no title

1: ゴアマガラ ★ 2019/09/03(火) 20:24:21.33 ID:GGVxQAjL9
2020年公開の映画『犬鳴村』の主演を三吉彩花が務めることが決定。あわせて、同作の場面写真が解禁された。
『犬鳴村』は、「日本最凶の心霊スポット」と呼ばれる“犬鳴村”を舞台に、『呪怨』などで知られる清水崇が描くホラー映画。犬鳴村は、福岡県の旧犬鳴トンネルの先に位置し、様々な噂が囁かれる“日本地図から存在が抹消された村”とされている。
主演の三吉彩花は、公開中の映画『ダンス・ウィズ・ミー』主演などで知られる女優。メガホンをとる清水崇監督とは、本作で初タッグを組むことになる。
三吉演じる臨床心理士・森田奏は不思議と昔から霊が見えてしまう体質。奏の兄・悠真とその恋人・明菜が伝説とされている犬鳴村に足を踏み入れたことから、奏は不可解な事件に巻き込まれていくという。

『犬鳴村』は2020年2月7日(金) 全国ロードショー。
うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190903-91339946-spice
犬鳴村の噂
「旧犬鳴トンネル近くに、法治が及ばない恐ろしい集落『犬鳴村』があり、そこに立ち入ったものは生きては戻れない」という都市伝説。
実在したと云われる犬鳴村は、正式には犬鳴谷村という。現在の地名でいう宮若市の犬鳴ダムという場所に、かつて犬鳴谷村と呼ばれる集落が鞍手郡に属していた。1889年4月1日(明治22年)に町村制度が施行されるにあたり、周辺の4村(脇田・乙野・小伏・縁山畑)と合併して吉川村を発足させ、犬鳴谷村は吉川村の一集落となった。その後市町村合併が進められ、1955年3月1日(昭和30年)吉川村は若宮町と対等合併した。2006年2月11日(平成18年)の若宮町・宮田町の合併では「宮若市犬鳴」となり、現在も地名として残っている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/犬鳴峠


25: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:33:14.13 ID:Mq6MFUol0
村の入口に、「この先、日本の法律 通用しません・・・」という立て看板があると噂されてた、犬鳴村か・・・

84: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:06:50.89 ID:szDpRGW90
>>25
心霊スポットなんで、結構みんな深夜に遊びに来るから、警察のパトカーも巡回してるし
トンネルは封鎖されてるから、ムリに入ろうとするとタイホされるw
日本国の法律は、ちゃんと通用してるよw
田舎だけど、都市伝説だなw

169: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 22:51:59.11 ID:Mq6MFUol0
>>84
昔、と言っても、30年以上も前。  
犬鳴にはよう行った。  
まだ、旧道のトンネルが閉鎖されてなくて、普通に車でも通れた頃。 族車やヤン車?の兄ちゃんたちが多かったね。
犬鳴に行くまでに、車中で色々と噂話をする訳よ。 
〇〇らしいばい。△△て書いてあるらしいよ。とかね。
そういう思い出。
でもやっぱ、犬鳴は怖かった。
最初に行った時、新しい道にある電話ボックス見た時は、何か 怖っ と思った。
深夜の山の中にひっそりとたたずむ電話ボックス。 
水銀燈もあったとは思うが、蛍光灯の明るさと白さが、なにやらヒンヤリした感じでね。

30: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:34:57.89 ID:rSI1M8sl0
福岡で仕事してた時よく犬鳴トンネルの近くで昼寝したな
よく眠れたよ

36: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:39:30.79 ID:5u/hgqYG0
DQNに焼き殺した事件発覚直後に行ってみたわ
1年後くらいにまた行ったけど焦げ跡は結構はっきり残ってた
あれは人間の脂肪とかが燃えたせいかね
1988年12月9日に福岡県警は、田川郡方城町(現福智町)の犯行グループリーダーの少年(19歳、行商手伝い)を含めたグループ5人(16-19歳)を、殺人と逮捕監禁容疑で逮捕した。調べでは、2人の少年が同年12月6日夕方に、田川市内で帰宅途中の工員(20歳、方城町)の軽乗用車を見つけて、「車を貸してくれ」と頼んだ。しかし断られたため、それに腹を立てた犯人グループは工員の車を奪い、また工員も一緒に連れ去って仲間の家に監禁した。その後、少年グループら全員で、久山町の犬鳴隧道(旧犬鳴トンネル)へ連れ去った。その場で工員の手足を縛り、ガソリンをかけて焼殺した疑いがある。その後、主犯は無期懲役判決を受けている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/犬鳴峠

37: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:39:32.70 ID:ZSva+fOB0
犬鳴き村は実際には無い

41: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:40:44.71 ID:dgdyasG+0
ヤクザさんとかの秘密基地あるかも。

45: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:43:33.85 ID:uQYsRnNQ0
むかしよく行ったわ。懐中電灯持って探検してたら暗闇の中にいたキ○ガイヤンキー達に「警察が来たかと思った」みたいなこと言われてめちゃくちゃ絡まれて怖かった。何か悪いことしてたんかな?

55: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:51:27.81 ID:WB7C3Xz40
犬鳴峠はいまもあるよ。

68: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:57:23.62 ID:6EIjCBlh0
30年前に夜中2時くらいに行ったなぁ、犬鳴峠。
不気味だったけど霊らしきものは見なかったな。

113: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:26:55.83 ID:S668S05r0
>>68
悪意を持って実行に移す人間の方が一億倍怖いからな

69: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:58:24.66 ID:QzNVjejS0
今の犬鳴峠は交通量多いから全く心霊スポット感がない
トラックもバンバン通るし

72: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:59:40.37 ID:f/muKwMsO
~猫鳴村~

廃村となったその場所は普段は人気がなく静かだが
チャオちゅ~るを持って行くと沢山の気配が……

78: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:02:01.75 ID:jazry4PR0
犬鳴トンネルそのものがヤバイんだわ

82: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:04:25.06 ID:/AZkNvie0
犬鳴峠は土日に行くと、いっつもヤンキーがたむろしてたな
犬鳴村は存在しなさそう、どんだけ探しても見つからなかった

87: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:08:18.95 ID:ifo37hhX0
>>82
この本によれば犬鳴谷村が現在の犬鳴ダムに存在していた。

残念だが犬鳴村は我が魔王が観光ついでに始末したからもうない。

98: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:15:04.56 ID:ynaUjEid0
杉沢村は映画化済み
no title


103: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:18:22.30 ID:dBGAjYB80
犬鳴村って杉沢村から着想得た二番煎じだろ
きさらぎ駅のほうが面白いと思ったな

118: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:31:17.05 ID:9K7FPbW50
>>103
犬鳴は杉沢村が話題になるずっとずっと前から心霊スポットだよ

111: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:25:07.73 ID:8NgtlNdY0
ここ行った時一緒に行ったバイト仲間が人の姿が写ってるとすげーびびってた
それ水溜りに写ったお前の影なんだがと笑ったわw

125: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 21:35:27.20 ID:8NgtlNdY0
心霊なんかね
犬鳴村の住民が鎌持って追いかけてくるとかそういう怖さだったような
あとはヤンキー同士の抗争で誰か焼かれたんだっけ?
犬鳴きダムは自殺の名所と聞くからそこも絡んでの心霊かねえ

231: 名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 10:35:07.65 ID:TzIz8D5x0
稲川淳二→怪音、向こう側出口から光
新耳袋→人の話し声、女の歌声
北野誠→何も起こらない
人気心霊ドキュメンタリーシリーズでは、つまらない展開しかないスポット

240: 名無しさん@恐縮です 2019/09/04(水) 12:27:55.01 ID:8LzYVc+b0
元々地元民ならだれもが知る
ローカルネタだったのがネット時代になって
都市伝説として独り歩きしてるよな

56: 名無しさん@恐縮です 2019/09/03(火) 20:51:43.60 ID:2AtBqO4d0
怖いけど見てみたい


02




例の看板と文言は出てくるのかな?




05




洒落怖の「禍垂」も犬鳴峠が
舞台だと云われてますよね~







●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。