面白すぎだろ
ダイイングライト
『ダイイングライト』(Dying Light)は、ワーナー エンターテイメント ジャパンより2015年4月16日に発売されたゲームソフト。対応プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One。
謎の伝染病によりゾンビが徘徊するようになった街を舞台に、サバイバルを図るアクションアドベンチャーゲーム。昼夜の概念があり、昼間は緩慢な動きのゾンビも夜になると凶暴になる。
オフラインでは1人プレイだが、オンラインでは4人の協力プレイが可能。さらにもう1人のプレイヤーがゾンビ側として参加することも可能で、この場合は最大で5人同時プレイとなる。
売り上げ本数は320万本。週刊ファミ通のクロスレビューでゴールド殿堂入りした。
イギリスでは家が一軒ついてくる限定版の『ダイイングライト マイ アポカリプス エディション』(Dying Lihgt: My apocalypse Ethition)が発売された。価格は25万ポンド(日本円で約4592万円)。ゲームソフトとしては史上最高額となる。
2016年4月21日に追加要素を付加した『ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション』が発売された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイイングライト
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:37:37.20 ID:C1Oy4WfJ.ne
デッドアイランドはなんかつまんなかったけど、全然違うの?
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:43:34.35 ID:QAeIfGo7.ne
>>2
俺もあれつまらなくてダイイングライト敬遠してるけど違うんだろうか
俺もあれつまらなくてダイイングライト敬遠してるけど違うんだろうか
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:15:16.91 ID:MYJ3G6UB.ne
>>4
俺もそれで敬遠してたけど中古で買ってみたらかなり面白かった
俺もそれで敬遠してたけど中古で買ってみたらかなり面白かった
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:15:50.27 ID:v2eBsU/0.ne
>>4
別物
逆に言うと、もうコレがダメならこのジャンルは手を出さない方が良い
別物
逆に言うと、もうコレがダメならこのジャンルは手を出さない方が良い
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:47:18.08 ID:K35aqC0X.ne
>>2
昼と夜でメリハリがあるってのと前作のようにマルチ前提みたいなバランスじゃなくなった
上手くなればなるほど強く無双出来るようになるのが実感出来る
ホラーの演出も凄い
昼と夜でメリハリがあるってのと前作のようにマルチ前提みたいなバランスじゃなくなった
上手くなればなるほど強く無双出来るようになるのが実感出来る
ホラーの演出も凄い
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:48:44.41 ID:K35aqC0X.ne
あと武器のバリエーションも凄い増えた
前作は実質的につまらない近接ゲームだったけど、ダイライは本当に色んな武器によって戦術が変わる
そしてハクスラ要素も楽しい
前作は実質的につまらない近接ゲームだったけど、ダイライは本当に色んな武器によって戦術が変わる
そしてハクスラ要素も楽しい
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:39:43.28 ID:qEd4GqCT.ne
高所恐怖症の俺にイライラゲーだった
得に終盤は高い処に無理に行かす展開に呆れた
フックあるのにそういう場所では使えないとかのアホ使用
得に終盤は高い処に無理に行かす展開に呆れた
フックあるのにそういう場所では使えないとかのアホ使用
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:46:13.87 ID:WlF5N6rA.ne
パルクールで移動が軽快、トレハン要素、武器改造と強化、成長要素、グラもいい。
ファストトラベルがないからクエスト消化するのが面倒なことくらいしか欠点ないから
>>3みたいな難癖の付け方しかできない。
ファストトラベルがないからクエスト消化するのが面倒なことくらいしか欠点ないから
>>3みたいな難癖の付け方しかできない。
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:55:39.52 ID:p0L2X5bB.ne
ダイライは傑作だろ
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 12:57:47.46 ID:nJP/Uonb.ne
ストーリーと演出が最高だったな
若干終盤で鬱展開が続くが
最近買ったPCゲーで面白かったのはコレとスーパーホットとA列車9ver.4ぐらいかな
DOOM4には期待してる
若干終盤で鬱展開が続くが
最近買ったPCゲーで面白かったのはコレとスーパーホットとA列車9ver.4ぐらいかな
DOOM4には期待してる
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:01:13.85 ID:K35aqC0X.ne
GOTYに全く挙がらなかったのが不思議なレベルのソフト
あらゆる意味で昨年度発売されたソフトの中でトップクラス
売上も500万オーバーだし
あらゆる意味で昨年度発売されたソフトの中でトップクラス
売上も500万オーバーだし
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:08:15.64 ID:VGSlXeeC.ne
あんま期待してなかったけどやってみたら去年出たソフトじゃブラボより楽しめた良いゲームだった
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:25:35.22 ID:UhHRKsl0.ne
安全地帯(設定上の安全エリアではなく、ある程度自分で安全を確保した場所)から
ボラタイルを初めて倒した時の何とも言えない嬉しさ
デスペナルティーがほとんどないことに気づいてしまうと恐怖感はなくなるけどね
ボラタイルを初めて倒した時の何とも言えない嬉しさ
デスペナルティーがほとんどないことに気づいてしまうと恐怖感はなくなるけどね
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:28:21.23 ID:sckT//ey.ne
ダイイングライトはfpsなのがダメ
同じfpsならオーバーウォッチみたいに快適な操作性にしろ
デッドラみたいなtpsのほうが絶対的にいい
同じfpsならオーバーウォッチみたいに快適な操作性にしろ
デッドラみたいなtpsのほうが絶対的にいい
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:29:42.94 ID:BPg2aHck.ne
慣れるまで夜の怖さが凄かった
スキルを覚えると地形や敵の意味がガラッと変わってきたり
その辺のバトルと採取しかないオープンワールドとな全く違うね
DLCとのセット版も出たし今すぐ買え
スキルを覚えると地形や敵の意味がガラッと変わってきたり
その辺のバトルと採取しかないオープンワールドとな全く違うね
DLCとのセット版も出たし今すぐ買え
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 13:41:32.10 ID:662BPz75.ne
ダイライって略すのかw
夜のゾンビが異常につよいんだっけ
夜のゾンビが異常につよいんだっけ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 14:13:20.96 ID:Iv3W8FYq.ne
普通に面白いわ
特にDLCでより磨きがかかった感じ
バギーで引く爽快感やガソリンとかそういうとこ拘ってるしいいよな
欠点を強いて挙げれば最後のボスのQTEだな
あれだけはクソ
あと人によっては武器使い捨てっていうのが気に入らない人とかいるんじゃないかな
せっかくアップグレードしたのに捨てるのはなんか勿体無い気がするって人も中にはいるでしょ多分
特にDLCでより磨きがかかった感じ
バギーで引く爽快感やガソリンとかそういうとこ拘ってるしいいよな
欠点を強いて挙げれば最後のボスのQTEだな
あれだけはクソ
あと人によっては武器使い捨てっていうのが気に入らない人とかいるんじゃないかな
せっかくアップグレードしたのに捨てるのはなんか勿体無い気がするって人も中にはいるでしょ多分
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 14:17:05.23 ID:LSvOD9KI.ne
これほど夜徘徊するのにドキドキしたゲームは他にないかも
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 14:34:23.16 ID:afnrjHYR.ne
もうゾンビってだけでお腹いっぱい
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 14:50:19.81 ID:EpT6Tj5m.ne
いやもっとゾンビゲー出て欲しい
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 14:57:48.05 ID:iYclIDbM.ne
とにかく操作性が糞なだけだよ
他は最高
他は最高
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 15:18:49.12 ID:nDz170m3.ne
表現規制あるんだよね
海外版買ってみようかな
海外版買ってみようかな
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 15:41:21.11 ID:p0L2X5bB.ne
ああ規制は本当クソだったな
PCなんか大荒れだったし
PCなんか大荒れだったし
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 15:47:45.14 ID:BPg2aHck.ne
訂正しないアマゾンレビューでだまされてる人もいるかもしれないけど
もう血は赤くなってるので規制は気にならないよ
もう血は赤くなってるので規制は気にならないよ
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/04(水) 16:14:26.22 ID:K0G0XdxR.ne
これグロ表現が凄いよね、ゾンビの死体っぽさが他のゲームと違う
黄色人種のゾンビとかゾッとするくらい肌の質感がリアルだし
海外アカの体験版しかやってないけど日本版はだいぶ規制されてるだろうなぁ
黄色人種のゾンビとかゾッとするくらい肌の質感がリアルだし
海外アカの体験版しかやってないけど日本版はだいぶ規制されてるだろうなぁ
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険な感染症を紹介していく
俺主任(26)、部下(48)を怒鳴りつけてしまう失態をやらかす
インド神話のガネーシャの頭が象さんな理由wwwwwwww
思わぬ方法で霊を払う「除霊漫画」3選を紹介!
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
posted with AZlink at 2016.5.4
PlayStation 4
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
売り上げランキング: 57
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
売り上げランキング: 57
最近、DLCの追加要素を詰め込んだ
完全版が発売しました
夜はゾンビが強化!っていうのは面白いね~
感染してるウイルスが日光を嫌うって設定なのか?
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (29)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
あれも俺は面白かったよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
クリア後くらいじゃないと夜のゾンビとはまともに戦えないくらい強い
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
レッドデッドリデンプションやったら字幕無くて耳便り
1回で聞き取れなかったストーリーは分からず詰んだ・・・
みつこ
がしました
まあFPS が苦手じゃなければどうぞ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
後半になると特殊ゾンビが多くなってきてストレスだった
あと最後のQTEはほんといらん
失敗すると長いムービー最初からとか
みつこ
がしました
個人的なアレだけどね
グロ表現以前の問題でFPSは気持ち悪くなっちゃうw
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ゲーム的にボスクラスが必要なのは解るが、変異種ウジャウジャとかバイオハザードにお任せして欲しいな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
TPSだと視界広すぎて危機感覚えないし
みつこ
がしました
スレで言ってるほどとりたてて目新しい要素はないし
まぁ、デッドアイランドより良いっていうのには同意
みつこ
がしました
みつこ
がしました
PSのお子様向けは知らん
みつこ
がしました
ゾンビゲー結構やってる人だと目新しさはあまりないから肩透かし食らうかもしれん
みつこ
がしました
アサルト、ショットガン、ハンドガンくらいしかない。
しかも音出てゾンビ寄せ付けるし威力も弱いという・・・。
近接武器ばかりじゃ飽きるし第一近接武器も今ひとつバリエーションが少なく戦闘がすぐに飽きる。
COOPで友達と火炎瓶(フレンドリー・ファイアできる)持って鬼ごっこするのはめっちゃ楽しかった。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ダイイングライトはゾンビゲーだけど銃をメインウエポンにしなかったのは正解でバランスが絶妙。銃使用により増援ゾンビが来るが緊張感あるし寧ろ起爆剤としての役割を担ってる。全体的に良ゲーだと思う
みつこ
がしました
あとぶっちゃけショットガン撃ちまくってもバイラル数体寄って来るだけだから、何の問題もない
不満な人は最序盤の弱い銃器で見切りつけてその後使わなかったのだろう
みつこ
がしました
神ゲーとか馬鹿なことほざいてる奴は両手潰せ
みつこ
がしました
現時点での臨場感の頂点であるVRなんていわばFPSの進化系みたいなものだしやはり操作キャラの近くにゾンビがいるのと視界のすぐそばにゾンビがいるのとでは恐怖感がまるで違うし
フックと登ってくるゾンビはいらないと思ったけれどね
みつこ
がしました
洋ゲーでたまにある慣性とかもなく、自分が入力した通りにしか動かんし悪いわけがないわ
主観が苦手じゃなくてパルクールゲーってことを分かってれば神ゲーだよ
SIRENみたいに日本が舞台だったら更に臨場感がヤバかっただろうな
みつこ
がしました
コメントする