1: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:08:39 ID:DH8
誰か教えてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:08:48 ID:DH8
ほんまに嫌やしんどすぎるこの人生
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:09:38 ID:hJo
鬱病の薬の副作用が鬱という矛盾
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:09:55 ID:DH8
>>7
ワイも一時期薬飲んでたけど副作用は特になかったわ
ワイも一時期薬飲んでたけど副作用は特になかったわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:11:09 ID:IXQ
鬱を甘えと言いきる
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:11:19 ID:DH8
>>20
甘えじゃない
甘えじゃない
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:12:33 ID:IXQ
>>23
ワイだってそうおもう
しんどいしいろんなことができない
ワイだってそうおもう
しんどいしいろんなことができない
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:11:56 ID:DH8
24時間365日常に心臓を鉄の鎖でガッチガッチに結ばれてる感じ
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:12:38 ID:fXr
マジレスすると環境次第だから、1人でも否定的な人間がいると治らん可能性がある
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:13:15 ID:DH8
>>32
そもそも友達は一人しかおらん。
そもそも友達は一人しかおらん。
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:13:51 ID:DH8
全ての物事を悲観的にしか考えられない頭になってしまった
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:14:05 ID:IXQ
鬱を直す方法があるならワイだって知りたい
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:14:39 ID:dBh
自分わかってる人の方がすくないとおもうで
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:15:16 ID:DH8
>>42
周りのやつ見てても、こいつらってワイみたいに悩むことないんやろうなーって思う
周りのやつ見てても、こいつらってワイみたいに悩むことないんやろうなーって思う
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:16:24 ID:dBh
>>43
ワイなんて仕事全く進まないどころかどんどん増えて怒りのボルテージ上がりっぱなしで腕引っ掻いたり頭壁にぶつけたりそんなかんじやで
ワイなんて仕事全く進まないどころかどんどん増えて怒りのボルテージ上がりっぱなしで腕引っ掻いたり頭壁にぶつけたりそんなかんじやで
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:17:11 ID:DH8
>>48
ワイも学校でイライラしてゴミ箱とか椅子を廊下で蹴りとばしてみんなからビックリされる妄想してる
ワイも学校でイライラしてゴミ箱とか椅子を廊下で蹴りとばしてみんなからビックリされる妄想してる
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:15:16 ID:OXP
食事大事よ
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:15:30 ID:DH8
>>44
鬱の時は暴飲暴食しちゃう
鬱の時は暴飲暴食しちゃう
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:15:52 ID:wci
甘え認定されるのに対してなにか一言
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:16:33 ID:DH8
>>47
特に何も思わない、そーいう風に考えられる人が正直羨ましい。ワイも鬱を知らなければ甘えって言ってたんだろうと思う
特に何も思わない、そーいう風に考えられる人が正直羨ましい。ワイも鬱を知らなければ甘えって言ってたんだろうと思う
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:16:49 ID:wci
>>51
なるほ
なるほ
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:17:23 ID:IXQ
仕事中に自分で自分の髪の毛をむしってたらしい
もうだめかもしれない
もうだめかもしれない
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:18:00 ID:DH8
>>55
ワイも腕毛とかむしゃむしゃ食べちゃう、爪も噛む
ワイも腕毛とかむしゃむしゃ食べちゃう、爪も噛む
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:18:39 ID:Jpm
風呂がめんどくさくなる
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:19:45 ID:DH8
>>66
クソわかる、ガチで風呂入れんくなる。あれなんでなんやろ
クソわかる、ガチで風呂入れんくなる。あれなんでなんやろ
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:19:03 ID:IXQ
鬱あるあるになってきた
治す方法は…
治す方法は…
69: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:19:07 ID:2Rx
マジでこれ直す方ある?
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:19:22 ID:ZiI
健康的な生活
75: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:20:04 ID:NMQ
何も考えずじっとしてるのがいい場合と
体動かした方がいい場合とあるよね
まあ好きにすればええんや
体動かした方がいい場合とあるよね
まあ好きにすればええんや
76: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:20:26 ID:DH8
筋トレとかよく言われるからやってみたけど普通になんも変わらんし筋トレやんのがダルすぎて余計に鬱悪化したわ
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:20:29 ID:dBh
わい実家暮しなんやが親信用できなくなってきた
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:21:52 ID:2Rx
>>77
これ
親を信用するな
これ
親を信用するな
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:21:05 ID:NMQ
イッチは病院行っとるん?
普通に薬は処方してもらった方がいい気がするが
普通に薬は処方してもらった方がいい気がするが
84: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:22:03 ID:DH8
>>78
いまは行ってない
いまは行ってない
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:22:29 ID:NMQ
>>84
過去には行ってたんか?
薬は割と大事やで
過去には行ってたんか?
薬は割と大事やで
97: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:24:00 ID:DH8
>>87
去年ぐらい行ってた、薬も飲んでた
去年ぐらい行ってた、薬も飲んでた
105: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:25:24 ID:NMQ
>>97
うーんまあ病院行くのしんどいなら別に行かんでもええわ
学校が嫌なら学校やめてもええやろし
とりあえず楽な生活をすべきやね
うーんまあ病院行くのしんどいなら別に行かんでもええわ
学校が嫌なら学校やめてもええやろし
とりあえず楽な生活をすべきやね
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:21:25 ID:DH8
ワイはいろんな予定が重なってると頭パンクして鬱になる、テストとか筋トレとかあのプリントをあの日までに提出しなきゃ、とか些細なことでも予定が重なると頭おかしなりそうになって鬱になる
86: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:22:18 ID:wci
苛めとかなにか嫌な出来事をふと思い出して発狂しそうになるのを繰り返すのは鬱かな
89: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:23:07 ID:NMQ
>>86
これはワイも毎日ある
これはワイも毎日ある
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:23:36 ID:DH8
>>86
ワイもそれは毎日あるね、過去のこと思い出して泣きそうになる
ワイもそれは毎日あるね、過去のこと思い出して泣きそうになる
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:22:50 ID:DH8
ちなみに自殺願望はない、目の前に実銃があって確実に死ねるならやるが、残念ながら日本だとそう簡単に銃は入らないからね。首吊りとか飛び降りは怖いからできないと思う
98: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:24:03 ID:7TO
部屋を掃除&断捨離!
102: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:25:16 ID:2Rx
>>98
これもええと思う
部屋から出ることか旅をしろ
それじゃ無いとサイレントヒル4みたいに部屋に囚われるぞ
これもええと思う
部屋から出ることか旅をしろ
それじゃ無いとサイレントヒル4みたいに部屋に囚われるぞ
101: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:24:45 ID:DH8
もう無理かもね
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:25:17 ID:jqi
>>101
若くて鬱だけなら治る希望はある
治らん躁鬱よりマシや
元気出せ
若くて鬱だけなら治る希望はある
治らん躁鬱よりマシや
元気出せ
113: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:26:15 ID:DH8
お前らに俺の苦しさは理解できない
115: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:26:58 ID:jqi
>>113
その被害意識は鬱だから仕方ないけど改めて言われると腹立つわ
鬱は治る希望あるんやからな
その被害意識は鬱だから仕方ないけど改めて言われると腹立つわ
鬱は治る希望あるんやからな
121: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:27:46 ID:DH8
>>115
あっそ
あっそ
127: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:28:59 ID:jqi
>>121
躁鬱で障害者手帳持ちよりマシやろ
くだらん被害者意識に囚われるとますます孤立していくからやめたほうがええぞ
躁鬱で障害者手帳持ちよりマシやろ
くだらん被害者意識に囚われるとますます孤立していくからやめたほうがええぞ
114: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:26:52 ID:NMQ
治療に専念でええと思うけどなあ
下手に他のこと考えるとしんどいやろ
下手に他のこと考えるとしんどいやろ
123: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:28:35 ID:DH8
明日は部屋の掃除してみようかな
137: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:31:05 ID:7TO
>>123
ほんと騙されたと思ってやってみて?
そして不用品は全て捨てよう!
部屋の中の状態と心の中は連動しているらしい
ほんと騙されたと思ってやってみて?
そして不用品は全て捨てよう!
部屋の中の状態と心の中は連動しているらしい
138: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:31:22 ID:DH8
>>137
ほーん
ほーん
165: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:34:50 ID:7TO
>>138
今、部屋の中の状態はどんなん?
もしかしたら足の踏み場もない感じ?
今、部屋の中の状態はどんなん?
もしかしたら足の踏み場もない感じ?
182: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:36:54 ID:DH8
>>165
足の踏み場ギリあるぐらい
足の踏み場ギリあるぐらい
205: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:40:31 ID:7TO
>>182
そこら辺に散乱してるゴミや不用品をゴミ袋にポイポイ詰めて捨ててみな~?
やってるうちに心の垢が剥がれて行くから
そして綺麗になった部屋には良い気が漂うよ
薬よりも何よりも部屋の掃除が一番効果ある!
そこら辺に散乱してるゴミや不用品をゴミ袋にポイポイ詰めて捨ててみな~?
やってるうちに心の垢が剥がれて行くから
そして綺麗になった部屋には良い気が漂うよ
薬よりも何よりも部屋の掃除が一番効果ある!
125: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:28:49 ID:DH8
ワイは孤独やねん、誰もワイのことを大切に考えてない、
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:29:36 ID:NMQ
>>125
それこそ話聞いてくれる人が必要やろ
おんjでもいいけど心療内科の方が優しく対応してくれるで
それこそ話聞いてくれる人が必要やろ
おんjでもいいけど心療内科の方が優しく対応してくれるで
128: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:29:11 ID:DH8
ワイにもっといい友達がいればなぁ
133: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:30:41 ID:NJH
>>128
まず寝ろ!そこから
友達もいればいいけど別に一人でも問題ない
誰でも友達にはなれるからな
まず寝ろ!そこから
友達もいればいいけど別に一人でも問題ない
誰でも友達にはなれるからな
130: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:29:43 ID:DH8
ワイのことを、24時間常にワイのことを思って大切にしてくれる友達がいい
136: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:31:03 ID:jqi
言っとくが友達が出来ても鬱が治らなければ>>130みたいな重度の孤独感は癒されんよ
131: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:30:16 ID:DH8
本当孤独は辛いよ
140: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:31:49 ID:ig7
人間関係の断捨離はできてるのにな
141: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:32:09 ID:IXQ
>>140
捨てる前に拾えてないんだよな…
捨てる前に拾えてないんだよな…
145: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:32:34 ID:DH8
>>141
これめんす
これめんす
148: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:32:56 ID:2Rx
いい人間関係を持つには自己主張とアイデンティティの独立やぞ
イッチは他人に誇れるものが無いんか?
例えば知識とか
イッチは他人に誇れるものが無いんか?
例えば知識とか
156: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:33:42 ID:DH8
>>148
ギターとキーボードが弾ける
ロックロールが好き
ギターとキーボードが弾ける
ロックロールが好き
159: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:34:16 ID:2Rx
>>156
YouTubeでもやったら?
編集とかできそうな友人作って
割と露出多めになるのは鬱病の解決策やぞ
YouTubeでもやったら?
編集とかできそうな友人作って
割と露出多めになるのは鬱病の解決策やぞ
173: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:36:05 ID:DH8
>>159
そんな友達作れない
そんな友達作れない
179: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:36:30 ID:2Rx
>>173
今何歳やイッチ
今何歳やイッチ
191: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:38:19 ID:DH8
>>179
17さい
17さい
196: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:39:18 ID:5ps
うつの原因はセロトニンの不足も一因て言われてるで
セロトニンは原料のLトリプトファンから日光を浴びることで生成されるからLトリプトファンが含まれるバナナを食べた後に日光浴したらだいぶ改善されるで
ワイも気分が沈んでるときはそれでかなり改善してる
セロトニンは原料のLトリプトファンから日光を浴びることで生成されるからLトリプトファンが含まれるバナナを食べた後に日光浴したらだいぶ改善されるで
ワイも気分が沈んでるときはそれでかなり改善してる
207: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:41:16 ID:UmQ
>>196
たしか発達障害の症状の一つにセロトニンの分泌量がひくいってのがあるから無理やろ
素でワイらはこれなんや
たしか発達障害の症状の一つにセロトニンの分泌量がひくいってのがあるから無理やろ
素でワイらはこれなんや
223: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:43:31 ID:5ps
201: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:40:07 ID:NI0
ワイはデパスとサインバルタ飲んでるで
217: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:42:10 ID:Zkc
>>201
ワイそれに加えてエビリファイとセルトラリンや
ワイそれに加えてエビリファイとセルトラリンや
222: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:43:09 ID:NI0
>>217
あんま何種類もあったら毎日飲むの大変そう?
あんま何種類もあったら毎日飲むの大変そう?
236: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:45:45 ID:Zkc
>>222
時間をずらしながら飲むんや
朝昼晩と寝る前に飲むのはエチゾラムだけやで
時間をずらしながら飲むんや
朝昼晩と寝る前に飲むのはエチゾラムだけやで
210: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:41:28 ID:jqi
ただの鬱なのが羨ましくてしゃーない
ワイ躁鬱だから鬱治ったと思ったら躁でハイになってその反動でまた大きな鬱になってまう
なによりも治ることがない
ワイ躁鬱だから鬱治ったと思ったら躁でハイになってその反動でまた大きな鬱になってまう
なによりも治ることがない
216: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:42:03 ID:DH8
>>210
いやワイは躁鬱の方が羨ましい、躁になってみたいわー
いやワイは躁鬱の方が羨ましい、躁になってみたいわー
214: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:42:01 ID:nXA
鬱の人に何言っても無駄やで
鬱の人は鬱になるべくして自分の世界に閉じこもって耳を閉ざしてそっちの方へ向かっていくからな
鬱の人は鬱になるべくして自分の世界に閉じこもって耳を閉ざしてそっちの方へ向かっていくからな
279: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:53:46 ID:CxC
ワイは閉所があかん思うけどな
東京に鬱多いのは狭いウサギ小屋に詰め込まれてるからやろ
漁師になって海で暮らすしかないんちゃうか
東京に鬱多いのは狭いウサギ小屋に詰め込まれてるからやろ
漁師になって海で暮らすしかないんちゃうか
285: ■忍【LV1,バラモス,P8】 20/09/18(金)19:54:42 ID:VOS
>>279
これはある
これはある
297: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:57:27 ID:DH8
ワイの鬱の症状
?1日に一回は鬱のようなものがやってきます。
?タイミングは特に決まってなく登下校中の電車の中だったり授業中だったり夜寝る前だったり。
?鬱が始まると心臓がギュゥってなってきてとりたえず鼓動が早くなってきてとりあえず不安になってきます。いろんなことが。
?どんな些細な予定でも重なると頭がパンクしそうになってなにもできなくなります
?1日に一回は鬱のようなものがやってきます。
?タイミングは特に決まってなく登下校中の電車の中だったり授業中だったり夜寝る前だったり。
?鬱が始まると心臓がギュゥってなってきてとりたえず鼓動が早くなってきてとりあえず不安になってきます。いろんなことが。
?どんな些細な予定でも重なると頭がパンクしそうになってなにもできなくなります
307: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)19:59:09 ID:VOS
>>297
とりあえず不整脈の可能性もあるから内科で心電図レントゲンMRIくらいやってもらえ
あと不安でそうなっちゃうんならCBD飲め
あとはL-チロシンやな
とりあえず不整脈の可能性もあるから内科で心電図レントゲンMRIくらいやってもらえ
あと不安でそうなっちゃうんならCBD飲め
あとはL-チロシンやな
364: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:13:10 ID:ENW
キーワードは快楽やで
日常に無理矢理にでも快楽を見出すんや
ワイの場合は水の入った扁平缶見ると気持ち良くなる
日常に無理矢理にでも快楽を見出すんや
ワイの場合は水の入った扁平缶見ると気持ち良くなる
370: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:17:22 ID:FaJ
鬱って治らん気がする
なんとかごまかしながらやっていくしかないんちゃうかな
なんとかごまかしながらやっていくしかないんちゃうかな
371: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:18:32 ID:VOS
>>370
完治したって報告は見ないぞ
完治したと思っても数年後発症とかが一般的
だから薬とかよりもストレスとかとの付き合い方を学ぶべきなんやって一部からは声が上がってるで
完治したって報告は見ないぞ
完治したと思っても数年後発症とかが一般的
だから薬とかよりもストレスとかとの付き合い方を学ぶべきなんやって一部からは声が上がってるで
376: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:23:30 ID:RhF
>>371
完治はする
でも精神的に脆くなってたりする
後遺症みたいなもんやな
完治はする
でも精神的に脆くなってたりする
後遺症みたいなもんやな
385: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:29:20 ID:VOS
>>376
その状態を完治と呼ぶのかが疑問視されてるんや
実際完治したとして治療を終えた半数以上が半年から一年で再発してるわけや
この短い期間で再発してるならもはや躁鬱の躁状態に薬で持っていっただけでは?ってな
鬱に関してはアメリカの資料読むのが一番ええで
日本だと投薬以外の情報が得にくい
その状態を完治と呼ぶのかが疑問視されてるんや
実際完治したとして治療を終えた半数以上が半年から一年で再発してるわけや
この短い期間で再発してるならもはや躁鬱の躁状態に薬で持っていっただけでは?ってな
鬱に関してはアメリカの資料読むのが一番ええで
日本だと投薬以外の情報が得にくい
388: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:32:56 ID:RhF
>>385
なるほど…
それは興味深いな
なんというか自律神経の回復に波があるという訳か
快調した分一気に下がるとかを繰り返したりするんかね…?
後で読んでみるやで
なるほど…
それは興味深いな
なんというか自律神経の回復に波があるという訳か
快調した分一気に下がるとかを繰り返したりするんかね…?
後で読んでみるやで
375: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:22:49 ID:qJq
定型うつと非定型うつの違いってなんやったっけ
377: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:24:05 ID:RhF
>>375
非定型うつとか新型鬱は適応障害やない?
鬱病の初期段階やと思う
非定型うつとか新型鬱は適応障害やない?
鬱病の初期段階やと思う
374: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)20:22:12 ID:RhF
何がええんやろな…
親兄弟との関係がキツイとか、簡単なライフハックを教えるとかならアドバイス出来るJ民も居ると思うんやけど、医者ですら一気にガっと治せる病気やないし、焦らずゆっくりにとしか言えへんわ
親兄弟との関係がキツイとか、簡単なライフハックを教えるとかならアドバイス出来るJ民も居ると思うんやけど、医者ですら一気にガっと治せる病気やないし、焦らずゆっくりにとしか言えへんわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600423719/
Comment (71)
はい、解決しました
アホなんかなこいつら
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
重度の身体障害を持ってる俺からすると贅沢な病気だとしか思えん
みつこ
が
しました
二十歳過ぎてるなら俺もお店行けっていうけど。
学生なら図書館行って鬱やPTSDだった人の本を読んでみるのをオススメする。
図書館行って自分で検索して借りるくらいならしんどくても出来る。
逆に言えば、それができないならかなり重症だってことがわかる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
水泳
登山
掃除
みつこ
が
しました
女
女
女
みつこ
が
しました
これを100回唱えろ
みつこ
が
しました
そのせいであらゆる自信がなくなるし、EDにもなったりするから女も抱けない
環境を変えてストレスを減らすのが1番だけど、前述の状況のせいで保守的になってなかなか変えられないんだよなぁ…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
愛情が足りないから?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ただ周りを見下して、俺の苦労は誰にも分からないとほざいてるだけ
本当の鬱は周りを下げない
逆に周りが綺麗に見えて自分がどんどん底に行くイメージ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
本当に鬱病になってる人間が追い詰められる
こんなのまとめてる側も大概
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日が昇ったら 起きて運動
日が落ちたら 寝る
を1ヶ月以上すると治る
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあそれはさておき本当に自分が鬱だと思ってるなら自己判断で通院やめるな
本当に現状が嫌なら藁にも縋れよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
女で解決?
商売以外で下の施ししてくれる女なんかいるんか。
商売でなら先立つものが必要だろ。
オレも鬱だし連絡する友人はゼロだから思うが、たまたま上手く行ってる奴の寝言が「甘え」。
個人的な感想だと鬱の本質は「意味の喪失」だよ。
仕事する意味、学業の意味、掃除する意味、入浴の意味、食事の意味、生きることの意味が実感できない症状が「鬱」だ。
「女とヤれば解決」? そんなのは「意味の欠落」を実感したことのないバカの妄言だ。
「何をやってもしょうがない」って気分になったことない奴が口出しすんな。
みつこ
が
しました
それでも人生はつまらないけどな。
みつこ
が
しました
まだ笑える自分は幸せな方なのかもしれない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
嫌なことは何もしないでいい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
家族と絶縁する。
友人と絶縁する。
太陽の光を浴びる。
太陽が登ってから起きて、太陽が沈んだら寝る生活をする。
食事はちょっとでも無理にでも食べる。
好きな事だけをする。ゲームが好きならゲームを1日12時間やる。
↑これで絶対に完治します。
これをしても完治しない人は連絡してください。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
栄養方面からの治療とかやってみたいなぁ
みつこ
が
しました
本当に悩んでるなら専門の病院に行って相談しよう。
みつこ
が
しました
読んでもらう気ないってことはまだまだ余裕あんだろこいつ
みつこ
が
しました
鬱って言うのは、他の症状はともかく『羞恥心が無くなる』『責任感が無くなる』を併発する病気
ある日突然、鬱を発症し、仕事を残して職場から姿が消える
引き継ぎもなく、何もかも途中のままで……
丸投げされた同僚らが受ける迷惑は多大を極め
元々の業務があるので疲労度は増大
せめて電話で「あの件に関しては、こうこうこうなってますので……」ぐらい言ってくればイイものを、
それをしないから職場内での心証はドンドン急降下していく
あと、たまに職場復帰しても、そこを謝ったりしないので
やはり心証は悪い
仕事関係者や取引相手に嘘並べ立てて、その状態で鬱療養に入ったアホンダラも居て
物凄いことになりかけたこともあったっけ……(怒
いっそのこと鬱をこじらせてジサツしてくれれば……と思ったことも数知れず
みつこ
が
しました
いやまあ、友達少ないのも納得な性格やな
みつこ
が
しました
パニック障害の人はnetで調べてやってほしい。
特に発作なる前段階ですると効果がでる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分は不幸なのに世の中上手くいってる(ように見える)のが
許せないというか、だから愚痴とか文句になるんじゃないかな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
1日2000IU~5000IUくらい
5000は暫くしたら過剰摂取になるから2000に減らす
みつこ
が
しました
言葉で理性で理屈を積んでもどうにもならないんじゃないのか。それと、女抱けばいいとか鬱は甘えとかずっと言ってるやつ思いっきりビンタしてやりたい
うつ病患者の鬱々とした発言ははっきり言って聞いていてとても不快だけど、それをマウンティングに使って説教するバカの方がよっぽど不快
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする