1: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:41:16.34 ID:ccAKeAxy0
どういうことやこれ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1150797345812090882/pu/vid/378x352/FO2ddCqW4Ci1eepK.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1150797345812090882/pu/vid/378x352/FO2ddCqW4Ci1eepK.mp4
11: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:28.34 ID:vV/r1b+cd
きも
なんでやこれ
なんでやこれ
2: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:41:45.26 ID:ccAKeAxy0
最初は凍る直前の水がギリギリできた氷の管を通ってるんか?って思ったんやが
3: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:42:06.22 ID:ccAKeAxy0
詳しいやつおらん?
4: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:42:18.98 ID:QcoaiLdJ0
いやそういう事起こってるんやから法則通りやん
6: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:42:40.85 ID:ccAKeAxy0
>>4
理論的に説明頼む
理論的に説明頼む
5: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:42:29.92 ID:DF7s6GmxM
そもそもイッチは物理の法則を理解しとるのか?
8: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:00.12 ID:c3SLOJdO0
まったく同じ勢いで流れてるんやろ
9: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:13.97 ID:QAgmaTOZM
氷関係ないやん
ただ水が出てるだけ
ただ水が出てるだけ
13: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:45.74 ID:ccAKeAxy0
>>9
この氷はなんなんや
この氷はなんなんや
14: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:44:16.75 ID:c3SLOJdO0
>>13
凍ってねえわ
同じ軌道で同じ流量で流れてるから変化が見えんだけや
凍ってねえわ
同じ軌道で同じ流量で流れてるから変化が見えんだけや
23: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:46:06.57 ID:ccAKeAxy0
>>14
同じ軌道の同じ流量の場合、地面に垂直な直線を描かないか?
この氷の軌道を描く根拠にはならんやん
同じ軌道の同じ流量の場合、地面に垂直な直線を描かないか?
この氷の軌道を描く根拠にはならんやん
10: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:18.05 ID:ccAKeAxy0
物理の法則ってのが語弊あったな
どういう原理で起こってるなか誰か教えてくれ に変えるわ
どういう原理で起こってるなか誰か教えてくれ に変えるわ
12: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:43:33.31 ID:smsVDMwj0
ホイールの回転が一定の速度になると止まって見えるようになるのと同じやつじゃね
19: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:45:03.37 ID:s54klsMu0
凍ってんのか?これ
17: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:44:47.82 ID:ccAKeAxy0
遠くに氷の写真があって水を流してるんかな?とも考えたけど
この人が触れたらそこに水の流れ切り替わって氷はなくなるんだよな
この人が触れたらそこに水の流れ切り替わって氷はなくなるんだよな
16: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:44:43.81 ID:vEAvvDuqa
層流や
20: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:45:27.37 ID:c3SLOJdO0
>>16
ちゃんと名前があるんやね
勉強になりました
ちゃんと名前があるんやね
勉強になりました
21: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:45:33.86 ID:vEAvvDuqa
層流と乱流で検索するんやで
24: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:46:45.06 ID:iFh4UDbZ0
ガキの頃水道の蛇口ひねって不思議な気分で見てたわ
見たことないやつもいるんだな
見たことないやつもいるんだな
25: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:46:56.96 ID:p5DnPavM0
レイザーラモンHGの腰が高速で動いてるのがゆっくり見えるのと同じで
動いてないように見えるだけなんやろな
動いてないように見えるだけなんやろな
29: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:47:20.12 ID:ccAKeAxy0
…?
水道のは垂直やん一定やん
全然別物だが
水道のは垂直やん一定やん
全然別物だが
30: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:47:56.74 ID:uvHzvxM90
>>29
ガガガガーイ(交響曲第5番)
ガガガガーイ(交響曲第5番)
34: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:48:36.29 ID:ccAKeAxy0
この動画の上がどうなってるのかの説明出来るやつはおらんのね
また夜博学なやつ来たら解明するか
また夜博学なやつ来たら解明するか
43: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:51:00.97 ID:ccAKeAxy0
54: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:53:30.02 ID:c3SLOJdO0
イッチの言いたいことは分かるで
これ一部分だけ写ってるから不思議に思うだけでもっと遠くから見ると
分かりやすいと思うで
これ一部分だけ写ってるから不思議に思うだけでもっと遠くから見ると
分かりやすいと思うで
72: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:57:09.14 ID:N+jsEHpep
>>54
すまんどういうことや
水の自由落下の運動やから、例えば蛇口近くで奥方向に行ってる水はそのまま奥行くやろ?
奥行って手前戻ってくるみたいな軌道なのが疑問なんや
すまんどういうことや
水の自由落下の運動やから、例えば蛇口近くで奥方向に行ってる水はそのまま奥行くやろ?
奥行って手前戻ってくるみたいな軌道なのが疑問なんや
81: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:59:19.32 ID:c3SLOJdO0
>>72
どんくらいの勢いで出てるのかわかりづらいけど
水が通ってる管の内部が、出口がどうなってるかで水の出方は変わるからなぁ
どんくらいの勢いで出てるのかわかりづらいけど
水が通ってる管の内部が、出口がどうなってるかで水の出方は変わるからなぁ
44: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:51:37.39 ID:N+jsEHpep
いや待て
どうやったらこんな軌道の水が流せるんや
どうやったらこんな軌道の水が流せるんや
55: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:53:36.50 ID:QAgmaTOZM
>>44
管の中で水が凍って溝が出来てるか最初から彫ってあるんだろ
管の中で水が凍って溝が出来てるか最初から彫ってあるんだろ
50: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:52:12.78 ID:JnypiCl10
不思議やけど物理法則無視は言い過ぎやろ
48: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:52:01.88 ID:ccAKeAxy0
で、反論は?久々にディベートしてやるかニート共
56: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:53:46.06 ID:gLQsMTa/0
層流で検索したら説明出てくるやん
57: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:53:59.21 ID:ccAKeAxy0
よくいるんだよね
2人3人が同じ主張をしたら脳死でそれに乗っかるやつ
無論俺は今までその2人3人に加え周りの乗っかった野次馬さえ相手して勝ってきたんやけども
2人3人が同じ主張をしたら脳死でそれに乗っかるやつ
無論俺は今までその2人3人に加え周りの乗っかった野次馬さえ相手して勝ってきたんやけども
77: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:58:23.37 ID:ccAKeAxy0
ごめん、絶許狙いでもなんでもない
冷静にレス読み返してくれないかな、
>>1
の釈明は誰もしてないよ
冷静にレス読み返してくれないかな、
>>1
の釈明は誰もしてないよ
75: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:57:41.06 ID:L55j9zOo0
マジレスするとカメラのフレームを遅らせてる
ヘリのプロペラが録画すると止まって見えるのと同じ
ヘリのプロペラが録画すると止まって見えるのと同じ
79: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 16:59:03.55 ID:N+jsEHpep
>>75
ハンドスピナーのやつと同じやな
実際に目の前にあったら普通に水が流れてるのがわかるんやろな
ハンドスピナーのやつと同じやな
実際に目の前にあったら普通に水が流れてるのがわかるんやろな

なんだこれ…さっぱりわからん
層流も乱流もまったくわからん
そもそもなんで蛇口ひねると水が出るのかもわからん
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (41)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういえば夏休みなんだーと思った
みつこ
が
しました
「条件が同じであれば何度やっても同じ結果になる」
という事なのでこれはまさしく法則通り
条件(量と圧)が同じだから結果(水流の軌道)も同じ
鉛直な円筒形になってないのは
水の出口が真円でないか向きが真下を向いてないから
チ○ポの先から出るおしっこが捻れて出ているのと同じ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんで生きとるんやコイツ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いうほど不思議か?
みつこ
が
しました
おうそのストローしまえや
みつこ
が
しました
https://www.ctv.co.jp/hapiene/program/20150411/index.html
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
映画監督が撮影した動画を紹介してるつべに元動画があった
撮影方法は↓たぶんこれと同じ
ttps://rocketnews24.com/2013/03/16/304547/
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
高解像度カメラで接写して撮れば流れてるのが判るよ
ただそれだけのクソくだらない話
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もっとイキって
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
発射されたあとの銃弾の傷から、どの銃で撃ったか特定できる
いつも同じ銃、同じ回転、同じ速度で発射されるから
いつも同じ傷がついて、指紋みたいにどの銃か特定できる
それと同じで
一定の量、一定の速度、一定の形状の蛇口から水が出ていくから
常に一定の軌道を描いて落ちていくので、止まって見える
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いい加減男というだけで頭が良いと思い込むのはやめた方がええで
みつこ
が
しました
今後どこかで使わせてもらおう
みつこ
が
しました
ライフリングの形状とツールマークが工作精度上そのバレル固有のものになるから個体ごとに痕が違うっていう話だよそれは
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まずは、ビッグバンセオリー見ろよってこと。
みつこ
が
しました
なんならビックリ系の覚悟までしてた
ワクワクと時間を返してほしい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういう意味で言ってない
男だったらこの現象をトイレに行くたびに体験している
頭がいい悪いの問題じゃない
みつこ
が
しました
現物は実際に肉眼で見たら普通に流れる水だね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
俺と一緒やな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする