
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:00:33.385 ID:qIEGJ0Vra
きてくれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:00:45.022 ID:oJx59lN60
来たよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:01.833 ID:qIEGJ0Vra
>>2
どうだ?
どうだ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:44.765 ID:oJx59lN60
>>4
別にどうも思わない
別にどうも思わない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:00.399 ID:uc/6aNYDp
浮いてるゴミみたいのだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:13.654 ID:qIEGJ0Vra
>>3
そう
たまに邪魔に感じる
目医者行っても治らないって言われた
そう
たまに邪魔に感じる
目医者行っても治らないって言われた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:03:37.506 ID:dz8rG1Jg0
>>10
もともと浮いてるんだよ
一度気づいてしまうと見え続ける
もともと浮いてるんだよ
一度気づいてしまうと見え続ける
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:17.568 ID:JgouWjLk0
飛蚊症かどうかはわからないんだけど、右目が常に白いモヤがかかったみたいになってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:46.731 ID:qIEGJ0Vra
>>5
なんだそれは
なんだそれは
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:08:05.077 ID:JgouWjLk0
>>9
なんか最初は眼鏡の汚れかなと思ってたけど、しばらく消えなくて、目やにかなとも思ったけど、数ヶ月たっても消えないし、何かはわからない
なんか最初は眼鏡の汚れかなと思ってたけど、しばらく消えなくて、目やにかなとも思ったけど、数ヶ月たっても消えないし、何かはわからない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:08:38.516 ID:qIEGJ0Vra
>>43
目医者行った?
目医者行った?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:10:30.140 ID:JgouWjLk0
>>44
忙しいから行ってない
忙しいから行ってない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:19.708 ID:1r2HTOQjH
若い証拠
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:28.727 ID:qIEGJ0Vra
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:01:36.780 ID:vrop0ns+0
9歳からずっとだわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:20.653 ID:uc/6aNYDp
白内障だろwww
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:31.618 ID:vs0fUZKE0
飛蚊症極めると飛んでるモヤモヤでピョーンピョーンって遊んだり出来るようになるぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:44.982 ID:6W2VqTsE0
同じ症状が治らないままの奴を呼んで話を聞く事で
何かが好転するといいですね!!!!!!!!!!
何かが好転するといいですね!!!!!!!!!!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:50.852 ID:43wX+55Kd
上見るとついて来る透明なやつか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:03:21.885 ID:qIEGJ0Vra
>>16
色んなのがある
糸くずとか
点々とか
色んなのがある
糸くずとか
点々とか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:02:59.210 ID:XnUFqdn2H
目を細めた時だっけ
なんかそういう時だけ見える
なんかそういう時だけ見える
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:03:37.914 ID:2gu+OawDr
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:05:00.766 ID:Y9gamVYY0
>>20
まさにこんなやつだわ
明るいところを見ると出現していたが、最近見ないな
まさにこんなやつだわ
明るいところを見ると出現していたが、最近見ないな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:05:40.782 ID:qIEGJ0Vra
>>20
おおいな
おおいな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:26:03.236 ID:1pIQuzOva
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:44:27.655 ID:+E0Jp5lL0
>>86
お婆ちゃんが片目失明する前にこういう視界になってるって描いたのがこんな感じだったわ
お婆ちゃんが片目失明する前にこういう視界になってるって描いたのがこんな感じだったわ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:30:46.804 ID:a7fMJfwFa
>>86
急激に黒いモヤが増えたときは網膜裂孔の可能性があるので一日も早く眼科に行った方が良い
網膜に穴が開くと網膜の裏の色素が目の中に漏れ出して黒い点が視界に大量に散らばる
網膜の穴は小さければレーザー凝固で塞ぐことができる
進行してからだと目の中身を全部吸い出してガスに入れ替えて2週間うつ伏せに寝ていないといけない
急激に黒いモヤが増えたときは網膜裂孔の可能性があるので一日も早く眼科に行った方が良い
網膜に穴が開くと網膜の裏の色素が目の中に漏れ出して黒い点が視界に大量に散らばる
網膜の穴は小さければレーザー凝固で塞ぐことができる
進行してからだと目の中身を全部吸い出してガスに入れ替えて2週間うつ伏せに寝ていないといけない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:27:23.193 ID:0TtG3xQVa
>>86
黒いの見えるのは危険だったような
黒いの見えるのは危険だったような
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:29:08.008 ID:1pIQuzOva
>>87
黒いの全部太陽光を直視もしくは車のボディ等から反射したやつみてついたやつ
黒いの全部太陽光を直視もしくは車のボディ等から反射したやつみてついたやつ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:03:52.639 ID:c0fY2QSQ0
夜とかゴキブリが出たか!?って錯覚するようになるよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:05:28.011 ID:qosEdGkC0
>>23
目の端に黒いのが映って見ようとしたら逃げられるという流れだな
目の端に黒いのが映って見ようとしたら逃げられるという流れだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:04:06.273
網膜剥離かもよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:04:16.232 ID:g0lRjRKjr
めをぼやけさせると半透明の細長い細胞みたいなの見えるのも飛蚊症なん?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:14:04.426 ID:C83PeFWY0
>>27
そう。正体はただの目ん玉の傷
そう。正体はただの目ん玉の傷
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:04:17.791 ID:l4IWhI8q0
あの透明なふよふよじゃなくて真っ黒い点が視界の中にしばらくあったことあるけど気付いたら消えてたな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:04:22.827 ID:VbE8OPtfM
むしろ飛蚊症じゃないやつっているのか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:04:51.336 ID:qIEGJ0Vra
>>29
瞳孔開く目薬して見てもらってる
瞳孔開く目薬して見てもらってる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:05:13.003 ID:jtVoO3Bir
定期的に微妙に増えるよねあれ(´・ω・`)
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:06:36.942 ID:qIEGJ0Vra
>>33
治らないから増えるんだってさ
治らないから増えるんだってさ
35: 盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を 2020/09/05(土) 18:05:34.322 ID:29LLRB1Td
黒い点は1個飛ぶね。増えたらすぐに来いって眼科で言われたことあるけど増えないな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:07:53.739 ID:Fg8NK+3X0
たまに黒い点が見えるときあるわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:05:59.674 ID:loyn8T5Dr
部屋にいるとみないけど太陽の下だといっぱい飛んでる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:06:22.300 ID:MbwCJf03a
太陽の跡がずっと目に残ってるわ視界びっしりに二重丸が散らばってる
朝起きたらデカ目の二重丸が鱗みたいに視界に写る
朝起きたらデカ目の二重丸が鱗みたいに視界に写る
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:07:09.537 ID:TEb1poQv0
たまにミジンコみたいのがうごいているのがみえる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:10:12.938 ID:bWM0mHpV0
5年前エナジードリンク数本飲んだときに右目にでかいのができた…
色々調べるうち怖くなってエナジードリンクとかジュースお菓子ラーメンジャンクフードをきっぱりとやめることができた
色々調べるうち怖くなってエナジードリンクとかジュースお菓子ラーメンジャンクフードをきっぱりとやめることができた
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:10:36.462 ID:qIEGJ0Vra
>>48
マジ??
こわいな
マジ??
こわいな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:13:29.687 ID:C83PeFWY0
網膜だか水晶体だかガラス体だかの傷だから加齢とともに増えるし目立つようになるぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:14:16.718 ID:WuYOdwZe0
青空見るとミトコンドリアみたいなの見えるよな
32歳過ぎてからたまに今まで透明だったのが明らかに黒く色がついてるのがくっきり見えるときがあって少し怖い
32歳過ぎてからたまに今まで透明だったのが明らかに黒く色がついてるのがくっきり見えるときがあって少し怖い
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:15:30.456 ID:qIEGJ0Vra
>>55
目医者いって瞳孔開く目薬で検査してもらうのが良い
それしないとしっかり検査できない
目医者いって瞳孔開く目薬で検査してもらうのが良い
それしないとしっかり検査できない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:14:42.466 ID:C83PeFWY0
>>55
ああ、それは緑内障で死ぬわ
ああ、それは緑内障で死ぬわ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:16:54.503 ID:WuYOdwZe0
>>56
まじ?
大きく立ちくらみするぐらい伸びした時に5%ぐらいの確率で黒い色ついた飛蚊症が出るときあるんだが
普段は集中しないと見えないけどその時は集中しなくても視界に10秒ぐらいで続ける
まじ?
大きく立ちくらみするぐらい伸びした時に5%ぐらいの確率で黒い色ついた飛蚊症が出るときあるんだが
普段は集中しないと見えないけどその時は集中しなくても視界に10秒ぐらいで続ける
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:23:26.447 ID:qIEGJ0Vra
結構多いんだな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:25:07.861 ID:7n3wHQ8K0
高校の時からずっとある
別に大丈夫
別に大丈夫
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 18:31:43.311 ID:l9I0J1/G0
体調悪いときはハッキリ見える
調子のいいときは気にならない
調子のいいときは気にならない
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:12:51.801 ID:E4qYzEqe0
最初目の汚れかな?って思って
アイボンしてみたけどなんも変わらなくて怖かった思い出
アイボンしてみたけどなんも変わらなくて怖かった思い出
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:19:37.184 ID:wWkpnBIB0
飛蚊症なんてかなりいるぞ
年取ってくるとみんななるもんなんじゃない?
俺もどんどん進行してヤベえと思ってたけど老眼始まったら全く気にならなくなったわ
年取ってくるとみんななるもんなんじゃない?
俺もどんどん進行してヤベえと思ってたけど老眼始まったら全く気にならなくなったわ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:20:10.034 ID:a7fMJfwFa
このスレ正しい知識持ってる奴1人もいないのかよ
まずガラス体じゃなくて硝子体(しょうしたい)な
で、飛蚊症として見えているのは傷じゃなくて硝子体の中で固まったコラーゲン繊維
早い話が目の中のゴミ
自費だけどレーザーで治療できる
まずガラス体じゃなくて硝子体(しょうしたい)な
で、飛蚊症として見えているのは傷じゃなくて硝子体の中で固まったコラーゲン繊維
早い話が目の中のゴミ
自費だけどレーザーで治療できる
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:25:17.991 ID:a7fMJfwFa
https://m.youtube.com/watch?v=x3bUQkB2Cjw
43秒あたりからレーザー照射開始
このモヤみたいに見えてるやつがコラーゲン繊維ね
泡が出てるのはレーザーのエネルギーでコラーゲンが蒸発してる
蒸発したガスは目の中で自然に吸収される
結果として飛蚊症は消える
43秒あたりからレーザー照射開始
このモヤみたいに見えてるやつがコラーゲン繊維ね
泡が出てるのはレーザーのエネルギーでコラーゲンが蒸発してる
蒸発したガスは目の中で自然に吸収される
結果として飛蚊症は消える
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:46:47.751 ID:DfJgv6vq0
中学のときこれだったけどいつの間にか出ていってたな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 19:51:19.001 ID:WuYOdwZe0
びびったけど黒い線、点って視界動かして動けば平気なんだな
動かないとやばいんだな
びびらせんなよ
動かないとやばいんだな
びびらせんなよ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599296433/
Comment (25)
普段は脳が無かった事にして処理してくれてるけど目を凝らそうとすると邪魔してくる
みつこ
が
しました
ああ、ミジンコピンピン現象のことか
みつこ
が
しました
桜玉吉のマンガで見たような表現だ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
視界の端で黒いの動くと全部虫に見えるわ…
みつこ
が
しました
調べたら網膜剥離になる可能性あるから近くの眼科見つけて診てもらったわ
幸い俺のは治りはしないけどほっといても問題ないタイプので一安心
ついでに眼鏡の手直しとか色々アドバイスもらえたから行ってよかった
ちなみに初診で診察料は4000円程だった
みつこ
が
しました
糖尿病になったら、眼底出血とかする(最悪、その将来で失明する)恐れがあるんで
眼科で、眼底検査を定期的にするべき
ちなみに検査する際に、特殊な目薬を使う場合が多いため
その薬使うと4時間は自動車運転に支障が出る
徒歩ないしタクシーで眼科へ行くのが良いでしょう
みつこ
が
しました
重度の閃輝暗点とか偏頭痛が月1ペースで来るようになったらもうゴールはすぐそこDEATH
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
三十路手前で緑内障と診断されたが
あとテレビの砂嵐とか雨みたいのがたまに見えるな
特に生活に支障はないが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
40代になり悪化したから検査したら白内障だった
みつこ
が
しました
ブルーフィールド内視現象っていう現象なので、それで飛蚊症なんだ……って心配することないよ
みつこ
が
しました
親に連れてってもらった、とあるイベント会場で空を見て気付いたのを覚えてるから。
今43歳、常に20個くらいの影が漂ってるよ。
でも、ただそれだけ。
急に増えたりしたら危ないらしいけど、俺はずっとだから特にそれ以上の事はない。
レーシックも普通に受けさせてもらえたし。
みつこ
が
しました
朝起きたらいきなり世界が白く見えんの
手術は何万円もしたが5分で終わって特に後遺症もなし
空中にミジンコは子供のころから見えてたが最近黒いゴミが
ひとつ見えるようになった…ゴキか!?と錯覚させられて困る
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しばらくしたら治るから病気じゃないけど
みつこ
が
しました
糖尿持ちです、はい。
正面見るときに灰色の島のシルエットが見えてその部分はそのシルエットのせいで見えないんだけど、その周りて飛蚊症が起きてました…う~んうまく言えない。
眼科で診てもらったら眼底出血が黄斑?にかかっていたら失明していたとのこと…
今回は運が良くて失明しなくてすんだけど、食生活、生活に気を付けてくださいって言われた。
みつこ
が
しました
別に不自由ないけど
みつこ
が
しました
急に飛蚊症が増えたら医者に行きましょう。
私はほっといて、網膜剥離になりクソ痛い手術をしました。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
専門職だからってそこまで頭良くない奴もいるし。
みつこ
が
しました
コメントする