no title
投稿イラストランダム再掲載 byたじみあられさん

※この記事はまとめではなく、当サイトの企画記事となります

01




おかちるわ!
今年二回目のたぬきを見たわ!
山も森も無い場所なんだけどね…
一体どこに住んでんの~?







03




おうワシじゃ、銀子じゃ
今週は新規調査依頼が2件
きちょるから、みんなよろしくじゃ!






おまけ:『うしみつ公式ツイッター』


02



基本的に記事更新を自動で呟いてるbotみたいなもんじゃが
極まれにお菓子作り漫画や映画の感想
イラストを掲載しちょるんで、まあ見てやってください









オカルト調査報告

調査:子供の頃に聞いた怪談話
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
以前人から聞いた怪談話の詳細を調べていただきたく、今回初めてメールをお送りしました。

江戸末期から明治辺りの話(おそらく)で当時流行っていた病気により1人の子供が死に、子供を失った父親は頭がおかしくなってしまいます。
ある日、父親の家に近所の子供が間違えて入ってきました。子供の親も後からやってきて謝罪をするのですが、頭のおかしくなってしまった父親は「私の子供が死んだのは、こいつのせいだ」と親の前で子供の首を刀で刎ねます。子供の生首はコロコロと転がり、血飛沫が近くにあった扉を赤く染めました。
以来その扉は呪われています(呪われているか、もしくは不吉なことが起きるか)、という話です。


昔、全国の子供が集まるイベントで1人の子から聞いた話です。
他にも耳なし芳一の話などをしていたため、山口の怪談だと思ったのですが……不思議なことに知り合いに聞いてみても誰もこの話を知らないと言います。
ネットでも情報は見つかりません。どなたかこの話のタイトルを知りませんか。
もしくは他県で似たような怪談をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。
当時の記憶を思い出しながら書いているので間違っている部分は多いでしょうが、よろしくお願いします。
こちらの依頼に関して、メールにて情報提供をいただきました。

調査⑤に関する情報提供

耳なし芳一と同じく、小泉八雲の「かけひき(Diplomacy)」が似ているのではないかと思います。

『あらすじ(オチは省いています)』
「不始末を仕出かした使用人を庭先で打ち首にしようとすると、その使用人があれこれ言い訳し、仕舞いには開き直って、このまま首を刎ねられるのであれば、屋敷もろとも関係者は皆末代まで呪うと啖呵を切ります。
一方、屋敷の主人は、助命は叶わぬが、首を切った後、庭にある石に齧りつくほどの気概を見せれば、そなたの恨みがどれほどか示すことにもなろうし、それを怖れる者も出るやもしれん。何なら手厚く弔ってやらんでも・・・なくはないだろう・・・(←この時点で・・・)と話して聞かせます。
そして、使用人は必ずやといった意気込みを見せ、そのまま首を刎ねられます。
・・・果たして、落ちた首はゴロゴロと転がり目的の庭石に齧りつきました。
見ていた家来達は顔色を失い、暫くの間は一事が万事、祟りに思え、供養ぐらいはした方が、と慌てふためきますが、主人は澄ました顔で、何も怖れずとも良いと言います。(→このあと、オチに続きます。)」


『依頼人さんのお話⇔「かけひき」で、置き換えできそう(似ている?)な箇所』
・入ってはいけない武家屋敷?に入り込んだ子供とその親=不始末をしでかした使用人
・子供を亡くした気狂いの父親(刀を持てる身分)=武家屋敷の主人(刀所持)
・八つ当たりで許されずに首を刎ねられた子供=挽回不可能な不始末+言い訳+呪い宣言で開き直って首を刎ねられた使用人
・問答無用で首を刎ねる父親⇔断固として斬首は行うと言った屋敷の主人
・刎ねられた首が転がって、扉に血が=刎ねられた首が転がって、庭石に齧りつく
・血染めの扉は呪われた=家来達は斬首された使用人に屋敷ごと呪われたと慌てふためく

このように、少しずつ置き換えが出来る程度には、似た構造の話なのかな?と・・・。
(「かけひき」はオチがとんち系?なので、The怪談といった感じではありませんが。)

また「かけひき」は口伝の民話か、同定されていない参考文献があるのではと言われていますが、原作・原案がハッキリとは特定はされていません。
ですので、依頼人さんが聞かれたお話が「原典の可能性のある口伝の民話」もしくは「かけひきを下敷きにした後世の作」かは不明ですが、何らかの関係はあるのかもしれませんね。

そして、依頼人さんのお話にあった「江戸末期から明治辺りの話(おそらく)で当時流行っていた病気」というのはコレラではないかと思います。(山口県でも感染が認められていたようです。安政や明治十九年といったワードがヒットしました。)

・・・以上となりますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
(見当違いでしたら申し訳ございません。)

※メールの一部は、うしみつ管理人にて省略しました。
情報提供ありがとうございます!
オチも含めた「かけひき」のあらすじは以下、wikipediaの記事にてもご覧いただけます。

参考リンク:

比較的有名なお話なので、ご存じの方も多いかと思われます。
打ち首の下りや不始末などの共通点、また病気=コレラではないかという考察は大変参考になります。
現状、依頼の怪談=小泉八雲の「かけひき」であると断言はできませんが、どこか似た味わいを持つお話なのかもしれませんね。
依頼の怪談が語られたイベントがどのようなものか分かりませんが、披露した子供にそのお話を教えた大人が存在するでしょう。イベントの為に多少の怖さの脚色をしているかもしれないし、そもそも幾つかの怪談がミックスされているのかもしれないし、ゼロからの創作の可能性もあります。
具体的な地名や人物名が出てこないと、昔から伝わっているお話なのかどうか検証のしようがない、という問題がありそうです。

そうした幾分、曖昧に思える依頼であるにも関わらず、考察も交えた貴重な情報提供本当にありがとうございました!
解決、とはいきませんでしたが、こちらの依頼に関しては今回で一度〆とさせていただきます。

情報提供ありがとうございました!


本日は、新規の調査依頼が2件きています。こちらのご協力もよろしくお願いいたします!!




以下の調査依頼の情報をお待ちしています!!

未解決の過去の調査に関して、古い掲載を整理いたしました。
調査①オカルトサイトで読んだ話 & 関西で15年ほど前に見た番組
いつも楽しく拝見しています。
今日はいくつか調査を依頼したく、メールさせていただきました。

1、昔見たオカルト系について
解決

2、関西で15年ほど前にしていた番組の内容について
私が学生の時にテレビ大阪(テレビ東京系列)で午前中(11時頃?)に放送していた番組があります。
多分高校生や大学生の人が作ったオリジナルショートムービー等を募集して放送する番組だったと思います。
この中で2話印象に残っている話があり、詳細が知りたいです。
①公園でソフビ人形同士を戦わせている。相手は忘れたが、片方はジャミラの人形。
相手が強い攻撃を仕掛けたあと、画面に「これからグロ映像が流れるのでご注意ください」といった文字が現れ、しばらくするとうめき声と共に腹から茹でたスパゲッティが飛び出たジャミラが写る。
②お腹を壊した男が急いで汚い公衆トイレに駆け込む。
非常事態だったため何も考えず個室に駆け込んだが、薄暗いうえに紙ゴミや靴が落ちてて非常に不気味な雰囲気で男は早く事を済ませて出たいと思いだす。しかしトイレットペーパーが無く、手持ちのティッシュもなく途方にくれた男は仕方なく地面に落ちていた紙でお尻を拭く。そして流そうと上から垂れている紐を引っ張るが水が出ず、調子が悪いのかと思った男が見上げて紐の先を見ると、首吊り死体が男を見つめていた。驚いた拍子に水が流れ、「遺書」と書かれた紙がトイレに吸い込まれていった。


長々と申し訳ありません。
番組の方は見れるならもう一度見たいですが難しいと思うので、どのような方が作成されたのかがもし知れたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。
調査②10年程前にネット上で読んだ漫画
いつも楽しく拝見させていただいております。
この度オカルト調査をお願いしたくメールをさせていただきます。

それはとある漫画です。
10年ほど前にネット上(おそらく2ch)にて貼ってあったのを見ました。
内容は大きな窓のあるリビングのようなところでお父さんお母さんと子供2人がいます。
窓の向こうは中庭?のような空間でおそらく外界とは繋がっていない様子。
子供たちは絶対に中庭に出てはいけないと親から言いつけられているようでしたが、ある日子供の片方が中庭に出てしまいます。
大きく取り乱す父母でしたが、やがて諦めたように、「あいつのことはもう諦めろ」といった趣旨の話をもう1人の子供に話します。

窓の向こうに見えているのに、もう二度と戻ってこれない子供の不条理さがやけに怖かった思い出です。
おぼろげですが、商業コミックと言うよりはウェブコミックといった雰囲気でした。
少ない情報ですがよろしくお願いします。

調査③35年くらい前に見た夕方の番組
ずっと気になっていて、かつ誰それ構わず聞ける話でもないのでぜひ調べて欲しいです。
記憶のなかでは、35年くらい前。15〜18時の時間、夕方の番組。
なんとなく、夕やけニャンニャンとかそういう番組の季節企画のホラーコーナーなイメージ。
その中で流れたVTR。
白人の女性が、暗く青い光の中(夜道?)歩いていて、誰かに追われてる、というストーリー。
ほぼ台詞なし。そのなかで、怪しい人が振り向いた!と思ったら、振り向いた人はレレレのおじさん(着ぐるみ)で、それを見た白人の女性は悲鳴を上げて、思わずレレレの顔をひっぱたく、とレレレのおじさんの頭がぶっ飛んで、首から血が大量に吹き出る。
それを見て更に女性絶叫で逃げる…シーンが強烈に印象に残ってて。

最後はトイレに逃げ込んだか、用を足したくなったのか?女性がトイレの個室にはいり、流した音がながれると、ドアが静かに開いて、個室の中は水の流れる和式トイレがあるだけで女性がいない(流れた?)で終わるもの。


とにかくレレレのおじさんのイメージがすごく印象的で、なんの番組で、どういうストーリーだったのか気になります。
昔ネットで調べたのですが手がかりなく。どうかお知恵を広く借りれたら、と思います。

調査④10年ほど前に見た心霊番組
初めまして。いつも楽しく拝見しております。
今回は昔見た心霊映像を調査していただきたくメール致しました。

その心霊映像というのは今から10年ほど前(2009年前後)にスカパーで放送されていた心霊番組(呪いのビデオのような感じ)の中で紹介されていたものです。
内容はとある男が盗撮の為に女子トイレの入り口にカメラを設置するところからはじまります。カメラを設置ししばらくすると一人の女性がトイレの個室に入ります。すると清掃用具室から髪の長い女が床を這いつくばりながら出てきて女性が入った個室へ向かいドアをよじ登り中へ入ります。「ギャー!」と叫び声が響き髪の長い女が内側からドアをよじ登り出てきます、その際に設置されているカメラを発見。カメラを見つめると「次はお前だ。」と言い清掃用具室へ戻っていきます。ここで映像は終わり「この女性は舌を切られて亡くなっていた」とナレーションが入る、というものです。

捕捉
・たぶん場所はスーパーのトイレだった。
・カメラは入り口付近に設置されておりトイレ全体を高い位置から撮るような感じだった。
・個室内は見えていない以上がご依頼したい心霊映像の内容になります。


自分で探したり某知恵袋で質問をしましたが今のところ手がかりなしです。
調査の程よろしくお願い致します。

以下は新規でいただいた調査依頼です

調査⑤4年間ずっとモヤモヤしている謎
今回は4年間ずっとモヤモヤしている謎を解決していただきたくメールしました。
オバケは出てきません。

私は当時滋賀県に彼氏と住んでいました。
別れ話になるような大喧嘩をして、お互い冷静になって話をしようとドライブをしました。
私たちは、栗東市にある こんぜの里 という山の中にある広場行く事が多くその日も時間帯が夜中だったので大きな声で話せて、他の人が居ない所へ行きたかったのでそこを目指しました。
時間帯は確か午前4時ごろ。
そこには道の駅(かなり小さな売店です)があり、その向かいに広めの駐車場があります。

私たちは駐車場に車を置いて、外に出ようかと思ったのですが売店の前に幟があり、それがバタバタと激しく風で煽られていたので風が強くて寒そうだから車からは降りず車内で話をしました。
売店は防犯の為か店内が緑色の光?で照らされていました。
なので、割と外は明るく感じました。

丁度5時になった時その緑色のあかりが消えて真っ暗になりました。

話し合いも済み、駐車場を出ようと思い真っ暗だったのでハイビームを点灯させて車を出しました。
出口が右手で、丁度売店が車内から見て向かいにありました。

しかしよく見ると 幟は店内に片付けられていました。
外には1本も出ていなかったのです。
強風でバタバタと靡いてたのに店内なら揺れるわけないし誰かが来て片付けたとも考えられず、未だに謎のままで怖いです。

結婚して今は全然違う地域で暮らしているので防犯用のあかりは、本当に5時丁度に消灯する仕組みなのか?
幟は営業時間外は店内へ片付けられているのか?
も、気になっています。
確かめたくとも遠いので、それの為にわざわざ滋賀に行くのもなぁ…と思ってます。

結局自分が見たものは勘違いだったのか(2人とも見て確認しています)
未解決になるとは思いますが、他の方の意見などを教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

うしみつ:
どちらかというと不思議体験の部類かと思われますが、オカルト調査依頼宛てに届きましたので、一応こちらに掲載させていただきます。
不思議体験としては面白いのですが、こちらのコーナーで解決するとなると難問です。不思議現象として受け入れる形では解決しませんし、幟に関しては何かしら依頼者さん側の勘違いや見間違いが隠れているような気がします(しかし、それが何であるかは今更特定しようがない…でも、どんな可能性があるかを思いつくだけ提示する形であれば出来るかも)。
調査⑥探している動画
探している動画がありまして…2ちゃんねるのオカルト系まとめ(うしみつさんでも取り上げていたかもしれません…)でみたものです。

女性の死体が腐乱していく様子を撮っていき、完全に腐乱したときに顔を写すと、心霊写真が取れるというものです。

タイトルが漢字で、鬼とか靈とか入っていたとおもいます
どうかよろしくおねがいします。





オカルト調査依頼とは!

うしみつのコーナーの一つ「オカルト調査依頼」とは、皆さんの中で謎のままになっているオカルト関係の噂・知識、気になる写真や創作作品のワンシーンの詳細……などなど、幅広いジャンルで「気になること」を可能な限り調査してご報告させていただくコーナーです。

具体的な調査例が知りたい、という方。
以下の注意事項の後、これまでにうしみつで取り扱った調査報告一覧を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。



注意事項
①なるべく詳細な情報をお願いいたします
不確かでも構いません。それでもなるべく、覚えている限り、たくさんの情報を記載ください。
特に漫画やドラマの調査の場合、放送・掲載時期の情報は必ず必要です。
また、何に載っていたかを覚えていなくても、どんな種類の媒体に載っていたか(雑誌か単行本か、テレビで見たのかネットで見たのか。厚い本か薄い本か、サイズは、モノクロ?カラー?国産?海外産?)をお願いいたします。

②調査・掲載には数ヶ月かかる可能性があります
ホント申し訳ありません。週末のみで2~3個の更新になるため、次回・次々回と延びれば掲載には数ヶ月かかる可能性があります。
コメント欄にて皆さんが活発な情報提供を行なってくれていますので、そちらを随時確認いただき、直接皆さんに質問なさっていただいても良いかと思います


これまでの調査依頼

・水面から顔を出す「生きている心霊写真」を探せ!

・USOで見た気持ちの悪い心霊写真を探せ!

・日本人形が襲い掛かる恐怖の「トイレの花子さん」映画を探せ!

・震え上がるほど怖いテケテケ動画を探せ!

・寝言にはどうして返事をしちゃいけないの?

・伝説の心霊動画「顔にゅー」のオリジナルを追え!

・科学本に載ってたゴキブリ漫画を探せ!

・ラジオ番組風のホラードラマを探せ!

・アメリカの都市伝説「スレンダーマン」を追え!

・どうして幽霊には足がないんですか?

・30年前のホラーボードゲームを探せ!

・「かみのこ うんだ」という不気味なスレッドを探せ!

・心霊スポット&ホラー映画2作の調査

・小さい頃に読んだ怖~い絵本を探しています

・こんなホラー漫画・ホラードラマを知っていますか?

・血まみれの手形がフロントガラスにベタッ!恐怖の心霊トンネルを探せ!

・あの人が実は生きていたって知ってる?いまだに生存説が流れる4人の有名人

・被害者の霊が事件を解決させた…?日本犯罪史上に残る驚きの幽霊事件を追え!

・子どもが火あぶりになったりコンクリに挟まれる「地獄の絵本」を探せ!

・オカルト調査依頼の報告…敗戦処理

・謎の未解決怪談「SOSやめてください」の真相を追え!!

・秘境・アマゾンに暮らす「百歳の少女」を追え!!

・呪いの日本人形のドラマ…など3件の調査報告!

・未来の昆虫?? 謎のガチャカプセルの正体を調査せよ!

・思い出の中の謎の「地獄寺」を探せ!!

・こちらオカルト探偵団!解決済みの調査報告していきます!

・【閲覧注意】ショッキングな恐怖映像の捜索含む、三件の調査報告をします!

・【閲覧注意】人間の脳内に寄生!?…謎のUMA写真の正体を調査せよ!

・ショッキングなトラウマアニメの調査など…2件の調査報告!

・隣の部屋の女が怖い…恐怖ドラマ「隣の女」など、ホラードラマの調査報告!

・思いだせない絵本、恐怖ドラマなどなど…オカルト調査依頼の報告

・お前ら、Siriに「夜だよ」って吹きこんでみろ!

・【恐怖体験】良かったね神様に会えて

・【閲覧注意】ホラー短編集「怖すぎる永井豪」の世界へようこそ

・【企画】オカルト調査依頼3件の報告

・UFOが出てくるミステリードラマの解決


・【やや閲覧注意】女の霊が額にハサミをぶっ差して壁にガンガン頭突きする漫画の調査報告など

・謎のホラー漫画に関する続報…「ホラーM」編集部様から驚きの返答が!?

・【閲覧注意】心霊写真って「手、足、顔、目」以外が写ることあるの??

・異次元?隠れ里?…まるでバグの世界に迷い込んだような経験をしました

・四方を壁で覆われた謎の家に関するスレッドを知らない?

・「母親のタルパ」がキーワードのとあるweb漫画を探せ!

・老人イジメ、妊婦に暴行…怖すぎる「子供のイタズラ」を書いたホラー小説を探しています

・悪趣味デザイン好き必見!?体の一部が女性の体になっているゲームのモンスター特集!

・昔見た強烈なインパクトのドラマを探してください

・子供のころに読んだホラー小説を探して! 

・未確認飛行物体を目撃しました!この謎を解明してください


●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。