no title

1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:54:13.02 ID:cDcrmxEOa
マンがエースにビンタしたところ


5: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:55:06.85 ID:cDcrmxEOa
人間味いらんわ

4: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:54:48.45 ID:ywYcd37i0
no title

8: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:55:19.26 ID:cDcrmxEOa
>>4
これこれ

107: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:20:20.80 ID:cau0ctU60
>>4
いたそう

14: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:56:06.21 ID:X81q6c4ha
ウルトラマンに神秘性とか求めるのはティガ世代
もともとは得体の知れない宇宙人やぞ

20: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:58:07.63 ID:6kLaW3f+d
>>14
その得体の知れない巨人が出てきて人類じゃ対処できない怪獣を倒すって状況こそ神秘的ちゃうかな

18: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:57:21.50 ID:cDcrmxEOa
そもそも兄弟設定がアカン

19: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:57:59.50 ID:cDcrmxEOa
マンとゾフィー初対面では赤の他人やったやん

54: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:06:50.36 ID:ofJKIDfYa
>>19
上司と部下でしかないぞ

56: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:07:18.36 ID:cDcrmxEOa
>>54
あのころのソフィーは隊長やないそ

64: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:09:11.94 ID:3lqYcA7C0
>>56
一隊員の分際で隊員イボ付けてる頭のおかしいやつ

21: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:58:23.59 ID:cs+9DWSad
最近のは喋り過ぎだよな
神秘性がなくなる

23: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:58:53.47 ID:76EsAXRFM
ウルトラマンとして戦ってるとき謎空間におる人間が何か言うたりリアクションすんのさめる

24: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:59:00.46 ID:42Uy+wSAa
ウルトラマンが自ら喋りはじめた時

25: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 13:59:15.55 ID:ywYcd37i0
no title

27: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:00:11.26 ID:V1EaLzgka
ウルトラマンが歌ったとき

29: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:00:22.97 ID:X81q6c4ha
要はティガとかネクサスとかあんま喋らん
何考えてんのかわかんないようなのが神秘的って言いたいんやろ?わかるわかる

30: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:00:46.37 ID:cDcrmxEOa
ウルトラマンは神のような精神であって欲しいんねん
未熟なマインドは持って欲しくないわ

40: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:02:29.86 ID:fyziqfrPd
>>30
一生マンとセブンだけ見てろ

44: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:03:24.24 ID:X81q6c4ha
>>40
マンもセブンも当時から悩みまくってたけどな

58: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:07:28.43 ID:GSy4zGDla
>>44
マンはさほど

61: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:07:59.47 ID:X81q6c4ha
>>58
シーボーズ回
ジェロニモン回

31: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:01:17.33 ID:OdyXpGSe0
歯ブラシで変身するやつに神秘性は感じないぞ


38: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:02:01.31 ID:cDcrmxEOa
>>31
あれは別にええわ
番外編みたいなものやし


39: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:02:20.64 ID:HBsGlPej0
RPGで自分の分身であるキャラがペラペラ勝手に喋ると興ざめだよな

43: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:03:11.94 ID:LJ5G3mkC0
成功してる仮面ライダーの方チラチラ見ながらそっちに引っ張られてった
別でええのに

45: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:03:41.10 ID:+IEvv8gL0
でも初代マンの人類最終回時点であまりにも強いよな
no title
no title

47: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:04:46.02 ID:cDcrmxEOa
>>45
スパーク8やばすぎる

65: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:09:41.61 ID:cgbGP2u8d
>>45
改造ベムスターと生身でやり合えるタロウ世代の人類のがヤバい

67: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:10:32.73 ID:cDcrmxEOa
>>65
海野さんの身体能力ならオリンピック総なめやろ

48: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:04:48.80 ID:LNKnwR/r0
修行したりブレスレットもらったり傘さしたりしたとき

51: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:05:17.54 ID:oZBjTWWGd
今のは神秘性がないな
no title

no title

52: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:06:20.14 ID:cDcrmxEOa
>>51
最近のゴリマッチョの初代きらい
放送当時の神スタイルに戻して

59: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:07:41.34 ID:3lqYcA7C0
事故で地球人殺したのにへッへッへとか笑ってるところ

66: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:09:58.68 ID:X81q6c4ha
>>59
最初に謝ってるからセーフ

68: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:10:39.05 ID:7pmaIPCj0
神秘性言う割にはジラースにひどいことしたよね
no title

71: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:11:18.73 ID:cDcrmxEOa
>>68
あれは謎やな

72: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:12:22.02 ID:InIygghR0
やっぱり初代ウルトラマンみたいにエコーかけて喋らないとアカンねんなあ…

74: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:13:03.08 ID:cDcrmxEOa
>>72
あの不気味さが癖になるわ

83: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:15:07.40 ID:WJ8W4ymj0
ウルトラマンより怪獣のほうが神秘的やろ

93: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:16:56.63 ID:URYpqyqLp
オールドファンがガチで言うにはタロウからってよく言うな
代わりにウルトラ兄弟のいい掘り下げになったとも言ってる

105: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:19:31.69 ID:4SAnoV3id
>>93
タロウは作風に一貫性あるから一度受け入れられれば好きになる
ワイは巨大ヤプール倒してからのエースの行き当たりばったり感がきらい

111: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:21:05.47 ID:cDcrmxEOa
>>105
わかる
夕子が月星人だったとか後付けにも程がある

95: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:17:01.93 ID:Btl4ScxL0
ゼットンみたいなやついっぱいあって正直把握しきれない

112: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:21:08.37 ID:gH98TTF+r
こんなんええん?
no title

114: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:22:02.28 ID:cDcrmxEOa
>>112
ぶっちゃけデザインの時点で気に入らん
ゼロもそうやけど父親と違って悪人面みたい

113: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:21:39.62 ID:RXti7ZvC0
ニュージェネだとXが1番おもろない?

115: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:22:09.63 ID:yJJ6gkIL0
光の巨人とか言い出してから陳腐化した

129: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:26:25.18 ID:qG1Z4UkEa
TVシリーズ、1年間やらなくなった時

134: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 14:29:46.41 ID:otAO51XH0
帰マンまではギリギリセーフ
やっぱウルトラ兄弟やろ
まあ光の国の設定膨らませなかったら今に至るまでシリーズ続いてなかったとも思うけど
うしみつ関連記事:



08



生活感ある設定が徐々に明らかになってくんですよね…
ウルトラマンが恋をするみたいなエピソードってあるんでしょうか?
そこまでいくと完全に神秘性無くなりそうです







●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。