1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:06:34 ID:Oaw
日中戦争にキョンシーが出てくるとか胸熱
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:08:45 ID:Oaw
天狗は日本側かな
もともとは中国の妖怪らしいが
もともとは中国の妖怪らしいが
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:30:09 ID:iy6
>>3
天狗は日本のフェアリー
古事記にそう書いてある
天狗は日本のフェアリー
古事記にそう書いてある
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:09:17 ID:lNx
他国の前線のテントで優雅に茶を飲むぬらりひょん
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:11:25 ID:nx2
>>4
想像してワロタ
四獣VSヤマタノオロチ、ダイダラボッチ見てみたいな
想像してワロタ
四獣VSヤマタノオロチ、ダイダラボッチ見てみたいな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:09:53 ID:3Fq
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:10:39 ID:e8L
神話もokならギリシャ最強
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:11:04 ID:lNx
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:11:15 ID:Oaw
鍵十字を着けたジークフリート
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:12:08 ID:k5X
狐狸を使った諜報合戦
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:12:34 ID:Oaw
九狐たんは中国?日本?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:13:21 ID:nx2
>>11
今は栃木で殺生石になってるけど、もともとは中国から来たっぽい
今は栃木で殺生石になってるけど、もともとは中国から来たっぽい
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:15:41 ID:3Fq
>>13
中国の前はインドにいたらしいで
中国の前はインドにいたらしいで
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:16:38 ID:nx2
>>20
ああなんかで聞いたことあるな
美女に化けるらしいし九尾たんってメスなのかな
ああなんかで聞いたことあるな
美女に化けるらしいし九尾たんってメスなのかな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:18:03 ID:3Fq
>>21
性別は無いけど世の権力者が男ばっかなんで女に変化してるらしい
性別は無いけど世の権力者が男ばっかなんで女に変化してるらしい
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:13:03 ID:lNx
敵味方関係無く崩壊させる玉藻
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:13:57 ID:4Uo
ここでも役立たずなアバオアクー
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:14:16 ID:uXK
日本の妖怪って攻撃力無さそうだからな
枕返しとか小豆洗いとか戦力にならないだろ
枕返しとか小豆洗いとか戦力にならないだろ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:14:58 ID:Oaw
>>16
天狗や河童は強いで
天狗や河童は強いで
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:14:16 ID:Oaw
米海軍のインスマス海兵隊
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:15:21 ID:WZI
大英帝国妖魔軍の無双がはじまるな
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:16:54 ID:Oaw
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:17:27 ID:k5X
魔人加藤が協力するとは思えないけどな
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:18:42 ID:Oaw
>>24
「米軍が先に帝都空襲するらしいで?」
「取られてええんか?」
加藤「ぐぬぬ」
「米軍が先に帝都空襲するらしいで?」
「取られてええんか?」
加藤「ぐぬぬ」
25: 東の吸血鬼◆EV/EV/.wQ2 2015/10/25(日)22:17:27 ID:tDC
日本の妖怪の原型は外国から輸入したものが多い
その中で7割が中国から来たもので、2割がインド日本本土のものは1割なんだとさ
その中で7割が中国から来たもので、2割がインド日本本土のものは1割なんだとさ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:22:02 ID:lNx
白兵戦にカマイタチ出陣
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:24:41 ID:fty
酒呑童子と阿修羅が殴りあうのか
37: 拓也子@修道女◆TAKUYAAAIo2m 2015/10/25(日)22:25:29 ID:O8y
数十万のワーグに乗ったオークがノルマンディーに上陸してることろをドイツ兵が機関銃で一斉掃射するけど、数に負けてドイツ軍は撤退という。胸熱
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:26:51 ID:lNx
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:27:25 ID:Oaw
>>40
ミスキャスト過ぎるわ
ミスキャスト過ぎるわ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:31:11 ID:lNx
海坊主に魚雷を持たせて待機
作戦名「ファルコン」
作戦名「ファルコン」
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:32:03 ID:Oaw
>>49
日本海軍は強いなぁ
日本海軍は強いなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:35:32 ID:VeI
新しい方の映画「妖怪大戦争」では小豆とぎの小豆が謎パワー発揮して
ラスボス倒してたな。
ラスボス倒してたな。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:39:50 ID:lNx
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:42:13 ID:Oaw
>>54
「目立つからやめなさい」って言ったり餌あげたりする日本兵
「目立つからやめなさい」って言ったり餌あげたりする日本兵
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:43:16 ID:L4q
>>55
油揚げを要求するっ!
と、某軍曹みたいな主張をする狐火
油揚げを要求するっ!
と、某軍曹みたいな主張をする狐火
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:45:40 ID:Oaw
日本神話ってあんま戦いの英雄みたいなのいないよな
北欧とかヨーロッパあたりは腐るほどいるが
北欧とかヨーロッパあたりは腐るほどいるが
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:47:04 ID:VeI
河童は金属が嫌いなので、メイン武装は竹槍。
湿地帯や川の流れるジャングルでゲリラ戦法やりそう。
>>57
スサノオとかヤマトタケルとか?
妖怪ではないが。
湿地帯や川の流れるジャングルでゲリラ戦法やりそう。
>>57
スサノオとかヤマトタケルとか?
妖怪ではないが。
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:46:25 ID:Oaw
ヤタガラス...は偵察か
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:49:52 ID:lNx
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:50:35 ID:wxA
>>62
ありがた迷惑にも程があるwww
ありがた迷惑にも程があるwww
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:50:54 ID:Oaw
アフリカ戦線でイタリア軍に捕まりフルコースを堪能するメシェド様
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:52:51 ID:WrD
ドイツ軍が味方なのが大きい
格闘特化のヴァラヴォルフ(狼男のドイツ語読み)とか
未来予知できて、悲鳴で周囲の生き物を石化できるアルラウネとか
悪夢操って帽子をかぶると姿を消せて蝿とか猫に化けれるアルプとか
イタリア軍は・・・何が来るんだ?
格闘特化のヴァラヴォルフ(狼男のドイツ語読み)とか
未来予知できて、悲鳴で周囲の生き物を石化できるアルラウネとか
悪夢操って帽子をかぶると姿を消せて蝿とか猫に化けれるアルプとか
イタリア軍は・・・何が来るんだ?
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:56:01 ID:Oaw
>>65
ローマ神話ならティターンやら龍の兵士スパリトスや、チートレベルがゴロゴロいる
ローマ神話ならティターンやら龍の兵士スパリトスや、チートレベルがゴロゴロいる
72: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:00:34 ID:WrD
>>69
ローマ神話がイタリアだって今気づいた
・・・地理が全然ダメなのはモンスター好きには痛いな。。。
ローマ神話がイタリアだって今気づいた
・・・地理が全然ダメなのはモンスター好きには痛いな。。。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:55:56 ID:lNx
バックベアードが現れるも両軍のロリコンを制裁
両軍とも瀕死状態になる
両軍とも瀕死状態になる
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:55:57 ID:KC6
戦場だと七人ミサキの入れ替わりが超激しそう
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:12:23 ID:Oaw
グレムリンはヤバそうだな爆撃機にとりついて内部から破壊しまくる悪魔
80: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:17:26 ID:M2I
特攻隊長、高速ババア
特攻隊員、朧車&首なしライダー
絶体絶命の部隊を救うため、爆弾を抱えて疾走する特攻隊の面々
勇敢にも敵の前線に穴を開け、味方を救った彼ら
その姿にこの世への未練はなかった――
っていうシーンを妄想して、少しだけ泣きそうになった
特攻隊員、朧車&首なしライダー
絶体絶命の部隊を救うため、爆弾を抱えて疾走する特攻隊の面々
勇敢にも敵の前線に穴を開け、味方を救った彼ら
その姿にこの世への未練はなかった――
っていうシーンを妄想して、少しだけ泣きそうになった
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:18:42 ID:Oaw
ターボババァさん...
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:23:49 ID:M2I
塵塚怪王率いる付喪神部隊とかも見てみたいな
陽気な楽器、ビビる食器、食器を見て笑いながらも励ます武器
陽気な楽器、ビビる食器、食器を見て笑いながらも励ます武器
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:28:30 ID:Oaw
ゾンビ化しても突撃をやめないソ連兵
八本の剣で無双するルギエヴィート
川を渡るドイツ兵を魅了し溺死させるルサールカ
ドイツ兵に化けて森に進撃したドイツ軍を同士討ちにさせるシクサ
スラブ神話もなかなかやで、共産主義に手をかすかは別だけどな
八本の剣で無双するルギエヴィート
川を渡るドイツ兵を魅了し溺死させるルサールカ
ドイツ兵に化けて森に進撃したドイツ軍を同士討ちにさせるシクサ
スラブ神話もなかなかやで、共産主義に手をかすかは別だけどな
87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:30:18 ID:Oaw
日本てめちゃめちゃ神様いるから空爆なんかしたらそれこ祟られるな
88: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:39:59 ID:VeI
>>87
一神教的な「神」とはちょっと違うけどね。
それでも人智を超えた存在で、畏れられたり敬う対象だったりする
存在が多いのは確かだが。
一神教的な「神」とはちょっと違うけどね。
それでも人智を超えた存在で、畏れられたり敬う対象だったりする
存在が多いのは確かだが。
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)20:43:50 ID:37M
生物兵器としてわくど憑き。敵軍をカエルに変える。
塗壁で要塞化。水木大先生を護った戦績あり。
陸軍に杖つき。遭遇しただけで相手を絶命させる最強の歩兵。
海軍に七人みさき。遭遇しただけで病死させる上に自軍に吸収。
空軍に空亡。太陽光で相手の妖怪勢力を殲滅。
日本無事勝利。
塗壁で要塞化。水木大先生を護った戦績あり。
陸軍に杖つき。遭遇しただけで相手を絶命させる最強の歩兵。
海軍に七人みさき。遭遇しただけで病死させる上に自軍に吸収。
空軍に空亡。太陽光で相手の妖怪勢力を殲滅。
日本無事勝利。
95: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)22:05:39 ID:oOU
ノルウェー(北欧神話)のフェンリル、ヨルムンガンド、霧の巨人、ニーズヘッグ、ファフニールで世界大戦なんか1時間ありゃ終わる
82: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:18:42 ID:VeI
幽霊や怨霊だけでも強力な戦力になりそう。
戦艦大和のゴーストシップとか胸熱。
戦艦大和のゴーストシップとか胸熱。
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445778394/
Comment (26)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「小豆洗おか、人取って喰おか」
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
他の国もそう言うのが多そう
兵として運用しようとして内乱が各地で勃発するから、それをどう治められるかにかかってきそう
みつこ
が
しました
他国とやり合う前に滅びそう
みつこ
が
しました
その中には、神話時代の大戦で神をも殺すものも多々有る
世 界 が 滅 び る わ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ガチバトルよりこういう発想の方が好き
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ルーズベルトを呪殺したからな
独裁国家ならTOPの呪殺は効果があったろうがアメリカは民主国家だから
ルーズベルトが死んでもトルーマンが直ぐに後を引き継いで影響が殆どでなかった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
イギリス軍の航空機に災難を与え続けてたな
整備不良や人為的ミスをグレムリンのせいにしてただけだが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする