1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:37:10.936 ID:XSyBTz5n0
なんかある?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:37:35.582 ID:eKu+w6nJ0
夕方口笛だめ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:38:36.892 ID:XSyBTz5n0
>>2
これは聞いたことある!
これは聞いたことある!
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:38:43.971 ID:QXmWH0nC0
夜に爪切るな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:39:11.472 ID:XSyBTz5n0
>>7
これも聞いたことあったな!
これも聞いたことあったな!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:39:03.353 ID:zgvpLoviM
あわせ鏡
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:39:40.773 ID:XSyBTz5n0
>>9
霊道だっけ?
霊道だっけ?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:39:05.815 ID:KkClyO3La
墓地で虫とか生き物を殺すな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:39:59.001 ID:XSyBTz5n0
>>11
初耳!
初耳!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:42:01.833 ID:KkClyO3La
ご飯にお箸を突き立てるな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:43:11.328 ID:XSyBTz5n0
>>18
家では仏箸っていってる
死んだ人へのお供え物の意味なんだっけ?
家では仏箸っていってる
死んだ人へのお供え物の意味なんだっけ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:44:53.702 ID:KkClyO3La
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:46:13.793 ID:XSyBTz5n0
>>26
あー…やっぱり理由はあるんだな
納得
あー…やっぱり理由はあるんだな
納得
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:42:35.689 ID:KkClyO3La
2膳のお箸で同じものを掴むな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:43:55.040 ID:XSyBTz5n0
>>20
初耳だ!縁起というかマナーじゃなくて?
初耳だ!縁起というかマナーじゃなくて?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:44:53.702 ID:KkClyO3La
>>24
遺骨を拾うときのやつだから縁起?わるいって言われた
遺骨を拾うときのやつだから縁起?わるいって言われた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:45:21.466 ID:zgvpLoviM
>>24
橋渡しも知らないの
橋渡しも知らないの
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:45:13.935 ID:t3Eaegxj0
霊柩車だ!親指隠せ!
https://sousou-shiki.jp/column/other/9465/
https://sousou-shiki.jp/column/other/9465/
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:46:45.161 ID:XSyBTz5n0
>>28
ガキの頃やったやったw
ガキの頃やったやったw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:45:28.700 ID:qsGUaoQw0
深夜に爪切りしたら親の死に目に会えない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:46:03.112 ID:gh+RvpGs0
北枕
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:47:13.156 ID:XSyBTz5n0
>>32
メジャーなやつw
メジャーなやつw
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:46:16.338 ID:KkClyO3La
寝言に返事をするな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:46:23.083 ID:V9GDfOFnM
墓場で転ぶなとか新しい靴を夜に下ろす時は靴の裏を炙るとか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:48:02.869 ID:tWkA/F/wp
コーラを飲むと骨が溶ける
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:49:26.157 ID:DZUiQs440
靴下を履いたまま寝る
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:50:18.068 ID:XSyBTz5n0
>>46
これなんだっけ…?
聞いたことあるような
これなんだっけ…?
聞いたことあるような
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:52:18.198 ID:oDXLKRrt0
>>50
それも死者関連
寝るときに履くのは死装束の足袋と同じだから
それも死者関連
寝るときに履くのは死装束の足袋と同じだから
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:54:53.105 ID:XSyBTz5n0
>>55
なるほど!
冷え性の人が靴下はいて寝る現代だとあまりなんも言われないね…
なるほど!
冷え性の人が靴下はいて寝る現代だとあまりなんも言われないね…
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:30:08.283 ID:rXouhiPWM
>>55
それともう一つは昔は道中合羽に三度笠を着けて旅先で野宿する者がいた
着のみ着たままで死ぬこともあったため、旅先で命を落とす危険を真似ているようで嫌われたとも
それともう一つは昔は道中合羽に三度笠を着けて旅先で野宿する者がいた
着のみ着たままで死ぬこともあったため、旅先で命を落とす危険を真似ているようで嫌われたとも
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:49:49.664 ID:KkClyO3La
結婚式のご祝儀のお札は偶数枚にするな
お葬式のお香典は新札にするな
お葬式のお香典は新札にするな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:51:11.402 ID:XSyBTz5n0
>>48
よく聞くけどこれも縁起が元なのかな?
よく聞くけどこれも縁起が元なのかな?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:54:13.945 ID:KkClyO3La
やっぱタブーは葬儀関連が多いのかな
>>53
結婚式は別れに繋がらないように
葬式のは前から準備してたと思われないように
って聞いた
>>53
結婚式は別れに繋がらないように
葬式のは前から準備してたと思われないように
って聞いた
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:55:53.029 ID:XSyBTz5n0
>>58
へぇーなんとなく知ってたけど理由は知らなかった!
ありがとう!
へぇーなんとなく知ってたけど理由は知らなかった!
ありがとう!
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:50:55.909 ID:KkClyO3La
秋ナスは嫁に食わすな ← なんで?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:56:42.687 ID:2qmcKmdpr
>>51
妊婦には良くないとかなんとか
妊婦には良くないとかなんとか
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:57:35.000 ID:XSyBTz5n0
>>68
理由あったのか…
理由あったのか…
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:58:42.717 ID:KkClyO3La
>>68
どう悪いかきいたことがないんだよね
どう悪いかきいたことがないんだよね
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:59:54.858 ID:XSyBTz5n0
>>77
美味いのにもったいない
美味いのにもったいない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:01:13.005 ID:oDXLKRrt0
>>77
秋のナスは種がないから子宝に恵まれない
もともと夏野菜だから体を冷やすから母体によくない
だいたいどっちか
http://gogen-allguide.com/a/akinasuwayomenikuwasuna.html
秋のナスは種がないから子宝に恵まれない
もともと夏野菜だから体を冷やすから母体によくない
だいたいどっちか
http://gogen-allguide.com/a/akinasuwayomenikuwasuna.html
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:01:36.948 ID:2qmcKmdpr
>>77
多分現代では簡単に解決出来る程度の健康被害なんだろうな
多分現代では簡単に解決出来る程度の健康被害なんだろうな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:51:05.105 ID:HFLNFibBd
新しい服はお昼過ぎに着ない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:51:39.770 ID:XSyBTz5n0
>>52
服にもあったか…
服にもあったか…
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:55:41.321 ID:HFLNFibBd
>>54
服でもう1つ
干してある服を取り込んでそのまま着ない
1度たたむか最悪手でクシャクシャしてから着る
ばぁちゃんに教わったけど理由は忘れてしまった
服でもう1つ
干してある服を取り込んでそのまま着ない
1度たたむか最悪手でクシャクシャしてから着る
ばぁちゃんに教わったけど理由は忘れてしまった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:57:06.636 ID:XSyBTz5n0
>>62
やべー!普通にそれやってる…
やべー!普通にそれやってる…
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:57:30.142 ID:oDXLKRrt0
>>62
それも死者だぞ
死装束は畳まずに着させるからってのがゆえん
それも死者だぞ
死装束は畳まずに着させるからってのがゆえん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:58:19.068 ID:XSyBTz5n0
>>71
マジで!?死人のマネは大体ダメなんだな…
そりゃそうか…
マジで!?死人のマネは大体ダメなんだな…
そりゃそうか…
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:54:29.843 ID:OgYAvI7gM
あと手鏡をやると死期が近いとか聞いた事ある
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:56:41.058 ID:XSyBTz5n0
>>60
聞いたことあるわ…
聞いたことあるわ…
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:56:14.041 ID:2qmcKmdpr
友引の日に葬式やらない
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:58:37.011 ID:c4Jns0ah0
お盆過ぎたら海に入るな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:59:21.943 ID:XSyBTz5n0
>>76
死んだ人に足引っ張っられて引きずりこまれるって聞いた
死んだ人に足引っ張っられて引きずりこまれるって聞いた
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 09:59:35.288 ID:2qmcKmdpr
>>76
それは普通にクラゲやな
お盆中は縁起の問題もあるけど
それは普通にクラゲやな
お盆中は縁起の問題もあるけど
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 11:16:57.151 ID:kgAdQEiW0
>>80
その頃は土用波が立つから危険だからっていうのがメインかと
その頃は土用波が立つから危険だからっていうのがメインかと
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:10:57.765 ID:+Gokd+nAa
雷がなったらへそ出すな
しゃっくりを100回したら死ぬ
雛人形はすぐ片付けないと嫁に行けなくなる
下の歯が抜けたら屋根に、上の歯が抜けたら縁の下に投げる
しゃっくりを100回したら死ぬ
雛人形はすぐ片付けないと嫁に行けなくなる
下の歯が抜けたら屋根に、上の歯が抜けたら縁の下に投げる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:12:07.812 ID:XSyBTz5n0
>>100
あるねーw
ここらへんは全国的なものかなぁ…
あるねーw
ここらへんは全国的なものかなぁ…
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:14:22.440 ID:2qmcKmdpr
>>100
未婚の女が結婚式でもないのにウェディングドレス着ると嫁にいけなくなるとは聞いたことある
未婚の女が結婚式でもないのにウェディングドレス着ると嫁にいけなくなるとは聞いたことある
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:15:58.695 ID:XSyBTz5n0
>>106
花嫁衣装は着たらダメって聞いたな
花嫁衣装は着たらダメって聞いたな
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:15:33.254 ID:vsmiu5Ld0
お粥に箸が立つと縁起がいいと言う話がありますが行儀が悪いのでやめましょうとか言ってるサイトがあってワロタ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:16:52.051 ID:XSyBTz5n0
>>110
なんだそれワロタw
なんだそれワロタw
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:28:29.967 ID:46sePPDYr
>>110
雑炊に箸が立つ」というのは、戦争中のことを書いた漫画などで
「今日はたくさん食べられる」ことを意味しています。
そしてご飯に箸を立てるのは立て箸 死者に供える膳だからやっちゃ駄目
雑炊に箸が立つ」というのは、戦争中のことを書いた漫画などで
「今日はたくさん食べられる」ことを意味しています。
そしてご飯に箸を立てるのは立て箸 死者に供える膳だからやっちゃ駄目
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:17:45.769 ID:3etxrMNJa
黒猫のよこぎり
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:18:20.255 ID:4ATXuCT00
お墓に落ちてる石とか敷地内に生えてる花とか
とにかくお墓にあったものは持ち帰ってはいけない
とにかくお墓にあったものは持ち帰ってはいけない
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:19:25.958 ID:XSyBTz5n0
>>115
普通に気味が悪いからやらないよー
普通に気味が悪いからやらないよー
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:19:20.326 ID:JpZi9Cuua
シャンプーしてるときに「カゴメカゴメ」
https://ananweb.jp/anan/186401/
https://ananweb.jp/anan/186401/
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:20:21.652 ID:XSyBTz5n0
>>117
やめろそれ系本当に嫌い
なんで思い出すと視線感じる気がするんだろうな
やめろそれ系本当に嫌い
なんで思い出すと視線感じる気がするんだろうな
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:33:42.392 ID:46sePPDYr
>>120
視線を感じているんじゃなくて風の音等
普段意識していない後ろの音を気にしている
目を閉じているから聴覚に集中もしているだろ
そしてかごめかごめは後方にいるのが誰かを当てる遊び
視線を感じているんじゃなくて風の音等
普段意識していない後ろの音を気にしている
目を閉じているから聴覚に集中もしているだろ
そしてかごめかごめは後方にいるのが誰かを当てる遊び
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:37:31.178 ID:XSyBTz5n0
>>162
おお!話がつかながってる!
おお!話がつかながってる!
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:21:02.289 ID:4ATXuCT00
道端で死んでる猫とかの死体に
「かわいそう」と思ってはいけない
「かわいそう」と思ってはいけない
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:21:59.927 ID:XSyBTz5n0
>>122
なんか憑いてくるんだっけ?
猫、蛇、狐はヤバイね…
なんか憑いてくるんだっけ?
猫、蛇、狐はヤバイね…
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:22:56.401 ID:4ATXuCT00
>>128
それそれ
「じゃあなんで助けてくれなかった」
と憐れみとかの意識向けた人に繋がって祟る
それそれ
「じゃあなんで助けてくれなかった」
と憐れみとかの意識向けた人に繋がって祟る
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:24:05.546 ID:XSyBTz5n0
>>131
大体は轢死体だから普通にキモってなるから…
それはそれでヤバそうだけど
大体は轢死体だから普通にキモってなるから…
それはそれでヤバそうだけど
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:21:35.428 ID:EmI+VJho0
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:23:45.918 ID:VfVjqqR50
遺体を安置してる部屋に猫を入れる
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:25:06.588 ID:XSyBTz5n0
>>135
猫関係の初耳だ!
猫関係の初耳だ!
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:31:42.520 ID:VfVjqqR50
>>141
正確には猫が遺体にちょっかい出して凶事が起きる類のを一纏めにしたものだから
コレという形で伝わってる訳ではなく死体を跨がせるな等のもう少し細分化した話の形で伝わってる
主に死体が動く、踊り出す、(何故か)猫が死体の上や周りで踊り出す話がある
正確には猫が遺体にちょっかい出して凶事が起きる類のを一纏めにしたものだから
コレという形で伝わってる訳ではなく死体を跨がせるな等のもう少し細分化した話の形で伝わってる
主に死体が動く、踊り出す、(何故か)猫が死体の上や周りで踊り出す話がある
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:35:38.087 ID:XSyBTz5n0
>>157
色々あるんだな!
色々あるんだな!
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:25:21.662 ID:2jjNct5R0
夕方の靴は縁起じゃなくてサイズ合わせるための知恵だぞ
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:26:59.695 ID:XSyBTz5n0
>>142
そうなの!?
そうなの!?
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:31:56.405 ID:2jjNct5R0
>>146
1日動くと足が多少むくむからな
特に革靴は革を伸ばして足の形に合わせるものだから大きめ買うのは良くない
1日動くと足が多少むくむからな
特に革靴は革を伸ばして足の形に合わせるものだから大きめ買うのは良くない
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:36:04.860 ID:XSyBTz5n0
>>159
ちゃんと科学的な話だ!
ちゃんと科学的な話だ!
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:29:11.852 ID:4ATXuCT00
まだ出てないか
浴衣などを右前に着てはいけない
メジャーだけどな
浴衣などを右前に着てはいけない
メジャーだけどな
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:29:40.832 ID:XSyBTz5n0
>>151
確か死んだ人の着方だっけ?
確か死んだ人の着方だっけ?
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:30:39.897 ID:29Ssx1j80
ハシゴの下をくぐるな
たぶんメジャー
たぶんメジャー
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:31:06.018 ID:XSyBTz5n0
>>153
聞いたことあるようなないような…
聞いたことあるようなないような…
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:31:23.504 ID:KkClyO3La
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:32:27.375 ID:4ATXuCT00
仏壇のロウソクや線香の火を消すときに息を吹きかけて消してはいけない
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:36:04.911 ID:29Ssx1j80
>>160
これ理由が分からん
これ理由が分からん
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:39:55.739 ID:4ATXuCT00
>>166
生者の息は不浄なものだから
と聞いたことある
生者の息は不浄なものだから
と聞いたことある
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:46:02.937 ID:5qwhNbisa
実は仏滅よりも赤口の方が縁起がクソ悪い
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:46:47.204 ID:XSyBTz5n0
>>182
なんだそれ初めて聞いた!
なんだそれ初めて聞いた!
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 10:57:58.119 ID:5qwhNbisa
>>184
ざっくりだが
仏滅はもともと「いろんなことがうまく行かない日」「いろんなものが無くなる日」として「物滅」で別にホトケさま関係ない
一日中凶であることには変わらないけど
んで赤口は人に災いをもたらす鬼が暴れるとされる日であること、「赤」から火や血など縁起が悪いものを連想することから大凶とされる
でもお昼前後だけは吉だからそのせいで分かりやすい仏滅の方が縁起が悪い日として定着した感
ざっくりだが
仏滅はもともと「いろんなことがうまく行かない日」「いろんなものが無くなる日」として「物滅」で別にホトケさま関係ない
一日中凶であることには変わらないけど
んで赤口は人に災いをもたらす鬼が暴れるとされる日であること、「赤」から火や血など縁起が悪いものを連想することから大凶とされる
でもお昼前後だけは吉だからそのせいで分かりやすい仏滅の方が縁起が悪い日として定着した感
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 11:01:28.899 ID:XSyBTz5n0
>>190
へぇー!ざっくりどころか詳しくてありがたいわ!
へぇー!ざっくりどころか詳しくてありがたいわ!
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:54:52.421 ID:29Ssx1j80
鼻緒は切るなってのもあった気がする
224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:55:49.612 ID:SRrrdgSz0
実家は朝蜘蛛殺すなやったけど
関東来て夜の厄を取ってくれるから夜蜘蛛は殺すなって最近初めて聞いた
関東来て夜の厄を取ってくれるから夜蜘蛛は殺すなって最近初めて聞いた
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:05:35.300 ID:f57WIOy8r
>>224
うちの田舎(千葉)は『良くも(夜蜘蛛)来た』で夜のクモは歓迎するって言ってたなあ
うちの田舎(千葉)は『良くも(夜蜘蛛)来た』で夜のクモは歓迎するって言ってたなあ
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 12:58:14.513 ID:zgvpLoviM
包丁や刃物をプレゼントされたら五円玉を返す
227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:02:36.764 ID:XSyBTz5n0
>>226
縁が切れるから的な?
縁が切れるから的な?
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:04:38.583 ID:zgvpLoviM
>>227
ご縁が切れませんように!だ
ご縁が切れませんように!だ
233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/21(月) 13:15:24.476 ID:ybz9ojiE0
こういう伝承の裏に実は科学的根拠やら知恵が隠されてるの好きだわ
案の定近年では伝承の面だけを表面的にみて廃止しろとかいう人間の割合が増えてるけど
案の定近年では伝承の面だけを表面的にみて廃止しろとかいう人間の割合が増えてるけど
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600648630/
Comment (30)
種がないから子宝に恵まれないが理由
仏前関係のいわれらしい
三途の川がどうとかはもうくそくらえ
俺が三途の川作り出したってことは黄泉の国の神は俺ってことになるがよろしいか?マナー講師共
本当は身体を冷やすからよくないとかなんかね
よくも(夜蜘蛛)殺したな!って江戸時代の言葉遊びがルーツだって聞いた
あと、夫は祖母から女に履物を贈ってはいけない
それを履いて逃げられるからと聞かされてたらしい
そんなの初めて聞いたけど
靴や靴下は履き捨てるものだから贈り物として縁起が悪いの話と
混同してるのかなw
理由:カネが出ていく年になるぞ!
だから、買い物しなくていいように「おせち料理」という保存食を食べるし、
「初売り」は1月2日からなのだ。
>案の定近年では伝承の面だけを表面的にみて廃止しろとかいう人間の割合が増えてるけど
その一方で根拠もないくだらないダジャレで作った作法()をさも守るべき重大事のように広めようとするマナー講師()なるものが蔓延る不思議な現代
それを嫁に食わせるのはもったいないって思ってた
昨日見たアニメの一休さんでやってたなぁ
妖怪の土蜘蛛がそれ
特に夕方の口笛は絶対にやらないほうがいい。逢魔が時という言葉を聞いた事があると思うが、ダブルだからね。口笛は魔を呼ぶ。本当にね。
川や海で勝手に、石を持って帰ってはいけない
視点を自分に置くか、他方に置くかでややこしいけど、
この場合は自分から見て近い方が「前」扱いになるよう。
コメントする