1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/06(日) 19:46:38.78 ID:ypqCJ8tM9
■お土産に仏様!?京都・太秦の「仏像自販機」
「恐らく世界でここだけでしょう。ミニサイズの仏像が気軽に買えて特に海外の方に大人気!自販機で仏像を買ってご利益は大丈夫なのか!?というツッコミはさておき、珍自販機のレジェンド的存在です」(石水さん)
■なぜ流しそうめん店の前に!?奈良・三輪の「焼き芋の自販機」
「流しそうめん店の店主が、冬場のそうめんの売上減を埋めるために『焼き芋の自販機』を思い付いたそう。大神神社の参拝帰りに、みんな買って帰るぐらい大人気ですよ!」(石水さん)
■同じくそうめんの代打!奈良・三輪の「ピザドックの自販機」
「『焼き芋の自販機』に久しぶりに行くと、その横に『ピザ・ドック』が登場していました。同じ自販機の中で並んでいるので、焼き芋を買うか、ピザ・ドックを買うか、かなり迷いますね~(笑)。大神神社の参拝帰りにぜひこちらも!」(石水さん)
■見落とし注意!滋賀・彦根の「鮒寿司の自販機」
「ある日、彦根城に行った帰りに偶然発見した『鮒寿司の自販機』。普通にジュースの自販機の中にあります。鮒寿司はけっこう匂いがキツいらしく、好き嫌いが分かれるらしいですが、小さく書かれた“ひこにゃんおしぼり付き”が購買意欲をかきたてます!」(石水さん)
■ジビエのお供に!?大阪・千日前の「銃の自販機」
「自販機の中に大きなライフル銃が飾られているので、日本でこれは大丈夫なのか!?と思ったら、やはり模造銃で、ジビエ料理店のディスプレイでした。それを聞いて、ひと安心しました(笑)」(石水さん)
■昭和ムードたっぷり!奈良・高畑の「リボンシトロンの自販機」
「かつて大人気だったリボンシトロンという炭酸飲料。ピンクの自販機がかわいいですね。残念ながら非稼働でしたが、ずっとこのまま残してほしい自販機です」(石水さん)
■空腹時は注意!大阪・池田の「ヒヨコちゃんの自販機」
「『カップヌードルミュージアム 大阪池田』の前にチキンラーメンの絵柄がペイントされた自販機があり、ヒヨコちゃんが目立っています。残念ながら、販売されているのはチキンラーメンではなく、普通のジュースでした(笑)」(石水さん)
■レトロな風情が懐かしい!大阪・泉南の「瓶牛乳の自販機」
「昔は銭湯上がりによく飲んでいたガラス瓶に入った牛乳。まさかこんな所で出会えるとは…!北庄司牛乳の瓶牛乳は風味がしっかりしていて、新鮮な味わいが最高です」(石水さん)
■日本一安いミステリー自販機!大阪・福島の「10円自販機」
「何が出るか分からない『10円自販機』。100円使って10本買ったときは、すべて炭酸水が出てきました(笑)。たまに当たりのジュースが出るらしいですよ」(石水さん)
■安くてうまい!和歌山・西高野の「ポップコーンの自販機」
「値段もワンコイン100円とリーズナブル!味はカレー、バター、うすしおの3種から選べます。ボタンを押した後の、香ばしい匂いが最高です」(石水さん)
■購入時はしっかり準備を!奈良・郡山の「金魚の自販機」
「朝にパッキングされた元気のいい金魚が買えます。金魚のほかにも、メダカやザリガニの販売も。買おうか迷いましたが、帰宅までの保存用ボックスなどを持参しておらず…。飼育のことも考え、このときは買うのを泣く泣く諦めました」(石水さん)
(以下省略)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f453f7ef5edbc10c727926396b6502174053ed6
※画像はこちらで
https://www.walkerplus.com/article/1006339/image10047013.html
「恐らく世界でここだけでしょう。ミニサイズの仏像が気軽に買えて特に海外の方に大人気!自販機で仏像を買ってご利益は大丈夫なのか!?というツッコミはさておき、珍自販機のレジェンド的存在です」(石水さん)
■なぜ流しそうめん店の前に!?奈良・三輪の「焼き芋の自販機」
「流しそうめん店の店主が、冬場のそうめんの売上減を埋めるために『焼き芋の自販機』を思い付いたそう。大神神社の参拝帰りに、みんな買って帰るぐらい大人気ですよ!」(石水さん)
■同じくそうめんの代打!奈良・三輪の「ピザドックの自販機」
「『焼き芋の自販機』に久しぶりに行くと、その横に『ピザ・ドック』が登場していました。同じ自販機の中で並んでいるので、焼き芋を買うか、ピザ・ドックを買うか、かなり迷いますね~(笑)。大神神社の参拝帰りにぜひこちらも!」(石水さん)
■見落とし注意!滋賀・彦根の「鮒寿司の自販機」
「ある日、彦根城に行った帰りに偶然発見した『鮒寿司の自販機』。普通にジュースの自販機の中にあります。鮒寿司はけっこう匂いがキツいらしく、好き嫌いが分かれるらしいですが、小さく書かれた“ひこにゃんおしぼり付き”が購買意欲をかきたてます!」(石水さん)
■ジビエのお供に!?大阪・千日前の「銃の自販機」
「自販機の中に大きなライフル銃が飾られているので、日本でこれは大丈夫なのか!?と思ったら、やはり模造銃で、ジビエ料理店のディスプレイでした。それを聞いて、ひと安心しました(笑)」(石水さん)
■昭和ムードたっぷり!奈良・高畑の「リボンシトロンの自販機」
「かつて大人気だったリボンシトロンという炭酸飲料。ピンクの自販機がかわいいですね。残念ながら非稼働でしたが、ずっとこのまま残してほしい自販機です」(石水さん)
■空腹時は注意!大阪・池田の「ヒヨコちゃんの自販機」
「『カップヌードルミュージアム 大阪池田』の前にチキンラーメンの絵柄がペイントされた自販機があり、ヒヨコちゃんが目立っています。残念ながら、販売されているのはチキンラーメンではなく、普通のジュースでした(笑)」(石水さん)
■レトロな風情が懐かしい!大阪・泉南の「瓶牛乳の自販機」
「昔は銭湯上がりによく飲んでいたガラス瓶に入った牛乳。まさかこんな所で出会えるとは…!北庄司牛乳の瓶牛乳は風味がしっかりしていて、新鮮な味わいが最高です」(石水さん)
■日本一安いミステリー自販機!大阪・福島の「10円自販機」
「何が出るか分からない『10円自販機』。100円使って10本買ったときは、すべて炭酸水が出てきました(笑)。たまに当たりのジュースが出るらしいですよ」(石水さん)
■安くてうまい!和歌山・西高野の「ポップコーンの自販機」
「値段もワンコイン100円とリーズナブル!味はカレー、バター、うすしおの3種から選べます。ボタンを押した後の、香ばしい匂いが最高です」(石水さん)
■購入時はしっかり準備を!奈良・郡山の「金魚の自販機」
「朝にパッキングされた元気のいい金魚が買えます。金魚のほかにも、メダカやザリガニの販売も。買おうか迷いましたが、帰宅までの保存用ボックスなどを持参しておらず…。飼育のことも考え、このときは買うのを泣く泣く諦めました」(石水さん)
(以下省略)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f453f7ef5edbc10c727926396b6502174053ed6
※画像はこちらで
https://www.walkerplus.com/article/1006339/image10047013.html
83: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 04:38:33.74 ID:cUVo3qBc0
鮒寿司と金魚がカオス
焼き芋とうどんは気になる
焼き芋とうどんは気になる
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 19:49:01.78 ID:JuwjabMZ0
( ・ω・)関西のだし、関東でも売ってくれ
89: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 07:20:16.52 ID:eMTul5z30
>>2
関西だしと違うかもしれんけど
出汁販売機は新宿でみた
関西だしと違うかもしれんけど
出汁販売機は新宿でみた
47: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:04:25.01 ID:YswONilr0
>>2山形のダシは?
74: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 23:16:27.00 ID:JuwjabMZ0
>>47
何のだし?
東北のは西の人にウケるかなぁ。
何のだし?
東北のは西の人にウケるかなぁ。
7: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 19:51:33.63 ID:AL0iyr1l0
リボンナポリンの販売機はないのか
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 19:52:37.30 ID:8tbSmDQq0
衛生的にやばそう
10: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 19:53:55.81 ID:ZctBTlsz0
明るい家族計画
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:01:37.67 ID:hNfCzcGV0
昔あったハンバーガー不味かったなー。
いまもあるとこはあるけどさ
いまもあるとこはあるけどさ
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 23:45:22.33 ID:eOm4MOYV0
>>12
グーテンバーガー?
グーテンバーガー?
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:11:03.03 ID:BnYGhJNI0
ハンバーガー食べたいな
なんか食べたくなるんだよな
なんか食べたくなるんだよな
102: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 08:22:42.40 ID:gZYGym+E0
>>49
チーズトーストみたいのもあった様な
チーズトーストみたいのもあった様な
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 00:06:46.27 ID:ncPlGnqQ0
ハンバーガーの自販機はあのシナシナでベチャベチャなのが妙にハマる
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:02:04.68 ID:e+pazvRa0
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:47:53.31 ID:K8Afw0Cn0
>>13
あれはコインパーキングと提携してるらしいね。
おかげで関東でも見かける。
関東だと湘南クッキーってのもある。
何じゃこりゃと思ったよ。
あれはコインパーキングと提携してるらしいね。
おかげで関東でも見かける。
関東だと湘南クッキーってのもある。
何じゃこりゃと思ったよ。
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:02:25.09 ID:P9AFmiud0
関西にいつ冷やしあめ関東でも冷やしあめ売って欲しいなあ
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:02:52.94 ID:KEGIwHNu0
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:52:40.62 ID:H5v5jZSo0
>>15
昔、愛媛県の西条市に必ず黄身が2個入ってる卵の自販機があったわ。
昔、愛媛県の西条市に必ず黄身が2個入ってる卵の自販機があったわ。
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:56:10.58 ID:CBJAjaKk0
>>15
玉子やトマトはよく見る
玉子やトマトはよく見る
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:20:58.80 ID:JtOP5MuF0
金魚やザリガニの自販機って、ちゃんとエサやってるのかね
なかでザリガニ死んじゃったらニオイがえらいことになるで
なかでザリガニ死んじゃったらニオイがえらいことになるで
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:29:53.87 ID:1iduDYYU0
>>22
経験談ですか
経験談ですか
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:43:22.23 ID:iA4B9GlS0
うどんそばの自販機って、
効率悪すぎだよなwww
効率悪すぎだよなwww
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 20:49:11.01 ID:Q2md6HMj0
金魚はやばくね?中で死ぬだろ
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 21:04:01.96 ID:eHjG1oEr0
38: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 21:13:56.59 ID:kuavrQmo0
大阪で有名なのは西成のアウトレット酒や野田の10円自販機とか
https://rocketnews24.com/2017/11/06/976259/
https://rocketnews24.com/2017/11/06/976259/
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 21:40:48.72 ID:DyjpkRt90
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 21:45:59.86 ID:yU9Ckr8v0
東京にも虫の缶詰の自販機があるよね
https://rocketnews24.com/2020/03/30/1351800/
https://rocketnews24.com/2020/03/30/1351800/
55: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:23:58.93 ID:uF5IDLLE0
懐かしい自販機なら相模原にワンサカあるぞ。
https://www.mitojuhan.co.jp/imhome/life/event/retrojihanki.html
https://www.mitojuhan.co.jp/imhome/life/event/retrojihanki.html
97: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 07:58:19.07 ID:FKZbTk8+0
>>55
設置しているのは確かタイヤ屋だっけ?
設置しているのは確かタイヤ屋だっけ?
60: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:35:07.98 ID:IRk5Iq5I0
112: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 14:24:40.43 ID:4YIIygKz0
>>60
この星座のやつって結局どういうものなのか分からんまま世の中からきえた
この星座のやつって結局どういうものなのか分からんまま世の中からきえた
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:36:18.28 ID:hmfqFbRI0
>>1
近所の野菜の自販機の品揃えに春頃から手作りマスクが新しく登場した。
近所の野菜の自販機の品揃えに春頃から手作りマスクが新しく登場した。
64: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:44:34.55 ID:Jc7Hiiuw0
>>61
農家の内職を野菜と一緒に売るのは名案だな
野菜も内職も農協を通さないで済めば取り分も多い
流行ったら待ってましたと農協が自販機を導入してしまうんだろうけど
農家の内職を野菜と一緒に売るのは名案だな
野菜も内職も農協を通さないで済めば取り分も多い
流行ったら待ってましたと農協が自販機を導入してしまうんだろうけど
65: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:46:01.22 ID:Kmu6VBYS0
近所の自販機は賞味期限ちょい切れのジュースを20円で売ってる
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 23:28:00.50 ID:laFvg3ga0
>>65
西成か
西成か
66: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:46:51.24 ID:l3Ebh+800
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:54:50.69 ID:GohhIRjC0
仏像の自販機はやっぱり太秦だったか
買ってもいいかなと思うんだけどいつも躊躇してしまう
買ってもいいかなと思うんだけどいつも躊躇してしまう
73: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 23:12:13.88 ID:NaMvA0Jq0
これ他人と関わるの嫌な人多いってことやろ
まあ大半が関西のノリなら疲れる人も一定数いるって事なんだろうなw
まあ大半が関西のノリなら疲れる人も一定数いるって事なんだろうなw
75: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 23:18:06.95 ID:ncVfndIN0
食い物の自動販売機はちょっと手が出ない・・・
今は良くなってるかも知れんが、ゴキブリだらけって聞いたことあるしな・・・
今は良くなってるかも知れんが、ゴキブリだらけって聞いたことあるしな・・・
98: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 08:01:27.94 ID:PIP369ML0
>>75
機械が暖かいから虫が入るけど
商品のところまでは入り込まないよ
機械が暖かいから虫が入るけど
商品のところまでは入り込まないよ
100: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 08:05:53.45 ID:+J5QUraR0
>>98
家庭の冷蔵庫だって背面の熱源には入り込んでも冷蔵室には入らんしな
なお炊飯器
家庭の冷蔵庫だって背面の熱源には入り込んでも冷蔵室には入らんしな
なお炊飯器
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 04:40:28.77 ID:cUVo3qBc0
久しぶりにおでん缶食べたい
今でもあるのだろうか
今でもあるのだろうか
86: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 05:54:55.80 ID:3FRQnx7O0
秋葉原のおでんはインパクト大だった
90: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 07:26:55.34 ID:W7pgPfUm0
愛媛の「折り紙」の自販機は気になるなあ
徳島のボンカレーも
四国に珍自販機って多そうな感
徳島のボンカレーも
四国に珍自販機って多そうな感
91: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 07:29:44.97 ID:JN4WoUb20
福島の10円自販機は賞味期限間近のを在庫処分セールしてるからね
たまに行くと何本も買い占めてる先客がいることが(´・ω・`)
たまに行くと何本も買い占めてる先客がいることが(´・ω・`)
104: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月) 09:30:05.56 ID:d4ovncHB0
昔々は長距離トラック相手の食堂やオートスナック(店内は
ゲーム機や食品自販機)が街道筋のあちこちにあって、その
駐車場の隅っこにはHな自販機があったな。
今はほとんど潰れてコンビニやファミレスばっかりになったけど。
ゲーム機や食品自販機)が街道筋のあちこちにあって、その
駐車場の隅っこにはHな自販機があったな。
今はほとんど潰れてコンビニやファミレスばっかりになったけど。
51: 不要不急の名無しさん 2020/09/06(日) 22:12:34.67 ID:UFhN5Zfh0
イソジン売ったらよくね?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599389198/
Comment (14)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
むしろ他人と関わりたくないやつはこんな変わった自販機避けるわ。
みつこ
が
しました
稀に地方のマイナーな缶飲料を80円~で数種類扱ってる自販機もある。
みつこ
が
しました
ゴミ箱にコバエ沸くのもバナナの皮に卵が産みつけられてるんじゃないかと
みつこ
が
しました
膝の辺りからカプセルが出て来て、モノは選べない、ガチャガチャに近いタイプ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする