1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:32:49.97 ID:nZsOZsvC0

no title

no title

4: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:33:20.69 ID:nZsOZsvC0
冥王星
no title

no title

18: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:35:04.67 ID:wehI6Fzx0
>>4
きれいやな

253: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:29.68 ID:/p/ZWCV40
>>4
ピクピクしてるように見える

558: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:19:24.35 ID:RbtNCXX1p
>>4
小学生の時に教科書でこれ見て、もしこの星にワープして一人取り残されたら、って考えてゾッとしてたわ

7: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:33:49.14 ID:nZsOZsvC0
金星
no title

no title

14: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:34:50.43 ID:EbDBcQsm0
>>7
住めそう

23: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:35:34.47 ID:Uea7dqrz0
>>14
暑いし風が強すぎて無理や

28: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:36:08.59 ID:EbDBcQsm0
>>23
てか石みたいなんあるが地球以外にも同じような物質あるんやな

10: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:34:23.76 ID:nZsOZsvC0
土星は美しい・・・
no title

no title

50: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:37:30.59 ID:5v3QXdMF0
>>10
輪っかキモすぎる

610: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:26:24.89 ID:JwKbRPOp0
>>10
輪っか冷静に怖い

13: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:34:39.08 ID:nZsOZsvC0
火星
no title

no title

no title

67: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:38:55.42 ID:cFk6Shqk0
>>13
住めそう

247: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:09.76 ID:9faItAlZ0
>>13
アメリカ映画によくでてくる荒野やんけw

17: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:34:58.00 ID:nZsOZsvC0
天王星
no title

22: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:35:34.33 ID:jPb3/QXHd
>>17
こわい

81: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:39:53.11 ID:N0+Yevw10
>>17
こいつ宇宙人が人工的に作ったんやろ

309: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:00:38.68 ID:HIgKQpKw0
>>17
これが一番キモい

30: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:36:10.72 ID:nZsOZsvC0
火星の地上写真
no title

no title

no title

no title

no title

36: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:36:52.69 ID:Yr4GGtHc0
>>30
さすがに微生物くらいおるやろ

121: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:43:59.60 ID:dXhTqkNX0
>>30
無理すれば住めるだろこれ

202: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:53:19.53 ID:PyUngGNM0
>>30
火星だけは行ってみたい
マーズ 火星移住計画
レオナード・デイヴィッド
日経ナショナルジオグラフィック社
2016-11-11


33: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:36:36.10 ID:nZsOZsvC0
ちきう
no title

69: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:39:00.89 ID:4vz0iD5op
>>33
サンキューアース

197: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:52:47.67 ID:18gud4n30
>>33
なんか見てて不安になるわ

217: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:45.55 ID:OuIoNIdj0
>>33
地球の恵まれた環境が無かったら人間なんて生まれんかったし宇宙の奇跡やな

54: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:37:50.71 ID:nZsOZsvC0
火星?
no title

57: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:38:03.03 ID:zL7s4nzw0
no title

70: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:39:04.23 ID:piKbG2CX0
>>57
やっぱアース綺麗だな

147: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:46:47.48 ID:iVVbH8cLa
>>57
赤い星は光のエネルギーが弱いのに地球に
光が届くのはその分でかいからなんやな

101: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:41:33.69 ID:gm5J+d4L0
地球だけに生物がおるのありえんよな
観測できないだけでどっかにおるやろ

107: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:42:32.74 ID:nZsOZsvC0
一応火星で謎の生物は発見されてるで
no title

116: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:43:11.39 ID:LXlKxGhU0
>>107
巨人が住んどるんか

120: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:43:53.62 ID:gm5J+d4L0
星って何で円形なんや

146: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:46:25.08 ID:EPKVJoHT0
>>120
ある程度大きくなったら重力で尖ってる部分がドンドン無くなるんや
砂場に山作って、数日ほっといたら風や振動で小さくなるはずやろ?
それを長い時間のスケールでやっとるんや

191: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:52:15.46 ID:dXhTqkNX0
考えてみると
地球の深海5000mの熱水噴出孔の周りとか地表50kmの上層大気とか地下数キロの土壌の中とか南極地下数千メートルの数億年外界と隔絶されてきた地底湖とか
そういう極限環境にすら生物が暮らしてるのに、過去に液体の水が豊富に存在してた火星とか金星に生物がいないわけないんだよな
火星とか地面掘ったら絶対微生物おるやろ

192: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:52:38.02 ID:0zPqar340
天球上の、何も見えないごく狭い空間を、ハッブル望遠鏡で撮影してみた結果
no title

203: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:53:34.14 ID:lo1HvJri0
>>192
きれいやなぁ

208: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:07.56 ID:gm5J+d4L0
>>192
こんだけ星だらけなら生物おるやろぉ

223: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:55:09.60 ID:+EsLGyTda
>>192
これ一つ一つが星やのーて
数億の星が群がる銀河やねんな
ヤバ杉内

258: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:37.50 ID:Uea7dqrz0
>>223
数千の銀河が群がる銀河団や

199: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:53:10.50 ID:Ib6fBuYK0
火星以外にも探査機が降りた星ってどんなのがあるんか?

206: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:01.67 ID:XuAQDp+m0
>>199
月とかタイタン(土星の衛星)とか小惑星いくつかとか

212: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:34.28 ID:Ib6fBuYK0
>>206
土星の衛星って凄いな

201: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:53:12.11 ID:Rqjb2d6G0
宇宙って考えれば考えるほど頭おかしくなるよな

215: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:36.57 ID:XePYh8nt0
>>201
ワイらが死んだあともずーっと宇宙という空間は続くんよな
終わらない時間、って怖すぎるわ

254: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:30.80 ID:PyUngGNM0
>>215
それ昔から考えてて怖かったわ
自分が死んでさらに人類が滅んだ後も永久に無の時間が続くとか恐ろしい

214: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:54:35.65 ID:/wxXJovka
んほぉ~この小惑星のたまんねぇ^~
クレーター作ったったわ✌?(黒い部分)


はっきり言って異常やろ
no title

no title

232: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:56:11.58 ID:gm5J+d4L0
>>214
壁に落書きしたろの精神やぞ

241: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:56:50.36 ID:rMLHSlN40
>>214
弾丸打ち込んでるしガチの侵略なんだよなぁ

240: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:56:47.92 ID:gP3afEu8r
結局ブラックホールに吸い込まれたものはどうなんねん
質量保存の法則に反してるやろ

251: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:25.02 ID:XuAQDp+m0
>>240
あとでブラックホールが蒸発するときに放出されるで

244: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:57:03.56 ID:sQPUJy2x0
てかこんな星が無限にあるんやから地球にしか生物がいないとかマジでありえないでしょ

268: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:58:16.75 ID:lo1HvJri0
>>244
これ
宇宙のガチ辺境の一角に過ぎない所にしか生物存在しません!とかしんじらんねぇわ

320: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:01:13.92 ID:iVVbH8cLa
>>244
生物がおる

知的生命体がおる

はべつもんやで

344: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:02:44.88 ID:n+8FuVY50
>>320
知的かどうかは置いといて
ゾウリムシレベルならおるに決まってるってこと?

379: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:14.85 ID:iVVbH8cLa
>>344
単細胞とは言え動物やしな
おっても細菌レベルちゃうか?

331: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:01:52.96 ID:n+8FuVY50
>>244
水がある惑星片っ端から調査できれば
ゾウリムシレベルの単細胞生物くらい見つけられそうだよな

300: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:59:52.50 ID:7XBBaJR+0
ケプラー系は住めるで
no title


no title

311: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:00:47.32 ID:lYtwsHora
>>300
こんなん地球ですやん

308: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:00:27.35 ID:Ak9zANrw0
こいつ
no title

332: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:01:55.93 ID:/wxXJovka
宇宙旅行も夢じゃないと思ってる
健康体でいたら4,50になる頃には庶民でも宇宙いけるでしょ
no title

377: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:03.97 ID:4E16fkWEd
人類には知覚も観測もできない存在がいるんやろなぁ

408: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:07:14.38 ID:ve1kdzLB0
>>377
なんもいないように見える月とかにも人間が認識できないだけでうじゃうじゃいたりしてな

380: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:14.92 ID:GTYPawxR0
ちょっとお遣いいってくるンゴwwwww
no title

390: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:55.37 ID:o+7odnqaa
>>380
片道切符やんけ

382: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:26.71 ID:N2ucufcR0
木星は陸地ってないのか


447: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:10:15.21 ID:e9OaPuSo0
>>382
木星の中心部は金属水素の海らしいから陸地はないね
さらにその中の星の核は個体やけど

465: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:11:38.12 ID:1bNJi5RL0
>>447
海と大気は解釈次第やから核が陸地ともいえる

384: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:05:37.88 ID:nZsOZsvC0
スゲーと思った星雲とかの宇宙写真

※絵ではありません
no title

no title

no title

no title

no title

no title

391: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:06:07.71 ID:lo1HvJri0
>>384
馬頭星雲とバタフライ星雲すこすこ

406: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:07:04.07 ID:gm5J+d4L0
>>384
これは着色されとるんやろ?

441: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:09:46.36 ID:nZsOZsvC0
>>406
されてない

409: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:07:16.10 ID:/UXWa2rh0
>>384
この煙みたいなのってなんなん?

427: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:08:33.91 ID:N08fcQNC0
近い星に人すめそうなとこないの残念やね

444: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:09:49.01 ID:dACeJQ1ba
>>427
火星

443: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:09:48.63 ID:lyqRngLVd
仮に重力しょぼい癖に酸素をたくさん捕まえてるような星があったら全長何キロとかいう生物おるかもしれんよな

458: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:11:06.19 ID:O67/ek020
>>443
そもそも地球みたいな有機生物ちゃうかもな
ケイ素生物の可能性あるんやろ

453: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:10:36.38 ID:7XBBaJR+0
サイヤ人が住んでそう
no title

460: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:11:08.45 ID:IdnAJTC20
穴が開いた木星
no title

469: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:11:50.21 ID:6LszQ11e0
>>460
何か怖いわ…何なんや

534: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:17:20.66 ID:9G61zJHw0
エウロパにはほぼ確実に海洋生物が存在するだろう
no title

555: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:19:03.73 ID:e9OaPuSo0
>>534
この海に沈められたらと思うとゾッとするわ

566: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:20:06.85 ID:1bNJi5RL0
>>555
分解されずに残り続けるかもね

617: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:27:22.74 ID:/wxXJovka
火星の地表の写真や

これを撮影したオポチュニティ君は今も火星の上にあるんやぞ
no title

no title

632: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:29:07.19 ID:ogTeL1Lu0
>>617
よく知らんけど他星で孤独に働いてる奴もおるんか…ワイも頑張るわ

654: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:31:35.46 ID:cFk6Shqk0
>>617
いつか回収して立派に飾ってあげて欲しい

649: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:30:55.69 ID:PyUngGNM0
地球自体にクソでかいエンジン付けて地球ごと宇宙旅行できないのか?理論上

657: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:31:39.33 ID:HJ70OrFx0
>>649
事故って恒星に突っ込んで終わりそう

652: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:31:19.37 ID:7XBBaJR+0
no title

653: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 05:31:33.17 ID:dACeJQ1ba
タイムリーなニュースで草

102: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 04:41:42.24 ID:o7M6SmJGd
住めそうな惑星ないの?🤗



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600198369/