1: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:33:20.86 ID:x557tmGv0
合掌!
491: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:25:04.40 ID:mey5qTrKa
497: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:25:58.53 ID:oyP1hWun0
>>491
完全に自殺やん
完全に自殺やん
4: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:33:39.30 ID:cZn7kT/iH
まだ経ってないぞ
10: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:12.42 ID:x557tmGv0
>>4
去年の10月やで
去年の10月やで
36: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:36:52.55 ID:79mzqEJca
>>10
10月の下旬やろ
命日はまだや
10月の下旬やろ
命日はまだや
8: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:33:59.82 ID:aUWcqVUya
こんな寒い時期に登ってたらそら死ぬわ
9: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:06.57 ID:uHyhxhBJM
す、滑る!のひと?
11: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:23.36 ID:RZa0V8H/d
滑る…うわっ
13: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:33.37 ID:DmTbTcSn0
滑落って怖いんやなって
15: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:35.24 ID:tbQ/Ou670
初冠雪したばっかの頃なんやな
18: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:34:42.60 ID:x557tmGv0
癌を克服してこれからって時にな
21: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:35:08.77 ID:y3cqneSmx
154: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:47:26.95 ID:KKyVxhbX0
543: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:30:25.55 ID:Ej1S3FrF0
22: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:35:20.69 ID:x557tmGv0
富士山の上の方って真夏の8月でも平均気温5度なんやてな
そら雪だらけやわな
そら雪だらけやわな
26: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:35:46.52 ID:b7nDYGwxa
>>22
8月登ったけどまあ寒かったわ
8月登ったけどまあ寒かったわ
31: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:36:13.98 ID:rOMbK5Vka
>>22
5度って結構あるやんけ
5度って結構あるやんけ
48: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:37:36.45 ID:x557tmGv0
>>31
東京の真冬の平均気温が7度とかやで
平均気温の5度って相当やぞ
東京の真冬の平均気温が7度とかやで
平均気温の5度って相当やぞ
446: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:18:32.79 ID:If5WE3Rg0
>>31
真冬の5度なら暖かいけど春秋の5度はヤバイやろ
真冬の5度なら暖かいけど春秋の5度はヤバイやろ
40: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:37:11.89 ID:OGCk5tL50
ニュース番組で特集組まれてたやろ
孤独からくる闇みたいな扱いだったけど
孤独からくる闇みたいな扱いだったけど
44: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:37:27.44 ID:qSniNszP0
謎の声「こっち来い」
謎の声「行かないで…」
謎の声「行かないで…」
52: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:37:58.22 ID:GSeT+gqOM
>>44
これ怖くて聞けないんだけどマジでそんなにハッキリと聞こえるのか?
これ怖くて聞けないんだけどマジでそんなにハッキリと聞こえるのか?
127: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:45:19.62 ID:noJLh+cp0
>>52
ただの風切り音
ただの風切り音
65: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:39:01.47 ID:dKk+zRrjM
こち亀のBGM付けた動画上げたやつは許したらあかんわ
68: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:39:18.20 ID:qoct7LJk0
>>65
草
草
93: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:42:10.96 ID:fvBPFoRY0
76: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:39:56.75 ID:F5Z7gHmb0
この時期に登ることがまずアホやな
思い知らされる
思い知らされる
90: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:41:43.28 ID:kkGwia8c0
衝撃的やったな。滑り出したら止まらんとか
92: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:42:07.68 ID:IqOQW85Cd
アイゼンもピッケルも持っていかなかったやつに同情できんわ
YouTubeのコメント欄とかではやたら擁護されてるけど
YouTubeのコメント欄とかではやたら擁護されてるけど
101: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:43:08.47 ID:tbQ/Ou670
>>92
ワイには分からんけど帰れるような時間や装備じゃ無かったんやろ?
ワイには分からんけど帰れるような時間や装備じゃ無かったんやろ?
119: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:44:53.30 ID:yUROeH7w0
>>101
状況からみて自殺説とか出てたけど真意はわからんな
状況からみて自殺説とか出てたけど真意はわからんな
111: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:44:20.61 ID:9+4Bd31S0
>>92
山登ったことない人なんだろうな
完全に自己責任の世界なのに
俺はアイゼンもピッケルもその他装備ちゃんとせず登る人は
「あぁ、自殺しに行くのかな」って思う
山登ったことない人なんだろうな
完全に自己責任の世界なのに
俺はアイゼンもピッケルもその他装備ちゃんとせず登る人は
「あぁ、自殺しに行くのかな」って思う
132: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:45:30.89 ID:x557tmGv0
>>111
富士山何回も登ってるで
富士山何回も登ってるで
136: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:45:54.71 ID:GU2RXwYaa
>>132 夏場だけやろ
108: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:44:11.02 ID:oQJ+I6cK0
これに限らず登山が人気の理由がわからん
クマも出るし危険だらけやん
クマも出るし危険だらけやん
171: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:48:39.60 ID:d4OQwe+aM
>>108
危険だからスリルたまんねぇんだゆ
危険だからスリルたまんねぇんだゆ
133: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:45:49.09 ID:+IROgx7W0
なんか山頂からの下山も時間的に間に合わんから登山小屋のロック破壊して篭っとけばワンチャンあるとかそんなレベルやったんやろ
187: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:49:52.41 ID:Zq7yzsSt0
>>133
軽装で冬山一晩はワンチャン無いな
ガチでどう死ぬかの問題でしか無かった
軽装で冬山一晩はワンチャン無いな
ガチでどう死ぬかの問題でしか無かった
209: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:51:28.16 ID:bMeg6buTd
257: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:55:00.44 ID:MeJHTZNX0
>>209
冷静に杖使って止めに行ってるのがええな
冷静に杖使って止めに行ってるのがええな
261: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:55:28.18 ID:zLyKOynB0
>>209
落ち着いてんなあ
プロなんやろうか
落ち着いてんなあ
プロなんやろうか
225: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:52:30.38 ID:cZn7kT/iH
愛媛の実家を訪ねると、母親が肩を落としてこう答えた。
「私たちはネットなど見ていないし、息子が配信などしていることも知らなかった。まだ遺体も会えてなく、葬儀もできていません。
仕送りはしていましたが、自立は出来ているものだと思っていました。これ以上は……すみません」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17389286/
「私たちはネットなど見ていないし、息子が配信などしていることも知らなかった。まだ遺体も会えてなく、葬儀もできていません。
仕送りはしていましたが、自立は出来ているものだと思っていました。これ以上は……すみません」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17389286/
350: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:06:08.66 ID:9FFLDzhcp
一生に一度は山登って山頂で日の出見ながらカップ麺食いたいんやけどこういうニュース見てると怖くて登りたくなくなるわ
357: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:07:08.25 ID:l1bfadIB0
>>350
それだけなら雪山いかなきゃええだけやんけ
それだけなら雪山いかなきゃええだけやんけ
380: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:10:43.43 ID:W1B7/13Q0
416: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:14:58.86 ID:Ab57wVoO0
>>380
なんで危険な登山を禁止しないんだろうな
なんで危険な登山を禁止しないんだろうな
388: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:11:45.42 ID:PF7a77/qM
>>380
なにこれ
なにこれ
396: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:12:49.27 ID:W1B7/13Q0
390: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:12:04.58 ID:FpoIsUO50
山頂で身動き取れなくなっても配信してるから場所わかってるしヘリコプターで助けが来て無事やったんちゃうの?
400: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:13:26.96 ID:kZcrJ3Oh0
>>390
動けなくなって滑落でもないしな
通報する要素がない
動けなくなって滑落でもないしな
通報する要素がない
434: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:16:38.79 ID:GlNX2X7ta
441: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:17:35.51 ID:W1B7/13Q0
こういう景色は都会じゃ見れんし、しゃーない
https://i.imgur.com/pit42tz.jpg
https://i.imgur.com/pit42tz.jpg
454: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:19:34.60 ID:gCCNFIEt0
>>441
すげぇ
実際見たら感動して泣けそうや
すげぇ
実際見たら感動して泣けそうや
467: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:21:18.44 ID:hfZKMUy/a
どんな人間であっても足をズルッと滑らせた時点で終わりなんか?
476: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:22:55.35 ID:0xBCdyL60
>>467
加速がつく前にピッケルぶっ刺せばワンチャン
まあ滑落ニキはそんなもん持ってなかったんやが
加速がつく前にピッケルぶっ刺せばワンチャン
まあ滑落ニキはそんなもん持ってなかったんやが
495: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:25:36.90 ID:xBtT4Txep
>>476
富士山の雪は爆風でカッチカチになってるからピッケル刺さらんやろ
滑落防止訓練してても無理そうだが
富士山の雪は爆風でカッチカチになってるからピッケル刺さらんやろ
滑落防止訓練してても無理そうだが
475: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:22:54.98 ID:TRWPGgE60
当時もチラホラ同じ様なレスあったけどワイ富士山って大晦日に初日の出見に観光客がいっぱい登ってるって思ってたんや
冬はそんな危険やったんやね
冬はそんな危険やったんやね
553: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:32:56.55 ID:N5lkHu+aM
>>475
冬山って本来天候やコンディション見てアカンかったら即撤退今日はいけるかなみたいな世界らしく
日付を固定で登りきること自体相当なガイジ行為らしい
ニュースのあのじいさまばあさまたぶん相当な手練れベテランの歴戦の猛者みたいな人たちなんやろな
冬山って本来天候やコンディション見てアカンかったら即撤退今日はいけるかなみたいな世界らしく
日付を固定で登りきること自体相当なガイジ行為らしい
ニュースのあのじいさまばあさまたぶん相当な手練れベテランの歴戦の猛者みたいな人たちなんやろな
500: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:26:21.15 ID:B+MztHbYd
528: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:28:57.54 ID:sCZJRiYZF
>>500
ウーリースティックすこ
ウーリースティックすこ
523: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:28:32.06 ID:YGrigyPs0
NHKの特集録画してあるけど怖くてまだ見てない
529: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 07:29:07.55 ID:kZcrJ3Oh0
>>523
なかなか面白いで
闇も深いし考えさせられる部分が結構ある
なかなか面白いで
闇も深いし考えさせられる部分が結構ある
73: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 06:39:40.43 ID:x557tmGv0
1年経つの早過ぎてヤバいよな
滑落ニキなんて結構最近の印象あるのに
滑落ニキなんて結構最近の印象あるのに
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601674400/
Comment (29)
みつこ
が
しました
知らんかった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本人がダーウィン賞に入ったと聞いてウキウキしてたけどオーストラリア強すぎて完敗だろこれ
やっぱ世界はつえーわ
>展望台の柵の上で逆立ち失敗して転落死
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
余計に一年が早く感じるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
山の神にひれふせ この下民ども(# ゚Д゚)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本人初受賞はもっと派手な死に方がよかった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
やはり阿呆は幽霊にすらなれんのかな。
みつこ
が
しました
でも8月に登ってたら滑落しとらんやろしな
みつこ
が
しました
景色はサイコーだし「普通はその時間のその場所に人はいない」っていうちょっと貴重な動画なんだよね。
冥福なんて祈る気は無いが、御礼は言いたい。
塩原さんありがとう。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これはまさに死の瞬間が写ってるし、きれいでインパクトあるし、それでいてグロい死体とかが写っているわけではないのでぴったりだった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それが一番怖いわ
みつこ
が
しました
コメントする