
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:46:32.644 ID:TfsPFlkoa
あとひとつは?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:00.831 ID:8tWHqSlc0
最初のやつ親の死に目に会えない、だぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:14.650 ID:lrO5ZcfrM
夜に蜘蛛を殺してはいけない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:47.221 ID:/VAi9sFD0
>>4
これ
これ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:49:12.762 ID:YzVHmBGk0
>>4
神さま扱いの蜘蛛は朝だろw
神さま扱いの蜘蛛は朝だろw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:51:11.849 ID:SYG3Ouw00
>>4
夜の蜘蛛は泥棒蜘蛛だから殺していいじゃん
朝の蜘蛛が駄目なんじゃなかったっけか
夜の蜘蛛は泥棒蜘蛛だから殺していいじゃん
朝の蜘蛛が駄目なんじゃなかったっけか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:54:53.167 ID:g961uc72d
>>19
夜は泥棒、朝は千客万来
夜は泥棒、朝は千客万来
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:41.165 ID:xRxZpSc5d
葬式通りかかったら親指隠さないと親が死ぬ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:49:04.090 ID:eEFqGZVM0
>>5
霊柩車が通りかかったら親靫隠さないと親の死に目に会えない、だろ
霊柩車が通りかかったら親靫隠さないと親の死に目に会えない、だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:47.892 ID:pgn5UcnK0
ミミズに小便かけるとちんこが腫れる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:48:19.249 ID:/VAi9sFD0
雷が鳴ったらヘソを隠さないといけない
菅原道真がなんたら
菅原道真がなんたら
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:48:53.200 ID:2QoXBJ+7r
白髪を抜くと増える
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:49:16.930 ID:NCdNhFR70
しゃっくり100回で死ぬ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:12:26.560 ID:rG72ucuRa
>>12
俺の父親はマジで死んだ
俺の父親はマジで死んだ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:23:55.953 ID:FKSC4MdYa
>>42
今俺87回目だから怖いこと言うのやめてくれ
今俺87回目だから怖いこと言うのやめてくれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:49:18.283 ID:Qxln5uH50
軽の黒ナンバーを3台連続で見ると良いことがある
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:49:54.196 ID:/VAi9sFD0
喉に刺さった魚の骨は回り回って心臓に刺さる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:50:09.382 ID:/VAi9sFD0
コーラは骨を溶かす
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:51:01.447 ID:z/fUFx3xd
朝お茶飲み忘れたらすぐ引き換えして飲んでから通勤せよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:54:48.485 ID:7hLWjkJar
夜中に合わせ鏡をするとどうのこうの
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:57:07.256 ID:TU07VOeu0
夜以外の爪を切るタイミングを教えてほしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:57:27.307 ID:dzHDHc3d0
>>24
今でしょ!
今でしょ!
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:06:36.947 ID:quMiHUY40
>>24
足の親指は風呂上がりの爪が柔らかくなってる時に切った方が切り易いんだよな
足の親指は風呂上がりの爪が柔らかくなってる時に切った方が切り易いんだよな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 18:57:57.607 ID:H0HrCl1F0
腋毛が生えると身長の伸びが止まる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:07:56.185 ID:cHbK2pbga
扇風機を体の一カ所に当てて寝ると死ぬ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:09:35.108 ID:/VAi9sFD0
>>34
それは本当じゃなかったか
それは本当じゃなかったか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:11:14.438 ID:cHbK2pbga
>>38
クビ振って熱中症で死ぬ危険のほうが怖いわ
クビ振って熱中症で死ぬ危険のほうが怖いわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:08:56.231 ID:zqYP/LqZM
スイカの種を飲むと盲腸になる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:09:01.608 ID:cHbK2pbga
食べてすぐ寝ると牛になる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 20:42:20.900 ID:5z1OO55B0
茶碗を鳴らすと乞食が来る
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 21:44:11.902 ID:ICaLkuSmM
昔、ある名主の家に日が暮れた頃に腰に刀を差した侍らしき者が複数人やって来た
応対した名主に、侍たちは所要で急がねばならぬのだが、これを明日取りに来るので預かって欲しいと
前後二人でかかえ持っていた長持ちを持ち込んできた
人が一人入れる位の長さである
名主は直感的に不審に思った
全員侍らしくない
しかも二本差しでもなく、着崩れた成りをしていた
しかし断れば何かしそうである
丁重にお預かりしますというと、侍たちは出て行ったが不穏な気配がまだ外に残っている
名主は下男に長持ちを部屋の中に入れるように指示し、長持ちを蓋ごと縛って更に上に大きな石を載せた
そこで下男二人に、代官所まで赴き、不審な男たちが箱を預かれと言ってきた件を伝える様に言い付け
下男たちを裏口から出させ走らせた
代官所では名主の家の使いから話を聞くと、中間たちに言って手勢を集めさせた
下男たちはこの事を伝えに名主の家に戻る
時間は過ぎ、その頃名主の家では奥の座敷に置いた長持ちがガタガタ音を立てていた
しかし中の何者かが出ようにも縄と重石で出られない
名主の家の周りでは、遠巻きに取り囲んでいた不審な侍の一団はやきもきしていた
長持ちに隠れた仲間の一人が、家の内側から雨戸の閂を外して手引きする筈なのである
痺れを切らして口笛を吹いたが反応がない
これは怪しいと気がついた彼らは、撤退することを決めた
名主の家の戸を叩くと、預かってもらった長持ちが急に必要になったから引き取りに来たとまた顔を出したのだ
その時、松明を持った中間や同心が到着した
気がついた偽侍たちは逃げようとしたが、取り囲まれ全員捕縛
盗賊たちは死罪となった
これは多摩市に伝わる話
こうしたことから、夜の口笛は泥棒の手引きになるとされ、慎まれた
応対した名主に、侍たちは所要で急がねばならぬのだが、これを明日取りに来るので預かって欲しいと
前後二人でかかえ持っていた長持ちを持ち込んできた
人が一人入れる位の長さである
名主は直感的に不審に思った
全員侍らしくない
しかも二本差しでもなく、着崩れた成りをしていた
しかし断れば何かしそうである
丁重にお預かりしますというと、侍たちは出て行ったが不穏な気配がまだ外に残っている
名主は下男に長持ちを部屋の中に入れるように指示し、長持ちを蓋ごと縛って更に上に大きな石を載せた
そこで下男二人に、代官所まで赴き、不審な男たちが箱を預かれと言ってきた件を伝える様に言い付け
下男たちを裏口から出させ走らせた
代官所では名主の家の使いから話を聞くと、中間たちに言って手勢を集めさせた
下男たちはこの事を伝えに名主の家に戻る
時間は過ぎ、その頃名主の家では奥の座敷に置いた長持ちがガタガタ音を立てていた
しかし中の何者かが出ようにも縄と重石で出られない
名主の家の周りでは、遠巻きに取り囲んでいた不審な侍の一団はやきもきしていた
長持ちに隠れた仲間の一人が、家の内側から雨戸の閂を外して手引きする筈なのである
痺れを切らして口笛を吹いたが反応がない
これは怪しいと気がついた彼らは、撤退することを決めた
名主の家の戸を叩くと、預かってもらった長持ちが急に必要になったから引き取りに来たとまた顔を出したのだ
その時、松明を持った中間や同心が到着した
気がついた偽侍たちは逃げようとしたが、取り囲まれ全員捕縛
盗賊たちは死罪となった
これは多摩市に伝わる話
こうしたことから、夜の口笛は泥棒の手引きになるとされ、慎まれた
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 21:49:11.987 ID:dzHDHc3d0
へぇ~
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 22:22:48.339 ID:ICaLkuSmM
足袋を履いたまま寝ると親の死に目に会えぬ
藩政時代の頃、旅の支度は道中合羽に三度笠、股引に手甲脚絆、足袋に草鞋である
宿場に辿り着く前に街道から外れ、日暮れて道に迷えば大きな家に頼んで泊めてもらうか
最悪は神社の床下、或いは大きめの堂閣を見つけて失礼させていただくかである
そんな所で野宿するとなれば、裸足になればいざ逃げる事もままならぬ
ゆえに足袋のまま寝るのだが、そんな状況下では追い剥ぎに襲われ殺される事も無くはない
拠ってこの様な世渡りを皮肉って、足袋を履いて寝ると親の死に目にも会えないといい、
それが現代に転じて靴下を履いて寝ると親の死に目に会えないとなったのである
藩政時代の頃、旅の支度は道中合羽に三度笠、股引に手甲脚絆、足袋に草鞋である
宿場に辿り着く前に街道から外れ、日暮れて道に迷えば大きな家に頼んで泊めてもらうか
最悪は神社の床下、或いは大きめの堂閣を見つけて失礼させていただくかである
そんな所で野宿するとなれば、裸足になればいざ逃げる事もままならぬ
ゆえに足袋のまま寝るのだが、そんな状況下では追い剥ぎに襲われ殺される事も無くはない
拠ってこの様な世渡りを皮肉って、足袋を履いて寝ると親の死に目にも会えないといい、
それが現代に転じて靴下を履いて寝ると親の死に目に会えないとなったのである
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 22:24:45.240 ID:dzHDHc3d0
そういうことか!
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/10(土) 19:47:58.790 ID:2G2rTt0RM
童貞のまま30歳を迎えると魔法使いになれる

殺して良い蜘蛛は朝なのか夜なのか
人によって言う内容変わりますよね~
私はぬ~べ~の知識で
夜の蜘蛛は殺して良いと覚えています

洗濯物はとりこんでから
一度たたんでからじゃないと着ちゃいけない、って
ウチのおかんがよく言ってたな~
たたまずに着るとマジ切れされるんよな~
Comment (23)
クモは殺さない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
素直に従いたくない俺は、親指隠してちんちん出した
そんな俺はもちろんニート
みつこ
が
しました
囲炉裏端で切った爪が焼ける臭気(タンパク質はめっちゃ臭う)が寝ている家人に迷惑になるだったり
そもそも爪切る音がかなり響くのを気遣えない無作法者は、親の死に目にわざわざ駆け付けもしないだろうという話
…というのを聞いた事がある。迷信というより訓戒だね
みつこ
が
しました
やろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
夜爪を切ると~は「夜詰め」
夜勤の門番は、親が倒れたって言われても職務を放棄するわけにはいかないから死に目に会えんことも覚悟しろって職業だった
から同じ語呂の夜爪を嫌った、あるいは洒落のようなもの
夜の蜘蛛は親でも殺せ、は土蜘蛛とか呼ばれた朝廷にまつろわない土着民
民間レベルでは隣人としての交流があったけど、夜中の都で見かけた場合は親と同じように慕っていても十中八九野党の類だから警戒すべしって意味合い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
蜂やアブが洗濯物についている可能性があるからで
言い伝えとしては聞いたことはないが
チェックしないで着るのは普通に危険だぞ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本の昔の爪切りは枝切りバサミを小型にしたような形で、ニッパー型を経て今の押し切り型が生まれたんよ
夜、行燈の薄明りの中でハサミを使って爪を切るのはそれなりに危なっかしい行為だったわけ
爪は日中に手入れするもの。それを夜に行なう人は、要するに段取りが下手な粗忽者ってことになる
事故でない限りはあらかじめ想定可能な親の死に目という局面でも、そういう粗忽者はしくじってしまうだろう…という教えだと昔ばあちゃんに聞いた
みつこ
が
しました
ほんとそう
呪いと思考停止
洗濯物は一度畳んでから~の由来は納得できるものではあったが正直言って効率が下がるな
みつこ
が
しました
夜に新しい靴をはかされて
玄関を出るのは 死人だけだから
みつこ
が
しました
暗いと危な過ぎるんだよ
みつこ
が
しました
うちは毒親だったので霊柩車見たら
両手親指突き立てて霊柩車にアピールしてたw
それ見て回りの奴らはドン引きしてたけど
その甲斐あってかふたりとも60代で逝ったw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする