seigiman394_TP_V4


1: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:06:43.38 ID:iczJA92Da
あれ外国人笑うらしいな

2: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:07:13.21 ID:TpDBgQSe0
アメリカ人が一番やってそう

24: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:19:15.84 ID:I2rpq4Jo0
>>2
そもそもアメリカでは正義の意味が違うぞ

5: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:08:56.60 ID:0t82iKeT0
だからポリコレ悪化するんや

7: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:09:57.25 ID:hNajIE3Va
だいたいポリコレを冷笑する時にしか使われない言い回し

10: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:11:16.97 ID:2+BseUcH0
嫌いな勢力に正義マンのレッテル貼ってるだけ


15: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:14:54.02 ID:nYxyqwQm0
>>10
叩きたいやつに悪のレッテル貼って叩いてる正義の暴走にすらなってないパターンもあるし
一概にどうこう言えんけどなこういうの

14: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:14:02.77 ID:3c/d5vzR0
正義の暴走って言われる行為の大部分がただの悪だよな

19: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:16:29.16 ID:3c/d5vzR0
黒人の権利を守ろうのどこが正義の暴走なんやろな
暴動は暴れたいやつが暴動やってるだけやし

21: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:18:29.00 ID:7Pj/lvrU0
>>19
その暴動を擁護する連中に言ってるんやろ

27: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:20:05.31 ID:3c/d5vzR0
>>21
暴動の擁護なんてほとんど誰もしてないやろ

25: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:19:18.44 ID:y8Tu5Kys0
正義感と単なるいじめの精神状態を混同してる奴多すぎや

30: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:21:47.68 ID:3c/d5vzR0
>>25
コロナ患者叩きなんてただの悪でしかないからな

28: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:21:11.22 ID:p+HemL2C0
戦後日本でそうなるのは必然な気もするけどな
とりあえずあんま動くな的なとこあるから

29: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:21:23.34 ID:AtF+XH6A0
正義は皮肉で言っとるんやけど気付いてない場合も多いよな

50: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:30:40.33 ID:7xyQoQ6Hd
>>29
自分にはないから皮肉でしか使えないんやろな
あーあのぶどうはすっぱいねェー

32: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:22:20.36 ID:JHHFCTvna
正義の暴走を許さないマンの暴走も恐い

35: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:23:21.53 ID:AtF+XH6A0
>>32
そこは絶対叩かれないからな
オヤジ狩り狩りみたいなもん

38: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:24:50.73 ID:p+HemL2C0
>>32
そこは結局あんま行動主義じゃないから
イコールにはならなそうだがな

78: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:40:22.41 ID:XxpbHIxPa
>>38
リアルではそうなだけでSNSだととても行動力があるように見える

87: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:43:37.80 ID:REGnmA5n0
この手の話になるとこれがわからなくなるわ

正義気取りで他人を批判したり攻撃するな、って言いながら批判したり攻撃するわけやろ?
悪い事をしてると思った対象は攻撃してもいいっていう同じ理屈になるんやないのか?

93: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:46:17.54 ID:AtF+XH6A0
>>87
後発は旗色見ながら殴れるからな
そういう意味では有利だし攻撃できる大義名分が作りやすい
理屈としては同じやな

110: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:49:18.64 ID:exiZtYke0
>>87
別に人それぞれが正義を語り他者の尊厳を踏みにじらない範囲での批判は許されるよ
今問題とされてる人たちは正義を掲げて他人を陥れ理不尽な争いをうむ輩

88: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:44:42.89 ID:ZM2l6+Mz0
>>87
後者はマジョリティになりがちで前者はそうではないという違いはある

99: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:47:00.51 ID:REGnmA5n0
>>88
だとすると冤罪ではなく事実悪行をした人間に対しては私刑を肯定するって事になりそうやが
後者の人はたぶん私刑反対やろ?

140: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:53:27.36 ID:ZM2l6+Mz0
>>99
批判が個人攻撃や犯罪まで行ったら私刑やがそうでなければ公論やろ?
民意が抑止力となって悪や正義の暴走を止めるのはいずれも大事な事やと思う
誰が見張りを見張るのかという問題は難しいが

158: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 04:03:03.88 ID:REGnmA5n0
>>140
ならば中傷や個人攻撃ではない批判は肯定するって事になるんよな
でもネット炎上とかの件に関して言えば後者の人達は批判する事も否定してる感じがするんよね
キミがどうのって話じゃなくマスコミとか芸能人のネット炎上に対する論調の話ね

33: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:23:13.21 ID:hhFBeYpO0
普通に悪意を持った悪意も十分危険だけど自覚の無い奴らや自分達のやってる事には許されるだけの理由があると思ってる奴の方が多いんやろうな

39: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:25:29.29 ID:3c/d5vzR0
>>33
倫理観の基準がないからやろね
そういう時キリスト教ってのは一応ある程度価値がある

41: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:26:59.56 ID:exiZtYke0
>>39
キリストこそ最も争いを生んだ宗教やけどな
自分の信じる宗派以外ずっと殺し合いし続けてる
30年戦争とかやばすぎて引く

44: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:28:50.47 ID:MMb80Hhg0
>>41
そもそも争いたがりの野蛮な連中がたまたまキリカスだっただけやろ

48: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:30:05.29 ID:3c/d5vzR0
>>41
そこが宗教の最大の欠点なんよなぁ
独立した個人としてそれぞれがしっかり倫理観を高めないといけないんやけど
神の言うことでもなきゃ聞く耳持ってくれん
日本も天皇がその役割を果たせば結局同じやし

47: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:29:42.46 ID:AtF+XH6A0
>>39
バランス感覚持ってれば暴走は普通しないんやけどな
ネットやら貧困で極端になる人間が増えた気はするな
後々のことを考えないでいい立場なのかで容易にライン超えてくる

55: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:33:18.08 ID:3c/d5vzR0
>>47
バランス感覚ってのもなかなか難しいもんで
殆どの人間が自分はバランス感覚あると思ってるという話もある
女性専用車両があるなら男性専用車両も作れってのが平等だと思っちゃう感覚やな

64: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:35:24.60 ID:AtF+XH6A0
>>55
色んなものに触れて経験するのも培うのに大事なんやろね
極論言えば悪さしてわかる正義もあるからね

37: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:24:19.00 ID:exiZtYke0
自覚してない分達が悪すぎるわ

43: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:28:20.85 ID:exiZtYke0
どっちもどっち
喧嘩両成敗の精神が大事だわ

45: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:29:12.05 ID:8+17SlXn0
アメリカの正義がマジもんにヤバイ

49: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:30:35.78 ID:1TJRmIp50
でも高杉晋作とか確実に暴走しとるけど、結果明治維新やで

54: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:32:17.05 ID:exiZtYke0
>>49
非常に危険なことには変わりないんやないか
成功したから良かったけど

56: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:34:02.19 ID:MMb80Hhg0
夏目漱石も言うとるが日本人は露悪趣味なんや

83: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:41:52.12 ID:7xyQoQ6Hd
>>56
露悪趣味っていうか卑屈で自尊心がなくて不安だから内心で救いと承認を求めつつしかしプライドだけは無駄に高いから自虐ジョーク風にして公開して同意を乞うって感じなんだろうな

70: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:37:31.20 ID:3c/d5vzR0
>>56
日本人というか男性社会がそうなんやと思う
男の友情はどれだけ悪いことしたかになりがちやし
お笑い芸人コミュニティなんて完全にそれ

77: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:40:02.72 ID:KcNuhSXO0
>>70
流石にそれは世界が狭すぎや
犯罪自慢なんかガキのうちに卒業するもんやろ

76: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:39:16.73 ID:ZM2l6+Mz0
>>70
そんな狭いコミュニティの悪習を男全般まで話広げるのは主語デカすぎますわ

95: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:46:44.19 ID:3c/d5vzR0
>>76
別に犯罪自慢じゃなくても酔っぱらって路上で寝たとか
授業バックレてネトゲやってたとか
そういう露悪趣味が男の友情の根幹にあるのは間違いないと思うで
ダメな自分を見せたほうが仲間に受ける
お前らもやったことあるやろ

107: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:49:00.48 ID:7xyQoQ6Hd
>>95
結局は後ろめたさの共有よ
ヤニカスがたばこ休憩する時に連れ立って行くのもそれだな

113: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:49:48.58 ID:sTRK85Wl0
>>95
それ悪がどうってより
弱みを見せて信頼の念を示してるのでは?

146: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:55:59.86 ID:3c/d5vzR0
>>113
弱みをただ見せるだけならええけど
やっちゃいけないことをやっても笑ってもらえるからええかって思想に陥りがちなのが問題や
そして20代後半にかけて周りがまともになっていくなかで
その価値観を変更できないやつが取り残される

58: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:34:32.40 ID:kMKLg1q80
「正義」批判して何か言ったつもりになっている人らの最も滑稽というか皮肉なところは、気に食わない事象を「正義」と認定して断罪する行為が
「悪と断じた対象を正義の名の下に攻撃する」ことと全く同等だと本当に気付けていないという点だな。
悪というレッテルが正義に代わっただけという

71: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:37:59.89 ID:vDvVggyza
>>58
「悪と断じた対象を正義の名の下に攻撃する」
「正義と断じた対象を悪(自称現実主義や本音)の名の下に攻撃する」

94: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:46:35.34 ID:exiZtYke0
>>58
正義を批判してるわけじゃない
正義執行の暴走を批判してる
今のアメリカの惨状を見てると正義と勘違いして暴れてる奴らは自制のメカニズムが全く働かない

59: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:34:47.48 ID:3c/d5vzR0
能力のない人間が目立つためには過激なことを言う必要があるから
SNSの持たざる者がそうなるのは自然なことなんや
評論家とかも辛口というか悪口に近い方が稼げるし

60: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:34:52.45 ID:kMKLg1q80
というか純粋に疑問なんだけど、自分の中に確たる「正義」がないならじゃあなんでお宅ら何かを批判したり自分の意見を述べたりできるのと思う。
○○が正しいみたいなのが無いのに何か述べるなんて不可能でしょ

75: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:38:55.08 ID:7xyQoQ6Hd
>>60
そこで出てくるのが宗教とか常識とか法律だろ
どうせお前レスバの材料探し回ってそうな性格なんだろうしワイのこのレス使っていいぞほら

85: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:42:11.30 ID:4fBjkk0ga
>>75
それはその宗教や法律や常識が正義や善だと信じてるからやろ

61: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:34:53.28 ID:/ijtJF540
そもそも正義って客観的に均衡・調和がある状態であって暴走してる状態を正義と呼んだ上それを危険視するのは違うわ
正義って単語を発することが許されない雰囲気

90: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:45:31.53 ID:LOxO8Y5Da
世の正義や正しさという概念が自分の信じる正義と真逆でそれを憎むあまり
露悪こそが本音であり実直であると信じてやまない人

政治家の放言に拍手喝采してしまう人達なんかが良い例

100: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:47:07.69 ID:7xyQoQ6Hd
>>90
そういうのは露悪じゃなくてただのキチガイなんじゃね
他者の失敗を笑うのは恥ずかしいという常識があればたとえ敵の失敗であってもそれは出来ないはず

96: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:46:51.19 ID:8TdQMnEDM
お腹をすかせた人に飯食わせてあげるのは正義やろ?

122: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:50:33.41 ID:sTRK85Wl0
>>96
それやってアフリカは自助放棄

102: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:47:44.64 ID:9U+2Edfva
それ恐れないのって先進国ではアメリカ人くらいやろ

116: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:50:08.41 ID:8TdQMnEDM
>>102
先進国ではないけど中国共産党も自分たちが正義やと思って少数民族弾圧してるわけやろ
その方が少数民族の利益にもなると思ってもしくは国家全体の利益になると考えて

117: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:50:10.36 ID:jWebvvzd0
あれ外人のがヤバイぞ正義のために半殺しにしたりするからな

135: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:52:12.62 ID:REGnmA5n0
>>117
日本だといわゆるネット炎上ネット私刑ってケースが多いやろな
リアルでそれだけの行動に繋がるケースはあんまり無いと思うわ

143: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:55:43.44 ID:KcNuhSXO0
この世に絶対的な正義なんかないんやで
一人一人が別の価値観を持ってる、ワイが正義や

157: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 04:01:45.81 ID:Ivm/wLRca
>>143
みんながその自覚あればええんやけどな
お前は正義マン、俺は正義なんて持ってねえという奴がイッチみたいなこと言う
自分が正義を持っとるという自覚がないんや

147: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 03:57:18.21 ID:0KqWcW2rd
正義ってのは己を保つための悪やで


161: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 04:03:40.73 ID:HXHKHgj50
無知、無自覚で周りに流されて生きていればうっすらとした善が保証されるという勘違いが多い

166: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 04:06:43.18 ID:exiZtYke0
>>161
当たり前やけど社会の道徳や規範を守ってれば
社会的評価における善は保証されるやろ

165: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 04:06:23.04 ID:N0SyBLUk0
マスクつけてない人をネットに晒すやつとかはこれやな



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599156403/