1: アンドロメダ ★ 2019/07/21(日) 13:40:45.94 ID:KkHGR/4H9
米ケーブル局Syfyが、ゾンビが津波になって人々を襲う映画『Zombie Tidal Wave(ゾンビ津波)』を製作。
先日公開されたばかりの予告編が「ぶっ飛んでる」と話題になっている。
▼動画 『Zombie Tidal Wave』予告編(スプラッター注意)
8月公開予定の本作は、鬼才アンソニー・C・フェランテ監督による最新作。
人喰いザメを巻き込んだ巨大竜巻と人間との死闘を描いた伝説的映画『シャークネード サメ台風』を手がけた人物で、予告編を見る限り、バカバカしさは今作にも健在だ。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
http://yurukuyaru.com/archives/80464523.html
先日公開されたばかりの予告編が「ぶっ飛んでる」と話題になっている。
▼動画 『Zombie Tidal Wave』予告編(スプラッター注意)
8月公開予定の本作は、鬼才アンソニー・C・フェランテ監督による最新作。
人喰いザメを巻き込んだ巨大竜巻と人間との死闘を描いた伝説的映画『シャークネード サメ台風』を手がけた人物で、予告編を見る限り、バカバカしさは今作にも健在だ。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
http://yurukuyaru.com/archives/80464523.html
2: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:41:37.56 ID:o5ow1+wT0
午後ローレベル
34: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:51:26.94 ID:8PaFBD510
>>2
待ってればやるね
待ってればやるね
3: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:42:12.19 ID:Mb/jKolv0
アメリカ人のゾンビ好きは異常
277: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 18:53:07.20 ID:f3vRYdpO0
>>3
ゾンビって死んでるのに体力ありすぎ
すごい力持ち
ゾンビって死んでるのに体力ありすぎ
すごい力持ち
10: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:43:24.47 ID:DLyNZNfq0
これウィルスにかかった人間だとアウトで
ゾンビならいいんだろw
ゾンビならいいんだろw
13: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:43:51.74 ID:rUk/l3HN0
ゾンビ好きすぎるだろ
シャークネードも見たけどあれはついていけなかったわ
シャークネードも見たけどあれはついていけなかったわ
14: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:43:54.77 ID:bpyNORLj0
肝心のゾンビ津波がCGしょぼすぎる
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:44:01.32 ID:fS2+FiQw0
くっそワロタかなりのB級映画だな評価見ても低評価が多いこと
18: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:44:18.89 ID:gCRt3Eo70
>予告編を見る限り、バカバカしさは今作にも健在だ。
先にこういうこと書かれるとしらけるんだよ
先にこういうこと書かれるとしらけるんだよ
162: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:52:51.92 ID:G/TpLla80
>>18
だよね
バカバカしいことは真剣にやってこそ
バカバカしくてよくなるのに
なぜ台無しにするんだろ
だよね
バカバカしいことは真剣にやってこそ
バカバカしくてよくなるのに
なぜ台無しにするんだろ
171: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:59:29.91 ID:e0aHhm3a0
178: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 15:04:39.29 ID:fosOd2yK0
>>171
この金髪のオネーチャンがゾンビ化するのも良かったな
ゾンビ化して友達襲うしw
この金髪のオネーチャンがゾンビ化するのも良かったな
ゾンビ化して友達襲うしw
321: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 19:48:50.74 ID:iU+uwL2m0
>>171
ゾンビじゃなくてもこれ系げっ歯類に噛まれると痛い(>_<)
ゾンビじゃなくてもこれ系げっ歯類に噛まれると痛い(>_<)
27: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:49:05.56 ID:/t2n5OS80
シャークネードやゾンビーバー
好きの俺にピッタリ
好きの俺にピッタリ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:49:44.81 ID:PD4g9PaG0
初期のゾンビ映画サンゲリアではすでに海中ゾンビが登場し、サメと格闘するシーンすらある
235: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 16:44:05.69 ID:1ASYKRqy0
>>28
あんな荒唐無稽なゾンビ登場シーンを
フルチはすでにやっているんだよなあ
ロメロものちに水中を移動するゾンビの大群とか出したけど
あんな荒唐無稽なゾンビ登場シーンを
フルチはすでにやっているんだよなあ
ロメロものちに水中を移動するゾンビの大群とか出したけど
43: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:54:55.34 ID:YJBQ8rUM0
主題歌はサザンの…
47: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:55:50.40 ID:BME1DPpP0
海中ゾンビが泳いでる人や船を襲うのかと思ったら、普通に地上歩いてるし、タイトル負けしてるね
64: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 13:58:47.37 ID:CRoqP9dX0
結局、陸でやってること同じだろ
104: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:17:55.29 ID:ooE1/No60
サメ台風で存分に笑わせてもらったからもういいよ
116: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:25:22.80 ID:Fy7wxIOH0
ビバリーヒルズ青春白書、スティーブ役で有名なイアン・ジーリングさんの最近のお仕事
シャークネード Sharknado (2013) - フィン・シェパード
シャークネード カテゴリー2 Sharknado 2: The Second One (2014) - フィン・シェパード
シャークネード エクストリーム・ミッション Sharknado 3: Oh Hell No! (2015) - フィン・シェパード
ラバランチュラ 全員出動! Lavalantula (2015) - フィン・シェパード
シャークネード4 Sharknado 4: The 4th Awakens (2016) - フィン・シェパード
シャークネード5 ワールド・タイフーン Sharknado 5: Global Swarming (2017) - フィン・シェパード
シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX The Last Sharknado: It's About Time (2018) - フィン・シェパード
ゾンビ津波←NEW
シャークネード Sharknado (2013) - フィン・シェパード
シャークネード カテゴリー2 Sharknado 2: The Second One (2014) - フィン・シェパード
シャークネード エクストリーム・ミッション Sharknado 3: Oh Hell No! (2015) - フィン・シェパード
ラバランチュラ 全員出動! Lavalantula (2015) - フィン・シェパード
シャークネード4 Sharknado 4: The 4th Awakens (2016) - フィン・シェパード
シャークネード5 ワールド・タイフーン Sharknado 5: Global Swarming (2017) - フィン・シェパード
シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX The Last Sharknado: It's About Time (2018) - フィン・シェパード
ゾンビ津波←NEW
177: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 15:04:38.00 ID:hNoDEo0D0
>>116
ラストチェーンソーではドナちゃんが若い頃の母親役として出演
ラストチェーンソーではドナちゃんが若い頃の母親役として出演
122: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:28:44.34 ID:dHvSHQZ40
シャークネードもサメよりシャチのほうが良かったのにと思う
シャチのほうが強いしアザラシ嬲り殺す遊びを人間でやったりできるのに
シャチのほうが強いしアザラシ嬲り殺す遊びを人間でやったりできるのに
123: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:29:12.91 ID:oJPOpLp10
シャークトルネードvsゾンビーランド
みたいの頼むわ
みたいの頼むわ
93: 名無しさん@恐縮です 2019/07/21(日) 14:09:54.29 ID:GnmQcKIn0
ビッグウェーブ来る、乗らねば

サメ映画の製作ノウハウとゾンビ映画のノウハウが
合わさる時がついにきた!
うしみつ注:今週の「うしみつ企画記事」はお休みとさせていただきます
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (32)
宣伝する側がマウント取ろうとしないで。
あるよ
どっからコピペしてきたんだよって突っ込んで欲しいのかな?
宣伝担当が頭使ってないの丸わかりだし本気で売り込むつもりあるのかなあ…才能が無いなら仕方ないが
DVD発売したら絶対見る
ゾンビのボスが自ら率先して水に入って仲間たちに奮起を促すのは「ランドオブザデッド」だったか
やたら漢気溢れるゾンビだった記憶があるけど
ジブリや新海誠系統のアニメ映画以外
映画の宣伝でセンスがあったり
まともな宣伝は一つも見たことがない
何十年も前からずーっと同じ宣伝方法と同じような煽り文
どんな映画なのかすらわからない
過去の映画の傾向も書かなきゃならないから
>予告編を見る限り、バカバカしさは今作にも健在だ。
と書くのが大正解なんだよ
そんな事も分からないのか
ロメロ型ゾンビは完全にヴァンパイアだけど、ドラキュラさんがヴァンパイア=高貴・強いというブランドを確立してくれたからな。汚くて臭そうなイメージをゾンビにおしつけた。
流石にこれは単品で終わるだろうなぁ
ゾンビ映画好きになりだした頃の人にオススメ
もうカオスだな。いや、既にカオスだけどさ。
地球の自転にも影響を与えるのかもしれない
ロメロ以前のゾンビ映画が普通にそれ
コメントする