1: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:10:01 ID:iEl
パッパやマッマが時々、着物を着ている
子供部屋にお土産(修学旅行など)のペナントが飾ってある
あと一つ教えてクレメンス
子供部屋にお土産(修学旅行など)のペナントが飾ってある
あと一つ教えてクレメンス
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:10:53 ID:vJt
レースの飾り布がかぶせてあった黒電話
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:10:54 ID:p0p
雨が急に降ってくるたびお母さんや子供がお父さんに傘を届ける
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:11:58 ID:ZWA
ファミコンやってると電源抜かれて掃除機かけられる
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:13:33 ID:vJt
>>5
ラジカセで好きなテレビ番組を音だけ録音していると
マッマの「ごはんよー!」の声が入る
ラジカセで好きなテレビ番組を音だけ録音していると
マッマの「ごはんよー!」の声が入る
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:12:10 ID:vJt
正月などの祝日に国旗を玄関先に掲揚
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:14:48 ID:2O4
テレビに暖簾がついてる
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:41:38 ID:QAG
家に必ず大きなステレオが置いてあった…
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:43:37 ID:vJt
>>25
昔のステレオには33回転と45回転以外に78回転のつまみがあった
レコードの回転数な
昔のステレオには33回転と45回転以外に78回転のつまみがあった
レコードの回転数な
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)16:59:29 ID:tWy
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:01:33 ID:vJt
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:02:01 ID:QAG
>>39
なぁにこれ?
なぁにこれ?
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:02:25 ID:vJt
>>41
ハエ取り紙や
ハエ取り紙や
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:06:54 ID:2Rl
チャンネル争い
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:07:36 ID:hum
>>47
チャンネルは回すものやな
チャンネルは回すものやな
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:08:15 ID:vJt
>>49
つまみがとれたらドライバーで回すものや
つまみがとれたらドライバーで回すものや
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:08:35 ID:QAG
>>55
つまみ…?てなんなん
つまみ…?てなんなん
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:10:57 ID:vJt
67: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:11:32 ID:QAG
>>64
で
電子レンジ的な?
で
電子レンジ的な?
69: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:12:20 ID:vJt
>>67
電子レンジを想像するのかあ
なるほどな
つまんで回す構造は近いかもな
電子レンジを想像するのかあ
なるほどな
つまんで回す構造は近いかもな
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:09:41 ID:QAG
玄関がガラスの引き戸
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:09:55 ID:tWy
91: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:23:10 ID:vJt
遅レスやけど>>60はドアノブにかぶせるやつやな
97: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:25:19 ID:iEl
>>91
電ショック(仮面ライダーストロンガー)を防ぐためのものやな
電ショック(仮面ライダーストロンガー)を防ぐためのものやな
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:11:22 ID:sTA
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:12:21 ID:QAG
>>66
ジェルボール?とかの誤飲事故、最近海外ニュースで見たわ
ジェルボール?とかの誤飲事故、最近海外ニュースで見たわ
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:13:36 ID:tWy
75: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:14:08 ID:hum
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:14:38 ID:vJt
>>75
上でお餅を焼く定期
上でお餅を焼く定期
90: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:22:40 ID:5ka
>>75
古い町工場で時々見る
古い町工場で時々見る
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:16:42 ID:rE8
家に風呂がないから銭湯で入浴
83: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:18:46 ID:QAG
お風呂がタイル張り
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:19:42 ID:tWy
86: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:20:08 ID:vJt
>>85
玉のれんくぐりたいわ
玉のれんくぐりたいわ
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:23:12 ID:5ka
>>85
田舎にあったわ
痛いねん
田舎にあったわ
痛いねん
100: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:27:10 ID:Q69
101: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:27:56 ID:vJt
>>100
むしろ家以外でよく見た
むしろ家以外でよく見た
105: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:30:16 ID:5ka
>>100
建設会社の事務所によくある
建設会社の事務所によくある
102: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:27:59 ID:v0d
先代の遺影(白黒)とか肖像画
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:29:06 ID:rHI
>>102
ちょっと田舎の古い家とか
手書き肖像画とか今でもあったりするで
ちょっと田舎の古い家とか
手書き肖像画とか今でもあったりするで
106: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:30:54 ID:tWy
107: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:31:17 ID:vJt
>>106
救急箱か
救急箱か
116: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:36:32 ID:tWy
120: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:37:01 ID:QAG
>>116
コレなんなん?
コレなんなん?
122: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:37:48 ID:tWy
>>120
クーラーや
クーラーや
126: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:38:20 ID:QAG
>>122
マ?
クラシカルやったんやなぁ…
マ?
クラシカルやったんやなぁ…
131: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:40:06 ID:rHI
>>126
この当時は冷房専用だとクーラーといってた
冷暖房はエアコンと言い分けてた
だいたいはクーラー
この当時は冷房専用だとクーラーといってた
冷暖房はエアコンと言い分けてた
だいたいはクーラー
132: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:40:07 ID:tWy
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:39:17 ID:vJt
134: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:40:22 ID:RP4
>>129
そもそもこういうドラえもん的なロボットが今少ないよな
まあドラえもんでエエやろ感はあるけど
そもそもこういうドラえもん的なロボットが今少ないよな
まあドラえもんでエエやろ感はあるけど
138: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:41:11 ID:QAG
冷房の歴史は古いんやな
141: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:42:43 ID:rHI
144: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:43:39 ID:V8a
>>141
銭湯の扇風機やー
あと謎の座るタイプドライヤーとくそ痛いマッサージ椅子
銭湯の扇風機やー
あと謎の座るタイプドライヤーとくそ痛いマッサージ椅子
162: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:48:02 ID:tWy
167: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:48:16 ID:QAG
>>162
なんやこれ
なんやこれ
169: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:48:31 ID:sqL
>>167
ファッ!?黒電話も知らんのか
ファッ!?黒電話も知らんのか
171: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:48:46 ID:tWy
>>167
電話やで??
電話やで??
175: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:49:16 ID:QAG
>>171
いやわかるけど
あまりにけったいな服着せられてて草
いやわかるけど
あまりにけったいな服着せられてて草
179: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:50:02 ID:sqL
>>175
おばあちゃんとかやるやん
スパンコールの服みたいなもんやぞ
おばあちゃんとかやるやん
スパンコールの服みたいなもんやぞ
173: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:49:08 ID:C8Q
177: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:49:52 ID:QAG
>>173
これがパソコンの元祖なんか…
これがパソコンの元祖なんか…
187: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:51:39 ID:rHI
家電はそれぞれのメーカーショップがあったんだよなぁ
ナショナルショップ
サンヨー薔薇チェーン
東芝ストアー
日立チェーンストール
三菱電機ストア
シャープフレンドショップ
199: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:52:56 ID:wF8
>>187
未だにエアコン業者の事務所はそこから出てたりする
未だにエアコン業者の事務所はそこから出てたりする
192: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:52:04 ID:sTA
炭を使った炬燵
194: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:52:29 ID:80P
>>192
読めなくて草
読めなくて草
201: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:53:16 ID:sTA
>>194
こたつやで。
こたつやで。
205: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:53:57 ID:80P
>>201
サンガッ
子供が遊んでたら中毒起こしそうやな・・炭て・・
サンガッ
子供が遊んでたら中毒起こしそうやな・・炭て・・
206: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:53:58 ID:V8a
今の子こたつで一酸化炭素中毒とか聞いてもわけわからんやろな
198: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:52:54 ID:tWy
229: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:58:20 ID:vJt
233: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)17:59:24 ID:80P
>>229
よくわからんがこのマッマはどのタイミングで着物きてるんやろ
朝起きたらもう着物?
よくわからんがこのマッマはどのタイミングで着物きてるんやろ
朝起きたらもう着物?
238: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:00:29 ID:V8a
>>233
そうね
ついでにいえばたぶん寝巻きも着物
そうね
ついでにいえばたぶん寝巻きも着物
240: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:00:49 ID:80P
>>238
ええ・・・寝にくそうやな
ええ・・・寝にくそうやな
243: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:01:11 ID:QAG
>>240
寝間着は浴衣かと
寝間着は浴衣かと
246: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:01:36 ID:80P
>>243
なるほど
なるほど
242: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:00:57 ID:tWy
247: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:01:57 ID:vJt
>>242
この製氷機クッソなつかしいわ
この製氷機クッソなつかしいわ
252: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:03:10 ID:v0d
電車バス役所病院どこでもタバコ吸い放題
飛行機の中なんかでも吸えたんやで
飛行機の中なんかでも吸えたんやで
253: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:03:28 ID:QAG
>>252
地獄やな
地獄やな
260: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:04:10 ID:rHI
>>253
平成に入って暫くはそんなんやったで
平成に入って暫くはそんなんやったで
291: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:09:47 ID:tWy
296: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:10:26 ID:QAG
>>291
ひぇ
ワイの田舎のバス停でなんかこんなのあった気が…
ひぇ
ワイの田舎のバス停でなんかこんなのあった気が…
327: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:17:51 ID:w2B
332: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:18:35 ID:QAG
>>327
コレビデオテープやね?
コレビデオテープやね?
336: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:19:34 ID:rHI
>>327
一番右はVHS-Cでええんかな
一番右はVHS-Cでええんかな
328: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:17:51 ID:gQE
平成生まれは紙マッチの擦りかた知らんやろ
334: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:19:05 ID:80P
>>328
ワイアラサーやが
木のマッチの勢いでやると紙が曲がりそうな感はあるな
ワイアラサーやが
木のマッチの勢いでやると紙が曲がりそうな感はあるな
340: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:21:20 ID:vJt
>>328
昔は子供の頃でもマッチの箱の横のところでこすって火つけるやり方を
仏壇の蝋燭に火をつける時とか花火の時とかに教わったな
紙マッチまでいくと世代が分かれるか
昔は子供の頃でもマッチの箱の横のところでこすって火つけるやり方を
仏壇の蝋燭に火をつける時とか花火の時とかに教わったな
紙マッチまでいくと世代が分かれるか
333: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:18:48 ID:sqL
335: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:19:11 ID:QAG
>>333
オサレな名前やな
オサレな名前やな
339: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:20:22 ID:w2B
341: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:21:24 ID:QAG
>>339
これなに
クラッカー…?だとか
これなに
クラッカー…?だとか
342: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:21:54 ID:w2B
>>341
カチカチなるだけや
延々とやるんや
カチカチなるだけや
延々とやるんや
344: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:22:29 ID:rHI
>>342
そんでマッマに怒られるんや
うるさい!くだらんもの買って!て
そんでマッマに怒られるんや
うるさい!くだらんもの買って!て
345: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:22:47 ID:tWy
350: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:23:29 ID:vJt
>>345
ポッピンアイやな
ポッピンアイやな
351: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:23:53 ID:w2B
>>345
おでこに貼って三つ目がとおるやな
おでこに貼って三つ目がとおるやな
355: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:24:44 ID:tWy
>>351
肌が真っ赤になってしばらく痕が消えなくなるわけやね
肌が真っ赤になってしばらく痕が消えなくなるわけやね
343: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:22:23 ID:tWy
346: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:22:49 ID:vJt
>>343
ヨードチンキか?
ヨードチンキか?
348: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:22:59 ID:tWy
>>346
せや
せや
378: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:33:46 ID:w2B
熱中症で倒れるのは弱いからなんやで?
金たまに水掛けられて放置
そら死ぬ奴も出るわな
金たまに水掛けられて放置
そら死ぬ奴も出るわな
383: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:36:23 ID:tWy
389: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:38:58 ID:vJt
>>383
スクールウォーズを思い出すな
スクールウォーズを思い出すな
400: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:44:54 ID:tWy
405: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:46:33 ID:w2B
406: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:47:47 ID:80P
>>405
白い3つのネジみたいなのがある部分必要なの?
白い3つのネジみたいなのがある部分必要なの?
408: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:48:22 ID:rHI
>>406
そいつでアンテナ線の芯をとめるんやでな
そいつでアンテナ線の芯をとめるんやでな
420: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:51:19 ID:MCB
高校生が普通に学生帽被る習慣って昭和のどのくらいの時期までなんだろうか
423: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:52:02 ID:vJt
>>420
田舎の学校では平成初期でもまだあったと思う
田舎の学校では平成初期でもまだあったと思う
428: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:53:12 ID:tWy
425: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:52:31 ID:Kfy
431: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:53:51 ID:rHI
>>425
ブーメランかホットショットなんだよなぁ
ブーメランかホットショットなんだよなぁ
434: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:54:20 ID:Kfy
>>431
懐かしいな
懐かしいな
435: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:54:28 ID:vJt
429: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:53:31 ID:w2B
カウンタックに憧れる
464: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)19:01:44 ID:vJt
466: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)19:02:13 ID:MCB
>>464
なんかナイトライダーのイメージある
なんかナイトライダーのイメージある
441: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:57:00 ID:MCB
平成初期の子供時代だけど、
スパゲティといえばナポリタン
炒飯といえばケチャップ炒飯だった
スパゲティといえばナポリタン
炒飯といえばケチャップ炒飯だった
452: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:59:14 ID:tWy
447: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:58:02 ID:vJt
449: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:58:36 ID:Kfy
>>447
昔のがオサレやな
昔のがオサレやな
450: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:58:46 ID:80P
>>447
期待してたより普通やな・・
期待してたより普通やな・・
457: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)18:59:56 ID:Rm5
マッマ達はみんな割烹着
461: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)19:00:45 ID:Kfy
なんか車のシフトレバーみたいなの付いた自転車走ってたよな?スポーツカーみたいなライトしてた
465: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)19:02:01 ID:w2B
467: 名無しさん@おーぷん 20/09/08(火)19:02:16 ID:Kfy
タバコなんかそこら中で吸ってた。むしろ吸わない人が少なかったような
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599549001/
Comment (19)
うちはエリーゼのためにが流れてた
こういう景色が日本のどこかで残っていると嬉しいです
「風呂屋に飛行機が落ちたって?!」
「戦闘(銭湯)機だな!」
等の洒落が通じなくなった。
3人くらい、同じ針を使って打ってたな。
ホームセンターで普通に売ってるぞ
音響カプラだな。というか最近だとモデムすらも忘れられてるだろ。
まれに給食で出る時は嬉しかった
店で食べるラーメンはご馳走で涙が出る位に嬉しかった
富裕層はシフトノブの付いた超高級変速自転車が買える
昭和というワイら貧乏人には辛い時代でまだワイは少しは良い方だった
てか昔のテレビってたまに色味がおかしくなって真っ赤になってるドラマとか超縦長になって細っそくなってる映画とか放送してたよな
ワイの親世代(60前後)か?
21時から録画予約したら延長の野球が録画されてて見たかった番組がちょっとしか録画されてない
クーラー懐かしいな。うちは昭和50年代からクーラーあったけど、そういえばなんで木調だったんだろう。
コメントする