
1: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:29:09.92 0
北海道 石狩鍋
まず食べないどころか一度も食べたことがない
石狩に住んでる奴でさえ食べない
まず食べないどころか一度も食べたことがない
石狩に住んでる奴でさえ食べない
78: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:46:22.13 0
ケンミンショーでも批判がたくさんあったようだ
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161386195/
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161386195/
91: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:53:09.48 0
>>78
三平汁の方が食べるは流石にないw
三平汁の方が食べるは流石にないw
99: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:56:23.86 0
>>91
三平汁というかアラ汁だな
あとはごっこ汁とかカジカ汁の方がまだ食べる
三平汁というかアラ汁だな
あとはごっこ汁とかカジカ汁の方がまだ食べる
2: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:30:20.52 0
東京ばなな
3: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:30:40.67 0
>>2
それはおみやげだろw
それはおみやげだろw
4: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:31:08.56 0
たこ焼きだな
大阪人で食べてるやつ見たこと無い
大阪人で食べてるやつ見たこと無い
7: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:33:13.46 0
>>4
家で自分で作るだろ普通に
家で自分で作るだろ普通に
5: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:31:32.40 0
9: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:36:26.78 0
13: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:38:36.01 0
>>9
あれ観光客も食べないだろw
本当にマズそうだよな食べたことないけど
あれ観光客も食べないだろw
本当にマズそうだよな食べたことないけど
11: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:37:07.35 0
ひよこ
12: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:37:52.17 0
16: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:41:06.85 0
17: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:41:59.74 0
富山ブラックって地元じゃ食べないの?あの糞しょっぱい奴
77: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:46:09.73 0
>>17
富山ブラックって元々炭鉱だかの肉体労働者の塩分補給用に考案された物だから現代には合ってない
富山ブラックって元々炭鉱だかの肉体労働者の塩分補給用に考案された物だから現代には合ってない
250: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 12:17:47.40 0
富山ブラックは肝臓の負担がやばそう
15: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:40:56.88 0
ひつまぶし
18: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:42:17.61 0
名古屋人だがひつまぶしは一度は食ってみたい
19: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:45:47.86 0
小倉トースト
26: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:56:18.82 0
イカ焼き
29: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:58:32.08 0
イカ焼きって駅で売ってる奴だろ?
あれ地元も食べるやろ
あれ地元も食べるやろ
27: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:56:58.38 0
うなぎパイ
28: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:57:58.84 0
30: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:58:52.20 0
大阪人は串揚げなんか食べないとか言ってた奴いたけどマジ?
33: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:02:07.16 0
>>30
串あげって意外と金掛かる高級料理
串あげって意外と金掛かる高級料理
43: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:17:42.55 0
>>30
食べなかったらあんなに店ないよ
食べなかったらあんなに店ないよ
31: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 02:59:05.15 0
もんじゃ焼き
32: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:01:02.90 0
35: じゃじ ◆Jazzy24cho 2020/09/03(木) 03:02:11.44 0
36: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:02:38.27 0
>>35
あれどこの名物?
あれどこの名物?
38: じゃじ ◆Jazzy24cho 2020/09/03(木) 03:06:19.83 0
>>36
千葉県
千葉県
39: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:07:22.27 0
なめろうって千葉の名物だったのか
40: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:08:43.53 0
深川丼って名前は知ってるけど一度も食べたことない
41: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:12:16.14 0
59: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:35:42.93 0
>>41
作らなくなったけど買って食うな
作らなくなったけど買って食うな
68: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 03:41:16.71 0
名古屋コーチン
119: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 04:09:27.14 0
わんこそば
120: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 04:09:47.75 0
赤福
182: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 06:09:07.21 0
ザザムシとか名物だけど地元の人が好んで食べてるとは思えないw
184: fusianasan 2020/09/03(木) 06:10:22.90 0
もろザザムシのとこのうまれだけど
ザザムシがなにかさえ知らんやつがほとんど
ケンミンショーとか見てそれがなにかはじめて知る
ザザムシがなにかさえ知らんやつがほとんど
ケンミンショーとか見てそれがなにかはじめて知る
222: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 09:52:42.19 0
>>184
まあそんなもんだろうなw
特に若い人とか
まあそんなもんだろうなw
特に若い人とか
185: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 06:10:51.14 0
ほうとう
186: fusianasan 2020/09/03(木) 06:11:53.14 0
うどんにカボチャいれればほうとうになるんだろ
ようはオールインワンの手抜き料理
ようはオールインワンの手抜き料理
187: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 06:15:26.65 0
209: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:52:59.43 0
>>187
座間見島の地元の人の所に行ったら出されて食べるの大変だった
座間見島の地元の人の所に行ったら出されて食べるの大変だった
194: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 07:11:54.73 0
うどん県民は釜玉うどん食べない
195: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 07:12:11.73 0
名古屋 手羽先
201: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:01:43.78 0
202: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:20:37.96 0
>>201
えっショック
長野の人は今でも炉端の灰でおやきを温めてるんじゃないのか
えっショック
長野の人は今でも炉端の灰でおやきを温めてるんじゃないのか
212: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 09:01:36.87 0
>>202
デイリーヤマザキで買うものだろ
デイリーヤマザキで買うものだろ
205: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:28:23.12 0
長野だとおやきは普通にコンビニに売ってるだろ
203: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:22:23.72 0
盛岡冷麺 月に1~2回
じゃじゃ麺 年に2~3回
わんこそば 食べたことない
じゃじゃ麺 年に2~3回
わんこそば 食べたことない
239: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 11:07:00.73 0
>>203
やまなかやの冷麺祭りあるしもっと食べてる人もいそう
やまなかやの冷麺祭りあるしもっと食べてる人もいそう
206: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:32:37.00 0
千葉県だけどこれは落花生
柿ピーとかバタピーでしか食べない
殻付き落花生なんかめんどくさくて買わないよ
柿ピーとかバタピーでしか食べない
殻付き落花生なんかめんどくさくて買わないよ
221: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 09:50:43.90 0
>>206
八街では普通に食べるぞ
八街では普通に食べるぞ
241: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 11:10:59.66 0
>>221
まじか
俺が東京寄りだからなのかな
まじか
俺が東京寄りだからなのかな
210: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 08:53:23.42 0
長野県
イナゴ
イナゴ
213: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 09:02:06.44 0
静岡だけどわさび漬け
226: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 10:06:35.07 0
231: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 10:47:39.57 0
>>226
瓦を具にした蕎麦を食うのかwww
瓦を具にした蕎麦を食うのかwww
238: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 11:04:36.46 0
草加せんべい
240: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 11:09:50.38 0
茨城のあんこう
242: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 11:11:40.92 0
神戸ステーキ
258: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 13:27:55.33 0
十万石まんじゅう
260: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 13:55:17.72 0
ちゃんちゃん焼きはどうなん?
261: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 14:01:35.06 0
>>260
食べるよ
イメージするような一匹丸ごとをホットプレートで焼く感じじゃないけど
普通にフライパンで切り身で作る
食べるよ
イメージするような一匹丸ごとをホットプレートで焼く感じじゃないけど
普通にフライパンで切り身で作る
263: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 14:23:38.91 0
真の関サバ
266: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 14:36:37.33 0
全然地元じゃないけどういろうって誰がこんなもん好きなんだって思う
269: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 15:36:21.98 0
>>266
何日か前にスガキヤのスレでそれ言ったら名古屋民が狂ったように叩いてきたから
名古屋民にとっては美味しいんだと思うよ
何日か前にスガキヤのスレでそれ言ったら名古屋民が狂ったように叩いてきたから
名古屋民にとっては美味しいんだと思うよ
270: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 15:38:49.49 0
ういろうと聞くと信玄餅思い浮かべちゃう
272: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 15:57:04.66 0
土産物挙げてる奴いるけど土産物は地方の人間用に売ってるもんだから
223: 名無し募集中。。。 2020/09/03(木) 09:54:08.63 0
栃木の人はほんとにレモン牛乳とか飲んでいるのか?w
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1599067749/
Comment (72)
みつこ
が
しました
住んでた時おみやげやスーパーのより家で作ったのが美味しいってよく言われた
あと吉田のうどんもそこそこ
みつこ
が
しました
新聞紙折ったゴミ箱に殻を入れる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ひつまぶしは何気に高級料理だから食ったことない人は多いはず
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あんなん一部の爺婆しか食べんわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
多分年寄りになったら普通に美味いと感じるようになる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
子供の頃は地味な料理だと思っていたけど今でも地味だと思う
もう少し年取ったら味覚変わるかな?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
新幹線に乗る前に構内にある蕎麦屋でたまに食べる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういう濃い色の醤油なだけで現代の富山ブラックは普通に美味いぞ
みつこ
が
しました
南信は五平餅だと思う
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
戸田久の袋冷麺大好き。
わんこそばは雰囲気楽しむものだから家だとただのそばを食べる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こんなのがあったんだなぁって
作ってみたらちゃんと美味しかった
みつこ
が
しました
23区民でも台東墨田あたりか月島出身でもないとほとんど縁がない
みつこ
が
しました
給食にしもつかれが出た時は全クラスほぼ全残しだったわ…
見た目もアレだし、酒粕入ってるから味も子供向けではないね。
栄養素的には完全栄養食レベルだがw
レモン牛乳は普通に飲んでたね。
スーパーにもコンビニにも置いてあるし。
ちなみにいちご牛乳とメロン牛乳とぶどう牛乳もシリーズ展開してるよ!
全部果汁0%だけどな。
みつこ
が
しました
くじゃくもスーパーで売ってるのを見るくらい
みつこ
が
しました
飛鳥鍋は自分で作ったことがあるが、豚骨の寄せ鍋的な味で
美味しいちゃ美味しいが、2年に1回だな
後、茶粥はひいばあちゃんが生きていたときに作ったぐらい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今の60代以上の年寄りが子供だった頃は一部の金持ち以外お菓子を食べる機会が少なかったから
当時はあれでも貴重な甘味だったんだよ
選択肢が無数にある今の基準で語ってやるな
みつこ
が
しました
あれは赤福の材料を流用した簡易版宇治金時だ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
店では食うけど家だと行事のときぐらいしか食わん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
炒めた麺をつゆに漬けるからベタベタしてなくて食べやすい
みつこ
が
しました
特にうな富士の肝入りひつまぶしは高いが至高の逸品だと思うよ
肝が苦手でないならお勧め
名古屋の主な有名うなぎ屋の動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=iaTr4V17Dwg
みつこ
が
しました
>名古屋民にとっては美味しいんだと思うよ
地域スレ名物、「自分を名古屋人だと名乗りながら狂乱してた名古屋人」
「よそのスレで見たよ」はよく聞くけど実物は見たことない
みつこ
が
しました
なお給食で出てくる模様
みつこ
が
しました
しもつかれは学校給食で稀に出たくらいで家庭ではあまり見ない(見た目はアレだけど意外とイケる)
レモン牛乳は運動会等のイベントで出てるのを買って飲んでたな~
みつこ
が
しました
名古屋ディスに反応したか
エア名古屋民のなりすましで
そいつらも大して食ってねぇと思うよ
みつこ
が
しました
黒豚なんかも普通に買う
みつこ
が
しました
福岡県民はうどんしか食わない
みつこ
が
しました
買って食べる物ではない
誠意は福砂屋
みつこ
が
しました
大人になってから好きになった
みつこ
が
しました
今でも好物
アジがよく取れる内房~外房の海沿い地域は一般的に食ってると思うんだがなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
給食で出るもんだから中学卒業してから食べてない
みつこ
が
しました
結構全国にういろうが名物のとこあるよね。
みつこ
が
しました
鮭のあらを使ったみそ仕立ての汁ならよく食う
そもそも石狩市民だが石狩鍋と言ったことはない、「鮭鍋」と言ってる
それと別に北海道をひとくくりで語るのいい加減やめてほしいわ
端と端の距離考えてほしい
みつこ
が
しました
え?
みつこ
が
しました
ミカン梅干し山椒はどれも好物
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする