー映画多いけど
江戸時代を舞台にしたホラー映画とかないんか?めっちゃ怖そうやけど
江戸時代を舞台にしたホラー映画とかないんか?めっちゃ怖そうやけど
392: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:48:55.52 ID:pvK4Ob1q0
>>386
四谷怪談
四谷怪談
387: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:48:23.32 ID:JSbO57CD0
呪怨はDVD借りて見た時に先にメイキング映像見ちゃって
子どもの悪霊役がめっちゃ無邪気にはしゃいでて
本編見ても怖くなくなってしまった
子どもの悪霊役がめっちゃ無邪気にはしゃいでて
本編見ても怖くなくなってしまった
413: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:51:15.62 ID:H2zpfhnM0
>>387
あれほっこりするわ
あれほっこりするわ
393: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:49:04.04 ID:v7TAWNoE0
キャビンで日本が除霊に成功してたのってJホラーはオワコンってことなんかな
401: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:49:54.58 ID:Z4gXfqRa0
>>393
あの映画は全てがホラー映画に対する皮肉みたいなもんやろ
あの映画は全てがホラー映画に対する皮肉みたいなもんやろ
424: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:51:39.85 ID:hYlDlswea
なんか現代のホラーは敵の存在をハッキリ描写しちゃアカン気がするわ
事象をメインに描いたほうが怖いと思う
事象をメインに描いたほうが怖いと思う
445: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:53:31.35 ID:DMy6k6e80
>>424
確かに
本体が見えた瞬間一気にホラーからバトルに雰囲気が切り替わる
確かに
本体が見えた瞬間一気にホラーからバトルに雰囲気が切り替わる
436: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:52:57.20 ID:/TXlV0MK0
454: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:53:55.97 ID:hG3H62V+0
伽椰子は区画整理とか地積更正とか行政代執行とかで攻めてったら勝てるやろ
473: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:55:03.08 ID:l70q9u6id
>>454
確かに役所の人間が難しい書類持っていったらアワアワしそう
確かに役所の人間が難しい書類持っていったらアワアワしそう
455: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:54:01.73 ID:lIt/flmp0
伽耶子ほんま嫌い
ただの八つ当たりやんけ
ただの八つ当たりやんけ
456: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:54:02.28 ID:zhd88Smw0
【悲報】事故物件住みワイ、事故物件のCMで夜トイレに行けなくなる
461: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:54:21.57 ID:Rnl8h7v80
>>456
なんかおこった?
なんかおこった?
502: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:57:05.86 ID:zhd88Smw0
>>461
なんもないで
本当はガチで事故のあった部屋住みたかったんやけど埋まっちゃって別な階やし
なんもないで
本当はガチで事故のあった部屋住みたかったんやけど埋まっちゃって別な階やし
512: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:57:42.06 ID:Rnl8h7v80
>>502
ほえー
なんも出らんなら家賃安いしメリットしかないわね
ほえー
なんも出らんなら家賃安いしメリットしかないわね
533: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:59:32.39 ID:zhd88Smw0
>>512
せやで
12-3万くらいの部屋が8万やし何も不自由無いわ
せやで
12-3万くらいの部屋が8万やし何も不自由無いわ
459: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:54:11.78 ID:raJ2c+ifa
家に入らな襲われんのか ワイ観てないから無差別かと思った
471: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:54:53.29 ID:i85GpiVc0
>>459
入った奴の近くにいると巻き添え食らうで
入った奴の近くにいると巻き添え食らうで
517: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:58:05.96 ID:r0rFbTCA0
カヤコはメンヘラ女がちょっと悪魔化しただけなのにあんなに凶悪なのはおかしい
デビルマンだって一人で人類全滅させられるほど強ないぞ
デビルマンだって一人で人類全滅させられるほど強ないぞ
518: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:58:09.70 ID:yk0FcjITa
貞子って生前がただの超能力者だからどうも霊的な恐怖が薄いんだよなぁ
541: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:59:54.11 ID:Rnl8h7v80
>>518
いやあいつ怖いやろ
強すぎる
いやあいつ怖いやろ
強すぎる
532: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 23:59:31.41 ID:xydseEMla
そんな彼女達も今では仲良しなんや


635: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:06:12.14 ID:7DwO2Udua
最近コワすぎ見たけどこの頃から「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ」の精神あって草
サダカヤのルーツやね
サダカヤのルーツやね
643: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:06:40.64 ID:7Sv8/R4W0
>>635
口裂け女の髪の毛万能すぎうち
口裂け女の髪の毛万能すぎうち
654: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:07:21.30 ID:s6XR3lrG0
こういうのって逆に対処法合ったほうが怖いよな
理不尽だと冷めるわ
理不尽だと冷めるわ
657: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:07:43.23 ID:u6GQT3zf0
>>654
針の穴通すような対処法あるのが良い
針の穴通すような対処法あるのが良い
672: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:08:56.84 ID:fReRgW2U0
>>654
ただただ皆殺しにされていくよりは存在に怯えながら対処法を探っていく展開の方が見てて楽しめるわ
ただただ皆殺しにされていくよりは存在に怯えながら対処法を探っていく展開の方が見てて楽しめるわ
668: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 00:08:43.65 ID:JMfb8rXI0
伽耶子の呪いだけなんであんな強いねん
昔の時代にもっと酷い殺され方された奴おるやろ
昔の時代にもっと酷い殺され方された奴おるやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599055779/
Comment (59)
よし!でんじろうの奴を呼んで来い!!
あれ化け物でも何でも無いし逃れる方法も無いし倒せる相手でも無い
自分が生き残れる保証はないけど、最終的に絶対解決はする
一人で観てる途中で怖すぎて小休止にコンビニ行って帰ってきたら、一時停止してテレビ消しただけのはずがテレビ、プレーヤー関係のコンセント類が全部抜けてたわ。
そんで友達二人呼んで最後まで観てたら、触ってないのに突然オーディオが爆音で鳴ったりヤバイやろあれ。ラストもまじ胸糞悪いし。
まあ、それに出会ったら即詰みだとつまらないのには同意する、何らかの手順を践めば退けられる(倒せはしない)位が良いと思う
ホラーで最強なのはクトゥルフに出て来る古き神々かなぁ、地球規模とはスケールが違う
エイリアンさん、映画のあらすじや感想、待ってます。
神様は居ない設定多いよな
神様居るとホラー要素薄まるのかな?
生気に満ち溢れとるやん。黒いカラコンでも入れた方が良かったのかな
あと美人やし
妖怪だし
恐怖演出としても中々怖いし、青セーターのオバハンとか超ビビったわ
いつジェイソン出てくるんやろ一応助っ人出てきたし主人公はちょい安心かなって思ってたとこからのアレだからな
白石監督も名前売れて来たから忙しくなるだろうしなあ
あとは泣く子も黙るチャック・ノリスさんに頼もう
伽椰子誕生の元凶やし。
貞子も元超能力者て言うけど、あれ海の化け物と人間のハーフやから、あそこまでやばくなったって点を忘れたらあかんよなぁ。
上記に関わったり近づいた第三者もやからな。
間接的に呪いに触れてもアウト。
大体は怖い雰囲気にならんと出た来れない縛りあるから
バキバキに勃起させてシコりながら突撃して
家の雰囲気も親洒落なカフェテラスみたいに変えてしまえばええんよな
コメントする